大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府堺市のこと、教えてください!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府堺市のこと、教えてください!!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-30 02:37:59
【地域スレ】堺市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私は和歌山市在住、紀三井寺在勤ですが、このたび、主人が本町に勤務になり、堺市辺りに引越しを考えています。
ただ、土地勘が全くなく、物件を探すにもどの辺りにしようかすら、決められない状況です。
私の条件としては、JRか南海本線で急行(快速?一番和歌山まで早くいける電車が停まる駅)で、けっこう残業が多いので、遅くまであいてるスーパーが駅近くにあり、将来子供ができても、引越し先で育てていくつもりなので、風紀というか、治安がいいところを望んでいます。
あと、JRは和歌山方面に向かう電車は朝、かなり込んでるんでしょうか。
堺市在住の方、いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-23 21:31:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府堺市のこと、教えてください!!!

  1. 481 引越し予定者


    堺で家買う予定でここを見ていたが。
    東大阪の馬鹿消えろ。

    どこが堺の板なんじゃ。
    もう読むのやめじゃ。人の迷惑考えろ。
    東大阪へいけ。ばか者。

  2. 482 匿名さん

    480の東大阪のおっさんさん、東大阪の話しは出さなくて良いよ。
    ここは、堺市について話すスレなので、まず主旨を理解して書き込むようにしな。
    仲良しとか、そんなことはどうでもよいし、堺について書くようにしてもらえませんかね?

  3. 483 匿名さん

    東大阪なんてどうでもいいよ(笑)

  4. 484 匿名

    >>482
    ですから、私は堺市の歴史の深さを尊重して
    仁徳天皇陵、千利休、与謝野晶子など
    堺市と関係のある話題を出しています。
    なるべく堺について書くようにしています。

  5. 485 匿名

    >>483
    >東大阪なんて
    東大阪なんてとはどういうことですか!
    そういう言い方は東大阪に失礼ではないですか。
    大阪市は人口50万で大阪市、堺に次ぐ大阪府第三の都市です。
    八尾市大東市と合併すると堺市をも超える規模の政令指定都市にもなりえます。
    ノーベル賞の山中先生も東大阪市出身で
    気取らない庶民的な東大阪のオッチャンとして慕われています。
    ここでは「東大阪のオッチャン」という人が暴れていますが
    東大阪にはああいう人ばかりではない、東大阪には知性があって紳士的なオッチャンもいるということを
    私は堺市の歴史と絡めて言いたかったのですよ。
    東大阪だって、堺市と同じように工業都市で歴史もあります。
    そういう意味で対立するのではなく、友好関係にある都市としてお互いの魅力を伝えあおうというのが私の考えです。
    私は地域叩き荒らしのレスは見たくありません。
    日本の都市はそれぞれ個性があって、それぞれがみんないい街です。
    確かに地域によっていろんな違いはあります。環境も人口も住民層も気質も街によって違います。
    しかし違いがあるのは悪いことではありません。
    みんな違って、みんないい。個性として前向きに受け入れましょう。
    私は東京も含めて日本すべての街を愛しています。
    沖縄も北海道も同じ日本です。
    全ての地域の違いを受け入れながら全ての街を愛すというのが日本人として正しい姿勢ではないでしょうか?
    ですから私は地域叩き荒らしを抑制するためにこうした、書き込みをしているのです。

  6. 486 匿名

    私が東大阪市以外で好きなのは
    関西では尼崎~西宮~芦屋~神戸の阪神間の湾岸地域や堺市
    関東では東京南部~川崎~横浜の湾岸地域や千葉市浦安市などですね。東京の下町では東京都江東区も好きですね。
    東大阪は工業地帯ではありますが海はないので
    どうしても大都市近辺の湾岸地域の工業地帯を持つ街というのに憧れがあります。
    この辺りは日本の産業、物流を支えている地域ですからね。
    中小企業の工場の街、東大阪とはまた違った魅力があります。
    しかし阪神間や大阪市堺市の湾岸工業地帯から流れてくる有害スモッグが生駒山でせきとめられて
    大阪市に降り注いでくるのは少々迷惑ですね^^(汗
    東大阪には石切喘息、瓢箪山喘息という言葉があります…

  7. 487 匿名

    もちろん、上記の都市にあるのは湾岸工業地域だけではありません。
    工業地帯を持つ都市でも山の手、丘陵地帯に行けば、湾岸地域とはまた違った、落ち着いた住みやすい街並みが広がります。
    芦屋や西宮の高級住宅街は有名ですが。東京23区、政令指定都市に限定すると
    神戸東部なら岡本、神戸西部ではジェームズ山、神戸北部なら鈴蘭台
    大阪なら帝塚山、堺なら大美野、川崎では新百合ヶ丘、千葉市ならあすみが丘、横浜市なら美しが丘
    東京大田区なら田園調布が代表的です。
    田園調布があの、庶民的で雑多な蒲田と同じ大田区というのが面白いですね(笑)
    下町のイメージが強い尼崎市にも武庫之荘などがあります。

    東大阪でいうなら石切でしょうか?
    石切は近鉄布施駅周辺とは全然イメージの違う落ち着いたところですよ。
    「石切さん」として親しまれてる石切神社で有名ですね。

  8. 488 匿名

    同じ街にも、場所によってまったく違う顔を見せる…
    地域叩きをしている人はそこのところをまったく理解してませんね。
    大田区の田園調布と蒲田
    尼崎の阪神尼崎駅と阪急武庫之荘がいい例です。
    もちろんどちらがいいとか悪いとかそういう問題ではありません。
    どちらも日本の都市なのですからいい街なのです。
    日本人なら日本の地域、都市を叩くことなどできないはずなのです。
    私はコテコテの関西人ですが東京を嫌ってません。
    最近放射能ネタで東日本を差別する関西の人がいますが私はそういうの大嫌いです。
    東北も、関東も、東京も同じ日本です。特に東京は首都です。
    差別されるいわれはありません。
    東日本を放射能ネタで差別する人を私は同じ日本人だと思いたくはありません。

  9. 489 匿名

    私は、コテコテの東大阪市民ですが
    東京都と政令指定都市(札幌、仙台、さいたま、千葉、横浜、川崎、相模原、新潟、静岡、浜松、名古屋、
    京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、北九州、福岡、熊本)を日本を代表する都市だと尊重しています!
    そして、東大阪もこれらの街に負けるつもりはありません!
    私の夢は東大阪市八尾市柏原市大東市と合併し、政令指定都市になってこれらの都市と肩を並べる日が来ることです!

  10. 490 匿名

    堺市といえば千利休が有名ですね。
    「へうげもの」というアニメでアニメファンの間でも一躍有名になりました。

  11. 491 匿名さん

    東大阪なんかどうでも良いよ(笑)

  12. 493 匿名さん

    とりあえず中央大通りのクSOみたいな渋滞を何とかしてくれ。
    トラックやら二輪車が縦横無尽でもはやカオス。荒本あたりとか(終)

  13. 495 匿名

    あの、どうでもよいけど
    山中教授は神戸大医学部卒です。

    有名になったので京大からお誘いがきました。

  14. 496 匿名さん

    堺市は水道代金が他より月2000円も高いな

  15. 504 カオス地域

    堺市はカオス地域が多いです。
    混在している所が多いですから慎重に選んで下さいね!
    南海本線の急行停車駅は比較的ライトな地域。
    駅から離れた場所、大きい道路やきれいな道がある地域に注意。
    新しく作られた公園、、、怖い!
    集合住宅がたくさんあるのにスーパーが近くに無い所はカオス地域。
    古いスレなので参考にはなりませんが、、、

  16. 505 匿名さん

    浜寺、大美野、三国ヶ丘

    がお薦めです

  17. 506 匿名さん

    堺は広いです

    先ず何を第一に考えるかが重要です

    ①高級住宅街

    浜寺公園が最寄になりますが西区浜寺昭和町

    此処は堺で一番の高級住宅街です

    敷地も大きいですし住んでいる方々もかなりお金持ちです

    有名人ではお亡くなりになりましたが山崎豊子さんが住んでいました

    又、直ぐ近くに浜寺公園も有り最高なローケーションです

    北野田が最寄駅の東区大美野です

    此方もお金持ちが沢山住んでいます

    しかし浜寺昭和町に比べると少し田舎感が有ります

    ②利便性

    利便性で言えば、やはり中百舌鳥駅周辺が一番だと思います

    御堂筋線利用ですので大阪市の主要な駅に止まりますので便利さだけは一番です

    中百舌鳥より大阪市に近い新金岡駅、北花田駅が有りますが此方も当然、利便性は良いのですが新金岡駅周辺は少し生活レベルは落ちると思います

    駅前はマンションンではなく団地群です

    北花田駅周辺は新金岡程ではありませんが似た様な感じです

    ③子供を育てる環境

    泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅、栂・美木多駅、光明池駅、和泉中央駅周辺

    和泉中央駅周辺は和泉市になりますので対象から外れるかも知れませんが最近は戸建開発や商業施設も充実して大きな公園も近くに有ります

    唯、難波迄準急で40分程掛かります

    泉ヶ丘、栂・美木多、光明池駅では栂・美木多駅周辺はお薦めしません

    大きな公園や緑道は有りますが3駅では一番色んな意味で落ちると思います

    泉ヶ丘駅は泉北高速鉄道の駅では一番栄えた駅になります

    光明池駅と泉ヶ丘駅との違いは一番栄えているかどうかと言う事だけです

    何方も大きな公園が有り邸宅街です

    約30年から40年前に戸建を建てられた方(昔から住んでいる方)は生活レベルで言うと中の上と言う所でしょうか

    大会社の部長レベルの人は沢山住んでいます

    最近では昔建てた方達がお亡くなりになりだして誰もその家に住まなくなって土地を売って2戸に分割して売られているケースが目立ちます

    纏めとして

    生活レベルの高い地域が良ければ浜寺昭和町

    利便性では中百舌鳥駅周辺

    子供を育てる環境では光明池、泉ヶ丘駅周辺

    と言う感じだと思います

    以上、参考になりますでしょうか?

  18. 507 匿名さん [ 50代]

    栂美木多は駅周辺はショボいけど、分譲住宅街は泉ヶ丘や光明池とくらべて遜色はないですよ。庭代台・御池台からは泉ヶ丘駅直通のバスもあるしね。

  19. 508 匿名さん

    人口80万人を超える政令指定都市なのに、日曜日に市内中心部(大道筋、大小路周辺など)にはあまり人が歩いてないんです。

  20. 509 不動産勤務

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン羽衣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69m2

総戸数 33戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸