千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-02 11:59:10
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 6201 匿名さん

    間違ってるね。

  2. 6202 匿名さん

    花火を打ち上げられる状態かそうでないか分かるのはプロの業者だけ。
    それを見誤った責任はとってもらわないと。

  3. 6203 匿名さん

    裁判やったら、勝ち負けなしの痛み分け。市民に言い訳の裁判なんて時間の無駄。市長の意地につきあう事務方もご苦労さまです。

  4. 6204 匿名さん

    打ち上げる準備はできていたけど天候が悪くて打ち上げを断念したのなら払って当然。
    だけど今回は、打ち上げ時刻までに準備ができていなかった。
    どう考えても業者が悪いよね。

  5. 6205 匿名さん

    >>6202 匿名さん

    それに対する市の見解がない。

  6. 6206 匿名さん

    印西マラソンも丸投げ。市長さんステージでご満悦だったけど、運営は最悪。

  7. 6207 匿名さん

    >>6204 匿名さん
    こういう馬鹿な市民に説明するには裁判しかないね。払うもんは払わなきゃならんのよ。

  8. 6208 匿名さん

    馬鹿な市民だと!
    やはり***。

  9. 6209 匿名さん

    もうバカラシ。
    軍司さんがブログに少し書いているけれど良くわからん。
    誰か解説してよ、わかりやすく。

  10. 6210 匿名さん

    >>6208 匿名さん
    ***なんて言ったら、市長さんも大好きな名誉毀損になりますよ。

  11. 6211 匿名さん

    泥濘んでて機材を手で運んで時間がかかった。業者は市が整地してくれてると思った。市は、そんなの業者の仕事でしょ。契約書や仕様書には書いて無い想定外の事態だったんでしょう。雨の後で運が悪かったけど思いつきで花火大会やった田舎の市長様を選んだ市民が馬鹿だったといことで、授業料として1500万払えの判決を受け入れましょう。

  12. 6212 匿名さん

    そんな判決はでないよ。

  13. 6213 匿名さん

    >>6210 匿名さん
    あほ、6207に対して***と言ったんだよ。

  14. 6214 匿名さん

    ぐんじさんのブログによれば住民監査請求を避けるため反訴したとある。
    市長の個人的思いでやってるわけではない。
    どうも反市長派が暗躍してるようだな。

  15. 6215 匿名さん

    すぐそう言う色分けする。市民だって考えるよ。
    今はネットの時代だからいつまでも残るから、
    業者も必死でしょ。
    あの中止のときの騒動が残ってるから
    裁判でも何でもして身の潔白を証明しなきゃ

  16. 6216 通りがかりさん

    >>6213 匿名さん

    文脈からあんたが業者のことを指して話してるのは明らかだろ。どこまで姑息な奴なんだ。最近は2chでの悪口で損害賠償訴訟された例も発生してるし、匿名掲示板をいいことにこういう下品な書き込みをする奴はさっさと訴えられてしまえばいいと思う。


  17. 6217 匿名さん

    まあまあそんなムキにならずに。脅しにも見えるからそれぞれが気を付けたいね。

    市の悪口はいくら書いても良くて、業者に対しての率直な意見はダメっていうのもねえ。
    と思うけどね。

  18. 6218 匿名さん

    そうですね。こんな皆が見る掲示板にあれはない。
    はじめからの経緯をいくらでもネットでみられるから 
    もう一回みてきたらいいと思います。

  19. 6219 匿名さん

    >6217
    業者を反社よばわりすることが
    良いことダとでも?

  20. 6220 匿名さん

    6217、個人に対するのと公に対するの差

  21. 6221 匿名さん

    まあこの話は市民は被害者。
    裁判の判決を待つのが一番。
    ここはマンション掲示板だからもう終わりにしましょう。

  22. 6222 匿名さん

    草深オフランプの解放がもうすぐですが、
    泉地区への流入が増えた今、合流する自信がないです。
    どうなりますかね。

  23. 6223 匿名さん

    ここにもたまに出現するオラオラドライバーが増えないことを祈ります。ゆったり譲り合い合流で行きましょう。

  24. 6224 匿名さん

    >>6216 通りがかりさん
    思い込みの激しい勘違い野郎だな

  25. 6225 マンコミュファンさん

    >>6224 匿名さん

    まだ誤魔化そうとしてるのか?
    本当にどうしようもない奴だ。

  26. 6226 匿名さん

    上にあるような特定企業と反社勢力との関係を匂わすような書き込みはまずいと思います。今は暴排条例が厳しいから変な噂が立つと他の企業が取引しづらくなる。
    最近は企業側も放置せずに開示請求→損害賠償請求くらいはあっという間にやってきます。
    市と訴訟中であれば弁護士さんからもアドバイスもあるでしょうし。

  27. 6227 匿名さん

    自分で削除依頼かければよいのにね。書きすぎた、これはまずい、相手に見られたらどう
    思われるというようなのはごまかさないほうがよい。
    結構ペイジビュー多いからそうしておいたほうがいい

  28. 6228 匿名さん

    係争中ということを忘れないでね。弁護士さんだって巡回中だよ、きっと。
    だからここではもうおしまい。
    本来の話題に戻そう

  29. 6229 匿名さん

    牧の原は戸建が3000戸近く建つ予定らしい。調整区域、特に滝野、も含めればもっと増える。入居促進のためにも牧の原アクセス停車は実現すべき。成田空港利用者が少ない時間帯なら影響ないんじゃないだろか。上りの休日アクセスは高砂と青砥で5分近く停車するので速達性は理由なならない。

  30. 6230 匿名さん

    >>6228
    本来の話題に戻そうというなら
    このスレは廃止すべきだね。

  31. 6231 匿名さん

    草深ランプの需要ってどの程度なんだろうね。
    渋滞や事故を誘発するくらいなら閉鎖のままでも良かったんだけどな。

    中央住民は使うことないだろうし、牧の原住民も使うほどの距離でもないだろうし、結局日医大住民もしくはそれ以東でないと恩恵はない感じ?
    日医大からコストコ、カインズは便利になりそうだけど。

  32. 6232 匿名さん

    中央住民だが、今でも成田方面からの帰りに北須賀からバイパス使っているから、草深出口が開放されたらすごく便利になる。今は面倒だがわざわざ終点(桜台先)まで行ってUターンしてる。

  33. 6233 匿名さん

    >6232
    >草深出口が開放されたらすごく便利になる。

    同感。
    今は、日医大から中央まで側道を使ってる。

  34. 6234 匿名さん

    Belc期待できるかも知れない。
    今秋山店。前通ったので寄った。
    感じ品揃えはヤオコー。
    淡路島レタスなんかあるし。ストアインベーカリーもある。値段は安いのから高いものもある。
    トップバリュがある。

  35. 6235 匿名さん

    日医大住みとしては草深出口はありがたい。
    草深入口からの帰りは楽々だからね。
    あとは来年の押畑までの延伸で一区切り。
    下手に空港につながるよりかは、今の静かな状況の方がよい。

  36. 6236 匿名さん

    牧の原住みとしては牧の原に、東行き入口と、西行き出口が欲しい。
    成田方面からの買い物客も便利だし。

  37. 6237 匿名さん

    国土地理院の地図に載ってるこれね。

    1. 国土地理院の地図に載ってるこれね。
  38. 6238 マンション検討中さん

    >>6236 匿名さん

    牧の原・医大間は本線でも殆ど時間変わらんからなぁ。必要かね。



  39. 6239 匿名さん

    >>6235 匿名さん

    日医大住まいの方は、とことん静けさがお好きなんですね。中央ですら不気味な静けさですが、上には上がいらっしゃる。

  40. 6240 匿名さん

    嫌味な奴だな。

  41. 6241 匿名さん

    日医大入口は時間帯によって渋滞ありだから、牧の原東行き入口はあった方が助かる。

  42. 6242 匿名さん

    道路建設大好きな県議さんお願いします。
    もう地図にも載ってるんだから計画はされてたんでしょ?

  43. 6243 匿名さん

    話の流れ変えて悪い。ベルクのことでもう少し。千葉ニュータウンのスーパーは外見にこだわらない。
    白井のトウズくらいかな。外見にこだわる大和地所が自分のマンションの前につれてくるんだから
    こだわるかな?と思う。今日の秋山の店は周りがニューのマンションばかりだから
    外見が良い。ヘーっと思った。
    またわざわざ淡路島レタスのこと書いたのは、原発事故のあとここらへんの人間は佐倉のOKに
    淡路島レタスを買いに行った。OKには九州や種子島の牛乳もあった。今日は見てこなかったが
    あるかもしれないと、なんとなく意識高い系なのかなと思った。マルエツも結構意識高い系で淡路島レタスを
    時々おく。ちかくにあるのがトライアルだからまた違う店づくりしてくるのかな。
    千葉ニュータウンスーパー戦争勃発かな?

  44. 6244 匿名さん

    >6243
    長くて、何言ってる分からない?
    白井の話はもっと分からない。
    千葉ニュー中央以東の話題でお願いします。

  45. 6245 匿名さん

    今日は平日の火曜日。午後の草深出口あたりは、車少なし。
    草深出口が開放されても平日は、ほとんど渋滞はないと思う。

    しかし、土日・休日はカインズ・スタバ交差点はかなり混む。
    最近、コストコ客が増えているから?
    開放後、「かつや」交差点まで渋滞するかも?

  46. 6246 匿名さん

    要約すれば千葉ニュータウンのスーパーは今まであまり外観にこだわりがなかったけど
    ベルクは違うんじゃないかなということ。
    外観にこだわって、食材にもこだわる新しいタイプのスーパーになるんじゃないかな、
    わかった?坊や

  47. 6247 匿名さん

    >>6245

    コストコ客が急増している。ふと思ったんだけど使えるカードがアメックスじゃなくオリコカードに
    なったのが大きいんじゃないかな?

  48. 6248 匿名さん

    >6246
    初めから要約の通り書けば。
    もう少し、まとめる力を養うと良いよ。

    俺は普通の店で満足だがな。

  49. 6249 匿名さん

    >>6246 匿名さん
    外観なんてどうでもいいよ。
    その分安くしてくれ。

  50. 6250 匿名さん

    >6247
    >コストコ客が急増している。

    確かに。
    コストコグローバルカードOKとガスステーション開設効果かも。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸