横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「小田急、田園都市線から私立中、高には。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 小田急、田園都市線から私立中、高には。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2010-10-11 15:26:02
【沿線スレ】小田急線と東急田園都市線沿線の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地方からどちらかの沿線に越す予定の者です。
どちらが選択肢が多いでしょうか。 またどんな
特徴がありますでしょうか。
知識不足にて、どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。

ちなみに子供は男児です。

[スレ作成日時]2008-12-25 13:29:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急、田園都市線から私立中、高には。

  1. 42 匿名さん

    >40
    川崎駅が良いのは認めるけど、別スレでどうぞ。

  2. 43 匿名

    川崎は辞めて欲しい。
    住環境が悪すぎる。
    南武線は有り得ない。
    もう出て来ないで下さい。

  3. 44 匿名さん

    だいたい日能研偏差値67以上のガキが何人いると思ってんのよ。
    この掲示板を見る人のお子さんの大部分は該当しないんじゃないの。

  4. 45 匿名さん

    ほどほどなら溝の口の洗足学園も良いかもかね。
    去年、東大合格が現役5人のようです。
    通学も楽ではないでしょうか。

  5. 46 周辺住民さん

    >>36

    誰に対してコメントしてんの?
    >>35に対してだったら返信になってませんよ。


    >>37

    こじつけもいいとこ。
    乃木坂・赤坂エリアで勤務してるが、乃木坂から歩いて六本木に乗り換えに行くなんて話は聞いたことがない。
    だいたい真夏の炎天下や大雨・大雪の日に地下で繋がっていないそんな乗り換えが現実に出来ると思ってんの?

  6. 47 匿名さん

    >>46
    ずいぶん棘のある言い方をされますね。
    乗り換えについて触れているのは代々木公園についてだけ・・・ということではないかと。
    六本木はよく行くけど、目的次第では乃木坂も利用しますよ。確かに乗り換えでは使わないですが。

  7. 48 匿名

    乃木坂、オルセー美術館展(国立新美術館)直通で重宝しました。

  8. 49 匿名

    確かに川崎と田園都市線を同じにされるのはとても不愉快ですね。
    層が全く違いますからね〜。

  9. 50 匿名さん

    >>49
    住環境の違いを無視し、利便性のみで川崎をごり押しする
    不動産屋ですから、言っても無駄でしょう。

  10. 51 匿名さん

    >49
    その言い方もさすがにちょっとどうかと・・・。
    今や川崎駅はマンション立地としても人気ありますし、実際魅力的ですから、
    田都沿線住民の常識と感性が疑われてしまうので・・。
    余計なことかもしれませんが、すみません。

    ただ、本スレの主題が小田急・田都なのでスレ違いということは確かだと思います。

  11. 52 匿名

    JR南武線 の川崎は
    関係ないから。
    論外。

  12. 53 匿名さん

    ここは田園都市線小田急線のみの掲示板!

    題名をよーく見てね!

  13. 54 匿名

    川崎は全く関係無いから、別に掲示板を作って下さい。

  14. 55 匿名さん

    小田急線なら成城学園か玉川学園は…?
    田園都市線なら青山学院か森村学園か桐蔭は…?

  15. 56 匿名さん

    桐蔭は、小田急と田都の中間では?

  16. 57 匿名

    成城学園、玉川学園は
    そのまま大学へ持ち上がりですかね。
    青学は勿論、青山学院大学へ
    森村学園の進学率はどうなんでしょうか?
    桐蔭学園は、今だに
    東大を初め、早慶を含めた一流大学に
    数多く進学していますね。
    所在地は、横浜市青葉区鉄町 になります。
    最寄り駅は、田園都市線の 市が尾 あざみ野 青葉台 に
    なります。
    小田急線は、柿生が最寄り駅になるようです。
    小田急多摩線 には、 桐光学園がありますね。

  17. 58 匿名さん

    実際に小田急線の江ノ島線に住んでいて、上り方面は結構キツイです。
    やはり本線は厚木方面に行くんだなーという感じです。
    でも、このあたりでも、栄光、公文、湘南白百合、清泉など結構有名どころもあり、
    また落ちてもそのまま公立中学校へも行ける環境は結構ゆるくていいですよ。
    日本女子大付属も人気があります。
    後、通学圏内では桐蔭はバスが長くて不便です。
    バスで不便と言えばもちろん慶応湘南がありますね。

  18. 59 匿名さん

    私立ではないけど、相模原中等教育学校はどういう感じなのでしょうか?
    桜美林なんかも入学レベルの割にはそこそこいい感じだと聞きます。

  19. 60 匿名

    確かに桜美林は良いと有名ですね!

  20. 61 匿名

    桜美林も駅からバスですよね。

    >>57
    桐蔭は、新百合ヶ丘からもバスで通えますよ。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸