東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線沿いってそんなにいいですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-19 08:03:58
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?

[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線沿いってそんなにいいですか?

  1. 821 匿名さん

    中央線沿線駅だと、ほとんどの駅がバスで京王線や西武線と繋がってるからね。
    中野までは東西線があり、荻窪までは丸ノ内線が近くを走って、吉祥寺には井の頭線、武蔵境は多摩川線、国分寺は多摩湖線・国分寺線、八王子・高尾は京王線みたいに、ダメージは軽症で済む。

  2. 822 匿名さん

    地震後の運行や停電の影響は中央線は一番少なかったのでは?
    始発電車のある駅は停電初日も電車に乗るのが容易でした。

  3. 823 匿名さん

    中央線の新宿以西はある程度活発に運行していたようです。沿線沿いはマンションも多いので当然人口も集中していて、途中運行中止になることは何度かありましたがそれでも何とか途切れ途切れでも人を運んでくれてのは皆さん助かったと思います。今回は完全に止まってしまう路線、走れる路線がはっきりと分かれて、今後のマンション選びにあたってのきっかけになった人もいるのではないでしょうか。

  4. 824 匿名さん

    西荻窪いいよ

  5. 825 匿名

    駅は特快とまるけど街の規模はさほど大きくなく住みやすい三鷹かな。
    買い物したきゃチャリで吉祥寺もいけるし

  6. 826 匿名さん

    総武線中央線は、片方止まると、もう片方もおかしくなることが多いから、都心への別ルートがある荻窪か吉祥寺かな。

  7. 827 匿名

    中野もだね。
    各停のみだけど東中野もね。
    杉並三駅なんて言われてる駅以外は別ルートがあるといったほうがいい。

  8. 828 匿名さん

    中央線の荻窪から東は丸ノ内線と並走してるようなものです。
    阿佐ヶ谷、高円寺から丸ノ内線は歩いてすぐです。

  9. 829 匿名さん

    そうすると吉祥寺駅までは、どの駅でも大丈夫ってことですね。

  10. 830 匿名さん

    >839
    中央線の快速と各駅停車が同時に止まることはありますが、他の路線の人身事故よりは確率が低いですよ。
    武蔵境、国分寺、西国分寺、立川も接続路線があるので、いざという時は頼りになります。
    武蔵小金井、国立もバス路線が豊富なので、何とかなります。

  11. 831 匿名

    828
    結構離れてるよね。始発駅でもないし。
    JRが動き出すのを待ったほうが早い。
    杉並三駅は杉並三駅。西荻だけ、のけ者にしようとしても無理。
    各停が停まるだけ武蔵境以降とは雲泥の差があるのは間違いないと思うけど。

  12. 832 匿名さん

    >831
    阿佐ヶ谷駅から丸ノ内線まで500mくらいで、徒歩にすると7分程度だが、遠いか?
    止まったときの別ルートの話なのに、始発駅とかどうでもいいと思う。
    武蔵境以西でも半数の駅が他路線との接続があり、バス便がどの駅も充実している点で私鉄路線とも違う。

  13. 833 匿名

    阿佐ヶ谷は近いよ。高円寺~新高円寺はちょっと遠くなる。でも余裕で歩けるよ。

  14. 834 匿名

    各停もあるんだから歩いてるうちに動き出して後悔する羽目になるよ。

    快速しか停まらない駅でもわざわざバスで私鉄の駅に行くことは無いんじゃない?そんなときにバスなんか満員で乗れないし。他路線との接続ったって使えない路線ばかりじゃん。素直に動き出すのを待ったほうが確実。

  15. 835 匿名さん

    >834
    確かに人身事故でも2~30分で復旧するケースも多い。
    快速と各停が同時に止まることも少ない。
    電車が復旧してもノロノロ運転だし、目的地が中央線以外の駅だったら迂回したほうがいい。
    中央線からのバスは2~3分おきのルートもあるから、捌ける。
    武蔵境~田無、武蔵小金井~花小金井・府中、国分寺~府中
    この辺はバス便がもの凄く多い。

  16. 836 匿名

    835
    目的地が高田馬場の場合と神保町九段下の場合は意味があるかもしれないね。
    それくらいしか考えられないくらいバス便の例は無理があると思うよ。
    確かにノロノロ運転は辛いし停まった後は満員で乗れないので積極的に他路線を使うのは良いことだと思うし分からんでもないが、早さでいうとね。

  17. 837 匿名さん

    都心への別ルートというより、丸の内線については霞ヶ関など目的地への路線そのものじゃないか?
    中央線の場合、地下鉄と接続はしているけど、乗り入れはないからね。

  18. 838 匿名さん

    丸ノ内線が通ってる荻窪まで行っていればね。
    それより西側の駅で中央線が止まったからって京王や西武にバスで行くなんてありえん。逆はともかく。

  19. 839 匿名さん

    国分寺に住んでいた時の話

    中央線がかみなりで止まった時

    京王府中駅へバス タクシーが 来ない現象が有りましたね

    府中街道が糞混みで 車が動かないんですよ

    それで 人が府中駅まで歩く現象が見られましたね 30分ぐらいかな?

    今は拝島線の小川に住んでいますが 徒歩圏に府中まで行けるJR武蔵野線があり、
    万が一西武線が止まった場合 JRで秋津方面へ行って池袋線 府中へ行って京王線なので 
    西国ブンジで中央線

    意外と安心です

  20. 840 匿名さん

    国分寺駅といえば、西武鉄道はまっ先に計画停電の影響を食らってました。

    多摩湖線と国分寺線は比較的マイナーなせいでしょうか。
    全日運休とか大幅な間引き運転が多かったです。

    震災直後はJR国分寺駅に集まる通勤客があまりに多くて、
    行列を撮影するためにヘリまで飛んでたのを覚えています。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4,590万円予定~7,110万円予定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.82平米~68.83平米

総戸数 58戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

デュオヒルズ福生WEST

東京都福生市大字福生字奈賀691番2他

2,998万円

3LDK

70.76平米

総戸数 41戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3,300万円台予定~4,500万円台予定

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレシス八王子横山町

東京都八王子市横山町132番1他

2,600万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

31.65平米~55.07平米

総戸数 49戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4,700万円台予定~6,600万円台予定

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

5,338万円・6,298万円

3LDK

66.93平米・71.27平米

総戸数 63戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸