千葉の新築分譲マンション掲示板「ウエリス八千代村上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 村上南
  7. 村上駅
  8. ウエリス八千代村上ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:45:01

ウエリス八千代村上についての情報を希望しています。
総戸数967戸の大規模マンションです。
フルルガーデン直結です。共有施設も楽しみですね!
公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ウエリス八千代村上 超利便性かつ優しい価格!これぞ千葉県No.1!(予定価格の共有)【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/79125/

[スレ作成日時]2023-01-18 11:06:18

ウエリス八千代村上  [【先着順】]
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,188万円~5,698万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.88m2~91.85m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス八千代村上口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    建築が終わるまではまだ何年もかかるんですね。
    さすがに大きなマンションだなぁと思います。

    駅まで近いですが、駐車場がそれなりに用意されているのはいいと感じています。
    ここだと
    車で家族でお出かけ、という人は多い。

  2. 302 eマンションさん

    >>301 匿名さん
    長谷工だからめちゃくちゃ早いと思いますよw

  3. 303 名無しさん

    着々と工事進んでますね!
    8月26日は17万人くらい集まる村上の花火大会なのでお祭り参加がてら周辺散歩してみるのもいいかもしれないですね?

  4. 304 買い替え検討中さん

    同じデベ+管理会社に入居していますが、
    管理費と修繕積立金の情報が載っていませんが確定していますか?
    今のマンションでは修繕積立金が20年後120%増ですが、同じくらいでしょうか?

  5. 305 買い替え検討中さん

    同じデベに関連して、もう一つ伺いたいのですが、

     ウエルスブランドの仕様が「二重床+二重天井」から長谷工の「直貼り工法+二重天井」に変更になっています。
     今のマンションの販売担当者は騒音対策は「二重床で最高です。」として長谷工の仕様は良くないとして推してきましたが、現実は今のマンションではあちらこちらで騒音トラブルが発生し、私も買い替えを検討しています。
     既に7年が経っていますので「生活音を軽減するコンクリート床」として改善されたのでしょうか。説明はありましたか?

  6. 306 マンコミュファンさん

    >>305 買い替え検討中さん
    騒音問題が多発しているというのは、二重床の太鼓現象が原因でしょうか?

  7. 307 買い替え検討中さん

    >>306 マンコミュファンさん
     私の部屋は騒音で悩まされ5,6年になりますが、当初は二重床の太鼓現象を考え、二重床と壁との取り合い、ディテール・施工要領書、空気の逃し等調べたりもしましたが、専有部であり瑕疵で事業者や施工者と折衝するノウハウがありませんでした。
    諦めました。
     騒音、まだ続いています。

  8. 308 口コミ知りたいさん

    >>304 買い替え検討中さん

    計画は見せてもらいましたので確定してるみたいですよ。
    竣工するまでに変わる可能性はあるかもしれませんが。

  9. 309 買い替え検討中さん

    >>308 口コミ知りたいさん
     おしらせありがとうございます。

  10. 310 マンコミュファンさん

    >>307 買い替え検討中さん
    騒音で悩まれているとの事で心中お察しします。
    他の部屋からも騒音の苦情が多数出ているマンションなのですね。
    二重床の太鼓現象が原因っぽいですね。
    確かに、認めさせるまでの道のりが険しいですよね。
    なんで数千万の大きな買い物してそんな思いしなきゃいけないのか、悔しいですね。

  11. 311 マンション掲示板さん

    どこかの長谷工デベのマンションスレも騒音問題で荒れてたな・・
    そこは床だけでなく隣の掃除機の音とかどこからともなくピアノの音が聞こえるとかだった。

  12. 312 匿名さん

    二重床の話題とズレますが
    長谷工の二重壁が気になっていろいろ検索してみましたが
    マンションコミュニティで「特に騒音の話題が多い長谷工施工マンション」について調べると
    だいたい壁のコンクリは厚さ180mmで
    八千代村上は厚さ220mmなので多少はマシなのかも…?
    現時点では実際にどうなのか確かめようが無いですが。
    しかし二重壁自体が防音に問題あるので、長谷工にはどうにか改善してほしいものです。

  13. 313 匿名さん

    >>311 マンション掲示板さん
    長谷工の施工マンションですかね。
    八千代緑が丘の掲示板も騒音問題多いですよね。

  14. 314 マンション検討中さん

    はまじ(本物)が亡くなったらしい。。。TT

  15. 315 匿名さん

    はまじって誰と思ったw
    ちびまる子ちゃんのモデルか

  16. 316 eマンションさん

    そんな事がニュースになるなんて日本は平和なのかもしれないw

  17. 317 匿名さん

    1期の駐車場抽選結果届きました。
    だいぶ番号悪かったので第10希望…やはり皆さん選ぶ場所は同じですね。

  18. 318 名無しさん

    >>317 匿名さん

    あら?もう来たんですか?
    第10希望はなかなか激戦ですね…
    ちなみに差し支え無ければどの辺を上位希望に出されたんですか?

  19. 319 匿名さん

    >>318 名無しさん
    対面受取必須のレターパックプラスで来たので受取が週末になる方も多そうですね。

    自走式1階のエレベーター付近を中心に希望を出しました。
    決まったものはしょうがないですが、正直7~8希望ぐらいまででいける気がしていたので下位の順番ももっと練ればよかったなと今更ながらに思います。

  20. 320 口コミ知りたいさん

    >>319 匿名さん

    うちは、将来的にプラグインハイブリッドを検討しているので、EV充電器のあるとこを優先して希望しましたが、優先希望したとこに落ち着きました。EV充電器希望はそれほどではなかったのかな

  21. 321 匿名さん

    本社説明会の時に引いた番号が8だっんですが無事に1階自走式の第一希望の場所とれました

  22. 322 匿名さん

    >>269 検討板ユーザーさん
    今のフルルを見たらそんなこと言えないはず。
    ものすごく賑わってるしコンパクトになってから買いやすくなった。勝田台周辺から来る人も多い。
    想定できる最悪のシナリオばかり追ってたらどこにも買えないよ?
    まあ緑が丘に誘導したいのだろうけどw

  23. 323 eマンションさん

    緑ヶ丘かー、良い地域ですよね
    ここを貶すより相手の良いところを認めつつ、ここが優れているにしないと人は来ないと思いますけどね

  24. 324 すす

    一期の方はもう本社説明会があったのですね!
    二期の私たちは随分先だなあと思っていたのですが…
    具体的にどういう内容だったか教えていただけると嬉しいです?

  25. 325 マンコミュファンさん

    >>324 すすさん
    そんな特殊?な事は言ってませんでしたよー
    売主はどこどこで、敷地面積や設備についてや現段階の住所等とかですかねー
    あとは住むにあたっての注意事項、管理規約(騒音や異臭とか)だったかと。
    うろ覚えで申し訳ないですが。。。

  26. 326 eマンションさん

    契約しました。皆さん宜しくお願いします!

  27. 327 口コミ知りたいさん

    >>325 マンコミュファンさん
    いろいろと教えていただきありがとうございました!
    ますます楽しみになりました!
    ほかの契約者の方もいらっしゃるんですか?

    eマンションさん
    こちらこそこれからよろしくお願いします!

  28. 328 名無しさん

    >>327 口コミ知りたいさん

    あくまで1期の時になりますが、まとめてになりますねー
    流れとしては、マンションギャラリーのほうで仮契約(ここで本社説明で使用する資料の一部や重要なところを抜粋した内容について説明をうけます)、本社で本契約になりますね。
    本契約はいくつか候補日を決められて、それから選ぶ事になるので他の契約者の方たちと合同になりますね!

    >>326 eマンションさん

    よろしくお願いいたします!

  29. 329 マンション掲示板さん

    >>328 名無しさん
    教えていただきありがとうございました!
    ほかの契約者の方ともお会いできるの楽しみです!

  30. 330 eマンションさん

    アイセルコの申し込みも終わり、インテリアオプションはまだ先…
    契約、アイセルコまで終わってる方はインテリアまでどんな事されます??
    マンション買うのは初めてで、こういうのやっておくと良いみたいのがあれば教えていただければ助かります。

  31. 331 名無しさん

    アイセルコの申し込み打ち合わせって向こうから連絡来ますか?
    契約後何の連絡もないのですが、こちらから連絡するものでしょうか?

  32. 332 マンション検討中さん

    >>331 名無しさん

    アイセルコはあくまでオプションなのでこちらから営業の方に言って、打ち合わせの予約をします。
    もしかしたら購入した階層の申し込み期限が終わってるからあちらから何も案内がないかもしれませんが。。。

  33. 333 名無しさん

    契約前に購入する予定の階だと10月ごろまでと言われていたので何か連絡があるものだと思ってました。
    付ける付けないは別として普通どうするかの確認くらいしませんか?
    そんなもんですか?

  34. 334 通りがかりさん

    >>333 名無しさん

    うーん…どうなんでしょうか…?
    何も説明がなかったとしたら不親切な感じはしますが。。。
    私はオプションの説明を聞きたいと言ったのため、実質自分から聞いた感じになってしまったので。。。
    他の方はどうなんでしょうかね??

  35. 335 匿名さん

    アイセルコ相談会は、期限が近い方から案内していると私は担当の方から聞きました。
    ご自身の担当の営業の方に確認された方がいいと思いますよ

  36. 336 名無しさん

    良くも悪くも営業主体ではなくて自分で色々と動かないとですね
    私も勉強しないとなー

  37. 337 マンション検討中さん

    まだ見に行ってないのですが、
    最上階3LDKでいくらですか?

  38. 338 eマンションさん

    >>337 マンション検討中さん
    B棟で3998万~、C棟で4078万~、D棟で3828万~でした!
    2ヶ月前の情報です!
    かなりお得だなと思いました!

  39. 340 匿名さん

    検討中スレと住民スレ内容が混在しちゃってるんで契約者の方は住民スレで話しませんか?分けた方がいいかと。

  40. 341 評判気になるさん

    >>340 匿名さん
    賛成です!
    住民スレに移動します!

  41. 342 匿名さん

    こちらは駅近、お隣が大型商業施設と立地環境が抜群ですよね。
    地図を拝見するとマンション周辺で必要なものがほとんど揃ってしまいそうですが、車を所有する方が多そうですか?

  42. 343 名無しさん

    目の前が国道16号で千葉北インターも近くこちらもまた交通の便がいい上に駐車場が月額900円~と破格なので車を所有される方は多いでしょうね。

  43. 344 匿名さん

    部屋の中の仕様を変更するのは(壁面に穴を開けて家具設置等)マンションのインテリアオプション以外は後から建つⅡ工区が完成後でなければ出来ないと言われたのですが・・・

  44. 345 評判気になるさん

    >>344 匿名さん

    たぶん出来ると思いますよ。
    壁面に穴を開けるレベルにもよると思いますが届出が必要になるレベルは耐震に関わるからダメにしてるのかも。

    家具固定で釘やらを打つとかは別に届出要らないだろうし。。。
    何より仕様変更したかなんてどうやって調べるつもりなんでしょう。1部屋1部屋見て回るつもりなんですかね?

  45. 346 匿名さん

    インテリアオプションで購入したものが入るのも引き渡しから入居までの期間だと聞きましたよ
    その期間に外注でいろいろやってもわからないと思います
    申請が要るレベル(大掛かりなリフォームとか?)でなければおそらく大丈夫ですよ

  46. 347 口コミ知りたいさん

    >>345 評判気になるさん
    >>346 匿名さん

    出来そうな感じで良かったです。
    カップボードは外注の方が安いと思ってたところそのように言われまして、モヤモヤしてました。
    ありがとうございます。

  47. 348 口コミ知りたいさん

    2LDKの価格帯知りたいです。
    そして、ファミリー層の多いマンションだと思いますが、シングルの人で買われた人っていますか?

  48. 349 マンション掲示板さん

    >>347 口コミ知りたいさん

    カップボードでしたか、それなら大丈夫ですよ!
    私は営業に確認をしましたし、問題ないという言葉も貰っています。
    カップボードがダメなら同じく壁に固定するピクチャーレールや玄関へ鏡も設置できなくなっちゃいますしね。
    匿名の掲示板で説得力があまりないかもしれませんが。
    もしご不安でしたら担当の営業の方に付けて良いか、もしダメならそれの理由、また家具設置は問題ないのにそれを固定することが何で問題なのかを聞いていくと良いかと思います。
    カップボードなら隣室にも上下部屋にも固定の影響ないからダメな理由の方が難しいはず。

  49. 350 検討板ユーザーさん

    >>348 口コミ知りたいさん

    契約会でおひとりで来てた方もいらっしゃいましたし、営業は年齢やどこの階とか何組とかは言えないかと思いますが契約済みがいるかどうかは教えてくれそうかと。
    価格帯はすみません、見たのですが忘れてしまいました。。。

  50. 351 職人さん

    >>348 口コミ知りたいさん
    現在のところ1割位がシングルみたいですね。
    価格帯は棟によって違います。16号側が2700万位からで、南向きでは3000万位からです。

  51. 352 匿名さん

    カップボードの件を読ませていただきましたが、営業さんによって対応が異なるのは困りますね。
    恐らく営業さんの知識が足りないだけかと思いますが、何故設備を導入するだけでこちらから懇切丁寧説明をしなければいけないのか考えるだけで疲れてしまいそうです。

  52. 353 マンション検討中さん

    こちらのマンションの売れ行きはどうなのでしょうか?1000戸近くも捌けるのだろうか………

    ラウワン跡地もう取り壊ししてるんですね。
    マンションが建つことによって発展したら良いのですが。
    あと500万円出して八千代緑が丘の方を購入するか悩みどころです。

  53. 354 匿名さん

    >>353 マンション検討中さん
    500万で自分が納得出来る所があるならそちらが後悔しないかと。

    順調に売れているとは聞いていますが、こればかりは何とも…。
    売れ行きが不安材料ならモデルルームに訪問して話を聞いてみるのが1番かと。

  54. 355 口コミ知りたいさん

    >>348 口コミ知りたいさん

    シングルで購入しました。

  55. 356 匿名さん

    8月に見に行った時点で
    一番小さい部屋はほぼ完売してたので
    シングル需要は高そうな気がする

  56. 357 匿名さん

    >>353 マンション検討中さん
    あと保育園もすこしほしい

  57. 358 匿名さん

    こちらは家族の団らんをプッシュしているので100%ファミリーマンションかと思えば、シングルで契約された方もいらっしゃるのですね。
    立地は駅近ですし、販売時にシングルの需要が高ければリセールでも売れやすいのかもしれません。

  58. 359 口コミ知りたいさん

    駅近でスーパーもありますし、駐車場も自走式かつ安く借りれますからね。
    面積が広くない部屋は価格帯が安いのでシングルで暮らすには車も持てるし、ちょうど良いのかと。

    リセールも価格を抑えれば売れそうな気もしますね。

  59. 360 通りがかりさん

    今何階まで建っているんですか?

  60. 361 匿名さん

    2期の契約会はいつ頃あるんでしょうか?
    もう終わりましたか?

  61. 362 匿名さん

    薬園台と比較して気になっているんですが、こちらのマンションはいくらくらいなのでしょうか?

  62. 363 匿名さん

    >>362 匿名さん
    だいたいの価格はスムラボの記事にある通りですのでこちらを参考になさるとよいかと思います。
    https://www.sumu-lab.com/archives/79125/

  63. 364 マンコミュファンさん

    こちら売れ行きは順調なのでしょうか?

  64. 365 名無しさん

    どうなんですかねぇ。
    ここの書き込みは緑が丘や柏たなかに比べて全く増えませんけど。

  65. 366 口コミ知りたいさん

    書き込み量を比較するってそんなところを見る人は見るんですね

    売れ行きはマンション側の関係者しかわからないので直接モデルルームにいって調べられるのが良いかと思われます。
    匿名の掲示板で売れてる売れてないの根拠を出せる訳ではないですしね。

  66. 367 匿名

    >>366 口コミ知りたいさん
    そりゃ書き込みの量も気にするでしょ。
    千葉の新日本建設と長谷工タワマンのスレなんてコメント数凄いよ。

  67. 368 eマンションさん

    >>367 匿名さん
    あれはクレームや荒れて…
    ここも建物が建ってくる来年やインテリアオプションの時期になれば書き込みも増えて賑やかになるでしょ

  68. 369 匿名さん

    諸事情でウエリス八千代村上購入を断念したんですが
    仕様とか見てるとウエリスの方が良かったな~としみじみ実感してる。

  69. 370 名無しさん

    >>369 匿名さん

    どちら買われたんですか?

  70. 371 eマンションさん

    ディスポーザーついてるし、駐車場は全て自走式ですし設備的には良いかもですね
    食洗機はオプションですが他マンションであるものはだいたい付いている感じですよね
    スロップシンクがなかったのは不満ですが仕方ないですね…

  71. 372 名無しさん

    住民スレには書きましたがラウンドワン跡地はホンダカーズで決まりみたいですね。

  72. 373 検討板ユーザーさん

    >>372 名無しさん

    うわーガッカリ…
    せめて2階3階と店舗が入るタイプだと良いな

  73. 374 マンコミュファンさん

    >>373 検討板ユーザーさん

    まだ何とも言えませんが、他店舗の誘致を行うとかも書いてないですね…。
    ただ、ホンダカーズが計画している規模の建物を建てるには八千代市の条例を変える必要があるとのこと。
    つまりまだ計画段階ですし反対の声をあげていけばなくなる可能性もあるかも?

  74. 375 マンション掲示板さん

    市が制限解除するかにかかっているので確定ではないようです。
    このQRコードのアンケートの結果がよければ確定になってしまう可能性大。期限は10/31(火)まで。
    本物件検討中、既に村上在住の方は是非回答を!
    https://secure.hondanet.co.jp/voic...

    1. 市が制限解除するかにかかっているので確定...
  75. 376 マンション掲示板さん

    住民板の方に地区計画などについて詳しく書いているので、気になる方は参考までに見ていただくとわかりやすいかもしれません。

  76. 377 通りがかりさん

    ラウンドワン跡地に何ができるかで多少売れ行きも変わるかも?
    少なくともホンダカーズがあるからいいなと思う人はいないはず。笑

  77. 378 マンション検討中さん

    徒歩圏内に飲み屋がない
    そのうち増えるのかな

  78. 380 マンコミュファンさん

    契約した者です。
    担当者が代わり、恐らく外部に営業委託し
    契約したため担当が変更になったのだと思う。
    その方が本当に適当。しかも名刺には責任者と書かれている。
    持ち物も何も聞かされていないのに
    家とマンションギャラリーを2往復させられた。
    挙げ句の果てに
    すみません。の一言もなし。呆れた。

  79. 381 口コミ

    >>380 マンコミュファンさん
    それは大変でしたね。
    人生でかなり大きな買い物だと思います。相手に落ち度があるなどの場合には、こちらが下手に出る必要はなく、何か思うことがあった時に確認した方が、気持ちよく取引が出来ると思います。
    なので、恐らくなどというはっきりしていない状況を、こちらに書きこむ前に、まずは一連のことについて不快な思いをしたことを担当に伝え、担当を変えてもらうことをお勧めします。

  80. 382 匿名さん

    子育てはしやすい環境で、買いやすい価格帯は魅力を感じますが、
    ただ気になるのは、やっぱり交通機関。
    都心まで通勤しようと思うと、片道1時間では厳しい。
    地元に住んでいる人向きなのかな。

  81. 383 坪単価比較中さん

    16号が通ってるので、車があるとかなり便利そう。
    ただ、一日中車が通っているので空気はどうなのかなというのが気になりました。

  82. 384 eマンションさん

    >>383 坪単価比較中さん
    比較的そばに住んでますが、少し中に入るだけで全然空気の悪さは感じませんよ。星も結構綺麗に見れます。

  83. 385 坪単価比較中さん

    >>384 eマンションさん
    そうなんですね。16号の反対側ならそこまで騒音も気にならないし
    街に公園がかなりたくさんあるのでバランス取れてそうですね。
    一日近辺を歩いてみたらもっと魅力が見つけられるのかもしれないので、散歩してみたいところです。

  84. 386 eマンション

    >>385 坪単価比較中さん
    ただ、深夜とかの静かな時間に暴走族みたいな爆音を響かせて走る車などが通れば流石に音は聞こえましそこそこうるさいです。それ以外は殆ど気になりません。
    新川沿いの散歩は気持ちよいですよ!仰るとおり公園が非常に沢山ありますし、八千代広域公園はまだ萱田側が開発途中だし、公園多過ぎなくらいです笑
    勝田台方面と比べて治安面も落ち着いているので、住環境だけなら非常にいいところだと感じてます。

  85. 387 匿名さん

    車を出せば、米本の道の駅がすぐで農産物が安く買えますし
    いちご狩りや芋ほりなどできて楽しいですよ。
    南の方にまっすぐ行けば千葉動物公園も行きやすいですし、年パスも安いです。
    飛行機好きのお子さんでしたら、成田空港に飛行機を見に行くこともできます。
    子育てにはとてもいい環境だと思います。

  86. 388 名無しさん

    16号側(A棟)はやはり排気ガスや振動、騒音は酷いですかね?
    昼間に見に行ったときは結構車もいたので窓は開けられないかなと思っていますが、二重窓になっているので閉めていればそこまで気にならないでしょうか?
    あともし夜の状況がわかる方がいらっしゃれば教えていただければ助かります。

  87. 389 匿名さん

    なんか、マンションにはあまり詳しくないのですけど、こちらのいろいろな条件を見ていてこういうマンションをコスパの良いマンションというのかなと思いました。
    駅3分、2,600万円台~、2LDK~4LDK、54.90㎡~91.85㎡、ショッピングモール隣接、小中学校徒歩10分以内、公園多数、通勤圏の方にはなかなか魅力の多いマンションかなと思いました。
    387さんの投稿を読ませていただくと、車があったほうが良さそうですが、駐車場は100%ではないのが残念かなと思います。

  88. 390 通りがかりさん

    駐車場100%のマンションはないですよ。

  89. 391 匿名さん

    駐車場100%のマンション、立地がよくないところは割とそれに近いのはあるかと思います。
    このウエリス八千代村上も立地からすると、車はやっぱりあったほうが良い立地。
    大規模マンションなので100%は無理であっても、もう少し台数があれば・・・とは思います。
    先着順とかなの知りたいですね。

  90. 392 口コミ知りたいさん

    >>391 匿名さん
    こちらは子供が自立したので車を手放してバリアフリーの家に引っ越したい、と周辺の一戸建てから引越してくるシニア世代のかたもいらっしゃるようですよ。
    もし駐車場に空きが出ると管理費の会計が合わなくなってしまいますから今時100パーセントはなかなか難しいのでしょうね。
    駐車場の空きは問題になっているところも多いですよ。
    これだけ世帯数があって、どんな感じになるかわかりませんが住民用のカーシェアのサービスもあるようです。
    自分が説明を受けた時は駐車場は先着順でした。
    一期は即日完売だったので希望者は希望場所をいくつか書いて一斉に割り振られたようです。
    ご参考までに。

  91. 393 匿名さん

    駐車場は待ってれば空きが出ると思うし
    近隣に月極もあるでしょうし、なんだかんだ郊外なので駐車場も安いですね。
    駅前なので持たなくても十分便利に暮らせますしね。

  92. 394 デベにお勤めさん

    マンションギャラリー見学の後に渡された試算の諸経費に、ローン斡旋手数料が載っていますが…これ皆さんどうされてますでしょうか?
    1年も前に国交省からも宅建業法的に違反扱いされてる代物だったと思うのですが。

  93. 395 匿名さん

    >>394 デベにお勤めさん
    これのどこが問題なのでしょうか?

  94. 396 マンション掲示板さん

    >>394 デベにお勤めさん

    これって、支払う必要ないと思います!
    自分で探す等の理由を言えば簡単に削除してくれると思いますよ!

  95. 397 デベにお勤めさん

    >>395 匿名さん
    去年トービルという会社がローン斡旋手数料について国土交通省に法的解釈の紹介を行っていて、宅建業法に違反するとの見解が出ているんです。
    宅建業法では、不動産の業務で請求できる報酬・名目が決まっていて、それ以外の名目でお金を取ってはいけないとあります。
    しかし、ローンの斡旋については不動産の一般的な業務範疇でも、報酬については記載がない為、これについて別途請求すると違反になるという事らしいです。
    合ってるかな?(笑)

    >>396さん
    ですよね。とりあえず、自分で探す旨伝えてみます。

  96. 398 匿名さん

    >>397 デベにお勤めさん
    ご説明ありがとうございます。
    仲介だけでなく売主や代理も同様の解釈になるわけですね。

  97. 399 口コミ知りたいさん

    1期はすぐ売れていたみたいですが2期は現在3次。
    これは苦戦しているということなのでしょうか?それともこれぐらいは当たり前なのでしょうか?

  98. 400 匿名さん

    >>399 口コミ知りたいさん
    第2期第2次はまだ終わってはないですが、予定通りであれば第2期第2次までに350戸売り切ることになりますので、そうであれば苦戦という印象は私は感じません。

スムラボ ちばにゃん「ウエリス八千代村上」のレビューもチェック

ウエリス八千代村上  [【先着順】]
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,188万円~5,698万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.88m2~91.85m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸