埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:41:00
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 1151 匿名さん

    しまむらの本社には全国から出張で営業マンが来るよ 

  2. 1152 匿名さん

    >>1133
    確かにそうだね。そっちのほうが正しいかも。

    けやき広場に楽しげに続々と集まるスーパーアリーナでのイベント来場客を
    余命一か月と診断された患者さんがあの病室から眺めるのか。まったく立地を考えろよなと。

  3. 1153 匿名さん

    >>1152
    その理屈だと辺鄙な場所にしか病院建てられなくなるよ。有明のがん研前の公園ではバーベキューもできないし、東京オリンピック会場にも、有明は不向きになってしまうよね。
    有明の癌患者や家族は皆オリンピック誘致反対したか?
    こんな感情論まで持ち出して呆れるよ。

  4. 1154 匿名さん

    >>1150 匿名さん

    新庁舎審議会で指摘されないよう、市役所が移転できそうな用地は民間に売却するのに躍起

  5. 1155 匿名さん

    しまむらランドまだ?

  6. 1156 匿名さん

    シティホテル分類のホテルが複合ビルの低層階に6フロアーだけって
    かなりホテルへの期待は薄いものを感じる。
    披露宴などの収益で維持していこうとしているのが見え見え。
    見舞客の需要なんて見込むシティホテルがあるかよw
    見舞客を見込めるんだったら、縮小なんてしないだろう。
    どんな見舞客が泊まると思っているの?って聞きたいくらいだよ。

  7. 1157 匿名さん

    市庁舎移転のために空地が必要だからと開発しない方がよっぽど問題だよ。
    大きなホテルが良いか、子育て施設なども含めた複合施設が良いかは、好みの問題でもある。
    開発というのは止めてしまうのが1番まずい。

  8. 1158 ご近所さん

    好みの問題って・・・・・(失笑

  9. 1159 匿名さん

    失笑しても、文句言ってももう開発は止まらんよ。

  10. 1160 ご近所さん

    >>1154 匿名さん

    合併協定書には、本庁舎はさいたま新都心周辺が望ましいとのことだから、大宮に移転は100%ありえないよ。

  11. 1161 匿名さん

    売却どころかマテリアルの土地の一部買って公園とバスターミナルにするんでしょ。
    積立金貯まった頃には市庁舎移転候補地じゃん。

  12. 1162 匿名さん

    16~18年に市役所、耐震工事を行って、
    20~40年間はそのまま使われる事に決まったでしょ?
    その後も移転はされずに今の場所で建て直しになっているよね。
    建て直しの数十年も先の話は変わる可能性は十分にあるけれど、
    耐震工事を巨額の金かけて行って、すぐに移転は考えられないと思うけど。

  13. 1163 匿名さん

    >>1161 匿名さん

    わざわざバスターミナルと防災拠点の公園作って潰すって考えにくい!現在地での立て替えを進めるための市有地つぶし以外のなんでもない。

  14. 1164 匿名さん

    浦和区役所として使用するにしても耐震性を確保する必要があるからね。
    それと耐震補強は新しくなる訳でなく建て替えを先送りしただけ。
    といっても耐震補強後すぐの数年での移転建替えも考えにくいから10年間くらいかけて審議会で協議するんじゃないかな。
    それまでマテリアルの土地を公園とバスターミナルして移転候補地を確保と。

  15. 1165 匿名さん

    >>1164
    意味不明だな。新都心なんかに移転するわけねーだろ。
    そんな話はもう終わった。

  16. 1166 匿名さん

    >>1165 匿名さん
    浦和区役所が新都心に来る話なんてあるんですか?
    移転させたいならマテリアルの南西角地(P店向かい)が余ってますよね確か。

  17. 1167 ご近所さん

    >>1162 匿名さん

    20〜40年間使われることが決まったって何だ?
    耐震工事をすれば、庁舎が20〜40年使えるようになるだけであって、本庁舎として使い続けるとは決まってないぞ

  18. 1168 周辺住民さん

    決まっている。調べるクセをつけましょ。

  19. 1169 ご近所さん

    >>1168 周辺住民さん

    決まってねーよ
    お前がちゃんと調べろよ

  20. 1170 匿名さん

    さいたま市役所が新都心にできるのなら、新豊島区役所みたいな複合施設にしてほしいな。駅から離れたけれど人は以前より集まっていて、収益がありそうなので参考にしてほしい。

  21. 1171 ご近所さん

    移転が決まっているのかどうか知らないけど、移転したら利便性は間違いなく落ちる
    法務局が与野にあるのだけで不便なんだから
    あと役所の為の無駄な箱物予算は勘弁って感じかな

  22. 1172 匿名

    建てるものないから税金で無理無理は勘弁だよな。

  23. 1173 匿名さん

    まあマテリアルがすべて民間に売却された日に移転の可能性が限りなく消えるわけだし、もうちょい待ってみよう。

  24. 1174 匿名さん

    >>1167 ご近所さん

    新庁舎積み立て金はあと30年くらいかかりますよ。

  25. 1175 匿名さん

    当たり前だけど全て積立金で市庁舎建設する訳じゃないから。
    耐震補強した市庁舎を使いながら審議会で移転に関して協議していくのだろう。
    合併協定書が無ければ耐震補強ではなく現地建て替えとなったかもしれないが、協定違反となってしまうため政治的決断を先送りだね。
    マテリアルの土地をバスターミナルと公園として購入したのは、先送りを見越しての市有地確保だろうね。更地にしやすいもんね。

  26. 1176 匿名さん

    >>1175 匿名さん

    新都心が望ましいってだけで現地建て替えでも協定違反にはならないからくりだよ、一郎さん。

  27. 1177 匿名さん

    更地にするためにバスターミナルと防災公園を作るんだ、なかなかの想像力笑

  28. 1178 評判気になるさん

    建設中のさいたま新都心ビルの中身について、不満を持つ方がいるようだが、供給が不足していれば、どんどん開発されるから安心してね。健全な開発だと思うよ。
    「需要 》 供給」、と言いたいんだよね?

  29. 1179 匿名さん

    しまむらと病院建ててるじゃん

  30. 1180 匿名さん

    しまむらで盛り上がれるなんて、さすが埼玉県民だなw

  31. 1181 名無し

    しまむらって馬鹿にされがちだけど、台湾とかにも店舗作ってる何気に凄い企業なんだよな
    値段も安いし、探せば結構良いものもある

  32. 1182 匿名さん

    >>1176
    だったら耐震補強じゃなく現地建て替えしないのは何故?

  33. 1183 ご近所さん

    現地建て替えも協定違反にはならないが、本庁舎整備審議会をとおさなければならないから、議事録を見てる限りだと新都心以外は無理だろう

  34. 1184 ご近所さん

    >>1180 匿名さん

    あなたは何で盛り上がってるのですか?

  35. 1185 匿名さん

    特盛とかでは。

  36. 1186 匿名さん

    >>1184
    なぜ無駄に改行を入れるの?

  37. 1187 匿名さん

    クラリオンの駐車場でイベント的なものの準備してたけどなんだろ?

  38. 1188 匿名さん

    茨城県庁舎(新旧)
    http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/w22_ibarakikentyo_7.jpg
    http://pds.exblog.jp/pds/1/201202/13/49/b0199449_23351650.jpg
    栃木県庁舎
    http://livedoor.blogimg.jp/totsuzen_tabi/imgs/9/7/9703d7c2.jpg
    群馬県庁舎
    https://3.bp.blogspot.com/-gwD0l-twCHE/Ti5dF1aAkMI/AAAAAAAA2F0/9yY5C-V...
    千葉県庁舎
    http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/w24_chibakentyouhontyousya_2...
    千葉県
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/15/38/90/src_15389006.jpg?128...
    東京都
    http://blog-imgs-45.fc2.com/s/a/b/sabo34/blog-TT1-8.jpg
    警視庁
    http://www.denko-do.com/picture/img/keishichou1_pic1.jpg
    神奈川県庁舎
    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Kanagawa_Prefectur...
    神奈川県
    http://kanagawa-kankou.sakura.ne.jp/seeing/images/kenkei.JPG
    埼玉県庁舎
    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/9e/Saitama_Pref_Office.JPG
    埼玉県
    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/%E5%9F%BC%E7%8E%89...

    県の建物ひとつとっても埼玉って・・・

  39. 1189 名無し

    変に耐震工事とかするならいっそのこと建て替えちゃえばいいのにね

  40. 1190 匿名さん

    すでに新都心の街づくりで指摘をされている箇所があるね。
    歩行者が鉄道を超える歩道橋が、新都心駅~赤山東線まで無い事が指摘されているらしい。
    歩道橋が無いと指摘されるなんて、どれだけずさんな計画でスタートさせたんだか。

  41. 1191 匿名さん

    エレベーター付きのほこすぎ橋があるじゃん。

  42. 1192 匿名さん

    新都心駅~赤山東線と書いてあるのにのにほこすぎ橋とか。
    でもセキュリティ上は官庁街は動線が不便な方が良いかもな。
    埼玉の地味な官庁街を狙おうなんて物好きなテロリストなんていないか。
    合庁2号館の南側あたりから西口に抜け道あっても誰も人いなそう。

  43. 1193 ご近所さん

    >>1191
    何言ってんの?(笑)

  44. 1194 匿名さん


    こう見ると、意外といいかも

  45. 1198 匿名

    [NO.1195から本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  46. 1199 匿名さん

    >>356
    これ大宮のどこ?

  47. 1200 ご近所さん

    >>1199 匿名さん
    ソニックの北側の大宮第3地区!

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル飯能II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸