注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハム、積水ハウス、パナホーム、旭化成って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハム、積水ハウス、パナホーム、旭化成って?
  • 掲示板
リンリン [更新日時] 2015-12-22 16:37:31

今現在、一戸建てを新築しようかと思案中ですが、どのハウススメーカーが良いのかが、全く分かりません。
セキスイハイムの工場見学に行きましたが、耐震性や磁器タイルや、試験的に色々と拝見しました。
でも箱みたい?工場で80%を作り、後は現地で組み立てて一日で出来上がるとの事です。
それにも疑問がありますが、セキスイハイムで建てた方、いい所はどんなところですか?

またパナホームや積水ハウス旭化成のハウスイメーカーで建てた方や、ご存知の方がおられたら、色々と
教えて下さい。
宜しくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/積水ハウス

[スレ作成日時]2005-09-16 15:19:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハム、積水ハウス、パナホーム、旭化成って?

  1. 145 入居済み住民さん 2012/03/01 13:55:55

    パナホームで新築して入居した日に雨漏り(;o;)信じられない(・・;)))

  2. 146 住まいに詳しい人 2012/03/03 08:50:06

    おーい、へーベルハウスが30年保証?
    約款見てる?
    メンテナンスは30年いらないって言ってるだけで、保証は違うよ?
    まんまとはまってるね。

  3. 148 販売関係者さん 2013/02/20 12:45:35

     建てる前に読んでいただけると今後に役立つと思います。

     ヘーベルハウスはメンテナンス(塗装)費が一番高くつきますよ。
    長い目で見たらタイル張りにしといたほうが安くつきます。
     ちなみに価格では、こだわった積水ハウス・セキスイハイム・ヘーベルハウス・こだわらなかった積水ハウス≒パナホームの順番に高いです。
     この4社を競合させると、価格幅が少ないセキスイハイムが一番高くなり、ヘーベルハウス、積水ハウス(当初の提案よりもランクを落としてくる)≒パナホームの順になります。

     新築を建てたらメンテナンスは不要というのは誤りで、外壁の場合タイル張り以外は、基本的に塗装が必要です。
    時期の目安は、一生その家に住み続けようと思っているのであれば、ハウスメーカー、建築地(日あたりの良い面は劣化が早い)によって変わってきますが、目安は10年から15年です(メーカー品でない場合は8~10年)。よくカタログや営業マンがこの外壁は20年持ちます30年持ちますと説明してありますが、あれは塗膜と外壁の耐用年数の合算が云十年なだけで、塗膜が劣化し外壁の下地を痛ませてしまうと、後のメンテナンス周期が早まりますよ。
     色が禿げてきている、外壁を触ると粉のようなものが付着するなどの症状が出てきたら、一度アフターの担当者に相談しましょう。ここで放っておくと、後後のメンテナンス周期が早くなります(下地が痛むので、塗料の付きが悪い)。

    屋根に関しては、和瓦、ステンレス屋根以外は外壁と同じ塗装のメンテナンスが必要です。
    塗装をするとき、屋根と壁は同時にしましょう(足場台で最低20~30万はするので)。

    費用は家の大きさ、メーカーによって変わりますが120~250万です。
    メンテナンス費(塗装)を考えたら、ヘーベルは他より遥に高額です。
    また築年数が15~25年目くらいで水廻り(キッチン・お風呂など)のリフォーム時期に差し掛かります。この際キッチンで最低100万~400万・お風呂で130万~250万、その際洗面所、トイレも一緒にやるのが一般的で(洗面の場合お風呂と併設してあるパターンが多いのでお風呂を入れ替える際、開口を取るためにクロスのやりかえが入ってきますので同時にやった方が安い)
    これでだいたい安くても400万~1000万掛かります。

    あと細かいですが、10年目から5年おきに白蟻の予防が必要性が出てきます。これが大体一階の1坪あたり6000円~8000円くらいです。
    建てたらそれで全てが済むというわけではありません。
    ここに書いたのは必要最低限の事ばかりです。建ててからのことを視野に入れて建てるところを決めましょう。

  4. 149 購入検討中さん 2013/02/21 00:29:10

    キッチン、バストイレ、洗面を全部パナソニックにしたい自分はパナホームにすべきでしょうか?

    積水もいいなぁ~と思うけど、坪数減らしたり、オプションやめたりして、予算を気にして建てると微妙な出来上がりになりそうですね。

  5. 150 匿名さん 2013/02/21 06:20:52

    地場工務店で完全自由設計すべし

  6. 151 匿名さん 2013/02/21 06:30:36

    >149
    パナ設備を揃えた建売がたくさんあるよ。
    工務店もパナと取引があるとこは50%で設備も家具も床も揃えられるって言ってたよ。
    でもアラウーノは寿命が10年らしいけどね。

  7. 152 匿名さん 2013/02/21 07:02:10

    >>149
    系列だから安くなると思うのは、素人考えです、系列の住宅会社が安く販売すると、一般の販売ルートの経営を圧迫する行為になるので、それは普通出来ないのです。
    メーカーの直販サイトでも、アウトレットなどの一部を除けば、普通は一般の販売店より高いのが普通です。
    ただ施工不良などのトラブルが起きた時は、系列の強みで連携して、施主にしわ寄せを押し付けようと結託しますので、大変な目に合わされることになりますし、それが分かっているから、施工もどんどん手抜きされてしまいます。

  8. 153 匿名 2013/02/21 08:51:11

    アラウーノの寿命が10年とか言っても誰も信じないでしょ!

  9. 154 匿名さん 2013/02/21 09:18:23

    >153
    そうなんだ?ユーザーが言ってるから本当かと思った。たとえ5年で寿命だったとしても買うって言ってたよ。

  10. 155 匿名さん 2013/02/24 05:09:18

    アラウーノの素材はアクリルで有機質だから、便や尿の成分と親和性が高くて結合しやすい、だから今まで便器の素材として使われなかった。
    それを表面のコーティングで汚れをつきにくくして便器にしてるけど、そこはやっぱり限界がある。
    陶器の便器と同じくらい長持ちはしない。
    メーカーにしてみれば、アクリルだから製造設備も含めて、陶器に比べて設備投資や、製造コストは格段に安いから、儲かるけど、消費者にしてみれば、陶器に比べて安いって事はないし、長持ちもしないから、あまりメリットはないよ。
    飛行機や列車なんかだと、ステンレスの便器がよく使われている、陶器より軽く出来て、長持ちするからだけど、アクリルが使われないのは、便や尿と親和性が高くて、汚れをつきにくくするコーティングをしても、大勢の人が使って利用頻度が高いとすぐに汚れが染み付いちゃうからなんだよ。
    それと最近は日当たりの良いところに便所があることがあるけど、太陽の紫外線に当たるとアクリルは数年で黄色く変色する事が多いから、そっちも注意した方がいい。

  11. 156 購入経験者さん 2013/02/25 16:56:05

    パナの温水洗浄暖房便座一体型は、メンテナンスが高くつく、暖房便座の部分はヒーターが入っているからか、数年でかなり変色するし、ひび割れも発生する、そうなると便座の部分だけ交換することになるけど、以前使ってたINAXなら便座の交換部品がホームセンターで売られていて(当然値引きされている)、構造的にも簡単に交換できるようになってるから、自分で交換できた、費用は7000円ほどで、特に特殊な工具も要らず、作業時間は10分ほどだった、交換の仕方は部品の説明書を見れば分かるし、ホームページでも、手順が紹介されていたけど、パナの便座の交換用部品はホームセンターは勿論、ネットで探しても売られてなくて修理を依頼するしかなく、部品代に出張料、技術料などで、2万円ほどかかってしまった。
    しかも交換するには、暖房のヒーターなどの配線のコネクタが基盤の奥まったとこについていて、かなり本体を分解しないと交換できないようで、手馴れたサービスマンでも、30分ほどかかっていた、あれじゃあ仮に部品が手に入っても自分で交換するのは無理だと思う。
    正直、洗浄暖房便座一体型だから、本体ごと交換すれば10万以上つくので、仕方なく2万円でも交換してもらったけど、一体型じゃなかったら温水洗浄暖房便座を新しく買い換えてたと思う。
    ホームセンターやネットで調べると分かるけど、INAXやTOTOのパーツは幅広く売られているし、交換する手順もメーカーのHP以外でも情報が豊富にあるけど、パナのは、部品も手に入らないし、交換手順の情報も得られないし、そもそも構造的に素人が簡単に交換できるような構造にはなっていない、トイレや水周りは何かとこまめなメンテナンスがいるから、そのあたりも考えといた方がいいよ。

  12. 157 ふうむ 2013/02/25 17:20:37

    パナホームで建売購入したものだが、トイレは確かにアラウーノなんだが、温水洗浄暖房便座はTOTO製になってるよ。

  13. 158 匿名さん 2013/02/25 22:34:41

    それはアラウーノなの?洗剤入れられないし、違うと思うよ。

  14. 159 施主 2014/11/11 01:53:26

    ヘーベルハウスはメンテナンス(塗装)費が一番高くつきますよ。
    長い目で見たらタイル張りにしといたほうが安くつきます。

    ⇒どういった基準で言ってるのか分かりませんが、タイルほど恐いものはありません。気付いたときには、浸水が壁内部にまでおよび、外壁すべて取り換えになります。また、浸水によりタイル落下があり安全だといえません。さらに、職人の技術に左右されるのでリスクが高いのです。

  15. 160 匿名さん 2015/10/18 23:09:57

    メーカー云々でなく下請けの技術力に左右されると思います。施工業者に寄って同じタイルであっても>>159で指摘されているような壁内部浸水が起きますが、施工の状態が良ければ起きません。戸建て・アパート・マンションに限らず下請けの技術・倫理性の高さ次第です。

  16. 164 匿名さん 2015/10/27 00:02:20

    三井不動産だから、くい打ち傾斜問題を正直に認めた。

    同じようにマンション販売をやっているパナホームで、くい打ち傾斜問題が発生したとき、正直に認めるだろうか。

    パナホームの場合 
    想定1 
    パナホームの過去の事例:ハイセラ外壁で、本質的な問題なのに、割れた部分にパテ詰め・塗装という小手先の手法でごまかした。
    予想されるパナホームの対応:手すりの段差を、低いほうの手すりの間に詰め物をして、手すりの高さを合わせるという小手先の手法でごまかす。
    想定2
    パナホームの過去の事例:アクリルシリコン塗装の、他社よりも早い劣化を知りながら、クレームを言ってきた客に対してだけ対応し、その他の顧客に知らしめなかった。
    予想されるパナホームの対応:壁・梁のひび割れを、クレームを言ってきた客に対してだけクロス張替えで対応する。
    想定3
    パナホームの過去の事例:裁判になったクレームで、住むには問題ないでしょと開き直った。
    予想されるパナホームの対応:杭長さ不足が明らかになっても、地震で直ちに壊れるわけではないでしょと開き直る。

  17. 165 匿名さん 2015/10/27 13:38:01

    パナホームについて パート15のスレをみると、横浜のマンションと同じようなことが、戸建て住宅でおきている指摘があるし、検査でも大きな問題が起きている指摘が出ている。
    一度見てみると、実態がよくわかる。

  18. 166 購入検討中さん [男性 60代] 2015/12/14 10:01:19

    会社の規模とかTVCMに惑わされないほうがいいですよ。
    国交省が開示している一級建築士の行政処分リストみると所謂一流ハウスメーカの建築士処分うけている件数多いのに驚きます。こんな点考慮して選ぶのもいいかとおもいます。

  19. 167 入居済み住民さん [男性 50代] 2015/12/22 06:58:00

    セキスイハイムに騙されました。
    「ソーラー付ければ電気代年9万円」と言われましたが現実は25万かかってます。
    最悪です。営業に言っても「一応目安です」 上司に言っても何も対策無し。
    その後、何の音沙汰もありません。コマーシャルでは立派な事言ってますが
    現実は違いますから十分気を付けてください。私は他社をお奨めします。

  20. 168 匿名さん 2015/12/22 07:37:31

    ハイムの擁護するわけではないですが、
    何にどれだけかかってるか書かないとダレにも
    あなたの意見の信憑性がわかりません

    九州や東北といったレベルで地域
    昼夜それぞれ家に何人居てエアコンをどの程度使うか
    パネルのサイズ、ガス併用?
    何もわかりませんよ

    ちなみにうちは他社ですが、
    関西、木造2階建て述床60坪、パネル6kw、エコウィル、
    昼は子供部屋のみエアコン
    夜はダイニングのみエアコン
    暖房はガス+エアコンの運用
    売電はガス会社からの補填があり実質37円

    電気代は売電の方が多く、その分をガス代から引けば年間2~3万足が出るぐらいです。
    極端な節電もしていません。

    ハイムは断熱も良いと聞きます
    太陽光付けて毎月平均2万もショートするのがよくわかりません
    著しくパネルが小さいとか消費電力の大きなセラミックヒータ等を常用してるとかではないでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [積水ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4598万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4698万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    64.35m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6290万円~1億990万円

    2LDK・3LDK

    47.79m2~70m2

    総戸数 59戸

    ガーラ・レジデンス湘南台

    神奈川県藤沢市円行2-20-5外2筆

    4400万円台~6900万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.56m2~71.02m2

    総戸数 48戸

    メイツ相模原

    神奈川県相模原市中央区富士見六丁目

    3LDK

    68.82㎡・71.59㎡

    未定/総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

    神奈川県海老名市中央四丁目

    2LDK~3LDK

    60.13㎡~75.52㎡

    総戸数 145戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    5000万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    69.3m2・78.47m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5898万円~7878万円

    2LDK~3LDK

    60.51m2~75.21m2

    総戸数 42戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    プレディア大船ヒルトップ

    神奈川県横浜市栄区笠間2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.98m2~83.33m2

    総戸数 41戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4498万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    4210万円~4370万円

    3LDK

    63.13m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園V

    神奈川県川崎市多摩区登戸字甲耕地222-1・2

    4900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    65.58m2~70.97m2

    総戸数 27戸

    ピアース宮前平レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区小台1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.25m²~82.04m²

    総戸数 35戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    5728万円~6698万円

    2LDK

    55.31m2~62.35m2

    総戸数 304戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~7938万円

    3LDK

    63.26m2~73.19m2

    総戸数 2517戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ブランズ中央林間

    神奈川県大和市中央林間1-4179-1

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    53.64m2~99.45m2

    総戸数 132戸

    リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

    神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

    未定

    2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

    53.18m2~86.75m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台・5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2・62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4598万円・5198万円

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    レ・ジェイド横濱桜木町

    神奈川県横浜市中区末吉町一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.09m²~65.71m²

    総戸数 56戸