千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-02 11:09:20
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 6051 匿名さん

    プレスリリースは昨日だろうけど、売却情報は昨年半ばくらいからここに出ていた。

    ここは意外と早い

  2. 6052 匿名さん

    今度できる戸建ての隣?

  3. 6053 匿名さん

    >6051
    昨年、URが譲渡したことやこの板の話題になったことも知ってる。
    計画が具体的になったので、「桜台に6000ラック規模」と書いておいた。
    かなり古いニュースと思われたらしい。

  4. 6054 匿名さん

    たいした雇用も生まないだろうし

  5. 6055 匿名さん

    >6052
    トヨタホームの西
    >6054
    そう思う

  6. 6056 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 6057 匿名さん

    日医大は戸建て一本でいくのかな?
    あとホリデーインと東横インの情報希望

  8. 6058 匿名さん

    東横インは下記投稿に詳細が。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621531/res/6013/

  9. 6059 匿名さん

    ありがとう

  10. 6060 匿名さん

    ジョイフル以遠は行き事ないからどうでもよい。

  11. 6061 匿名さん

    同じ市民ならそんなこと言わないなあ

  12. 6062 匿名さん

    >6057 あとホリデーイン

    ルートインのことなら駅前だよ。
    釣られたかな?

  13. 6063 匿名さん

    >6062
    補足

    ホテルルートイン千葉ニュータウン中央駅前 
    平成31年オープン予定

  14. 6064 匿名さん

    ありがとう。やっぱり駅前なんだ

  15. 6065 匿名さん

    みんな情報収集能力が凄いなあ。
    滝野のマルエツの時だって凄かった。
    あの北環状線の工事現場でだれか情報収集してきてよ。
    遮音壁がかなりできあがっているみたい。
    はやくできないと危なくてしかたない。
    信号ないといつか事故おこりそうな交通量

  16. 6066 匿名さん

    >>6063 匿名さん

    そうなんですか。場所どこですか?

  17. 6067 匿名さん
  18. 6068 匿名さん

    サーカスのところ?

  19. 6069 匿名さん

     それ以外ないよね、(´∀`)b

  20. 6070 匿名さん

    あの敷地面積でビジネスホテル241室はもったいない。
    他に何が入るか?

    飲食店 ○
    貸事務所 ○
    洋菓子・喫茶店 △
    大手の銀行は今、支店を閉じて効率化を目指しているから ×
    証券会社 △
    レンタカー △
    駐車場 ◎
    家主の事務所・展示ルーム ◎

  21. 6071 周辺住民さん

    ルートイン、駅前かぁ。がっかり~。

  22. 6072 匿名さん

    >>6070さん、そんなもんでしょう。それでもいいんじゃないですか。
    ホテルの1階にカフェでも入ればビジネスモールの人にも便利だし。

  23. 6073 匿名さん

    ◎パチンコ屋

  24. 6074 匿名さん

    HMコーポレーションは何をしたかった?
    不動産賃貸業?

  25. 6075 匿名さん

    6070=ビジネスホテルマニア ツマラン予想ですね。

  26. 6076 匿名さん

    草深オフランプは 21日 解放らしい。
      (Iさんのブログ)

  27. 6077 マンション検討中さん

    >>6074 匿名さん

    >何をしたかった?

    ホテル事業。


  28. 6078 匿名さん

    あやしいな
    いいのかな
    そんなこと

  29. 6079 匿名さん

    >>6065 匿名さん

    あそこはイロイロあって厳しいそうだけど、あれを解決しようとする市議も県議も国会議員も北実会も共産党も市民団体もいないのは不思議。強制執行の口実作り?ならば市民は我慢強く見守ります。

  30. 6080 匿名さん

    >>6079さん
    ご意見ありがとう。気長く見守っていくしかないですね。
    長くなるならあの前に信号が欲しい。直進して谷田に向かう車も多いのですが
    スピードが半端ない。右折で出ようとしている車がいても構わず飛ばします。

    あと今日気付いたことですが、イオン前の自転車通行帯。あれ作っただけですね。
    今日アサヒスポーツまえの交差点を左折しようと横断歩道の歩行者の渡り終えるのを待っていました。
    2台目にいました。前の車が慎重に車を動かそうとしたとき横断歩道を若い女性が自転車で凄いスピードで突っ込んできたんですよ。危うく前車は衝突しそうに。ごくゆっくりしたスピードで動かしていたから
    難をのがれましたが自分もどきっとしてしまいました。自転車逆走ですよね。
    こんなことでも車の非を問われます。あの通行帯をきちんと使ってほしい。

  31. 6081 匿名さん

    ホテルルートイン、どこも外観超ダサいね。
    ルートインなのに駅前…。

    あの広い敷地だから5階建てくらいかな。

  32. 6082 匿名さん

    千葉ニュータウンは10年以上前まではミニ幕張みたいに言われてたけど、団地が次々と建って、ついにはただのベッドタウンになっちゃったね。
    幕張はホテルもおしゃれでマンションもおしゃれ。
    さらにワンランクアップしてるのに。

  33. 6083 匿名さん

    なにかこのごろの新しいマンションは外観が地味なのは
    確か。
    でも夜になるとそれが一変する。
    光の使い方が上手い。
    よるに中央の南側を散歩してみたら。
    あまりの綺麗さに感動する。

  34. 6084 匿名さん

    感動なんかしないがね。

  35. 6085 匿名さん

    >>6080 匿名さん
    あそこの右折がイヤなので、朝は避けてます。猛スピードで直進してくる奴多いので、物陰に隠れて取締やれば、違反金がっぽり儲かりそう。

  36. 6086 匿名さん

    >>6085さん本当にそうですね。朝8時台の北環状とあそこの混雑ははんぱないから
    注意してほしい。なにかあってかたでは遅い

  37. 6087 匿名さん

    あそこを谷田のほうに直進する車は464新道はいったり、16号にぬけたり結構選択肢多いから
    この北環状区間は飛ばす区間なんだろうね。

  38. 6088 匿名さん

    北環状線って制限40kmだったでしょ?いまはどうなの?

    でもみんな80kmくらい出してるのかな。
    朝は北環状線使ったこと無いから知らないや。

  39. 6089 匿名さん

    >6076
    草深オフランプは 21日 
     解放らしい。 ×
     開放らしい。 ○
    スマン。

  40. 6090 匿名さん

    >>6081
    ホテルも多くの大型店も464沿いに出店しているだけで
    その中にたまたまcntと北総線があった。
    ここは千葉ニュータウンというより居住地が点在する
    千葉ロードサイドタウンと呼ぶ方が適切。

  41. 6091 匿名さん

    >6090もう一度千葉ニュータウンのなりたちを
    勉強してください。

    どこから来ているの?よそ者見え見え

  42. 6092 匿名さん

    過激な中核派都市

  43. 6093 匿名さん

    道路や鉄道が繋がることの効果を実感。コンクリートより人なんてスローガン掲げた政党の市議さん達は反省してるだろう。

  44. 6094 匿名さん

    >6092

    ○産党の大会に祝電だした市の一つだから革新的なの
    かも知れない。

  45. 6095 匿名さん

    草深オフランプは5000万円のトレーラー休憩所になりそうな予感。
    そうならないようにしっかりと対策をしてほしい。

  46. 6096 匿名さん

    合流休憩に関してはほんとそう思う。事故を誘発する行為なのに事故ったら当事者の責任になる。

    でも対策のためにまたお金がかかる。

    北環状線もオフランプも合流休憩も、これは国民の民度の問題。

    これがダメなら合流を全部なくしてすべて信号のある交差点にするのがベストだね。どんな細かい農道の交差点も信号が必要。


    アメリカでは譲り合ってたし、停止線ルールをみんな守ってたからこんなことなかったのになぁ。

  47. 6097 匿名さん

    アメリカへお帰り下さい。

  48. 6098 匿名さん

    千葉竜ヶ崎線でめっちゃあおられた上に2台追い越ししてった車がいたんだけど、結局信号でつかまってやんの。
    こういうやつが北環状線の例のところで事故起こすんだろうな。

    数年前までは印西ではあまり見られなかった光景。
    東京西部(多摩地域)では日常茶飯事だったけど。

  49. 6099 匿名さん

    >6096
    日本は和をもっている国だから、流れを乱すと周りに迷惑が掛かるので気を遣っている。

    横断歩道でも歩行者の1人ために止まったら後ろにも迷惑がかかるし、歩行者だって車がいなくなってから渡ろうとしているんだから、そういう流れを気遣っているんだよ。
    車間距離も空け過ぎはいけないからなるべく車が間に入らないようにするのが常識。

    それから合流で止まるのはあくまで一時的なんだし、それで事故を起こす方が問題。
    事故を誘発するのはすべて行政の責任と怠慢。税金払っているんだから対策くらいとらないと。

  50. 6100 匿名さん

    トライアルって本当に客層違いますね…。
    千葉ニュータウンはスーパーに寄って客層が違いすぎます。
    イオン=ヤオコー
    トライアル=ドンキ
    カスミ=ナリタヤ=ランドローム
    ですかね。
    ところでベイシア使っている人いるのでしょうか。メリットがまだ見当たらず。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸