- 掲示板
ここの新築購入考えてます。場所がまあまあかと。ただ、建物自体はどうでしょうか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ホーク・ワン
[スレ作成日時]2006-04-29 00:47:00
ここの新築購入考えてます。場所がまあまあかと。ただ、建物自体はどうでしょうか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ホーク・ワン
[スレ作成日時]2006-04-29 00:47:00
いつもツンツンしているお隣さんに言われました
あなたの家の外堀工事の人がペットボトルに入ったおしっこを毎日庭に投げ込んで迷惑しました。トイレなかったですものね、と……
他の方からも挨拶は無視されます
どれだけ迷惑かけたのでしょう
去年忙しくて、ホークワンの建売一戸建てを、建設が始まる前に購入してしまった。最低だった。本当に大きな間違いだった。
まず、土地の前の道を壊されたが、いまだに修復されていない。何を言っても、ホークワンの説明は嘘ばかり。床暖房、壁紙、電気配線など、契約前に約束されたものも、建築費を支払った後には追加費用が2~3倍に跳ね上がった。
建築中は「施工図の変更はできない」と繰り返し言われたが、完成後に確認すると、窓の位置は違い、キッチンの配置も変更されていた。さらに、換気穴を適当に開けたせいで家具が入らなくなった。ロフトのはしごホルダーは斜めに取り付けられ、ほとんど倒れそうになった。
床や壁には修復不可能な傷が多数あり、使用されている部材はすべて最低品質。壁紙は3か月で剥がれ、3回も修正を依頼したが、いまだに見た目が悪い。玄関前の石タイルは傾きが逆で、雨水が家の方に流れてしまい、水たまりで通れない状態。担当者が3回来たが、完全には直してくれなかった。
間取りは、建築士が設計したものではなく、まるでコンピュータの乱数プログラムで作られたようなものだった。少しでも修正を頼むと断られた。電気配線にはグラウンド線がなく、追加料金を払っても対応不可。インターネット配線の追加も拒否された。大型の食器洗い機を希望したが拒否され、渡された小型のものはすぐに捨て、BOSCHに交換した。
床材も酷く、鉛筆やカバンを落とすだけで深い傷がつく。クローゼットは無計画に設置され、棚が足りない。窓は透明ガラスのはずだったが、すりガラスに変えられていた。
ホークワンは詐欺同然のメーカーだ。
ホークワンの家これから住むけど何か不具合出てくるのか不安
とりあえず住んで見て時間たってみないとわからないけど内覧の指摘は丁寧に対応してくれたし今のところ特に不満なし
近隣住民です。
憎しみしかないので建売に入る方も同じ目で見ると思います。
工事の事故で警察・救急車・ガス呼ばれて夜まで立ち入り禁止区域に。事故後も業者に謝罪させて自分たちは全く説明に来ません。
工期も連絡しろと複数回言ったのに連絡なく延長、ないと言った日にも工事。
さすがオープンハウス系列ですね、同じ日本人とは思えません。
これから建売とのことですが安かろう悪かろうです。
絶対に買わないことをお勧めします。
周りへの配慮が足らない会社、というイメージ。
道路使用許可出さずに行動に車を停めっぱなし。
現場の人に車の置く場所を指示されてないのか聞くも、
今日は監督がいないので分かりません。の一点張り。
営業所に電話しても今日は迎える者がいません。とのこと。
工事中に揉めてしまっては、その家に住む人が不憫です。
何も考えいないのかな、と不信感まであります。
工事のために水道の元栓を勝手に閉め
その地域(路地に並ぶ住居一帯)が断水したこともあります。
ホークワン社の物件で解体から新築につき私たちも多大な迷惑をかけられました。
こちらの書き込みを読んで納得。同じ様な状況です。近隣への配慮やトラブルの対処能力はゼロで、それが社風を物語っています。
解体や土木は話題の外国人集団。報道やSNSを見ての通りです。粉塵、騒音、振動、アスベスト処理、全てお構いなし。何度も警察や行政機関に通報されてました。
他者の私有地を勝手に出入りしたり、汚したり。公道もまるで田んぼの畦道かの様に泥だらけにしてもそのまま。
とにかく請負の職人のガラが悪いです。どの工程でも何度もやり直したりしてたので腕も知識も経験も薄いと見ました。
ホークワン社を選ぶ場合、引き渡し後も近隣との大きな禍根を残している物件だと覚悟をした方がいいでしょう。
当地にはゴミ置き場に関するルールがあるのだけど、ゴミ置き場に関しては建売業者(ホークワン)は全く関係ないのだって、売ればよいといった感じ、個人的には事前調整をしておく必要があると考えますがね。購入した方が右往左往しちゃうよね。
ホークワンの建物自体は大変良いと思います。担当者の対応も良好でした。が、後から売れ残りの建売に引っ越してきた奴らが最悪で。。。夜中に人の家を撮影に来る人の家を指差してジロジロ何度も往復しては見にくる異常な執着心のキモさ、23時までド下◯なピアノ、人の家の玄関扉の横にセンサーライトをつけやがる気狂◯、それもうちらの家族が玄関を出入りするときにしか光らない、から気持ち悪ぃでしかんない、ドタバタ奇声を上げて走り回るからうちの家の2階で騒いでるのかと思うほどの毎日振動とストレスで犬がその度にびっくりして可哀想吠えまくるようになった、人の家のフェンスを留守中勝手に侵入してイルミの光るライトを全本たおされ庭が足跡まみれでめちゃくちゃにされていた、夜にもかかわらずさようならの合図で車のクラクションをイキって鳴らす**乙W書いてるだけでヤバすぎて犯罪行動までされててもう限界誰か買ってくれえー曰く付き事故物件W
埼玉で完成前の建売り購入予定だけどどうかねぇ
オープンハウスなんてって思ってたけどいざ探すとエリアと価格帯的に結局ローコスト建売に行き着いてしまった。
外観パースがダサいのと水回り2階なのがネック。
明日契約しましょうってゴリ押し過ぎて笑っちゃった。不動産業界に勤めてるからある程度知識はあるけど素人であの迫り方されたらそりゃどんな物件もすぐ売れるわ。
地域によると思いますが、安価なので買うのもそれなりの人で集まっています。あと中国人が普通にローンに通るから、中国人の質の悪さがマジで終わってる、中古戸建ては本当に売れない。金利も上がってるしよく考えた方がいい。建売の怖いのが、あとから売れ残りで数百万値下げされた時に飛びついてくる奴らがペアローンとか連帯債務でしか買えないとか、うるさいしつけもできないクソガキがいる家庭で普通に横の駐車場でしょんべんさせたりして人間のしょんべんの臭さが庭まで漂ってきたりタバコ率が高くてふかしまくりで、換気口からもタバコ臭でマジで泣きたいし、うちみたいにペットを多頭飼育してたりすると窓開けられないのが本当に辛い、空気清浄機だけでは追いつかない本当に早く誰か買って欲しい、売るのが大変なので建売は慎重になった方がいい。
後から引っ越してきた◯野郎のタバコが激臭で臭い窓閉めて!って家族と会話していたら、外でたまたま聞いてたらしく、うちの換気してる2階の窓の向かいに小型の監視カメラで盗聴をするようになった。友達の親家族は、同じ建売でも、家の中は走る場所じゃないときちんと教えられているような家ばかりで静かだと。あーーーー時間を戻したくて仕方ない。
1000万赤字で仲介手数料込みで売り出したって売れない。新品エアコンの損失も込みで。ローンだけが残るから現金が必要。またはフリーローン。同じような家族が買って気にならない人しか住めない。
[株式会社ホーク・ワン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE