埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 幕張本郷駅
  8. リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2011-10-11 23:03:41

KAIHIN MAKUHARI CLASSY RESIDENCE
LIVIO KAIHIN-MAKUHARI LA VIE EN COURT

竣工まであと3ヶ月。そろそろ住民専用版を。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの暮らしに役立つ情報・意見交換等、和やかにやっていきましょう。

契約者、やがては住民限定の情報掲示板です。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
なりすまし、荒らしにも和やかに対処お願いいたします。

所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
   総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
総戸数:247戸
物件URL: http://www.makuhari247.com/
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業


[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836



こちらは過去スレです。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-21 16:23:07

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ海浜幕張ラヴィアンコート口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    >197さん
    大変ですね。心中お察しいたします。
    もう引っ越しの挨拶はされましたか?
    もしまだのようでしたら、一度顔合わせを兼ねて
    ご訪問されてはいかがでしょうか?


    >200さん
    我が家の上階にも生後数ヶ月の赤ちゃんがいます。
    昼間は窓を開けているので多少泣き声が聞こえてきますが、
    窓を閉めているためか夜はまったく聞こえません。
    なので、音の感じ方は人それぞれでしょうが、窓を閉めている分には
    あまり神経質にならなくても大丈夫ではないでしょうか?

  2. 202 入居済みさん

    >197さん

    うちかなぁ?と思って不安になります。最近帰りが深夜になることが多いので。

    子供はまだ生まれたばかりなので走れませんし、自分も走ったりしませんが、
    歩くときスリッパはパタパタいうので、時々ハッとすることがあります。

    あとはソファに座ったときの音とかダイニングの椅子を引く音とか・・・
    そんなにどっかんどっかんやってるつもりはないですが・・・


    その程度の音ではありませんよね?(´・ω・`)


    騒音についてはどの程度聞こえるのか気になるので、上下左右のお部屋がみな入居されたくらいのタイミングで確かめに行きたいと思っています。


    みなさんどうですか?
    うちは今のところ、周囲の音はまったく聞こえません。上の階は入居されているはずですが・・・。

    一応自分は夜に洗濯機・掃除機・風呂はやめていますが
    以前の分譲賃貸では普通にやっていて下の階の方に騒音確認しても
    「まったく気になるような音はしないので大丈夫ですよ」といわれていましたが・・

    そういった程度の音もけっこう響いているものですか?

  3. 203 マンション住民さん

    うちは走り回る幼児と、甲高い声で泣く乳児がいます。上下左右にご挨拶は済ませましたが、毎日子どもの足音で下の人に迷惑がかかっているだろうと思うと、申し訳ないです。

    子どもは早く寝せるようにしてはいますが、昼間の足音は「どんどんしたらダメだよ」と怒っても、理解できる訳もなく・・・。うちの上もお子さんがいて、少しだけ走り回る足音が聞こえる事がありますが、私は気になる程ではありません。(自分の家の方が騒がしいからでしょうか)

    以前の家に比べたら生活音や騒音はほとんど聞こえて来ないので、最近のマンションはすごいなぁと思っていましたが、こういった書き込みを見るとやはり心配になります。ご迷惑をかけないように、根気強く注意しようと思います。

  4. 204 匿名

    197です
    199さん 200さん 201さん 202さん 203さん
    レスありがとうございました。気分が滅入ってしまい、つい書き込んでしまい、皆様に余計な不安を抱かせてしまい申し訳なく思っております。

    自分も、皆様同様気をつけて生活しております。ほとんどの方が、騒音に気を配りながら、生活をされている事も承知しております。ですので、たまたまあまり気にされていなくて、まさか響いているとは思われていない方だと思います。

    音なのですが、越してきた当初は、模様替えをしていると思っていました。ですが今も・・・・・ほとんど毎夜遅い時間に、ガタン ゴトンとひどい音がするのです。

    以前の書き込みに、音がほとんど感じないとのご意見がありましたので、ここまで響くのは…と、考えてしまいました。

    足音はスリッパの音ではないように思います。ドドドッて感じです。

    赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、あまり気になさらなくて大丈夫だと思います。声は聞こえませんので、ご安心下さい。

    皆様のレス本当に嬉しく、気持ちが救われました。皆様がご近所ですと幸せですね。お顔は見えませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
    長文申し訳ありません。

  5. 205 入居済みさん

    >197,214さん

    そろそろ0時ちかいですが、今もうるさいですか?

    一度気分が滅入ってしまうとどうにもならないものですよね・・・。
    はやく状況が改善すればいいなと思います。

    もう少し入居が進んで管理組合が立ち上がれば、色々な問題も解決に向かうと思いますが・・。

    戸建てや音の心配がない賃貸から越された方は、悪意はなく、単に近隣への音の配慮を意識されたことがない場合もあるかもしれませんから、掲示やポスティングなどで周知していくしかないかもしれませんね。

  6. 206 入居済みさん

    家の上もうるさいです!ちなみに我が家は6階です。

  7. 207 入居済みさん

    さっき珍走団通過したね。

    寒いのにがんばるなぁ。もう一周くらい回ってくるかな?
    乾電池とか撒いとけば一掃できると思うけど、自分たちも困るからもちろんやりません(笑)

  8. 208 入居済みさん

    食洗機つけてないかた

    洗ったお皿ってどこにおいてます?


    あと、流しの半分くらいをワークスペースにできるフタみたいなのをみたことあるんですが、
    あれってどこで売ってるんでしょうか?メーカー純正?

  9. 209 匿名

    スカイツリーが綺麗に見えてますね!
    今朝まで気づきませんでした。とても得をした気分です。
    点灯したら夜も見えるのでしょうね。

  10. 210 匿名

    >208さん
    うちはシンクの隣(ガス台側ではなく廊下側)の狭いスペースに置いてます。

    シンクの上に被せるような台(板?)はららぽーと西館にあるケユカの
    キッチン雑貨コーナーでみかけましたよ。

  11. 211 匿名

    197・204です
    205さん、レスありがとうございます。昨夜も24時30分近くまで音が響いておりました。

    おっしゃる通り、管理組合が出来ますと、改善に向かうような気がし致します。
    自分自身これからも、配慮を忘れずに過ごしていきたいと思います。

    お心使い、心よりお礼申し上げます。嬉しかったです。

  12. 212 匿名

    208さん

    シンクにわたす板のようなもの、ニトリでも売っていますよ!
    意外に安くて便利なものが揃う時がありますので、近いですし是非見てみてください~!

  13. 213 入居予定

    2台目の駐車場を借りる予定の方、いらっしゃいますか?
    主人が仕事で使う車を停めたいのですが、完売後でないとダメなんですよね。
    マンション周辺に月極駐車場なんてあるんでしょうか?

  14. 214 入居予定さん

    今日のイオンのレジの人混み凄がったですね。
    今はみんな日曜の夜は家ごはんなんですね。

  15. 215 匿名

    突然ですが、みなさまは部屋のどんなとこに惹かれて決めましたか?


    ちなみにわたしの部屋はBIで、ウォールドアや横入り玄関に惹かれました

  16. 216 住民さん

    >189さん

    食洗機ですが、サイズの問題では?
    大きいサイズを選んでしまうと下のコンテナを取らなきゃいけなくなるので、
    その部分だけ角ばってしまいます。

    公式HP
    http://www.makuhari247.com/equipment.html
    でついているのは小さいサイズの食洗機です。
    これならコンテナまで干渉しないのでコンテナ部分のアールは守られる感じだと思います。

    とはいえ、やはり大きいサイズのほうがいいですよね…。







  17. 217 住民さん

    210さん、212さん

    208です。情報ありがとうございました!

    早速とりあえず近場のニトリから攻めてみようと思います。
    ケユカは今週末か、会社帰りに日本橋店のほう寄ってみようと思います!

    ちなみに同じくキッチンで
    タオルはみなさんどこにおいてるんでしょうか?

    うちは今のところ決めかねてシンク横のワークトップの狭い側の上に置いてある状態です・・・。

  18. 218 匿名

    我が家のキッチンタオルは、通路側の引き出しに
    プラスチックのタオルかけを使用しています。

    引き出し閉める時に、挟まるのが難点ですが・・・


    あと、前の方にもレスがありましたが
    騒音はどの位響くものでしょうか?

    洗濯・掃除・食洗機は、夜は使いませんが
    足音やドアを閉める音などはどの位響いているのでしょう??

    ご近所さんに直接聞けるほど、親しくもなれていないし
    もうすぐ出産なので、夜泣きの声なども気になります。

    出産間近のせいか寝つきも悪く、3時ごろまで
    トイレと寝室を往復しているので、気になります。

    197さんの上は我が家ではないかと・・・。

    以前ご挨拶に伺ったときに、「お子さんは?」と
    言われたので、既にうるさいのかなと気にしています。

  19. 219 マンション住民さん

    食洗機の写真を載せた物です。

    そっか・・・大きさの問題だったんですね。失礼しました。下の収納が無くなってしまうなんて言われたかなぁ?忘れちゃいました。うちのは大きく見えますが、収納力はそれ程でもなく。一番安価な物にしたのでしょうがないですかね(焦)


    ところで、食器の置き場所やタオル掛けなど、皆さん悩みは同じようですね。うちでは冷蔵庫にフック付きの磁石をつけタオルをぶら下げてます。使いにくいんですが、何となく収納扉にタオル掛けの吸盤の跡とかを付けたくなくて。

    部屋の決め手は、215さんと全く同じで、横入りの玄関とオプションで変更したウォールドアです♪小さな子供がいなければ眺めの良い高層階にしたかったのですが、実際は低層階です。ゴルフ場からの視線が少々気になりますが、夜は斜め方向にビルの夜景が見えます。上の住人の方はもっと眺めが良いんだろうな~!羨ましいです♪

    あとは浴槽ですね。水道代はかかりそうですが、大きめ(JOY STEP)を選んで正解でした。

  20. 220 189

    >>216さん
    情報ありがとうございました。
    取付予定業者に確認してみたところ、残念ながら
    「コンパクトタイプだとしても後付けの場合は、既存の引出のままでだと食洗機の重さに
     耐えられないことから専用の下台が必要になる。(要は既存は無理)」
    と回答をいただきました。
    あと、パナソニックのショールームにも確認してみたのですが、キッチン設置前等であれば
    大きいタイプでも既存の引出等を生かせるようですが、後付けはムリ。とのことでした。

    195さんの写真を拝見して、踏ん切りもついたので素直に大きいものを頼みたいと思います。
    見た目も捨てがたいですが、やっぱり楽をしたいので。
    いろいろとありがとうございました。


    >>213さん
    我が家も2台目希望中です。
    販売が終わるまで。とは言われ、幸いあまり急いではいないのでのんびり構えていますが、
    管理組合が立ち上がればまた状況が変わってくるかもしれませんよね。
    そういえば、管理組合はいつ立ち上がるんですかね?

  21. 221 匿名

    ふと思ったのですが、来客用の駐車場1台って少なくないですか?

    リビオの規模では1台が、普通なのでしょうか?

    お客様が複数台で来た時に、駐車できるようなコインパーキングも
    近くにないし・・・。

    幸い?まだその状況に遭遇していませんが、
    皆様はどうされてますか?

  22. 222 マンション住民

    221さん
    駐車場少ないですよねしかも毎回管理人さんにお願いしたり、書類を書くのが手間です。どうせ有料ですしコイン式にしてしまえば楽なのにな〜と思うのですが、皆さまはどう思われますか?管理組合が出来れば、手続きの仕方も変わって行くのかもしれませんが。

    見学の時、モデルルームの方は、隣のゴルフ場に停めても…なんて言ってましたが、禁止されてますし(当然ですが)。

    少しの時間ならドンキホーテやニトリで買い物しがてら駐車してもらったりしてます

    これもマズイですかね

  23. 223 匿名

    私はゴミ捨て場を何とかしていただきたいです。
    当然コンテナが設置されるものと勝手に想像してましたが甘かったですね
    あのゴミの山だと夏場に相当な臭いが発生するんじゃないかと思うのですが…

  24. 224 住人さん

    駐車場やはり少ないでしょう 以前のマンションは330戸に対して4台でしたが余ってる駐車場も来客用にまわしていて土日はけっこう使用率高かったです

    うちは広めのリビングと隣の和室でかなりゆとりのある間取りが気に入ってます こども小さいですが高層階も満喫してます
    ここは眺望と外観も気に入って購入にいたりました

    駐車場とマンション繋がってたら楽だったろうにな〜

  25. 225 匿名

    たしかに駐車場までエスカレーターみたいなので直通だと良いですね


    私事ながら、昨日融資の承認がおりました


    本当に楽しみです


    どなたかゲストルーム見たかたいますか?

  26. 226 マンション住民さん

    225さん

    ゲストルーム見ましたよ。ロフトになっており、内装も素敵でしたよ♪ベッドは二つでしたが、1家族楽に泊まれそうでした。

    ただ、宿泊代3000円の他に、リネン代1名につき3000円が別途かかるんだそうです。

    <2名で宿泊すると>
    宿泊代  3000円
    リネン代 6000円(2名)

    計    9000円

    となり、普通にホテルに泊まるのと変わらないなぁなんて思ったりしました。

    衛生面から、自分で布団を持ち込むのは禁止だそうです。

  27. 227 匿名

    リ、リネン代しかも高い


    ふつうのホテルですね


    月1回泊まっちゃおうかななんて考えてましたが中止します

  28. 228 入居済み住民さん

    確かに雨の日は駐車場までの道がちょっとだけぬれちゃっていやですね。

    今、アリさんのシートが引いてあるのですべるし。

    あの部分に屋根をつけなかったのはナゼなんだろう。

    まぁ基本的に外観も質感も気に入ってるだけに細かいとこが気になりますね。

  29. 229 匿名

    たしかにゴミ捨て場すごいですね。

    引越しの時期だから余計ですかねえ。

    落ち着くかなあ。。。

    ゴミ置き場の鍵は、なぜホテル錠じゃないのか。。。出るときに鍵を開けるのが面倒です。

    細かいところも見えてきますが、このマンション大変気に入ってます。

    幕張本郷駅からも思ったよりぜんぜん近いですし。電動チャリお勧めです。

    部屋のなかももっとよくしていきたいです。

    ちなみに玄関の鏡は1万円以内で、オプションで頼むより激安でかっこよくできました。

    300mm角の鏡を天井まで張り合わせました。かなりおしゃれです。 イケアです。よくできました。

    バルコニータイルも5万くらいでできそうなのでやっちゃおうかなあ。


  30. 230 住民さんA

    229さん鏡、参考にしたいので写真見せてもらえますか?

  31. 231 住民M

    >>223さん
    ゴミ捨て場、ちょっとひどいですよね。
    メールボックス付近でもたまに匂いがします。
    千葉市の燃えるごみ回収日が週3から週2に減ったという事情もあるかと思いますが、
    まだ全戸埋まっていない段階であの惨状なので、夏までにはなにか対策考えたいですね。


    >>226さん
    リネン代、そんなにかかるんですか?
    契約前に営業の方からは、
    「使用料3000円、寝具を借りた場合は+2000円の予定です。寝具は持ち込んでもいいですよ。」
    と言われていたので、そんなにかかるとなるとちょっとショックです。
    まぁリネン代は『ゲストルーム使用規則』にも明示はされていないので、管理組合で
    安いクリーニング屋と契約しなおしてもいいかもしれませんね。


    >>229さん
    先日の投げ込みチラシをみて、幅90cm×高さ1.82mの鏡が22,800円とあったので
    心が揺れていたのですが、1万円で済むのは安いですね!
    もしよろしければ私も拝見したいです。


    しかし、掲示板を拝見していると
    「塩害の有り無し」「駐車はゴルフ場に」「ゲストルームの使用料について」など、
    売るのに必死だったんだと思いますが、営業の方はテキトークが多かったんですね。
    もう入居済みなので今更ではありますが、ちょっと残念でした。

  32. 232 マンション住民さん

    うちも投込みチラシの2万円に惹かれ、玄関の鏡を購入しました。オプションよりは安いしいっか、とまんまと釣られましたが、厚みもあり(5ミリ)しっかりとした鏡なので満足しています。200円引きの19800円でした。

    あとは表札を悩んでいます。これまたチラシに入っていた所に頼もうかなと思いつつ、まだ決められないでいます。

    駐車場からマンションまでの通路に屋根欲しいですよね。入り口が14号側にあるから、遠くて通路が長いし大荷物の時は大変です。

    そういえば、昨日の夕方救急車が来ていましたね。詳しい事は全く分かりませんが運ばれた方は大丈夫だったんでしょうか?心配です。

  33. 233 匿名

    >233さん
    救急車は我が家です。
    お陰様でもう大丈夫です。
    無用なご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。

  34. 234 匿名

    昨日の夜の夜景と朝の海がキレイに見えて気持ち良かったです
    夜は東京タワーも細〜くですがみえます
    冬は富士山も見えるかな
    ベランダコーヒーうちもやりたいです

    駐車場とマンションは浅井さんのデザイン重視でつなげなかったらしいですね でも屋根は欲しい
    管理組合いつぐらいにたちあがるんですかね
    年内には出来るかな?

    ゴミ問題も気になりますしエントランスにツリーとかも飾ってほしいな・・・

  35. 235 住民さん

    ゴミ確かにすごいですが、多分引越ゴミでしょう。
    まぁ常に満杯にはなるでしょうけど。
    生ゴミもでるから匂いも多少は。

    でも基本毎日清掃してくれているのでそんなひどいことにはならないと思ってます。

    まぁ夏になってみてひどかったらしかたないので会議ですね(苦笑)


    それよりもゴミ捨て場まえのアリさんの養生シートにいつも雨水がたまるので
    高確率で足をつっこんでしまいます。あれを早くなんとかしてほしい。

    あと確かに敷地内なのだからカギなしで捨てられるようにしてほしいなぁ・・
    入る時と出るときの2回はダルい。

  36. 236 匿名



    24時間換気は、当然常時つけておく ものなのでしょうか?


    音がとても気になります。


    寝られない というほどではないのですが・・・

  37. 237 匿名

    24時間換気は絶対に付けといてください と言われましたよ。
    消すにはブレーカー落とさないといけないんですよね?


    あと、お風呂の湯量多くないですか? 一番下のメモリでも 一杯になるのですが…

  38. 238 匿名


    お返事有難うございます。

    確かに、MRの営業の方には 義務づけられている と伺いました。

    が、お引越し前に下見に来たとき いきなり玄関に来た 不気味な
      
    浴槽裏高圧洗浄業者は、 うるさくて消す人もいる 

    と 言っていたので 消してもいいの? と思ったのですが・・・ 当然 他のマンションの事ですものね。

    うちは、三人家族なので 1で充分です。

    残り湯もったいないなぁ と思いつつ 捨てています。

    ベランダのお掃除に使おうか と思いますが、

    お隣に流れていくのが 心配です。

  39. 239 住民さん

    24時間換気はシックハウス予防なのでつけといたほうがよいかと。

    ていうか換気扇の小以下の音なのにこれが気になるってことだと
    日常生活全般的につらすぎませんか?

    いや、悪くいうつもりはないんですけどさすがにちょっと過敏すぎな気がします。

    PCのファンの音や、省エネ運転時の冷蔵庫の音レベルな気がしますが・・・。

  40. 240 匿名

    今日も寒かったですね〜

    最近の新築は結露しないと思い込んでいたのですが、
    窓を見たら結露が酷くて驚きました。

    フィルムを貼ったせいなのか、低層階のせいなのか…

    みなさん、結露対策はなにかされてますか?

  41. 241 マンション住民さん

    うちは低層階で、今日は床暖もつけて部屋を暖かくしていましたが、結露は大丈夫ですよ。フィルムは張ってませんが。冬になるとどうか分かりませんが。

    浴槽の湯量はうちも1に設定しています。残り湯は、やはりお隣に気をつけながらベランダ掃除に使ったり、子どもの汚れたパンツを洗ったりしています。洗濯機に使うには、汲み上げホースが短くて届かないんだよな~。

    今日はリビングに大きな観葉植物を置き(頂き物)、暖かいラグ(ニトリ)を敷きました。やっと家らしくなって落ち着きます。少しずつ気に入る家具や物を揃えていくのは楽しいですね。

    皆さんの家のインテリアも拝見してみたいです♪

    1. うちは低層階で、今日は床暖もつけて部屋を...
  42. 242 入居済みさん

    ベランダは防水ではないので水を撒くと下に漏れると説明書に書いてありましたが・・・

  43. 243 マンション住民さん

    242さん

    そうだったんですか?ごめんなさい、知らなかったです(焦)ベランダ掃除どうやってやろう。。。

    でもそれだと大雨の時とか困っちゃいますね。水はけはお風呂並に良いですけど。

  44. 244 住民さんT

    自動車に乗られている方にお尋ねします。

    引っ越ししてから、千葉西警察署にて車庫証明の手続きを取るように言われ、
    車庫証明を取得したのですが…

    運輸支局に提出されましたか?

    無知で申し訳ないのですが、
    ①これってナンバーも変わることになるのですか?
    (ちなみに現在は習志野ナンバーなので千葉ナンバーになるの?)
    ②それとも住所変更と言う扱いで良いのか?
    ③それとも別に提出しなくても特に問題無いのか?

    教えていただけないでしょうか?

    よろしくお願いします。

  45. 245 匿名

    結露の問題。


    皆さんどう対策してますか?うちは入居前なので、フィルムを検討してるのですがあまり効果ないですかねぇ。。。シーグフィルム高いし。効果はどうなんだろう。。。


    皆様アドバイスを〜

  46. 246 入居済みさん

    ベランダ防水じゃないといっても、シャワー的な水を一時的に撒くだけなら大丈夫じゃないですか?
    囲って水貯めたりしたらダメだろうけど。
    じゃないとガーデニングなんかできないから、デベのセールストークは嘘になるし、
    大雨降るたびに下の階びしょびしょですがな。

  47. 247 住民さん

    >240、245さん

    結露対策の意味でも24時間換気は非常に有効だと思いますよ。

    多分止めてしまうと、最新のサッシでもマンションの機密性では結露してしまうと思います。

    あとはお湯沸かす時とか加湿器つけるときは換気扇をちょっと強めにするとかですかね?

  48. 248 匿名

    >247さん


    アドバイスありがとうございます


    今回、ガラスフィルムはやめてフロアコーティングだけにしたいと思います。


    対策とるなら思い切って真空ガラスにするとかしないとダメですね。

  49. 249 入居済み

    車のナンバープレートですが千葉ナンバーにかえるなら警察署と陸運局いかないといけません
    ただ自動車税の住所を変更するだけでも問題ないと言われました
    今日車の点検関係の電話がかかってきたので聞いてみました(トヨタです)変更するのは2割くらいと言われました

    厳密には変えた方がいいんでしょうが・・・

  50. 250 240

    >>247さん
    アドバイスありがとうございました。
    24時間換気はいつも弱でつけっぱなしにしているのですが、結露が発生して悩んでいました。
    新築はしばらくの間湿度も多いというので、しばし様子を見ることにします。

    >>244さん
    ここらへんがご参考になりますかね?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040211315
    ちなみに、うちは前住所に親族がいるため変更しない予定です。


    あ、そういえば管理組合の結成時期について確認してみたのですが、
    管理会社曰く遅くとも年度内には。というお話でした。
    また、理事については輪番制でこれからお願いに回るそうです。
    ご参考まで。

  51. by 管理担当

スムログに「リビオ海浜幕張ラヴィアンコート」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸