大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内今後注目のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市内今後注目のマンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-13 09:42:12

北ヤードや茶屋まちのマンションなど今後話題のマンションが出てきますね。
それ以外にも注目の計画はありますか?
知っている人情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2010-03-08 10:44:46

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪市内今後注目のマンション

  1. 294 匿名さん

    >>288
    どんだけ情弱なん…
    去年以降の物件で、完売か残数戸のタワマンは何件もあるよ

  2. 295 匿名さん

    CT福島

  3. 296 匿名

    294さん 何処ですか?値引き無しで大々的に売れた所は

  4. 297 匿名

    >>294
    「去年以降」のタワマンで・・・・何件もあるよ。ほぉほぉw
    じゃあ、言い切るからには該当マンションを記載してください。

  5. 298 匿名さん

    4年前のCT西梅田などでてくるかも~(笑)まだ未完ですが。

  6. 299 匿名さん

    そろそろ、値下げ合戦始まらないかな?デベも人件費や維持で辛いだろうに・・・。

  7. 300 匿名さん

    北野病院の西側、時間貸し駐車場の工事してんね。
    所有が三井不動産だから三井系のコインパーキングで暫く寝かすのかなぁ。

    中崎町駅近くの済美小学校解体してるね。
    藤和が2月に落札したからタワマン建つのかなぁ。
    ここは駅近なのに少し奥まってて騒音の心配が少ないのでローレル梅田よりも良い場所だね。

  8. 301 匿名さん

    ガソリンスタンドを解体してマンションが建ってた。
    これも企業撤退の前触れ?
    いわゆる若者の車離れってやつか?

  9. 302 いつか買いたいさん

    (仮称)小宮町集合住宅 新築工事
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2010/02/post-f195.html

  10. 303 匿名さん

    >302
    4年後、景気はどうなっていることやら、ギャンブル建設だね。

  11. 304 匿名さん

    どこの物件もギャンブルで建設してるんじゃない?知らんけど。

  12. 305 匿名さん

    >今後話題のマンション
    駅直結、坪単価100万円、豪華なエントランスと24時間常駐管理、万全のセキュリティなら注目するぞ。
    そんなのありか!あったらうれしい。

  13. 306 匿名

    関東なら、つくばEXPの終点近くに有りそうな条件。大阪なら高安のローレルなんかが近いかも?

  14. 307 匿名さん

    やっぱり貧乏人の贅沢は僻地へどうぞってか。まぁ、当然か。。。
    どこか大阪市内で破綻してアウトレットでないかな?

  15. 308 匿名さん

    【社会】 大量生活保護申請 大阪市での外国人受給者も1万人超 食い物にされている日本…産経新聞

    1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/07 /03(土) 06:37:02 ID:???0

     誰がみても怪しいと感じるはずだ。

     2年前に帰国した中国残留孤児の老姉妹を介護するため、と親族と称する中国人48人が、
    5月から6月にかけて集団で日本にやってきた。在留許可を受けると、すぐさま大阪市に生活保護
    を申請したのだ。

     この時点で、あるいは入国の段階で、来日の狙いを疑うべきだが、お役所はそうは考えなかった
    らしい。法律にのっとり、申請に不備はないからと32人に生活保護の受給を認めた。6月分として
    既に26人に計184万円が支払われ、7月分はさらに6人を加えて計241万円にもなる。
    生活保護費は日本国民の税金である。あまりにも審査が甘すぎる。

     入管難民法は「生活上、国または地方公共団体の負担となる恐れのある者は上陸を拒否する」と
    規定しており、入国審査の際には生活を支える身元引受人が必要だ。今回の中国人たちも第三者の
    身元引受人が用意されていたが、1年以上の在留資格を得た直後に、この身元引受人が扶養を放棄
    したという。ここからして不自然だ。

     外国人の場合、在留資格があり要保護状態であれば生活保護法を準用するとの国の通達がある。
    これも問題だが、申請を受けた大阪市は形式的に要件が整っていれば受理せざるをえないという。
    お役所仕事というしかない。

     最近、路上生活者らに生活保護を受けさせてピンハネする貧困ビジネスが相次いで摘発されている。
    今回のケースも、組織犯罪的な生活保護費の不正受給が疑われ、大阪府警も注目している。
    (>>2-に続く)

    ▽産経ニュース
    ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100703/wlf1007030317000-n1.htm
    ▽元ニューススレッド
    【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
    ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277870095/

  16. 309 匿名さん

    入国管理局: おかしすぎるやろ。 ちゃんと仕事しろや!

    大阪市役所: 気付くの遅すぎるやろ

  17. 310 匿名はん

    税金泥棒・・・
    こいつらの給与下げなさい

  18. 311 匿名さん

    みなさん 民主に投票したらあきませんよ

    住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案、

    選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案

    人権侵害救済機関設置法案

    健全な日本国民を食い物にする法案ばかりです。

    反日国家・朝鮮への売国行為や、弱者への限度を越えたな救済は
    支持団体からの圧力で法案が通されようとしています。

    本当に日本国民のためになる政党はどこかよく考えて投票しましょう

  19. 312 匿名さん

    108 :名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 08:23:27 ID:PucrqZ6f0
    >>81
    OK。コピペ自由だから、ご自身もどうぞ。 もっとすごいデータも拾ったぞ。(西成 すごすぎ)
    平成20年度民国生活保護状況抜粋
    ttp://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000008/8146/10.pdf
    大阪市 各区での生活保護の数と登録されている住民の数での比率だそうだ。
           人数  割合
    北区    2,204  20.9%
    都島区   2,827  27.7%
    福島区   667   10.5%
    此花区   2,189  33.7%
    中央区   1,306  17.8%
    西区    904   11.5%   ←注目
    港区    3,192  38.1%
    大正区   2,565  35.9%
    天王寺区 1,204  18.0%
    浪速区   4,371  75.4%
    西淀川区 2,815  29.3%
    淀川区   4,380  25.6%
    東淀川区 8,070  45.4%
    東成区   2,555  32.4%
    生野区   7,001  51.9%   ←注目ニダ<丶`∀´>
    旭区    3,527  37.6%
    城東区   3,979  24.1%
    鶴見区   2,130  19.3%
    阿倍野区 2,667  24.7%
    住之江区 5,089  39.8%
    住吉区   7,673  48.8%
    住吉区 6,341  47.3%
    平野区   12,020  60.0%
    西成区  223,356 179.9%  ←人口より多い…(;^ω^)
    更生相談所 2,589

  20. 313 匿名さん

    110 :名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 08:25:31 ID:qZXRtVUr0
    大阪市
    市税の収入 6,091億円
    生活保護費 2,443億円

    市税の40%が生活保護費

  21. 314 匿名さん

    生活保護制度は障害身体者限定にしてしまいましょう。人間その気になれば稼げるぜ!

  22. 315 匿名さん

    そういう話は2ちゃんででもやっててください。

  23. 316 匿名さん

    ここは2chです。レベルが。。。

  24. 317 匿名さん

    CT天満・・・売れ行きが興味有る。

  25. 319 匿名さん

    ↑ここはハズレ!

  26. 320 匿名

    >305
    エスリード長堀タワーなんてどうですか?

  27. 321 匿名さん

    ↑ここもハズレ!

  28. 322 匿名さん

    108さん
    すごいデータですね

  29. 323 匿名さん

    老後も安心して住める永住重視のマンションが注目ですね。どこか無いかな?

  30. 324 匿名さん

    天王寺駅前の総合地所のタワマンどうですか?

  31. 325 匿名さん

    ネットでぐぐっても出てこない。。。

  32. 326 匿名

    北野病院前に、三菱地所のマンション出来てきてますね。

    黒のタイル張りでカッコイイ。高いんだろうな。

  33. 327 匿名さん

    北野病院てどこの?
    扇町?

  34. 328 匿名

    北野の斜め前は賃貸だよ。三菱地所っていうのは三菱地所設計所の事で皆勘違いするんだね。1階は薬局がはいるそうだよ。

  35. 329 匿名さん

    わかんね~!

  36. 330 匿名さん

    どこ~?

  37. 331 匿名さん

    BELISTAシリーズ、藤和不動産が吸収合併されて、販売方針がどう変わるか?注目!

  38. 332 匿名さん

    注目物件は、エスリード!

  39. 333 匿名

    いいうわさ聞きません↑

  40. 334 匿名

    なんだかんだいってカタカナ不動産でエスリード生き残ってるな。

  41. 335 匿名さん

    セントラルもな。

  42. 336 匿名さん

    天六完成後のCT天満。

  43. 337 匿名さん

    大阪市内より摂津市が熱い。

  44. 338 匿名さん

    エスリード

  45. 339 匿名さん

    南船場2丁目、長堀橋駅近く堺筋入ってすぐ(堺筋沿いのすき家の近く)に大和ハウスの分譲マンションが
    建つみたいなんですが情報くださ~い

  46. 340 匿名さん

    ↑大和ハウスに問い合わせたら?

  47. 341 匿名さん

    分譲マンション建設しまくりだな。誰が住むわけ?

  48. 342 匿名さん

    ↑人間が住むか、無人部屋になるか2つに1つ。。。当たり前か。

  49. 343 匿名さん

    できの悪い営業員が買わされることはないのか?

  50. 344 匿名さん

    ↑ある。

  51. 345 匿名さん

    北ヤードのスタジアムって、要は災害時の避難場所にしたいわけ?

  52. 346 匿名さん

    CT天満。

  53. 347 匿名さん

    の10年後がみたい。

  54. 348 匿名さん

    さらに10年後に注目したい。

  55. 349 住まいに詳しい人

    348
    ゾッとする!

  56. 350 匿名さん

    >349
    さすがに、20年後なら完売してるでしょ。まぁ中古も出てると思うが。

  57. 351 匿名さん
  58. 352 匿名さん

    >351
    真面目に読んでると、頭おかしくなるよ。注意。

  59. 353 匿名さん

    大規模修繕を行ったタワマンってまだ無いのか?気になる費用。

  60. 354 匿名さん

    >350
    完売しないだろうね。永遠に。

  61. 355 匿名さん

    ↑その前に、崩壊するかも。

  62. 356 匿名さん

    分譲の場合ね、欠陥が見つかった物件は価値が落ちること明白だから、公にしないで、早期に中古市場に流しているケースがあるよ。
    皆さんも竣工後すぐに中古がでるような物件には、上記の点も注意してね。

  63. 357 匿名さん

    施工ミスが生じる温床・・・コストを切り詰めないと利益が出ない建築請負契約をしてしまうこと。

    受注したゼネコンは、コストに対する事業主の意向を満たすことしか考えていない。
    事業主は、安くなければ売れないことを知っている。
    日本経済の停滞はマンションの施工ミスの引き金にもなり得るのだ。

  64. 358 匿名さん

    いやいや、景気が良くても、人手不足で施工レベルダウン。

  65. 359 匿名

    大和ハウス工業の南船場のマンションよくないですか?

  66. 360 匿名

    南船場のどの辺りに出来るの?

  67. 361 匿名さん

    船場か・・・いよいよビジネス街も住宅街に変貌してきたな。
    企業がいなくなった本町周辺のオフィスの賃料なんて叩けばいくらでも叩けるし・・・
    ちょっと大阪の経済危ないんじゃないか?!

  68. 362 匿名さん

    大阪は沈没してますよ

  69. 363 匿名さん

    だれか沈没船を引き上げてやれ。

  70. 364 匿名さん

    サルベージ会社紹介しようか?

  71. 365 匿名さん

    在宅で、痰の吸引は頻繁に行う必要があるが、医師や看護師にしか認められていない。
    自宅で家族が行う場合は違法にならないだろうが、ヘルパーなどには原則認められていない。
    超高齢化社会の中で、大阪が沈没していく前にやることがあんだろうが!!!

  72. 366 匿名さん

    マイナス思考の人って生きてて楽しいですか~???

  73. 367 匿名さん

    日本国家全体がマイナス思考だからね。
    寄らば大樹の陰
    長いものには巻かれろ

  74. 368 匿名さん

    >マイナス思考の人って生きてて楽しいですか~?
    楽しいから生きてるんだよ!悪いか?

  75. 369 匿名さん

    都市回帰が進んでるだけだろ

  76. 370 匿名さん

    都市って?どこのこと?

  77. 371 匿名さん

    ピュア玉川Ⅱ!

  78. 372 匿名

    少し趣旨から外れるかもしれませんが
    ここ数年で販売されたマンションで完売した物件ってあるんでしょうか?

  79. 373 匿名さん

    竣工前に完売する物件ですが、
    リーマン前ならごろごろ。
    リーマン後は、十に一つくらいじゃないでしょうか。

  80. 374 匿名さん

    販売中のマンションは随分と売れ残っているみたい。残数も多いがその期間も長期化。
    高いマンションは売れません。かと言って安いマンションは売れるが
    安もんは安もんの価値しかないのは当たり前。
    この2年ほどは魅力的な物件は市内にほとんど見当たらない。

  81. 375 匿名さん

    何か中途半端な僻地?に安い物件建てているよね。

  82. 376 匿名さん

    江之子島の再開発はもう着工してるのけ?

  83. 377 匿名さん

    大阪のタワマンもアッと驚き!

    ユニオンスクエア完成!

    ユニオンスクエアは、16棟の超高層ビルからなり、中核施設として、International Commerce Centreが2002年より建設が進められていました。
    香港国際空港への空港連絡路線であるMTRの発着する九龍駅直上という好立地。

    Building Floors Year completed

    Sorrento Tower 1 (256m) 75 2003
    The Harbourside (255m) 73 2003
    Sorrento Tower 2 (236m) 66 2003
    The Arch (231m) 65 2005
    Sorrento, Tower 3 (218m) 64 2003
    Sorrento, Tower 5 (212m) 62 2003
    Sorrento, Tower 6 (206m) 60 2003
    The Waterfront, Tower 1 (142m) 46 2000
    The Waterfront, Tower 2 (142m) 46 2000
    The Waterfront, Tower 3 (142m) 46 2000
    The Waterfront, Tower 4 (142m) 46 2000
    The Waterfront, Tower 5 (142m) 46 2000
    The Waterfront, Tower 6 (142m) 46 2000
    International Commerce Centre (484m) 118 2010
    The Cullinan North Tower (267m) 68 2007
    The Cullinan South Tower (267m) 68 2007

    ICCと、ヴィクトリア湾の湾口に際して対岸の香港島にあるIFC第二期とは対になり、両岸を挟んで二本の400m級の超高層ビルがゲートのように建つ特徴的な景観となりました。

  84. 378 匿名さん

    香港は狭いからねぇ。

  85. 379 匿名

    掘り出し物の物件情報ないですか?

  86. 380 匿名さん

    ↑CT天満。

  87. 381 匿名さん

    香港パネェ!!!

    大阪終わったな。

    将来は中国だな。

  88. 382 匿名

    完売マンションなくはないよね。
    ただ希少。
    竣工前完売なんて相当価値あるよ。

  89. 383 匿名さん

    >381
    盗人の中国に未来はない。

  90. 384 匿名さん

    俺は、日本のほうが未来がないと思うが・・・

    日本は駄目だが、AKB48は未来があるよ。すげぇー好き。

  91. 385 匿名さん

    ポッキーの売り上げの方が、プリッツよりも多いんだって・・・Quiz番組でやってた。

    戦利タワーも頑張れ!

  92. 386 匿名さん

    いやぁ最近は駅前徒歩1分や2分の土地も出回っていて大阪崩壊を感じさせてくれますなぁ。
    もっと下がることを切に望みますよ。

  93. 387 匿名さん

    駅近も駅にもよるが・・・。JR新福島とかいいか?

  94. 388 匿名さん

    大阪の不動産がここまで落ちていたとは・・・
    今は日本市場に進出してくる外国企業も右肩下がりで、東京も苦しいところなのだが・・・。

  95. 389 匿名

    ローレルコート守口は安いのに立派で充実してる。
    しかも駅近。
    今かなり期待の物件。

  96. 390 匿名さん

    円高だよ。
    海外から人も企業も来ないのはね。
    海外からの留学生も仕送り大変らしいよ。

  97. 391 匿名さん

    うつ病の労災認定が簡素化へ。

    うつ病は、まじめで勤勉な人がかかる傾向があるんですね。
    だからこそ、何事をするにしても完璧を求めずに、'腹八分目'とおなじように人生八分目という考え方で生活したほうがいいですよ。

  98. 392 匿名

    マンションに関係ない話は止めましょうよ。

  99. 393 匿名さん

    マンション建設業者は大手も含めて看板倒れのプロばかりだね。
    困ったもんだよ。売れ残って当然。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸