埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 00:08:25
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 22539 匿名さん

    見沼田んぼは名前を変えた方がいい

    あ、あと川越線の橋は単線架け替えで決定になるみたいね

  2. 22540 通りすがりさん

    >>22539 匿名さん
    ちゃんとこの資料出しとかないと勘違いする人も出てくるよ

    第5回協議会議事概要(PDF:171KB)
    https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/186281/dai5kaikyougikaigiziga...

    ・今回の意見交換の内容について「JR川越線荒川橋りょうの複線化仕様での架換えの検討については、最終報告で示された、複線化時には現在線位置に単線構造の橋りょうを架ける案が最も総合評価が高い、という調査結果を共有する。」
    「複線仕様にした場合の追加費用等について、来年度3県市で追加調査を実施し、調査結果について情報共有する。」とまとめることを議長が提起し、全員異議なく了承された。

    ・議長から、本協議会は今回の調査結果を共有したところで一区切りとすること、今後も情報共有や必要な情報提供などの引き続きの協力を、会員・オブザーバーにお願いすることの発言があり、了承された。

    JR川越線荒川橋りょうの複線化仕様での架換えに関する協議会 - 埼玉県
    https://www.pref.saitama.lg.jp/a0109/kawagoesen/kawagoesenkyougikai.ht...

  3. 22541 マンション検討中さん

    取りあえず現在位置ではないところにまずは新設

    複線化する場合は現在位置に解体後に建設するか今ある施設を流用するか

    現在の施設を使う場合は開閉門とか設置して洪水になりそうな場合は単線運転にするって感じなんかね?

  4. 22542 匿名さん

    >>22534 匿名さん
    埼玉に大企業誘致するよりも埼玉の企業が無くなっていくペースの方が早いな
    マレリクラスの大企業なんて絶対埼玉に来てくれないし
    富士薬品は絶対引き留めないとな

  5. 22543 匿名さん

    宮原西口に本社があるマレリ(旧カルソニックカンセイ)が経営破綻し金融機関に支援要請。負債は1兆円規模。
    さいたま市は08~14年に企業誘致の補助金を9億2728万円も出したけど(カンセイは半世紀前から今の場所に本社があったよ?)、倒産や本社が市外に移転したらパーに。

    1. 宮原西口に本社があるマレリ(旧カルソニッ...
  6. 22544 マンション検討中さん

    岐阜でさえ130mのツインタワーが計画されてるんだね
    99mだらけの大宮・・・

    JR岐阜駅前に高さ130mの駅直結超高層ツインタワー計画浮上!!!!

    商業施設やオフィス、マンションが入る二棟の超高層ビルが計画されており、2025年に着工、2027年竣工予定!https://www.chunichi.co.jp/article/419120

  7. 22545 口コミ知りたいさん

    マレリって日産系だろ
    日産何かゴーンが来てから滅茶苦茶になったのに今更何騒いでんだよ
    ここは素人しかいないのがよくわかりますねw

  8. 22546 マンコミュファンさん

    >>22545 口コミ知りたいさん

    倒産寸前だったけど、ゴーンが来て大復活を果たしたんだが…

  9. 22547 名無しさん

    >>22546 マンコミュファンさん
    ただ工場の閉鎖と人員整理しかやってませんけど?

  10. 22548 匿名さん

    今月の議会で浦和のドンこと青羽議員が市役所移転へ態度軟化させてるね
    とにかく跡地利用の明確な方向性を示してくれさえすれば納得するかもと
    市長は私立大学や海外の大学の分校、もしくはイベントを開ける広場などを候補に挙げてた

    鶴崎議員はGCSも会議の上に会議を重ねてる状態で遅すぎる、市長のリーダーシップでもっとスピードを持ってやるべきだと
    桜木駐車場ももう何十年も持て余してるし道路整備も一々遅すぎるとハッパかけてた

  11. 22549 匿名さん

    さいたまは悪いニュースばかりだね

    人口増えるって言っても何年後には老人だらけで財政圧迫するし

  12. 22550 マンション検討中さん

    『散歩の達人』2022年3月号(2/21発売)は「大宮・浦和」特集!

    https://san-tatsu.jp/info/155667/

  13. 22551 匿名さん

    >>22544 マンション検討中さん

    岐阜は意外に100m超のタワマンが建ちまくってて
    県庁舎や市庁舎まで高層庁舎に建て替えた
    先日の市長選で現職が再選されてその駅前再開発も動き出した
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD072I60X00C22A2000000/

  14. 22552 マンション検討中さん

    岐阜市の市役所
    立派ですね

    1. 岐阜市の市役所立派ですね
  15. 22553 通りがかりさん

    岐阜とか興味ないし
    自演は遠慮してね

  16. 22554 検討板ユーザーさん

    >>22552
    さいたま市役所も同じレベルになると思う

  17. 22555 匿名さん

    人口39万人の岐阜市と人口133万人のさいたま市が同レベル

  18. 22556 マンション検討中さん

    建設中の岐阜県庁

    1. 建設中の岐阜県庁
  19. 22557 ご近所さん

    >>22524 周辺住民さん
    貴重な水場なので大事にしたいですね。
    池眺めながら天ぷらと日本酒いただきたいw

  20. 22558 匿名さん

    門街あと1か月ちょいなのに情報がほとんど出ないな
    不安になるレベル

  21. 22559 デベにお勤めさん

    >>22555 匿名さん
    こういう数字を出されるとさいたま市の新庁舎の規模がとても小さく感じてしまう。

  22. 22560 通りがかりさん

    >>22551 匿名さん
    スレチだけど岐阜の再開発は地域住民の危機感があったから進んだんじゃないかな
    岐阜でも元々は反対されてたけど、中心部の空洞化が著しくなったから、賛成に転じた経緯があるよ
    岐阜だと元々道路広い所多いし、周囲環境への影響が少なくて済んだのも大きいと思う
    大宮だと住居の密度が遥かに高いから、建物を高くすればするほど周囲を巻き込んで進みにくくなるんだよね

  23. 22561 匿名さん

    >>22558 匿名さん
    こんなことって他ではあるのかな?
    リーディングプロジェクトの門街が上手く行かなくて他の再開発にネガティブな影響を与えるなんてことにならなきゃいいけど

  24. 22562 匿名さん

    大宮消防署の南隣は合併記念見沼公園。ここを4倍に拡張して災害時には全国から救援車両が集結する一大防災拠点にする計画があり新年度から用地買収が始まるけど、さいたま市議会で追及したら「公園に入る道路の建設を忘れてた」というマヌケな事実が発覚!ヲイヲイ、ちゃんとしてくれよ…

    1. 大宮消防署の南隣は合併記念見沼公園。ここ...
  25. 22563 匿名さん

    一郎また貼り付けてる

  26. 22564 マンション検討中さん

    >>22562 匿名さん

    イチローは虚言が多いから
    「公園に入る道路の建設を忘れてた」って書いてない
    「アクセスする道路が弱い」←

    普通に考えて道路がなかったら公園の工事すら出来ないでしょ

  27. 22565 通りがかりさん

    私は大宮区民ですが、大宮のことばかり考えてるような議員さんはあまり応援出来ないですね。
    未来を見据えてしっかりさいたま市全域の視点を持っていて欲しい。

  28. 22566 マンション検討中さん

    鉄道の街としてはこれ欲しかったね

    「機関車走る公園」整備へ 埼玉・鶴ケ島市と鉄道模型メーカー

    https://mainichi.jp/articles/20220217/k00/00m/020/050000c


    1. 鉄道の街としてはこれ欲しかったね「機関車...
  29. 22567 匿名さん

    >>22559 デベにお勤めさん

    政令市は区役所があるからそんなもんです。

  30. 22568 匿名さん

    福井駅前の再開発も120mと100mのツインタワー
    120mの方は住宅無しなので頑張っている

    施行地区の面積はGCSの南地区と同じくらい
    南地区も2つに分けて開発する噂があるから、
    これをグレードアップしたようなものになるのかな

    福井駅前再開発着工、'24年夏完成。ホテル・オフィス・マンションなど
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1362902.html

    1. 福井駅前の再開発も120mと100mのツ...
  31. 22569 匿名さん

    >>22553 通りがかりさん
    興味無くはないわな
    これより立派な建物が当然のように建つなら話は別だけど
    このレベルすら建つのか怪しい、それがさいたま
    人口130万超えてるのにね

  32. 22570 マンション検討中さん

    >>22568 匿名さん

    これ大きそうに見えるけど5万㎡
    大宮駅周辺の再開発と比べると

    大宮サクラスクエア
    延床面積7万㎡

    大宮駅西口第3ad
    延床面積8万㎡

    大宮駅西口第4a
    延床面積4万㎡

  33. 22571 マンション検討中さん

    大宮門街を忘れてた
    延床面積8万㎡

    ついでに
    武蔵野銀行
    延床面積3万㎡

  34. 22572 マンション検討中さん

    大宮のGCSは180m級にしてほしい
    130m前後はもう全国どこにでもあるから

  35. 22573 ご近所さん

    >>22566 マンション検討中さん

    同じ埼玉県内なので歓迎すべき事かと。

  36. 22574 マンション検討中さん

    >>22565 通りがかりさん
    自分は元大宮市民で今は浦和区民ですが、GCS化で大宮が求心力を高めることがさいたま市全体の発展にも繋がると考えています。
    吉田議員はたまに鋭い指摘もあるんですが、謎に浦和を目の敵にして大宮独立運動や変な陰謀論を繰り出してますよね…
    大宮は商業・エンタメ、浦和は政治・文教の都市で棲み分けもできていますし、そもそも同じ市内に住みたい街上位の2大都市がある所は他にないと思うので誇るべきことだと思うんですが…

  37. 22575 評判気になるさん

    大宮門街はテナントの求人情報すら少ないのは謎
    本当にまだテナント募集中なのか?

  38. 22576 匿名さん

    >>22570 マンション検討中さん

    そうなんだよね
    その程度の床面積でもスリムな高層棟なら2棟建てられる
    地方だから需要は限られてるけど、県都の玄関口として
    シンボル性重視で高さを求めたんだろうね

    大宮だと事業費が高くなるのもあって効率性重視になりがち
    GCSでは市側もシンボル性を求めているけど
    事業者側がその期待にどれだけ応えてくれるか

    中地区、南地区には大宮のメインゲートとなるような
    150m以上のツインタワーを期待したい

  39. 22577 ご近所さん

    ソニックビルが築30年経っているので…
    新しいランドマークを一棟建てても良いのでは、とは思いますね。
    駅近接なので圧迫感出さない工夫が要りそうです。

  40. 22578 匿名

    >>22575 評判気になるさん

    門町の一階にテナント募集中って看板がでてましたね

  41. 22579 通りがかりさん

    ザ・パークハウス大宮吉敷町翠邸
    19階

    1. ザ・パークハウス大宮吉敷町翠邸19階
  42. 22580 eマンションさん

    >>22572 マンション検討中さん

    中地区だけでもいいから180mと言わず220m、250m級建てて欲しい!
    現実的にはかなり難しいだろうけど笑

  43. 22581 匿名さん

    180メートルまでしか緩和されてない

  44. 22582 匿名

    門街のオフィスロビー

  45. 22583 匿名さん
  46. 22584 匿名

    写真貼れてないな

  47. 22585 匿名さん

    >>22583 匿名さん
    大漫遊と漫遊参道は初出かな

    1. 大漫遊と漫遊参道は初出かな
  48. 22586 匿名さん

    >>22574 マンション検討中さん
    出来てない。
    商都と政治の中心があんな距離が離れたところにあるのが間違い。
    横浜が西区中区に集約されているように、さいたまも大宮区中央区に政治も商業も集約すべき。

  49. 22587 匿名さん

    >>22579 通りがかりさん

    これくらいのがドンドン建って欲しいよね
    駅から少し離れた辺りにこういうのが増えると
    街並みに迫力が出てくる

  50. 22588 マンション検討中さん

    >>22586 匿名さん

    国の関東甲信越管轄の行政機関が集約されてるけど?

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル飯能II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸