住宅コロセウム「池袋派集合! 東武東上線 VS 西武池袋線」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 池袋派集合! 東武東上線 VS 西武池袋線
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
池袋派 [更新日時] 2025-07-21 12:33:58
【沿線スレ】西武池袋線沿線・東武東上線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

池袋起点のライバル路線、東は西武に西東武。
池袋派の間では常に話題になる私鉄路線対決。
メリットデメリット含めて熱くバトルしましょう!


【当スレは比較スレであり削除対象ですが、基準が出来る前に出来たスレですのでそのまま継続してご利用頂いております(管理人)】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】西武池袋線沿線・東武東上線沿線の住環境

[スレ作成日時]2007-06-07 13:14:00

最近見た物件
所在地:群馬県高崎市高関町字北沖317-4,318-1ほか
交通:JR高崎線 高崎 駅徒歩20分
価格:3488万円・3688万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.95m2・71.3m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 84戸
[PR] 周辺の物件
ポレスター高崎ザ・ステーションイースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

池袋派集合! 東武東上線 VS 西武池袋線

  1. 85 購入検討中さん 2013/02/16 19:47:32

    山手線内側に住んでます。
    西武池袋線東武東上線、甲乙付けがたく、どちらも垢抜けない印象です。

  2. 86 匿名 2013/02/17 15:46:32

    ニュースや交通情報を聞いていると、東上線の方が人身事故での運転見合わせが多いような気がする

  3. 87 匿名さん 2013/02/17 17:21:35

    そりゃ営業距離が違うからね

  4. 88 匿名さん 2013/02/18 13:01:55

    東上線の人身事故対応のグダグダ感が目立つ時あるが、西武線が止まった時の池袋のカオス状態には遭遇したくないものだ。

  5. 89 匿名 2013/02/18 15:19:05

    はい、東武の圧勝。

  6. 90 匿名 2013/02/19 09:28:09

    西武線の方が安定感あると思うけど。
    だから西武が止まると収拾つかない。

  7. 91 匿名さん 2013/02/19 10:58:22

    どっちも使えないね

  8. 92 匿名さん 2013/02/20 16:49:44

    どっちもデパートとなると池袋使うようになると思うけど、初めて西武行ったときには驚いたね。
    上階に行くのにエスカレーターあっち行ったりこっち行ったり迷路だね。

  9. 93 マンコミュファンさん 2013/02/26 04:44:58

    東武東上線の客は貧乏臭い変な客が多すぎだろw

  10. 94 匿名さん 2013/03/02 14:42:32

    東上線から分岐していた啓志線が残っていたらイメージも変わっていたのだろうか。

  11. 95 匿名さん 2013/03/04 04:49:26

    東武東上線は最後まで電車の床がぼろい汚い板張りだった頃の記憶がある
    都内まで乗り入れてるのに
    田舎の路線バスみたいな雰囲気がいつまでも残っていた
    それが許されたのも民度の低さゆえと考えるのが妥当
    マッチしないものや、ニーズに合わないものから
    きちんとコストかけてカットしていくのが社会なんだから
    東上線の風土がどういうものか、そういうところからも類推できる
    今でこそそれなりに体裁は整えられたけど
    中身ってなかなか変えられないからね
    そういうお下品さが実際に見えてくるのが東上線
    表面だけあつらえても地理的文化、人間の素養ってのは
    やはり根深いもんだよ

  12. 96 匿名さん 2013/03/05 18:14:29

    ↑ 上品な人は人を見下すような言い方はしないよな

  13. 97 匿名さん 2013/03/06 08:06:38

    西武圧勝

    2011年度百貨店店舗別売上高ランキング
    ① 伊勢丹新宿本店          235,010(+ 7.1%)
    ② 西武池袋本店              176,476(+ 5.5%)
    ③ 三越日本橋本店          165,220(▲19.6%)
    ④ 高島屋横浜店                131,794(▲ 1.7%)
    ⑤ 阪急うめだ本店       124,458(▲ 5.1%)
    ⑥ 高島屋東京店              124,242(▲ 2.2%)
    ⑦ 高島屋大阪店              117,890(+ 2.6%)
    ⑧ 松坂屋名古屋店           111,102(+ 1.1%)
    ⑨ ジェイアール名古屋タカシマヤ     104,002(+ 4.3%)
    ⑩ 東武百貨店池袋本店     102,936(▲ 5.8%)
    ⑪ そごう横浜店                100,996(▲ 0.7%)
    ⑫ 東急百貨店本店(渋谷)    96,999(▲ 2.2%)
    ⑬ 阪神梅田本店          92,350(▲ 3.8%)
    ⑭ 小田急百貨店新宿店     87,459(▲ 2.8%)
    ⑮ 近鉄阿百貨店倍野本店   84,793(▲ 2.8%)
    ⑯ 大丸心斎橋店          83,944(▲ 5.0%)
    ⑰ 高島屋京都店         83,378(▲ 2.3%)
    ⑱ 京王百貨店新宿店      80,814(▲ 1.1%)
    ⑲ 大丸神戸店            78,796(▲ 2.0%)
    ⑳ 名古屋栄三越                75,777(+ 1.4%)

  14. 98 匿名さん 2013/03/06 11:55:16

    埼玉西武最強ですね。

  15. 99 匿名さん 2013/03/16 06:13:51

    「元町・中華街」の表示を埼玉でみるのは少し違和感がw
    ケツ痛くなりそうだけど1回くらいは直通で中華街行ってみるかな。
    その折には東急さんお世話になります。

  16. 100 マンコミュファンさん 2013/03/18 06:49:31

    西武でも民度低いところはあるよな、
    入間とか狭山ヶ丘とか。
    あの辺までいくと
    東武の田舎者と目くそ鼻くそ。
    やっぱ都会に近いほうがいいわ、
    人が洗練されてるし。
    田舎者って無駄に争いたがるんだよね。
    面倒くさいわ。

  17. 101 匿名さん 2013/03/18 17:03:42

    勝ち組・・・メトロ、西武、中目黒(代官山)、横浜(みなとみらい)
    普通・・・東急、東武
    ***・・・渋谷乗り換え組

  18. 102 匿名さん 2013/03/19 10:31:06

    東武の副都心線・東横線直通は全て各駅停車なので終わってる
    誰が各駅停車で横浜まで行くんだよ
    直通のメリット皆無むしろ嫌がらせ

  19. 103 匿名さん 2013/03/19 11:21:15

    東上線に乗り入れてからが各停になるのであって、副都心線内と東横線は急行、特急だよ。

  20. 104 匿名さん 2013/03/19 14:03:04

    急ぐなら和光市で乗り換えた方がいいんだ。

  21. ポレスター高崎テラス

  • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
所在地:群馬県高崎市高関町字北沖317-4,318-1ほか
交通:JR高崎線 高崎 駅徒歩20分
価格:3488万円・3688万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.95m2・71.3m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 84戸
[PR] 周辺の物件
ポレスター高崎ザ・ステーションイースト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

【沿線スレ】西武池袋線沿線・東武東上線沿線の住環境

群馬県高崎市高関町字北沖317-4,318-1ほか

3488万円・3688万円

2LDK・3LDK

60.95m2・71.3m2

2戸/総戸数 84戸

ポレスター高崎ザ・ステーションイースト

群馬県高崎市東町70-9ほか

4048万円~5378万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

58.15m2~78.26m2

総戸数 36戸