埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 00:03:57
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 50150 匿名さん

    >>50149 マンション掲示板さん
    住みたい街を抜きにしても、実際人口は増え続けていて選ばれてる街だけどな

    「中学生以下の子どもを持つファミリー」に選ばれ続ける大宮

    大宮は埼玉県の県庁所在地である「さいたま市」に属していますが、さいたま市の大きな特徴の一つが「ファミリー層から選ばれている」ことです。
    じつは、さいたま市は0歳~14歳の転入超過数(転入数から転出数を引いた数)が全国最多。2015年から2023年まで9年連続で1位と、14歳以下の人口増加が続いています。
    これはつまり、「中学生以下の子どもを持つファミリー」が数多く転入していることの現れです。

    子育て世帯の増加に伴い、さいたま市も受け入れ対策を講じてきました。まず、高まる保育需要に対応するため、ここ数年は特に保育施設の整備に注力。
    平成29年(2017年)の304施設から令和5年(2023年)は513施設と、7年間で1.7倍以上に。定員数も1万9388人から3万788人に増加しています。
    こうした施設の拡充に加え、保育コンシェルジュなどの相談支援にも力を入れた結果、2022年から待機児童数0人を実現しました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5b43a3400582dee0583d4707f929fd763432...

    直近7年間における保育施設の設置数と待機児童数の推移

    1. 住みたい街を抜きにしても、実際人口は増え...
  2. 50151 匿名さん

    >>50150 匿名さん 人が増えてるのは大宮だけじゃないでしょ

  3. 50152 匿名さん

    >>50151 匿名さん

    1. >>50151 匿名さん
  4. 50153 名無しさん

    >>50144 評判気になるさん
    浦和あたりは半数くらいが中受してるけどね。
    川口は知らん。

  5. 50154 eマンションさん

    >>50152 匿名さん 信憑性ない

  6. 50155 匿名さん

    >>50154 eマンションさん
    市のHPさえ信じられなくなったら終わりだな
    https://www.city.saitama.lg.jp/iijan/nobinobi/001/p096125.html

  7. 50156 通りがかりさん

    第五地区の人向けに地元説明会の開催案内

    1. 第五地区の人向けに地元説明会の開催案内
  8. 50157 eマンションさん

    埼玉県
    令和6年4月1日 対前年同月増減数
    日本人 7,137,436人 -27,203
    外国人 236,690人 25,048

    日本人が27000人減って、外人が25000人増えてる

  9. 50158 マンコミュファンさん

    アンチの相手するからまた同じネタだよ…

  10. 50159 マンション検討中さん

    >>50157 eマンションさん

    そのネタ好きやな
    別に埼玉だけじゃないから何も思わないけど

  11. 50160 匿名さん

    >>50157 eマンションさん
    千葉県
    令和6年4月1日 対前年同月増減数
    日本人 6,065,012人 -24,075
    外国人 205,458人 24,973
    日本人が24,000人減って、外人が25,000人増えてる

    日本全体
    令和6年1月 対前年同月増加数
    日本人 1億2141万人 -828,000人
    外国人 3,410,992人 335,779人

    自分が数日前に書いたことすら忘れるぐらいアンチって頭悪いよな

  12. 50161 マンション検討中さん

    これってクルド人は外国人にカウントされてるの?
    埼玉県のホームページ見るとトルコ国籍の外国人がグラフにいないからクルド人は外国人として数えられてないのかな?

  13. 50162 匿名さん

    埼玉は人口が増えてて選ばれてるぞ!

    外国人が増えてるだけでしょ…

    は?千葉も外国人増えてるが?怒

    この流れも意味分からん
    アンサーになってない

  14. 50163 検討板ユーザーさん

    東京都はもっか爆増中!

    2023年の年間増加数7万237人においても、その内訳は日本人3933人増、外国人6万6304人増

    てかもう人手不足すぎて倒産件数が爆増中だから、外国人労働者をもっと入れないと日本の危機が

    バス運転手も足りなくてヤバい横浜
    市民の足もなくなる

    横浜市のバス、4月だけで360便超の大幅減便…市交通局は運転手確保へ賃上げ・車内広告「大作戦」

  15. 50164 eマンションさん

    東京都知事 小池百合子兵庫県芦屋市出身
    神奈川県知事 黒岩祐治 兵庫県神戸市出身
    千葉県知事 熊谷俊人 兵庫県神戸市育ち (出生は奈良県)
    埼玉県知事 大野元裕 埼玉県川口市出身

    首都圏知事の兵庫県勢の多さよ。

  16. 50165 匿名さん

    石原慎太郎も神戸出身だったな
    前知事の上田さんは福岡出身

  17. 50166 検討板ユーザーさん

    埼玉県以外兵庫県の植民地だったことが発覚!
    東京神奈川千葉全て植民地

  18. 50167 匿名さん

    【与野JCT工事開始】首都高速、上尾市延伸へ向けて建設中!
    国道17号バイパス「新大宮上尾道路」 与野IC・JCT~上尾南IC 建設状況

  19. 50168 検討板ユーザーさん

    >>50167 匿名さん
    首都高出来たら、西口の法科大学院から先の所も発展してほしいですね
    あまりにも空が広いので

  20. 50169 検討板ユーザーさん

    動物園&レジャーランドが宮代町にあったり、水族館が羽生にあったり、
    中心部でないところに点在しすぎなんよ埼玉は
    さいたま市に本来無きゃいけないもの

  21. 50170 口コミ知りたいさん

    兵庫や福岡の方は芸能界やスポーツ界でも活躍が目立ちますよね。
    埼玉より人口が少ないのに活躍する人材は埼玉よりずっと多い印象でそれがなぜなのか不思議でした。

  22. 50171 匿名さん

    >>50169 検討板ユーザーさん
    新都心の病院のとこに水族館作ればたまアリとの相乗効果で最高だったのに。桜木駐車場跡地もなくなっちゃったし市はもったいない土地の使い方しないで欲しい。

  23. 50172 マンション掲示板さん

    清水市政でこれは良い開発したなと思える再開発が実はほぼ無い

  24. 50173 匿名さん

    サッカープラザ白紙撤回の件がMND撤退の引き金になったのを
    残念に思ってるかもしれないし、それもあってGCSに力を入れて
    いるんじゃないかなぁと

  25. 50174 匿名さん

    サッカープラザ白紙撤回は公約だったから仕方ないにしても
    それなら代わりに何を造るのか決めておくべきだった

    何を造るかはこれからみんなで考えましょうとなったから
    三菱地所としてはいつ着工できるのかも分からなくなり困惑
    そうこうしているうちに景気悪化を理由に撤退してしまった

  26. 50175 マンション検討中さん

    スレのタイトルと全く別の話をする人がいるな・・・

  27. 50176 名無しさん

    >>50175 マンション検討中さん
    お前が再開発ネタを毎日投入すれば再開発の話で盛り上がるんじゃない?

  28. 50177 マンション検討中さん

    大体このスレ自体が掲示板の趣旨に反してる

  29. 50178 マンコミュファンさん


    ロゴがカタカナなんだね。

  30. 50179 匿名さん

    >>50172 マンション掲示板さん
    センスがあるとは思わないけどこれが現状のさいたまの実力でもあるんじゃないか?
    市役所を大宮に引っ張ってきたし、明らかに大宮に力を入れているのは分かるのでそこは評価できる

  31. 50180 通りがかりさん

    >>50176 名無しさん

    ネタが無かったら無理して書き込まなくても大丈夫ですよ

  32. 50181 名無しさん

    >>50172 マンション掲示板さん
    何の成果もないのに長くやり過ぎてるから次の選挙は落ちるかもね。

  33. 50182 匿名さん

    “選ばれるまち”に…川口駅の上野東京ライン停車へ、市とJR協議 要件の「設備案」提示 実現は2037年以降
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc7c00dec0b4cf38d3eada000f132e56ecc...

    ns*****19時間前
    非表示・報告
    川口は1駅隣が赤羽だから中距離列車は停めるべきではない。
    川口に停車すれば速達性が損なわれる上に、川口から大量に乗り込んできて車内は大混雑になる。赤羽や大宮・さいたま新都心・浦和と違い、川口は基本的に朝は乗り込んでくる客が大多数であり川口で降りる需要は少ない。そのような駅に中距離列車は停める必要性はない。遠近分離の観点からも大反対。
    共感した888
    うーん64

    eagle****17時間前
    非表示・報告
    川口市の人口は外国人の流入に支えられているからであり、ピークはすでに過ぎている。それを含めた川口市60万人の利便性向上はその北部に位置するさいたま市以北、以東の200万人を超える埼玉県民の利便性を阻害する方が大きいと考えられる。他の路線は乗り入れているわけでもなく、まったくもって無用の検討である。市内の埼京線京浜東北線、埼玉高速鉄道といった3路線の最大活性化を模索する方がまだ賢いと思う。
    共感した257
    うーん30

    anken082018時間前
    非表示・報告
    川口市民で、普段、川口駅を利用しています。(注1)
    約400億円も使って、中距離電車を停車させる必要もないと思います。
    1駅となりの赤羽駅に行けば、中距離電車は乗れるわけだし、東北本線高崎線の沿線の方に停車する分、迷惑をかけると思います。
    輸送障害時の入場規制が緩和されるぐらいだけだと思います。
    都市間競争が少し、激しすぎると思います。

    (注1)勤務地が川越線沿線なので、赤羽~大宮の特例を享受するため、定期券は赤羽発着で作ってあります。
    共感した259
    うーん15

    cha*****21時間前
    非表示・報告
    川口市だけじゃなくて「埼玉都民」と揶揄されるほどの東京への流動ありきの都市計画や県民の発想を転換しないと、ただただ南部だけ人口密度の高くて生活レベルは高くない暮らしにくい街ができあがるだけだと。
    単にマンションをバンバン建てて、人口が増えそうだからという理由で停車駅を増やしていく安直な発想が嘆かわしい。
    そういう意味では埼玉県全体で考えないと。
    共感した346
    うーん39

    G.K.20時間前
    非表示・報告
    余計な停車駅を追加されて所要時間を増やされる大宮以遠の停車駅利用者としては、怒りは計り知れない。

    開業の折は白紙ダイヤ改正を実施して、川口に停車するのは大宮始発の東海道線直通のみとし、土呂・宮原以遠からの列車は川口通過の羽田空港or品川行、として東京で相互乗り換え、としてもらいたい。
    共感した157
    うーん19

    しめじとなめこ3時間前
    非表示・報告
    川口はさいたま市以北から来て降りる人が多い場所ではないため、上野東京ラインが川口駅に停車するとさいたま市以北の利便性が大きく損なわれる。
    なんなら京浜東北線が減便されて川口市にある西川口駅すら不便になる可能性もある。
    県内の均衡ある発展を目指すためにも埼玉県が調整して川口市の暴走を止めるべきだ。

  34. 50183 評判気になるさん

    >>50168 検討板ユーザーさん

    高さ制限20m

  35. 50184 通りがかりさん

    >>50183 評判気になるさん
    街の発展を阻害するその制限無くして欲しいね
    タワマンの影になった方が夏場は涼しくていいんじゃないの?

  36. 50185 坪単価比較中さん

    >>50182 匿名さん
    この抜粋の仕方は自分の好きに情報操作できちゃうから何とも言えん。
    まぁ否定的なコメは多かったし分かるけどね

  37. 50186 マンション掲示板さん

    >>50184 通りがかりさん

    ものすごい自己中

  38. 50187 匿名さん

    サクラスクエア①


  39. 50188 匿名さん

    サクラスクエア②


  40. 50189 名無しさん

    工事用フェンスも取れて、道路の舗装工事へ入っていく感じ

  41. 50190 匿名さん

    さいたま市の住宅に空き巣目的で侵入し、帰宅した男性を殴ってけがをさせたとして逮捕・起訴されたトルコ国籍の被告が、別のトルコ国籍の5人とともに埼玉県川口市周辺の空き家などで盗みを繰り返していたとして、追送検されしました。

    住所不定でトルコ国籍の無職、パーラック・バイラム被告(23)は去年5月、さいたま市南区の住宅に空き巣目的で侵入し、帰宅した55歳の男性を羽交い締めにして顔を殴ってけがをさせたとして、強盗傷害などの罪で逮捕・起訴されました。
    その後の警察の調べで、いずれも20代の別のトルコ国籍の5人とともに、去年9月までの半年間に川口市越谷市などの空き家などに侵入し、貴金属や現金などあわせておよそ600万円相当の盗みを繰り返していたとして、警察は7日までに6人を窃盗などの疑いで追送検しました。
    調べに対し「空き家にある貴重品を狙った。生活費と遊ぶ金が欲しくて盗みをしていた」などと供述しているということです。

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240507/1100018684.html

  42. 50191 eマンションさん

    大宮に関係無いニュース漁って貼り付けるの止められないんかね。
    暇過ぎじゃない?

  43. 50192 マンション検討中さん

    外国人問題が起きてるのはネットの世界の中だけとホラ吹いてる人がいたね

  44. 50193 通りがかりさん

    >>50190 匿名さん こんな奴らに大野は賞状あげてるし早く辞めてほしいというか死んでほしいわ

  45. 50194 匿名さん

    >>50190 匿名さん
    記事の人物の出自は知らんが、都合のいい時はクルド人、悪い時はトルコ国籍って使い分けるのやめて欲しいな。数多居るであろうまともなトルコ人もいい迷惑だろう。
    さいたま市南区ってそこそこ地価も高い、県内じゃ好住宅地なはずなのに、こうもトルコ国籍が暴れると救いようがない。
    しかもこの手のニュースはほぼ埼玉発で埼玉以外の都道府県からは殆ど出てこないのもヤバい。
    トルコ国籍人によっていかに埼玉の住環境が劣悪化し、安寧な住環境が脅かされているかをもっと世に知らしめたほうが良いね。

  46. 50195 匿名さん

    みどりの窓口の閉鎖ラッシュを問題視するニュースが増えてる。
    いつの間にか、さいたま新都心駅からも窓口が消えていた。運賃を払い、大宮駅の窓口まで行き、チケットの払い戻しに行った。
    JRは「利用客は電車を乗らないわけには行かないだろう」とたかをくくっているのかもしれない。JR関連の商業施設を利用したくなくなった。

  47. 50196 マンコミュファンさん

    これ利用できなかった市民は損を被ることになるな

    大好評で終了、大幅な前倒し!さいたま市、「省エネ家電」買い替えで“最大7万円”還元していた 予算13億4千万円に到達 冷蔵庫、エアコン、テレビなど対象 他の自治体は最大5万円、還元額が高く申請が想定超
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d66549a517c4b6a4eca8f8109918259cfefa...

  48. 50197 口コミ知りたいさん

    >>50193 通りがかりさん

    ソースは?このひとにやったという

  49. 50198 名無しさん

    >>50186 マンション掲示板さん
    再開発なんてそんなもんだが
    街の発展を阻害する方が自己中じゃね?

  50. 50199 口コミ知りたいさん

    日本人問題勃発!
    千葉のひょっこり男
    千葉はヤバいやつが多いイメージ

  51. 50200 口コミ知りたいさん

    >>50199 口コミ知りたいさん

    千葉なんてどうでもいいて
    関わることもあんまりないんだから

  52. 50201 通りがかりさん

    >>50197 口コミ知りたいさん ニュースみてないのかよ

  53. 50202 坪単価比較中さん

    >>50199 口コミ知りたいさん
    おつかれさん。

  54. 50203 通りがかりさん

    頼むからスレッドのタイトルを把握してくれ

  55. 50204 マンション検討中さん

    サクラスクエアも埼玉の他都市なら目玉となる再開発かもしれないけど大宮にとってはは道路整備できるなくらいの再開発でしかない
    俺らが求めてる再開発はこんなもんじゃない

  56. 50205 名無しさん


    さいたま市歌のこの男性ボーカルバージョンは公式のものなの?
    知ってる人いませんか?

  57. 50206 匿名さん

    >>50195 匿名さん
    みどりの窓口で出来て、えきねっとじゃ出来ない事って何かあるのかね。
    例えばみどりの窓口なら一発で「大宮-京都 大人2子供2 往復」って買い方できるけど、
    えきねっとは出来ないとかね。多分出来なそうだが。

  58. 50207 口コミ知りたいさん

    多分同じ人

  59. 50208 eマンションさん

    >>50204 マンション検討中さん 埋立地とかないから難しいよな

  60. 50209 匿名さん

    >>50195 匿名さん

    JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014443131000.html

  61. 50210 匿名さん

    >>50196 マンコミュファンさん
    これウチも利用できなかった
    アナウンス全然されてなかったし、知って買いに行った時にはもう恐らく間に合わないとのことだった

    しかもこれ、一家庭ごとに上限がある訳ではなく、一人一台までだから、多分市の関係者とかその近辺の人間が先に一気に申請したからこうなったんだろうと思う

    税金で働いてる奴等が得をして、納税してる人が損をするように上手く制度つくってくるなと感心したわ

  62. 50211 匿名さん

    >>50210 匿名さん
    憶測で公務員叩きか笑

  63. 50212 匿名さん

    まず買い替える必要がない人は買い替えなくていい。

    買い替えた人が利用出来なかった場合でも別に損してる訳じゃないでしょ。

  64. 50213 通りがかりさん

    ちょうど引越しでいいタイミング
    冷蔵庫買って、補助満額GET。
    ごちそうさまでした(∩´∀`∩)

  65. 50214 口コミ知りたいさん

    >>50212 匿名さん
    一部の人の買い替えの為に税金多めに使ってるんだから損してるだろ

  66. 50215 匿名さん

    [埼玉で外国人観光客に人気の観光スポットランキング TOP10]

    川越氷川神社
    鉄道博物館
    時の鐘
    川越一番街商店街
    川越熊野神社
    ベルーナドーム(西武ドーム)
    喜多院
    さいたま市大宮盆栽美術館
    熊谷桜堤
    埼玉スタジアム2002

    本調査では、口コミラボが独自に選出した埼玉県の観光名所100か所における、Googleマップ上の口コミを集計・分析。口コミの評価(★)と件数をスコアリングし、ランキング化しています。

    対象期間は2023年2月26日~7月31日で、調査した口コミ総数は1万7,411件です。

    https://lab.kutikomi.com/news/report/inboundranking-saitama/

  67. 50216 匿名さん

    ここに入りたいな

    駅を検索
    https://www.jreast.co.jp/estation/
    よく検索される駅:
    新宿
    東京
    渋谷
    仙台
    横浜
    上野

  68. 50217 匿名さん

    >>50216 匿名さん
    このページには入っているしそんなに気にすることではないと思う
    https://www.jreast-timetable.jp/#_gl=1*mzvqou*_ga*MTYwOTUyOTkxMS4xNzEzNzk5ODgw*_ga_ZDNCJLPMZL*MTcxNTI0NzY2MS41LjEuMTcxNTI0NzcwNy4wLjAuMA..

  69. 50218 匿名さん

    【中古マンション価格の実態】東京都周辺(埼玉県千葉県神奈川県)でも『価格が下がったマンション』が急増。埼玉県では前年比で約5割と顕著に増加。

  70. 50219 口コミ知りたいさん

    よく見ると2022年が埼玉県が好調で、2023年が千葉県神奈川県と同レベルになっただけじゃん

    でもこの先、人口減って行くから現状の空き家率の高い千葉はヤバそう

    価値のつかない不動産と価格維持の不動産の二極化はしていくんだろうな

  71. 50220 口コミ知りたいさん

    ところざわサクラタウンの
    アニメエンタメ部門が撤退だってさ。
    角川の物流、倉庫、一部オフィス機能は
    残るみたい。東所沢の不便な立地が
    ダメだったのかなー。

  72. 50221 マンション検討中さん

    埼玉では何やっても上手く行かない法則が発動してしまったか
    NHKの川口移転も失敗に終わるんだろうな

  73. 50222 匿名さん

    >>50221 マンション検討中さん

    川口のNHKスタジオは観光名所じゃなくて
    制作拠点だから、別に失敗とかないだろ

  74. 50223 評判気になるさん

    >>50222 匿名さん
    何にせよ残念
    なんか、なにやっても埼玉は盛り上がらないな

  75. 50224 マンション検討中さん

    >>50223 評判気になるさん

    ご苦労さまです。

  76. 50225 口コミ知りたいさん

    川口へのNHKのスタジオ移転は最初は一部だけだったけどほぼ全てになったんだよな

  77. 50226 マンション掲示板さん

    >>50225 口コミ知りたいさん

    渋谷と川口の事実上の2拠点化ですよね。
    かなり大掛かりな音楽スタジオと、
    ドラマ制作スタジオを建設するとか。

  78. 50227 口コミ知りたいさん

    東所沢は開智が小中高一貫教育校を開校して3000何の生徒の学ぶ場に

    かなり人気だったらしいね

  79. 50228 匿名さん

    >>50222 匿名さん
    NHK職員が埼玉移転を嫌がってるだけでなくドラマのキャスティングにも大きな影響が出かねないなどと書かれてたよ

  80. 50229 匿名さん

    >>50228 匿名さん

    それはそうかもしれませんが、
    わざわざ他所の自治体の掲示板で
    粗探したり、街disするのはどうかと思いますが。

  81. 50230 匿名さん

    >>50227 口コミ知りたいさん
    進学校がそんなマンモス学校にするのはアホだと思う
    進学実績を上げる為に人数を絞る進学校もあるのに
    開智の拝金主義の為に開く学校だな

  82. 50231 匿名さん

    問題の本質は埼玉に本社などを構えて社員の士気が上がる環境があるか?ってことだな
    現状士気が下がる環境なんだと思う
    角川も所沢移転が決まった時から社員が嫌がってて失敗するのは目に見えてた

  83. 50232 マンコミュファンさん

    開智凄すぎ

    応募者は約1.5万人!中学受験で一躍注目を浴びる「開智学園」人気の秘密

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79232#google_vignette

  84. 50233 通りがかりさん

    スレタイトルと全然関係ない書き込みは荒らし同然

  85. 50234 マンコミュファンさん

    フライングタイガーが結局戻ってくるみたい
    何だったのか?

    コクーンシティ(さいたま新都心)2024年夏 リニューアル「niko and ...」のエリア最大店舗、「フライングタイガー」、「アンドディー.プティマイン」、「蔭山樓」など全7店舗がオープン

    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000128.000024645&g=prt

  86. 50235 匿名さん

    所沢に角川がきて、川口にNHKのスタジオがくる
    めでたいめでたい

  87. 50236 口コミ知りたいさん

    NHKは元々埼玉嫌いですよ
    たとえばこういう偏りも偶然なわけないですね

    NHKアナウンサー検索
    https://www.nhk.or.jp/a-room/search/

    東京・放送センター
    出身地(生育地)埼玉県…3人
    出身地(生育地)千葉県…11人
    出身地(生育地)神奈川県…25人

  88. 50237 匿名さん

    NHKもKADOKAWAも新都心に来てくれればWinwinだったのになあ

  89. 50238 検討板ユーザーさん

    >>50236 口コミ知りたいさん

    NHKは反日的な報道が多すぎるからねー。
    別にあなたはNHKの関係者じゃないでしょ?
    この件についてはもう結構です。
    ありがとうございました。

  90. 50239 マンション検討中さん

    ライオンズの身売りもいよいよありそうだな
    池袋本社って建てたばかりなのにどうしたんだ西武

    西武、赤プリ跡地の施設売却へ 池袋本社ビル含め全物件で検討
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c41ea76435d2fd2e97cc0a587ad1060c2876...

  91. 50240 匿名さん

    新都心は霞が関の官僚がごっそり移ってきたんだから
    そう考えると凄いことだった

  92. 50241 eマンションさん

    >>50236 口コミ知りたいさん

    投稿者は神奈川の方なのかな?
    私は横浜、東京、埼玉に
    先祖代々所縁のある者なので
    特に気にしていません。
    みんなそれぞれ良い街です。

  93. 50242 マンコミュファンさん

    何で東京放送センターに絞ってるの?
    わざと?

  94. 50243 匿名さん

    >>50239 マンション検討中さん
    西武が身売りしたら埼玉から出て行く可能性は十分にあり得る
    それを引き止められるか鍵を握るのは大宮の球場

  95. 50244 匿名さん

    >>50242 マンコミュファンさん
    そりゃ東京放送局が本体だからでしょ
    NHKの新人は皆地方に飛ばされて認められたアナだけが東京に戻る
    朝ドラの舞台地も47都道府県で埼玉と佐賀だけ残って佐賀が先にやったから埼玉が最後になってしまったのは有名な話だな

  96. 50245 マンコミュファンさん

    今日もネガが埼玉大好きなのか一生懸命埼玉県を検索し続けている

    川口にスタジオ出来たら皆んな埼玉に引っ越しだな

  97. 50246 匿名さん

    >>50243 匿名さん
    その場合
    地元埼玉の県民に引き留めるほどの熱意があるか
    地元埼玉の企業で引き受けるところがあるか
    そこが大きく影響する

  98. 50247 名無しさん

    >>>50239
    身売り良いじゃん
    もっとかっこよくてイケイケのIT企業か広告代理店に親会社になってもらって
    そして大宮移転

  99. 50248 eマンションさん

    >>50245 マンコミュファンさん

    むしろ県民だからこそ小さな差別やネガティブなネタにも気付けるんだろう

  100. 50249 匿名さん

    埼玉も頑張れよ

    1. 埼玉も頑張れよ

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
メイツ川越南台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸