東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-03 11:13:45
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 16601 16534&GCO1270&PCA177&MSU2428&PLT537&PHM1358

    昨日11/27、ムスブ田町S棟3階にファミリーマートがオープンした。イートイン対応だが、
    3階なので就業者カバーが強い。
    12/4の全面グランドオープンで、ムスブ田町S棟関係の店舗群が全て営業
    することになる。直結している「なぎさテラス」の未開店コマなども
    順次開店が進んできているだけに、一段と便利になる。開業待ちは残り4店。
    ■ムスブ田町店舗他コネクトUP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/16534

    ▽「ライフ/ムスブ田町店=12/4オープン」(11/27ライフ)
    所在:芝浦3-1-21「msb Tamachi 田町ステーションタワーS棟1階」(田町駅1分)
    営業時間:平日8:00~24:00/土日祝日9:30~24:00
    *グランドオープン12月4日(火)は9:00開店
    売場面積:1175㎡
    駐車場台数:130台(有料)
    駐車場:入庫から30分無料(30分/300円)最大は無し
    駐輪場:3時間無料
    出入口は、S棟となぎさテラス間の東西通路と、駅前なぎさ通り交差点(警察派出所)の
    北部側がメイン動線となり、この場所には駐輪場がある。
    イートインはS棟店舗街動線の角に設置。店舗内の西側(駅側)は、弁当・デリ・惣菜系で
    まとめ、通勤帰りや軽く店内食事に対応できる設置となる。
    魚・肉・野菜類のスーパー主要取り込み配置は、店舗最東側にしており、近隣居住者等の
    出入り買物動線利便が楽な配置としている。

    商圏世帯数対居住人口は、近年2人に届かない場合が多い。年齢人口の30~40歳代
    比率が42%程あるのは、近年の分譲定住化と賃貸等でも、都心方面利便を考慮した
    居住形態が伺える。
    営業時間も24時まで買物可であれば、仕事帰りの中食等購入ニーズにも答えられるので、
    駅前の帰宅動線にあるのは便利だ。

    ライフ清水CEOは、チェーンストア発展の第一次期功労者。S棟にはユニーファミマも入居。
    ユニーの故西川会長も業界発展に尽力した功労者で、晩年には経済団体系の経営関係で
    繋がりがあった時期もあった。
    概要①ttp://ipqcache2.shufoo.net/c/2018/11/19/c/3471383498156/index/img/chirashi.pdf?shopId=826397&chirashiId=3471383498156
    概要②ttp://www.lifecorp.jp/vc-files/pdf/newsrelease/newstores/20181127msb.pdf

    *日頃の消費頻度がある程度ある店舗は、ポイントを取る利用が有利。
    私的には、投資系含め外食等はほとんど類似系で出費が断然少なく、特別券や
    ポイント他、それぞれで年数十万円レベル残をほぼ年間通じ維持の恩恵享受。

    所有している基幹デーパート等の上級会員恩典は適用者少なく取得も難しいので、
    一般的には、本スーパーにもポイントカードがあるので、上手く使えば、
    ことわざではないが「塵も積もれば山となる」がごとく・・・思った以上のリターンが
    取れるので逃す手はない。個人的にはダブル&トリプルで恩典をとれてる場合もあるので、
    家族で工夫すると良い。
    近年は、ビッグデータ他管理で顧客消費を把握しているので、ポイントにプラス
    特別割引券等が自動発券される店舗もある。

    近年の田町駅芝浦界隈のスーパー開業は・・・
    2007年3月:大丸ピーコック芝浦アイランド店
    2016年7月:ハナマサ芝浦店
    ・・直近ハナマサ以来約2年半振りとなり、芝浦地区の各方面から利用できる店舗が
    一応揃うことになる。

    ◇「ファミリーマート・ムスブ田町店=11/27オープン」
    田町ステーションタワーS棟3階
    営業時間:7:00→23:00/無休

    ◇「スターバックス・ムスブ田町2階店・同4階店=12/4オープン」
    田町ステーションタワーS棟2階・4階
    営業時間:両店とも無休/2階店7:00→22:00/4階店9:00→21:00
    *4階店は、「Book & Café」対応店。同社が展開する書籍&音楽を楽しみながら
    お茶を飲める付加価値店は、TUTAYA系が圧倒的に多数展開されている。
    都心に比べる新橋すぎるとカフェが断然少ないだけに、東口サイドにも駅前交差点と、
    なぎさテラスに合わせ4店が駅前展開となり便利になる。

    ◇「くまざわ書店田町店=12/4オープン」
    田町ステーションタワーS棟4階
    営業時間:9:00→21:00/無休

  2. 16602 匿名さん

    長々とコピペしてるけど、要するに田町にスーパーと本屋とコンビニとスタバが出来るって話を喜んでるって、今までなにも無かったことの証拠。なにも無いといわれてる品川駅周辺にさえ昔からスーパーと本屋とコンビニとスタバくらいはあるのに。

  3. 16603 周辺住民さん

    ん? 全部田町駅の逆側にはあったやん。

  4. 16604 匿名

    >>16603 周辺住民さん

    >>16?602 匿名さん
    笑笑 何目的?

  5. 16605 マンション検討中さん

    >>16602 匿名さん
    今は品川駅周辺に大きめの本屋がなくなってしまい不便です
    田町いいなぁ

  6. 16606 匿名さん

    >>16605 マンション検討中さん

    インターシティの書店も十分な大きさあるよ

  7. 16607 匿名さん

    品川駅は徒歩5分以内に下記本屋があるから特に困らないなぁ
    ・三省堂書店 品川駅店
    ・三省堂書店 品川駅南店
    ・ブック・エキスプレス エキュート品川サウス店
    ・ペーパーウォール エキュート品川店
    ・くまざわ書店 品川店
    ・くまざわ書店 高輪店

  8. 16608 匿名さん

    芝浦は流水書房が撤退しちゃってたからねぇ。
    今回くまざわ書店が出来るのは嬉しいね。

    あと、芝浦には4丁目の南側にスーパーがもう一件できたらいいね。
    花屋もほしい。

  9. 16609 匿名さん

    本屋の有無の話になっているけど、港区の施設でいうと田町に負ける。
    品川区との境だから仕方ないけど、だからこそ国や都のレベルで頑張ってもらいたい。

  10. 16610 匿名さん

    港区の施設なんか用事無いし。

  11. 16611 匿名さん

    >>16610 匿名さん

    区役所行ったことないの?

  12. 16612 周辺住民さん

    品川の書店として三省堂を一番に挙げるのはいかがなものかと

  13. 16613 マンション掲示板さん

    芝浦港南区民センター。


    俺の憩いの場、荒らしにこないでね

  14. 16614 匿名さん

    >>16611 匿名さん

    港区(内陸)民なら普通、所轄の総合支所使うよ

  15. 16615 匿名

    >>16614 匿名さん

    荒らしの典型 無視に限る

  16. 16616 通りがかりさん

    ウチは麻布地区総合支所しか使わない
    区役所って湾岸のほうに住む人用でしょ

  17. 16617 近所

    品川駅北周辺地区、1.2.3.4街区開発事業説明会12月10日、15日東海大高輪キャンパス2号館、業務、商業、文化施設、ホテル、住宅860戸、2019年度建設開始2024年供用、JR東日本品川開発プロジェクト事務局03-5334-1333

  18. 16618 匿名さん

    >>16616 通りがかりさん
    湾岸も総合支所使うよ
    めちゃくちゃしょぼいけどね
    http://shirokanelife.blogspot.com/2015/03/minatoparkshibaura.html?m=1

    1. 湾岸も総合支所使うよめちゃくちゃしょぼい...
  19. 16619 匿名さん

    区役所なんて用事ないな。住民票とるのだって印鑑証明だって戸籍だってコンビニで出来るし。

  20. 16620 匿名さん

    >>16617
    事業の説明会ではなくて「環境影響評価書案」の説明会ね。
    工事中・工事完了後の大気汚染、悪臭、騒音・震動、水質汚濁、地盤、水循環、日影、電波障害、景観、廃棄物、温室効果ガスといった環境影響についての説明会であって、事業計画の説明会ではありません。

    1. 事業の説明会ではなくて「環境影響評価書案...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸