埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 16:26:00
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 1101 匿名さん

    なにこの小学生みたいな会話

  2. 1102 匿名さん

    新都心のJRビルはあまり話題にはならないけど、ホテルもオフィスも商業も子育て支援もブライダルも入る複合ビルなんだよな。

    http://park.tachikawaonline.jp/news/complex/798/

  3. 1103 匿名さん

    いっぼう横浜には37階建てのアパホテルが建設

  4. 1104 匿名さん

    新幹線と在来線の乗り換え客はカウントされないだろ。
    カウントは改札と通過した数でやっているんだろうけれど、
    新幹線の改札もカウントしてしまうと、さらに駅から出た時に二重にカウントされてしまうもの。
    ニューシャトルと野田線から(へ)の乗り換え客はカウントされてしまうだろうけど。

  5. 1105 匿名さん

    新幹線からの乗り換え客を判別する方法は?

  6. 1106 評判気になるさん

    改札を経由した人員が数えられるんだから、新幹線から在来線の改札を通ったら大宮から乗車したとものとして(駅ナカしか滞在してなくても)カウントされるぜ。

  7. 1107 匿名さん

    新幹線から駅ナカ行く間に在来線改札ないでしょ。
    大宮駅が最寄り人が新幹線に乗ったのはカウントされるけど。

  8. 1108 匿名さん

    新幹線から改札を出なきゃ駅ナカ入れない件

  9. 1109 匿名さん

    新幹線改札はカウントされないよ。
    別で新幹線乗車人員にカウントされてる。

  10. 1110 匿名さん

    >>1105
    新幹線に乗っていた乗客が、大宮駅の外に出るには
    1.新幹線の改札を通過して、特急券だけ回収されて乗車券は出てくる
    2.さらに駅の外に出るには残りの乗車券を在来線の改札に入れないと出られない。
    新幹線から在来線に乗り継ぐ場合は、2の改札を通過しないから乗り換えだと判別できる。
    新幹線から大宮駅の外に出る場合、新幹線の構内から大宮駅の外に直接出られる改札口が大宮駅には無い。
    絶対に2回の改札を通過する。

  11. 1111 匿名さん

    鉄ヲタコミュニティかなここは。

  12. 1112 匿名さん

    地元の人間なら誰でも知ってるレベルだろw

  13. 1113 匿名さん

    >>1111
    新幹線にも乗った事が無い貧乏人は去れ

  14. 1114 匿名さん

    マンションコミュニティではあるけど、大宮はマンション供給が稀だからネタがない

  15. 1115 匿名さん

    新幹線入れたら東京駅が1番なのかな。

  16. 1116 匿名さん

    >>1115 匿名さん
    東海道新幹線が9万、JR東日本分の新幹線が8万弱らしい。
    トップの新宿とは30万以上差があるね。
    ちなみに大宮の新幹線乗車人員は品川とそんなに変わらない。。

  17. 1117 匿名さん

    新丸とかはあるもの東京駅はオフィス中心だから新宿には及ばないのかね。
    大宮は品川と変わらないなら上等だと思うな。

  18. 1118 匿名さん

    >>1103
    一方赤十字病院は新築移転し増床もするから、横浜赤十字に並んだと言って良いだろう。
    小児医療センターも含めると超えたかな。

  19. 1119 匿名さん

    病院都市の誕生

  20. 1120 匿名さん

    西口はただでさえ暗いのに、救急車の音も響くなんて。。。

  21. 1121 匿名さん

    サイレンは結構気になるかも。
    ヘリポートも設置されてるし、医療設備は充実するんだろうけど、利用しない人にとってはちょっとね…

  22. 1122 匿名さん

    病院を利用しないで済むにこしたことはないけど、こればっかりはわからないから。
    普段は信頼おけるクリニックが近くにあれば事足りるだろうけど、大きな総合病院も欲しいところ。サイレンが気になる程近くなくてもいいけど。駅直結のタワーマンションなんかより駅直結の病院の方がいいね。

  23. 1123 評判気になるさん

    重篤な病気や怪我は、開業医では対処できない。大病院が近くにあるのは非常に安心なことだよ。

  24. 1124 匿名

    今、日曜、祝日、年末、年始、夜は大病院でも普通に拒否
    盥回しにされた事ある
    あんまり期待しない方がいい

  25. 1125 匿名さん

    今の赤十字病院の位置と新都心の位置と大宮在住者にとってはたいして変わりないけどな。
    大宮から1本余計に電車にのらなきゃいけないし都内とか遠方から電車でくる先生が便利になるだけでしょ。
    そうでもしなきゃイイセンセイが埼玉に来てくれないみたいなこと市役所の偉い人がテレ玉で言ってた。

  26. 1126 名無し

    病院にデザイン求めるのもアレだと思うけど、もうちょい何とかならなかったかね
    小児病院はコンセプトのほうは良かったのに
    てか埼玉っていつもコンセプトから大劣化するよな

  27. 1127 eマンションさん

    どうでもいいけど新幹線の乗り方も知らないような社会常識ない奴がよくマンション掲示板の議論に加われるよな。
    おそらく子供なんでしょ?もうちょっと考えてほしい。

  28. 1128 匿名さん

    >>1126
    どの病室にも日光がまんべんなく当たるように
    ああいうレゴブロックみたいな形になってるらしい。
    そんなこと知ってるって?

  29. 1129 匿名さん

    >>1125 匿名さん

    いい医者獲得するのにどんだけ金かけるんだよ。
    移籍金でも払って獲得した方がはるかに安く上がるわ。

  30. 1130 匿名さん

    >>1124
    赤十字病院に救急でかかったことないだろ?、

  31. 1131 匿名さん

    赤十字病院だけじゃなく小児医療センターと一緒に移転新築するんだから、医療は大きく充実することになるよ。

  32. 1132 匿名さん

    >>1129
    東京住みだったりするからねえ。勤務地も都内や横浜希望だったり。
    辺鄙な場所は嫌がるのはどの業界でも同じだね。
    埼玉県さいたま市としても民間の大規模再開発誘致に失敗したから
    てのひら返して病院建設の意義を説くのに必死だったし火消しって大事よね。

  33. 1133 匿名さん

    >>1128
    あの建物の造りだと、陽が当たらない部屋は結構あると思うよ。
    窓の外は向かいの部屋みたいな造りになっている箇所があるよね。
    部屋数を確保するのに、あの造りにしたんだろうと思ったけど。

  34. 1134 匿名さん

    もうオープン日決まってるんだね。
    お医者さん、看護師など医療従事者の数はトータルでどのくらいなんだろうね。
    お見舞い客なども来るし、医療の充実はもちろんのこと経済効果もあるよね。

    http://www.pref.saitama.lg.jp/scm-c/index.html

    http://saitama-med.jrc.or.jp/shinbyouin/pdf/open.pdf

  35. 1135 匿名さん

    もとから赤十字は新都心にありますが…

  36. 1136 匿名さん

    計画当初から周辺に調剤薬局がポツポツできて終わりだろうと言われてたよ。
    なにもないよりはいいけど経済効果という点では病院はかなり低い。

  37. 1137 匿名さん

    まだ病院よりしまむらのがまし

  38. 1138 匿名さん

    >1134

    駅前JR新ビル、そのあたりの需要も見込んでそうだよね。
    ホテルと商業施設って西口には必要だった。

  39. 1139 匿名さん

    >>1138
    いくら有望な土地も開発せずに寝かせてたら駄目なんだなって実感したよ。
    コクーンシティ拡張と病院建設でJRも動いたんだろうね。JRの複合ビルにホテルもいれたのは、お見舞い客需要も見込んでるのかもね。

  40. 1140 匿名さん

    現在の様子です

    1. 現在の様子です
  41. 1141 匿名さん

    パレスから客を奪うな!

  42. 1142 匿名さん

    ホテル足りてないんじゃないの?
    だから桜木駐車場にホテル誘致という話になったのでは?

  43. 1143 匿名さん

    桜木駐車場のホテルはコンベンション施設併設のホテルだから、大宮のホテル不足を解消できるものではないよ。
    新都心もスーパーアリーナのイベント時にはホテルが足りてないもんね。
    JRの複合ビルはブライダル施設も入るようだから、スーパーアリーナ客や病院のお見舞い客以外に、ブライダル関連のホテル需要もありそうだね。

  44. 1144 匿名さん

    >>1139
    逆だよ。
    ホテル1本で行く予定だったのを、ホテルを縮小して複合ビルにしたんだから。
    JRもいつまでも作らなくて、やっと建てる事にしたんだよ。

  45. 1145 匿名さん

    階数も25階建てから20階に縮小だしね…

  46. 1146 匿名さん

    駅前が病院じゃ大した集客見込めないと思って縮小したんだろうね

  47. 1147 匿名さん

    8-1A街区が病院以上に人を呼び込める施設を想定しての計画だったんだろうけど、それがポシャって土地を寝かしてJRも動かなかったってことだよね。
    病院建てたからこそJRも動いたってことだよね。子育て施設、ホテル、オフィス、ブライダルとしたのは周辺開発の兼ね合いや需要の調査に基づいた形だから、逆でも何でもないよね。

  48. 1148 匿名さん

    病院よりも東口の警察署ががっかりだ。あれは無いわ。

  49. 1149 匿名さん

    病院できてホテル需要ってなんだよwマテリアルの開発の方針が決まったからだろ

  50. 1150 匿名さん

    確かにマテリアルもあったな。
    桜木駐車場といい動いてるね〜。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ランカフィクス志木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸