千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-04-24 00:33:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 34707 名無しさん

    >>34704 通りがかりさん
    おおよそ同意見
    ただ高速は印西だけではどうにもならんからなー

  2. 34708 通りがかりさん

    流山のデパートや百貨店はなんで採算が取れてるんだろ?
    周辺人口の違いかな?
    世帯年収なら印西も負けてないと思うんだけどな。

  3. 34709 マンション掲示板さん

    >>34704 通りがかりさん

    高校も良いけど、ITの大学院大学とかできたら他と差別化出来て良さそうかなとは思った。

  4. 34710 職人さん

    >>34708 通りがかりさん
    人口密度の差じゃないの
    戸建てだけ見ても印西の方が平均して10坪以上広いし、道路や駐車場も広々作ってる。人多めのマンションも少ない。

    同じ面積に住んでる人の数が全然違う。
    街がゆったりと作られると商業施設としては人を集めにくいよね。

  5. 34711 通りがかりさん

    >>34710 職人さん

    まだまだ余裕があるということですね!
    中央に広々マンションを増やして、牧の原に百貨店誘致して、日医大に大学院大学を誘致しましょう!

  6. 34712 名無しさん

    印西は街づくりが下手と高尚な立場から論してる匿名掲示板の人

    八千代、鎌ケ谷、佐倉、松戸、我孫子、船橋、市川などは街づくり上手いのか?

    ぜひこの人が市長に立候補してほしい。
    IT特定班に明かされる前に
    ぜひここで自分から名前を明かしてくれ。
    1票考えとくから。

  7. 34713 口コミ知りたいさん

    >>34712 名無しさん
    街づくりを全肯定して満足しきるのは違うかもしれんけどね。
    基本的には住みやすい街として住民の満足度も高く、安定した税収源があり持続可能自治体でもある。都心通勤圏ギリギリの郊外であることも踏まえてようやってると思うわ。

    ここに上がる「おれのかんがえたさいきょうのまち」には特に惹かれるものないし。それ印西じゃなくてよくね?って感じがする。

  8. 34714 職人さん

    でもここでの批判見るの嫌いじゃないよ

    ああ、この点自分にとってはどうでもいいな、とか
    自分はこっちの方が好きだから他の街より印西が合ってるんだな、とか
    むしろ印西の良さを認識し直すことができる

  9. 34715 名無しさん

    印西って流山と比較すると人口密度が1/7くらい
    要は過疎だから市を維持するのが本来は大変なはずなんだけど財政はしっかりしてるというね
    この部分が特徴だし魅力でもあると思う
    流山の駅前はたしかにオシャレだけど空の広さを感じたいなら印西かな
    柏まで出ればそれなりに拘ったモノもあるしこのくらいの距離感で全然困らない

  10. 34716 匿名さん

    海浜幕張も都心通勤圏ギリギリの郊外だけど同じ時期の中古マンション価格は爆上がりだよね。
    あちらは埋立地という圧倒的不利な条件なのに。
    やはり計画的でうまいこと街づくりできたからじゃないですかね?
    居住エリア、ビジネスエリア、商業エリア、それぞれきちんと棲み分けできてる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 34717 口コミ知りたいさん

    >>34716 匿名さん
    海浜幕張なんて東京駅まで快速乗れれば30分、鈍行でも40分かからず着くし10分に一度もかからず次来るぞ

    滅多にこないアクセス特急や特急に乗れても日本橋まで50分、各駅だと1時間かかる印西に同じギリギリ郊外なんて言ったら怒られるよ

  13. 34718 eマンションさん

    >>34716 匿名さん
    https://www.eheya.net/sumicoco/2024/ranking/chiba/continue_station.htm...
    印西牧の原駅は1位(4年連続)、海浜幕張駅は5位
    客観的にはまちづくりは大成功ですね!

  14. 34719 名無しさん

    でもまあ地盤とか目をつぶれる人なら、埋立地って開発的にはやっぱり綺麗に街づくりできるよね
    山や川、昔からの住宅や地主といったしがらみないからね
    浦安とかもそう
    千葉ニューは何もないところから大規模開発したから比較的住みやすくできてるけど、やっぱり買収できなかった場所とか昔ながらの狭い道とかある

  15. 34720 匿名さん

    関東で水害や地震災害なんて100年生きててあるかないかだろうから、
    船橋とか浦安が人気あるのは現実的。

    地盤を気にしてるのは地方から来た人くらいかも。

  16. 34721 匿名さん

    >>34703 匿名さん
    ブランズシティが売れないのは高いのとサウナのような余計な共用部分があって将来的なコストが懸念されてるからだろう
    ここより田舎の八千代のウエリスなんかは安いから売れている

  17. 34722 名無しさん

    TXとの差はやはり列車の本数だろう
    都内までの所要時間より、本数が少なすぎて悪目立ちしている
    運賃下げる前に列車の本数増やして欲しかったな

  18. 34723 検討板ユーザーさん

    >>34702 名無しさん
    > 素人がDCこうあるべきを語ってるのとか見てて恥ずかしい


    お前がな笑

  19. 34724 マンション検討中さん

    >>34722 名無しさん
    浅草線で牧の原まで帰ろうとすると平均で10分、下手したら20分ぐらい待つからね

  20. 34725 匿名さん

    >>34722 名無しさん
    本数増やすには利用者増やすしかないんだから、だからこそ沿線の人口を増やすために駅近マンションがもっと必要じゃない?
    駅近にDCが一つでもできたら悪き前例になって、今後より一層デベロッパーが手を出してこなくなっちゃう。
    あの場所がDCになるのはヴェレーナシティの住民の不利益だけじゃなくて千葉ニュータウンの全体発展を妨げると思うが。

  21. 34726 通りがかりさん

    印西住人は市に対して非常に満足してるという結果が出てるのにまるで大きな課題を抱えているかのような書込みってなんなん笑?
    DCを誘致したい別の市の回し者か?
    DCは金のなる木だしな
    頓挫したが流山市もしれっと建てたくなるよな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸