埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 03:27:56
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 6881 周辺住民さん

    商業ビルの空室率0.6%ですね。ほぼ空きがない
    地価も上がってますので行政には大宮の開発頑張ってほしいですね

  2. 6882 匿名さん

    >>6869
    福岡にはザ・リッツカールトンを誘致に成功とか。埼玉はまだまだ。
    http://www.data-max.co.jp/300327_dm1340/

  3. 6883 匿名さん

    福岡は日本第4の都市だからね。
    まだちょっと遠いなぁ。

  4. 6884 匿名さん

    >>6882 匿名さん
    地方拠点都市と比べて、大宮は交通の便が良すぎてホテル出来にくいんだけど、、、
    昔よくホテルこの辺にないですか?って聞かれてプリンスホテル紹介するともっと安いのは?って感じ、、、
    マジなかった。

    他と比べるならマリーナサンベイズ位のを
    紹介してくれると見てて楽しいけど。


    丸の内のビルとかも特に特徴もなく、上海やらドバイやアブダビ何かの方が楽しい。

    1. 地方拠点都市と比べて、大宮は交通の便が良...
  5. 6885 匿名さん

    埼玉県内の公示地価 商業地1.2%上昇

    日経新聞2018/3/27 16:50


    大宮駅周辺は15年の北陸新幹線開業後、東日本、北日本への玄関口として拠点となる支店を置く需要が高まり、オフィスのスペース不足が続いている。不動産サービス大手のCBRE(東京・千代田)によると、17年12月末時点のさいたま市のオフィス空室率は0.6%。退去が決まったスペースでも後継テナントが早期に決まる状況という。県内の調査を担当した不動産鑑定士の島田喜久男氏は「空室率が5%を切れば好調と言われる。14年以降、大型ビルの供給もなく、新規も拡張も順番待ちとなっている」と説明する。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28632820X20C18A3L72000/

  6. 6886 通りがかりさん

    2018年03月26日 5面
    さいたま市ら推進会議/18年度に大宮駅改良計画案/4地区で再開発事業構想

    さいたま市らによる「大宮グランドセントラルステーション推進構想推進会議」(会長・岸井隆幸日大教授)は18年度、大宮駅の改良計画案をまとめる。
    道路整備計画案の策定や交通広場などの整備パターンの絞り込みも進める。街づくりは4地区で市街地再開発事業の実現を目指す方針で合意形成に取り組む。

    同会議は、大宮駅の機能高度化や周辺基盤整備、街づくりを一体的に進めるため議論している。JR東日本や東武鉄道ら鉄道事業者、地元街づくり団体らが参画している。
    22日に本年度の最終会合が開かれ、全体構想案や今後のスケジュールが示された。

    駅機能では東西自由通路の新設や、各鉄道間の乗り換え利便性向上などが想定されている。JR東日本は新設される自由通路側への改札口の設置、既存施設の機能再配置などを検討するとしている。

    交通広場や交流広場の整備に向けては、4パターンがケーススタディーとして提示されている。18年度に検討を深め、実現可能性が高い2案を新たにまとめていく。駅東口では西と北、中、南の4地区で再開発事業の構想がある。
    北地区は既に再開発準備組合が発足している。基盤整備の具体化に当たっては、周辺街づくりの進展が不可欠なため、残る3地区でも準備組合の早期設立を目指し、合意形成を図るとしている。

    このほか新たに「デザイン調整ワーキング」を設け、街づくりやデザインのガイドラインの作成作業に入る。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201803260502

  7. 6887 匿名さん

    日本は地震国なので、シンガポールみたいな建物は建たないよ。

  8. 6888 匿名さん

    マリーナサンベイズより高い虎ノ門ヒルズや六本木ヒルズ、東京ミッドタウンがすでに建ってるけど・・・

  9. 6889 通りがかりさん

    高さじゃなくてビルの形状の話でしょ。

  10. 6890 匿名さん

    時々ある「海外の凄いビル、ビル街」を揚げてあたかも事大するかの如く、東京他国内上位都市のマウントを取ろうとするような書き込みはやめようぜ。

  11. 6891 匿名さん


    >>6890 匿名さん
    そうそう、だからここでも他地域のものを持ってきてのマウントは同じことだからやめてくれってこと。
    意味ないから。

    でも、他国のはセンス良いの多くて羨ましい。
    マリーナサンベイズはちょっとスリルな心地よさがあってまた行きたい。

    日本では梅田スカイビルが出来たときは好きだったな。

    何かの特徴あるでも経年変化に耐えうるグランドセントラルステーションにしてほしい。

  12. 6892 通りがかりさん

    >>6884 匿名さん

    マリーナベイ・サンズです‼︎

  13. 6893 匿名さん

    >>6892 通りがかりさん
    やっちまた~恥ずかしい(*/□\*)

    何気に名古屋のオアシス21も好き

    でも、場所が微妙。

    大宮は氷川参道←建物じゃないけど、、、撮影で使われるほこすぎ橋から氷川神社までの散策は大木たくさんで
    涼しく結構おしゃれな店も点在するから休みながらののんびりデートにも良い。

  14. 6894 匿名さん

    大宮、新都心じゃないけど
    美園の順天堂
    https://this.kiji.is/351910150393775201

    アセスメントも必要になり、1年以上遅れるらしい。

    第一期だけでも5万平米以上でゆとりある空間にしたいらしい。

    これってさぁ、さいたま市市庁舎予定規模完全に越えてる。
    確か三期まであったと思うが、最終的にどんな規模になるのか?大学院まで出来るんでしょ?

    どうせ出来るなら設備も建物も立派なものにして欲しいから、規模小さくして早く作ってくれって急かすの止めて欲しいものだ。

  15. 6895 匿名さん

    そろそろさいたまにタワー欲しいよね
    できれば250メートルぐらいお願いします

  16. 6896 匿名さん

    高さにはあまりこだわりないや
    大宮は商業、オフィス、医療、住宅、公園等バランスのとれた街づくりをして欲しいな

  17. 6897 匿名さん

    需要は幕張以下。200メートル以上の建物は無理。

  18. 6898 匿名さん

    >>6891
    のび太が「自分(のび太)」と「出木杉」を比較して「自分ダメじゃん…」は良いんだよ。
    のび太が「出木杉」と東大生を比較して「出木杉ダメじゃんwww」は破廉恥だって事!
    比較=悪では無いし、両者は決して同じ事じゃない。
    >>6894
    折角県内を大規模に開発したいという事業者が居るんだから、その芽を摘んでしまうような行政側の対応はやめてほしいね。NIMBYなら別だが病院なんて埼玉には一番必要だし、産廃処理場とか糞デカイ倉庫みたいなもんは散々建てさせてるクセにさ。

  19. 6899 匿名さん

    浦和美園周辺なんて台地上の好住宅地に物流倉庫ばっか造っちゃってさ。無地のヌリカベに借景が遮られて景観上も良くないし、新興住宅地で子供も多いだろうに大型トラックばっかり増えちゃって環境にも悪いし、好き勝手に開発させすぎ。まあその住宅もポ〇スあたりがやってるから、かつての鳩山NTや所沢松が丘みたいな整然さは無いけどな。

  20. 6900 匿名さん

    ここは横浜?田園都市線沿線? いいえ埼玉の奥地です。
    https://www.google.co.jp/maps/@35.9929076,139.35153,3a,75y,107.4h,94.41t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGnvOSoA3Okrl5mK2rCuMzg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

    こんな住宅地がさいたまに有れば、少なくとも価格面では間違いなく高級住宅地。
    でもこういう整然とした住宅地が美園辺りに有っても良かったな。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸