埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:12:07
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 17821 検討板ユーザーさん

    >>17818 匿名さん
    横浜は正直これからの人口衰退時代には着いて来られない自治体だからさいたま市と比較するのはナンセンス
    確かに現時点では負けている点もあるだろうが、これからは横浜を上回ると思うよ
    実際企業誘致も全国1番進んでいるからベッドタウンの脱却も進んでいるからさいたま市は東京のベッドタウンとさいたま経済圏を持った都市として成長していくだろうね

  2. 17822 匿名さん

    神奈川県の総合力には敵わんだろ。日本有数の経済、貿易機能を持つ横浜川崎があれば観光や海、海鮮類満載の鎌倉湘南三浦、軍事拠点の横須賀厚木、山温泉の箱根小田原とかなんでもあるのが神奈川の強みだし交通の便も良し。将来はカジノにリニアもでき国家戦略特区のブースト付き。経済観光人口企業魅力度どれを比べても埼玉千葉なんか神奈川の相手にならない。

  3. 17823 ご近所さん

    これからのさいたま市の話をしてるのに他県や観光の話に論点変えられてもな~
    あとカジノは地元から超反対されてるよ

  4. 17824 周辺住民さん

    やっぱり新幹線の複数路線は最大の強み
    大宮が鉄道の街で良かったわ

  5. 17825 周辺住民さん

    >将来はカジノにリニアもでき国家戦略特区のブースト付き

    リニアって大井川越えられるのかい?w

  6. 17826 口コミ

    >>17822 匿名さん
    確かに魅力の無さはその通り。
    週末は埼玉で過ごすより東京行くのは普通だしある意味埼玉千葉それぞれの持つメリット両方あるのが神奈川だと思う。
    個人的には東京>>神奈川>埼玉≧千葉>>>茨城群馬栃木だと思ってる。

  7. 17827 検討板ユーザーさん

    神奈川は南海トラフや相模トラフ
    千葉はスロースリップの危険性が指摘されている
    埼玉は特に洪水対策重点にやってほしい
    荒川の調整池新たに作るけど早くたのんます

  8. 17828 匿名さん

    建設工業新聞の記事無料では見れなくなっちゃった?

  9. 17829 マンション比較中さん

    >>17820 検討板ユーザーさん
    興奮??なんて全くしていないのだが、相手にそういう言葉をぶつけて、
    己はあたかも余裕をかましたようなレスをつけて安寧を得ようとするのは、
    精神安定剤を求めている証拠、すなわち君が俺のレスに興奮している証拠

  10. 17830 マンション比較中さん

    >>17822 匿名さん
    千葉はともかく埼玉についてはまったくその通り。
    ここで一部の連中が人口増加率だけを抜き出して「勝った勝った」とはしゃいでいるのは本当に見苦しい。そういう連中は、その他大多数の「横浜が勝ってるデータ」を見せつけられると「横っちょの浜なんて興味ない」「他都市の話題なんていらない」と態度を豹変させるのが笑えない。

  11. 17831 評判気になるさん

    どうみても興奮してますわな。
    ムキになって長文書いても説得力ないし関係ない話ばかりして、荒し目的なの皆わかってるから止めなよ
    いいから落ち着け。

  12. 17832 名無しさん

    人口の話が出ただけでイラつくなんて生きるのも辛そうだな
    精神が平穏になれるように願っておくよ
    辛かったら休みなよ

  13. 17833 匿名さん

    もうJRやばい

    JR東日本の鉄道営業収入、過去最大の落ち込み…コロナ前から半減

     JR東日本は6日、2020年度の鉄道営業収入(推計値)が、新型コロナウイルス感染拡大前の18年度と比較して49・4%減と半減し、過去最大の落ち込みになったと発表した。

  14. 17834 通りすがりさん

    >>17819はデベにお勤めさん名義なのに、>>17829-17830はマンション比較中さん名義で答えてる
    普段から自演してるんかな?(笑)

  15. 17835 あか

    >>17826 口コミさん
    ちゃっかり北関東disるのやめておくれw by某北関東

  16. 17836 匿名さん

    >>17817 匿名さん

    埼玉版
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/11

    春日部と越谷の差はレイクタウンの存在が大きいのかな

  17. 17837 評判気になるさん

    けどなんだかんだ埼玉県民は器が広いと思う。
    こんなダ埼玉の歌聞かされても怒るどころか一緒に笑ってくれるしこんなの埼玉ぐらいだろ。 https://youtube.com/watch?v=JoNZe10EukA&feature=share

  18. 17838 マンション検討中さん

    これ大宮愛がスゴいのだが
    LINK先に写真も見られる

    看板、鳥居…「ご当地ガチャガチャ」に大反響 さいたま・大宮

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a577090fb5e020bf9c23b687871ad8327a8...

  19. 17839 匿名さん

    横浜のキーホルダーなら人気だろうが
    これは恥ずかしくなってしまうね

  20. 17841 ご近所さん

    [No.17475と、17840、本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 17842 通りすがりさん

    本人降臨してるんかな?
    https://twitter.com/E85YImUQmfMNkvm

  22. 17843 匿名さん

    13者に参入意欲/桜木駐車場活用市場調査/さいたま市
    https://www.kensetsunews.com/archives/559954

    桜木駐車場用地事業に関するサウンディング型市場調査の結果等
    https://www.city.saitama.jp/001/010/001/p080447.html

  23. 17844 匿名さん

    大半の旧浦和市民がさいたまの中心は大宮で大宮の発展=さいたまの発展だと思ってる
    大宮を目の敵にしてるのは一部の議員とガラの悪いレッズサポだけ

  24. 17845 匿名さん

    桜木駐車場って結局何建てるのが望ましい?

  25. 17846 職人さん

    そごうかタカシマヤかな
    両方とも建て替えしないと不安だしデッキでつなげば行くの苦じゃないと思う

  26. 17847 通りがかりさん

    >>17845 匿名さん

    大宮アルディージャの新しいサッカー専用スタジアム 3万規模

  27. 17848 マンション検討中さん

    >>17847 通りがかりさん

    それは大宮公園

  28. 17849 マンション検討中さん

    >>17845 立派な商業ビル(高層だとなお良い)付きのバスタ

  29. 17850 マンション検討中さん

    >>17845 匿名さん

    参入希望グループは一応これ

    1. 参入希望グループは一応これ
  30. 17851 匿名さん

    ドンキを西口にも

  31. 17852 評判気になるさん

    桜木駐車場も道路作るんですね。
    上の図を見ると、第3-Bで開発する道路と繋げられそうな位置にあります。
    最終的には繋げるんでしょうか。

    1. 桜木駐車場も道路作るんですね。上の図を見...
  32. 17853 匿名さん

    鉄道を売りにするわりには駅数が少ないさいたま

  33. 17854 ご近所さん

    鉄道の街=駅が多いって話でもないでしょう。
    元々JRの工場があるからなので。

  34. 17855 口コミ知りたいさん

    駅の数が無駄に多くてもほぼ使われてない駅なんかあっても不要だし
    なんかずれてるね

  35. 17856 匿名さん

    さいたま市/桜木駐車場用地活用(大宮区)/市場結果に18者参加、公募条件設定へ
     さいたま市大宮区にある桜木駐車場用地の活用に向け公募条件を具体化する。民間を対象に実施したサウンディング(対話)型市場調査の結果を3月30日に公表。新型コロナウイルスの影響などを踏まえ公募時期や事業内容を決めるよう要望する声が多く寄せられた。調査結果を踏まえ、市は2021年度に事業者公募の開始を目指す。事業手法は売却か貸し付けを想定する。

     同用地の所在地はJR大宮駅に近接する桜木町3の1の1ほか。敷地面積約2・7ヘクタールのうち約2ヘクタールで民間事業者の活用を想定する。用途は第2種住居地域。建ぺい率60%、容積率200%が上限となっている。提案に応じて用途地域の変更や容積率の緩和などを想定している。

     市場調査では18グループから提案があった。▽研究・開発▽オフィス▽商業▽教育▽宿泊▽スポーツ-などの機能導入を望む意見があった。新型コロナの影響による事業参入意欲の変化も質問し、13グループが「低下していない」と回答した。「商業機能への影響は大きい」と指摘する事業者もいた。

     提案内容を基に、市は幅広く参加が見込める公募条件を設定し、事業者選定手続きの早期開始を目指す。優先交渉権者の選定時期は22年度以降を想定する。

  36. 17857 匿名さん

    市の公共施設再編会議にて旧区役所・市民会館の今後の活用方針が出されたようです
    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/006/008/002/p080648.html
    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/006/008/002/p080648_d/fil/...

    【旧区役所】
    解体完了後(2024頃)は5年程度は暫定利用→その後はとりあえずGCS対応の駅前広場
    【市民会館】
    解体するかどうかも含め予定は未定
    とのことです

  37. 17858 匿名さん

    小学校移転もまだ諦めてなかったんだね

  38. 17859 匿名さん

    小学校敷地と一体的な活用とは書いてあるけど、敷地面でも学区内に抱える児童数の面でも移転は難しいんじゃないかな。
    個人的な希望もあるけど、東京駅前の城東小学校みたいにビルと一体型の小学校になったら面白いと思う。

    公立小学校なのに抽選倍率13.7倍! 東京駅前の高層ビルにできる小学校とは?
    https://dot.asahi.com/dot/2020120300009.html?page=1

  39. 17860 匿名さん

    氷川参道より東側も高度開発できるように条例改正しろよ
    自分で自分の首絞めるなよ

  40. 17861 匿名さん

    「岐阜市新庁舎」が完成
    地上18階、高さ84.45m、延べ面積39,504㎡
    https://skyskysky.net/construction/202109.html

    1. 「岐阜市新庁舎」が完成地上18階、高さ8...
  41. 17862 評判気になるさん

    岐阜でこのレベルなんだから、越えていかないとな
    できるよね???

  42. 17863 買い替え検討中さん

    >>17861
    立派な庁舎ですね
    政令市であるさいたま市横浜市庁舎並みを期待したいけどね

  43. 17864 匿名さん

    想定している高さは10階前後

  44. 17865 匿名さん

    さいたま市は交通事情悪すぎ

    片側3車線で環状線作ってくれ

  45. 17866 匿名さん

    岐阜市にバ カにされる様な市役所を作りそうで怖いw

  46. 17867 マンション検討中さん

    立派な市役所は必要無いでしょ。税金の無駄。
    違う事に使って欲しい。

  47. 17868 匿名さん

    そういうのは典型的な埼玉型思考
    埼玉は現状でも不便ないので「あれも要らない」「これも要らない」と強がり続けてきた
    でもそれってすっぱい葡萄に過ぎないし逃げのメンタリティ
    横浜だって既に全てがある街だけど更なる発展を遂げようと努力してる

    まぁ市役所は条件的に大規模なのは望めないけど

  48. 17869 評判気になるさん

    横浜信者キタ――(゚∀゚)――!!
    財政難なのに箱物事業ばっかり実行する自治体は大変ですねえ

  49. 17870 マンション検討中さん

    >>17868 匿名さん
    まさにその通りですなあ
    本音突かれて××しちゃってる人いるけど
    >>17869
    さいたま市は実際カネないからほとんど絵空事で終わりそうだけど
    GCSもMICEもグダグタなのに、今度はスポーツ施設を量産するって??
    さいたまにはドブに捨ててもいいカネが5000億もあるってこのスレで豪語してた人見てるかな~

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸