千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-02 09:14:31
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 6101 匿名さん

    つかってますよ。とても便利です。コストコで大きなもの買って、細かいものをベイシアで。1ヶ所で日用品もストッキングもお化粧品も全てそろうから
    共働きにはありがたいです。それに食料品もなんでもあるから。種類が豊富。バックなんかも安くて結構良いし、寝間着や普段着など安くなったとき
    狙います

  2. 6102 匿名さん

    >>6099 匿名さん
    それが和なの?
    車間距離詰め過ぎも渋滞の要因と、渋滞学の研究者が言っていた。エコのためにも、ゆっくりスタートブレーキですよ。税金払ったくらいでエラそうにする人ってモンスター市民だし。1000万くらい納めてれば別だけど。

  3. 6103 匿名さん

    業務スーパーは、客少なくてレジ早いから良いよ。先が短いもんには中国製の梅干しとからっきょとか大歓迎。

  4. 6104 匿名さん

    >6100です

    参考になります。
    ありがとうございます。
    業務スーパーもありましたね。
    あとは直売もありますね。

  5. 6106 匿名さん

    [No.6105と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  6. 6107 匿名さん

    ベイシアのこと書いたものです。今も買い物に。
    白菜長崎産ありました。野菜も結構関東じゃないもの
    多いし。やはり好きです。

  7. 6108 匿名さん

    >>6100 匿名さん
    マルエツ、ロピア、ジャパンミートの客層はどの辺りになりますか?

  8. 6109 匿名さん

    すみません。なにか連投になってしまった。

  9. 6110 匿名さん

    重複記載
    削除申請して下さい。

  10. 6111 匿名さん

    ジャパンミートとロピアは独自のくくりのような気もします。いつも賑わっていますよね
    マルエツは立地からヤオコーとかち合うので、変わってくる気もします。

  11. 6112 匿名さん

    徒歩圏内の店を大切にしないといけないんだけど。

  12. 6113 匿名さん

    そうですね。白井や西白井は高齢化がはじまっているのでマルエツとかトーズ、ランドロームと近いスーパーに
    大変よく買い物客がいます。

  13. 6114 匿名さん

    ちかくでかいもぬたのしです

  14. 6115 匿名さん

    >>6096 匿名さん

    民事再生法前ですか。

  15. 6116 匿名さん

    Hmのキャッシュフローは?

  16. 6117 匿名さん

    千葉ニュとのつながりは?

  17. 6118 通りがかりさん

    そういえば、ビッグホップのマジックビーチはどうなったの?

  18. 6119 匿名さん

    今日千葉ニュータウン新聞がはいっていたね。
    とても嬉しいと感じる自分がいる。言っておくが我が家の新聞は産経新聞。昨年から
    迷走を続けて産経におちついている。その自分でさえ、この新聞はクオリティペーパーだと思う。大人の
    食物アレルギーにはぞっとした。カフンアレルギーがある自分でスイカもメロンも大好き。
    そして一面の元印西市議の松本さんの電機大学跡地への考え方には大変共感する。
    市民の考えるテーマになってもいいのではないかな。
    その記事で多摩市の人口が2年前に10万を超えたばかりというのには驚かされた。
    もっと大きな市を想像していた

  19. 6120 匿名さん

    >>6118

    ビッグホップに聞いてみれば?

  20. 6121 匿名さん

    HMの社屋みてみましたか?
    驚きでした。

  21. 6122 匿名さん

    多摩市の広さはニュータウン中央駅圏より狭いくらいだろうから、人口密度は5倍。

  22. 6123 eマンションさん

    >>6122 匿名さん

    多摩ニュータウン:2,884ヘクタール
    千葉ニュータウン:1,930ヘクタール


  23. 6124 匿名さん

    >>6122 匿名さん
    嘘つき

  24. 6125 匿名さん

    多摩市と多摩ニュータウンは違うけど

  25. 6126 匿名さん

    BIG HOPのステージにこういう実力派を呼んでくれたらな・・・。

  26. 6127 匿名さん

    こんなん見ると自分たちのバンドの下手さ加減に泣きたくなるわ。
    イントロで無理と分かる。

    ご冥福を・・・

  27. 6128 匿名さん

    印西市の人口密度は700人。多摩市は7000人。市域なら10倍。首都圏の市で一番人口うすいのは印西市。町と、名乗るべき。板倉町長だしね。

  28. 6129 匿名さん

    高卒だけど資産家の家柄。努力も才覚もないけど家だけは、立派。こんなんが共産党員。

  29. 6130 匿名さん

    大地主様市長が共産党?市民目線じゃなくて、上から目線。

  30. 6131 匿名さん

    >6123
    >6124
    は乗車人員と乗降者数も一緒に考えそうなタイプ

  31. 6132 匿名さん

    ↑ こういうお方を上から目線と人は呼びます。

  32. 6133 匿名さん

    共産主義とは真逆な立場だとわかってるかな?
    全て平等にというのが主義でしょうに。

  33. 6134 匿名さん

    知識の無いよう幼稚な人がいますね

  34. 6135 匿名さん

    白井は子ども食堂をひらいたそうです。
    印西も寄付でやれないかな

  35. 6136 匿名さん

    白井の市議の柴田さんのブログ。今日の話題は考えさせられてしまった。
    いつか印西も後を追う道。

  36. 6137 匿名さん

    子どもが増えていて、その関連費用が増大しているのに税収が減っている。
    やはり印西はロジだらけと言われようと企業の進出をサポートするべきなのかな。
    どんな企業が市に一番税収をもたらしますか?

  37. 6138 匿名さん

    個々が稼ぐのが一番。

    千葉市のように人口もいて企業も多いのに、所得水準が低いばかりに財政が厳しい市もあれば、
    流山のように企業も商業施設もたいして無いのに財政が良い市もある。
    住民の税金がもっとも顕著に現れる。

  38. 6139 匿名さん

    それも高齢者が多くなり、低収入の若い層が増えたらね。今の白井の問題だと思う。
    かって白井は印西と同じような県内トップに近い高収入地区だった。現役世代がリタイア。
    白井工業団地を過信して、企業誘致を怠った

  39. 6140 匿名さん

    白井や印西だけの問題ではないし、全国には人口が減少している自治体も存在する。
    そうなると合併するという話になる。印西は隣接する成田か柏かになる。

    まぁ柏、我孫子、松戸、船橋、市川で350万人都市になるので、印西は成田、栄と合併かな。
    道州制が実施されるのも時間の問題。

  40. 6141 匿名さん

    白井印西だけの問題ではないというけれど、この少子高齢化の時代に両市は
    県内でも飛躍的に人口増加、若い世代の人口が増えている。
    若いということは子供が多くなる。白井も例のベリーフィールド方面への登下校の
    子どもの数の多さに驚かされる。
    印西も小倉台小学校のように新しい南からの子供たちが増えて1000人を超えている。
    まだまだ開発が続くので千葉ニュータウン全体の子供の数はおそろしいほどという嬉しい悲鳴が上がる。
    白井は公立学校へのエアコンの導入を延期せざるをえないそうです。
    子どもがふえれば、扶助関連の費用がふえるのに、税収はややもすると1億も減ってしまうかもということらしい。
    ふるさと納税だそうです。
    印西も同じ状況なら、市として将来も税収が見込めるためにはどうしたらいいんだろ。
    可愛い子供たちに十分なことをしてやるにはどうしたら。
    流山市も同じように子供がふえているよね。

  41. 6142 匿名さん

    >>6129 匿名さん

    南無阿弥陀仏

  42. 6143 匿名さん

    >>6141
    大甘の予想というか妄想ですね。

  43. 6144 匿名さん

    >>6141 匿名さん
    その点、印西は恵まれてますね。
    エアコンが付いて、今年度は洋式トイレ化もされました。
    子供も喜んでいます。


  44. 6145 匿名さん

    花火大会の件、まだ争ってるんですね。
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271640

  45. 6146 匿名さん

    ヤフーの記事に、いきさつをほとんど知らない、今回初めて記事を読んだようなヨソ者が、知ったか顔でコメント書いているのが笑える。

  46. 6147 匿名さん

    >6145
    また印西の悪いニュースでたね。
    こういうの毎回明るみに出してるヤツらって誰なの?

    これは印旛の花火業者だっけ?
    専門のプロなのに天候の悪化に予測も対応できないってどうなのよ?って思うけどね。
    まあ原因はどこにあれ、委託は危険だね。
    JRだって下請けの怠慢でさんざんな思いしてるしね。

  47. 6148 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 6149 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  49. 6150 匿名さん

    ***かよ

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸