埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-01 02:23:13
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 10888 マンション検討中さん

    1人頭が変な人が自分で他所の悪口書いて、荒らしを呼び寄せてるんだから自業自得でしょう

  2. 10889 マンコミュファンさん

    >>10888 マンション検討中さん
    貴方も同類ですよ。

  3. 10890 匿名さん

    殺伐としてますね

  4. 10891 匿名さん

    バスタは北口人工地盤上の方が話が早いって。
    市は何で頑なに北口案を潰しにかかるんだろうか。

  5. 10892 匿名さん

    金があればね。

  6. 10893 匿名さん

    北口って実際に作ったとなると使いにくいよな。
    大栄橋の頂上あたりに出来るわけでしょ。
    総合車両センターを潰してオフィスビルにするなら分かるけど。

  7. 10894 通りがかりさん

    >>10891 匿名さん

    やるんじゃないかな?
    東口の再開発が進むことで、ジャックと元ダイエーが役目を終える気がします。
    線路上空はたぶんJRに旨味がない。
    大栄橋の拡張が可能かどうかに掛かっている?

    行政のHPに議事とか載るようにならないと、何を言っても空想にしかなりませんがね。
    せめて新聞記事にでもなれば…

  8. 10895 匿名さん

    やらねえよ

  9. 10896 通りがかりさん

    今なにかと評判のマンションコミュニティにお邪魔します
    ここもムサコス掲示板と同じ臭いがする

  10. 10897 通りがかりさん

    >>10895 匿名さん

    そんな風に言い切れるということは
    未来永劫絶対にやらないという事が判る
    確かな、根拠となる資料があるという事ですね?
    情報ご提供お願いします。

  11. 10898 マンコミュファンさん

    やるよ

  12. 10899 匿名さん

    >>10898 マンコミュファンさん

    そんな風に言い切れるということは
    遠くない未来に絶対にやるという事が判る
    確かな、根拠となる資料があるという事ですね?
    情報ご提供お願いします。

  13. 10900 マンコミュファンさん

    根拠を探している暇もない!
    ここで必要なのは「やるか、やらねぇのか」のみ。
    やると決めたなら、何が何でもやりきるだけ!
    雪が降ろうと夜になろうと、自分たちで決めたなら掘りきるまでやめられない!

  14. 10901 通りがかりさん

    妄想都市造りでそんな熱くならないで

  15. 10902 匿名さん

    確かに地元団体の方々が言うようにJRが本気を出してくれないとね。
    大幅にホームを改善してもらえる東武もそう。

    大宮グランドセントラルステーションなんだから
    両者が計画の先頭に立ってくれるくらいじゃないと。

  16. 10903 通りがかりさん

    前に出た事ではルミネ2を移転する場合、先に移転場所を設けてからとのこと

    各地区毎の話し合いで、JRの方向性やらを話しつつ勧めて行かないとならないというのが分かった

    各地区の話し合いの合間に全体的な調整を入れられるようにすべきだね

  17. 10904 匿名さん

    一応画像貼っとくか

    1. 一応画像貼っとくか
  18. 10905 匿名さん

    地下街

    1. 地下街
  19. 10906 匿名さん

    匿名でまちづくりへの要望てどこに出せばいいんだろう

  20. 10907 匿名さん


    市役所に直訴しに行くしかない

  21. 10908 通りすがり

    >>10900 マンコミュファンさん

    根拠も何も無いまま書き込んでしまったんですか?
    ここはあなたの落書き帳ではありません。
    呟きたいだけなら他の媒体を使って下さい。

  22. 10909 匿名さん

    しまむらの外観の画像ください

  23. 10910 匿名さん

    はいよ

    1. はいよ
  24. 10911 マンション検討中さん

    ショボい本社と安っぽいマンションで新都心の開発も終わりか

  25. 10912 通りすがりさん

    >>10911 マンション検討中さん
    コクーンの再再開発を忘れちゃいけないよ

  26. 10913 匿名さん

    コクーンは混みすぎだよな。
    駐車場が全然足りてないから周辺が渋滞してる。
    ストレス半端ない。

  27. 10914 マンコミュファンさん

    >>10910 匿名さん
    昭和のビル?そんな…嘘ですよね?

  28. 10915 匿名さん

    他の政令市ではこれから解体がはじまりそうな程度の外観なビルですね。
    都内じゃ2周回遅れぐらい。まあここは都内じゃなくてさいたまのさいたま企業しまむらですから。
    掘建て小屋やバラックじゃないだけマシなのかな。武銀本店はそこそこ立派ですね。ただCGでは外壁材がよくわかりませんが。

  29. 10916 匿名さん

    しまむら本社は容積率400%の土地なのに200%しか使ってない。
    建ぺい率も20%しか使ってない。
    おそらく「一期開発」という位置づけなのだろう。

  30. 10917 匿名さん

    訂正 建ぺい率は40%使っている(上限90%)

  31. 10918 通りすがり

    >>10915 匿名さん

    では、具体例をお願いしますね。

    これから解体する程度というのは、どういう建物なのか。

    2週回とは?



    大宮で昭和のビルと言えばJA共済埼玉ビルですかね。
    ジャックとソニックが平成前半
    シーノ大宮が10年ちょっと前でしたか。
    最近できた郵政ビルとカンデオホテルはなかなか凝ってますね。
    しまむら新ビルは周囲に違和感無く溶け込めそうで良いと思いますよ。

  32. 10919 匿名さん

    LRT「東西交通大宮ルート」実現を 見沼区の団体、さいたま市に要望「片柳地区は公共交通の空白地域」

    埼玉県さいたま市見沼区の公共施設整備を求める「片柳東部公共施設整備協議会」(鈴木清理事長)と、「東西交通大宮ルート」実現を求める「片柳地区にLRTを導入する会」(長谷川和久会長)のメンバーは23日、清水勇人市長と渋谷佳孝市議会議長を訪ね、各計画の早期実現を求める要望書を提出した。

     「東西交通大宮ルート」は、大宮駅からさいたま新都心駅、浦和美園駅を次世代路面電車(LRT)などで結ぶ構想。街づくりが進む大宮駅周辺地区と浦和美園地区とのアクセスや利便性の向上などが期待されている。要望書には「加田屋地区市民農業公園」や「見山地区スポーツ公園」の整備、東西交通大宮ルートの早期実現とそれに伴う大宮駅周辺の街づくりなどが盛り込まれた。

     要望書を手渡した鈴木理事長は「一日も早い実現をお願いします」とあいさつ。長谷川会長は「片柳地区は公共交通の空白地域。不便地域の解消策として新たな公共交通の導入が必要とされている」と要望した。

     清水市長は「長年にわたり地域の課題を解決するため、さまざまなご提案をいただき、協議を進めていただいていることを感謝します」と述べた。渋谷議長は「皆さんの要望を実現できるよう機運を高めることが重要。一緒に頑張りたい」と応じた。

    https://this.kiji.is/560276075355341921?c=39546741839462401

  33. 10920 匿名さん

    テスラは年内に自動運転ソフトの配布を始める。
    自動運転社会はアメリカでは想像以上に早く来そうだ。
    LRTとか作っちゃって大丈夫か?
    地下鉄やっぱり武州鉄道の覆轍を踏む結果になるだろう。

  34. 10921 匿名さん

    >>10916 匿名さん
    平場の駐車場や商業スペースも確保する必要があるからその程度では。

    まあ容積率緩和を希望する記事があったけど、実態はこんなもんだよな。
    元々広い土地を持ってる大手企業は緩和なんて求めてない。それほど床面積に飢えてないから。
    恐らく緩和を求めてるのは駅前の狭小土地に自由にペンシルビルを建てたいと思ってる個人事業主とか、
    かつては地上げや土地転がしを繰り返していた中小不動産屋連中なんだろうな。だったら50社が希望という数字も頷ける。

  35. 10922 匿名さん

    しまむらは容積率緩和を条件に買ったんじゃないかな。
    あの土地はもともと工業地で200%だったからね。

  36. 10923 通りすがり

    >>10921 匿名さん
    狭い土地だと無理っぽいですよ

    10788 匿名さん 6日前
    >さいたま市が本年度から運用を開始した企業誘致を支援する「容積率緩和方針」に対し、
    >企業からの相談が相次いでいる。
    >近隣商業市域か商業地域に本社ビルなどを建設する場合、容積率の割り増しが受けられる。
    >進出を検討している企業から問い合わせが約50件寄せられ、1件は適用に向け都市計画
    >手続きの準備に入っているという。

    >容積率の緩和措置は、1フロアのオフィスの占有床面積が300坪以上の建物が適用条件。
    >通常の容積率に対して1.5倍以下で300%までの緩和措置が受けられる。


    容積率400%の場所は600%、500%は750%、600%は900%、700%は1000%までOKになる
    https://www.city.saitama.jp/001/01...

    1フロアのオフィス面積が300坪というと、シーノ大宮サウスウィングが基準階坪数 290.06坪
    https://officee.jp/detail/5748/268...

    最低でもこのクラスのオフィスビルが対象になるようだ
    それが50件も問い合わせがあって、うち1件は具体的に話が進んでいるというのだから
    期待せずにはいられない

  37. 10924 匿名さん

    上のリンク訂正しておきますね。
    https://www.city.saitama.jp/001/010/014/008/p054550_d/fil/toshikeikaku...

    これを見る限り、しまむら、エンプラス、シントシティ用地の容積率は400%ですね。
    さらに今回の規制緩和でオフィスなら最大600%で建てられます。

    エンプラスに期待していいのかな。

  38. 10925 匿名さん

    しまむら程の企業ならまだしも、エンプラスが大規模な賃貸オフィスを保有するのは難しい。
    保険会社や不動産ファンドが保有することになる。
    エンプラスとしては売却するには良いタイミングだろう。

    もしくは、しまむらがエンプラスの土地を買えば・・・容積率600%をうまく使える。

  39. 10926 匿名さん

    しまむらは今の土地も目いっぱいに使ってないので追加購入は無いと思います。
    エンプラスは立派な本社ビルがありますが、いずれここに移すんじゃないでしょうか。
    https://www.enplas.co.jp/jp/wp-content/uploads/2016/07/Head-Office.jpg

    でも、どこかのビルが建つとしても場所はシントシティ側なので
    高さも周辺に合わせるかもしれませんね。

    まあ、今後大宮GCSで大規模なオフィスビルが計画されていることを考慮すると
    あんまりここにオフィスを集積しちゃうのもね。

  40. 10927 通りがかりさん

    あの辺は高さ控え目がちょうど良いと思います。
    住宅街の隣だし、高層すぎると合同庁舎隠れてしまうし。

  41. 10928 匿名さん

    道路整備頑張ろう。

  42. 10929 職人さん

    食の流通・観光産業拠点へ さいたま市、食肉中央卸売市場を移転 合わせて「道の駅」も
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/10/26/09.html

    現在の市場跡地は土地柄民間だと余り引き合いなさそう。
    新市役所が最適だけど駐車場が確保できないかな。

  43. 10930 匿名さん

    駐車場も立体にすれば大丈夫じゃないですかね。
    横浜の市役所も狭い所に造ってるし。

  44. 10931 匿名さん

    食肉市場跡地には桜木中、桜木小、大宮小、下落合小、与野東中あたりを移転すればいいんじゃないの。単発で終わらせずに、玉突き再開発につなげてほしい。

  45. 10932 通りがかりさん

    >>10931 匿名さん
    桜木中小、大宮小は、大宮駅前一帯の災害避難場所になってるから、
    あの場所から移転するのは防災上、厳しいんじゃないかね。
    一時避難場所ならいっぱいあるけど、多数の避難民が何日か滞在可能な場所という観点だと、駅前エリアには結構場所少ないから。
    一時滞在者まで含めると、ものすごい人数居るし。

  46. 10933 匿名さん

    東口の理想は、東武アーバンパークライン沿線から氷川参道・大宮公園まで一帯をビルで埋めること。ベッドタウンとはいえ、人口730万人を誇る埼玉県下最大の商都な訳だし、東日本の玄関口なら大宮は本来それぐらいの規模があってもいい筈。

  47. 10934 匿名さん

    中小雑居ビルを集約・高層化して、大宮駅周辺の道路を拡幅し片側三車線の大通りを実現しないと

  48. 10935 匿名さん

    大宮駅の南西側も高層ビルとか増やせないのかね

  49. 10936 匿名さん

    >10933
    今後、大宮の商業地は新都心方面に伸びて、いずれ一体化するんじゃないの?
    野田線沿線がビルで埋まるとか有り得ない。

  50. 10937 匿名さん

    それにはLRTの中間駅が必要でしょうね
    一体化するには微妙に距離がありますので

    東口一帯を奥行きある市街地にするためにも
    東西新交通は実現させて欲しいですね

  51. 10938 匿名さん

    >>10936 匿名さん
    旧中沿いなら、北大宮から新都心付近まで雑居ビルが連なってるよ。現段階でも。

  52. 10939 匿名さん

    クアアイナは浦和と大宮でも経営成立するよね。

  53. 10940 匿名さん

    井原ゆたか@iharayutaka1983
    行政視察で初めて呉市に訪れました。スマートシティモデル事業が目的でしたが、それ以上に市長のトップダウンでの明確なスケジュール感を持った駅周辺再開発が勉強になりました。大宮駅周辺と全く違います。

    井原ゆたか@iharayutaka1983
    さいたま新都心では、クリテリウムが開催されるので、運営にも多くスタッフが出ておりますが、これが市税約4億円が投入されていることは、どれくらいの人が認識しているのだろうか?私は税金での運営は反対です。


    呉駅周辺地域総合開発について
    https://ameblo.jp/kei-takako/entry-12538921763.html

    さいたま市でも、大宮駅GCS化構想、東西交通大宮ルート、地下鉄7号線などの大規模事業が計画されていますが、未だいつ頃の工事着手を目指しているのかなど、具体的なスケジュールは提示されていません。
    この呉市の事例から分かることは、どれだけ大規模な事業であっても、然るべき立場の人間が責任を持って政治的な決断を行えば、スピード感を持って事業化されていくということです。

  54. 10941 通りがかりさん

    文句言うだけなら議員にならなくても出来ますね。

  55. 10942 通りすがりさん

    いつの間にか中央デパートの公式HPがオープンしてた
    https://www.chuoh-dept.com/

    ロゴもそのまま使っててちょっと笑った

  56. 10943 マンション検討中さん

    >>10942 通りすがりさん

    リンクサンクス
    年配の方が中央デパート屋上も遊園地になってて観覧車があったと言うけど、ほんとうかなぁ?と思ってたけど本当にあったんだな

  57. 10944 匿名さん

    閉店してからHP?って思ったけど
    新しい再開発ビルも中央デパートなのか

  58. 10945 匿名さん

    そのHPからこの記事のリンクがあった

    あの「大宮駅東口」再開発に感じる意外な大胆さ
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190902-00299753-toyo-soci

  59. 10946 匿名さん

    http://www.sekistone.com/corporation/case/
    ↑一例だけど、超高層ビルやそれに付帯する施設の外壁とあらば、
    天然石を使ってくれたほうが荘厳で重厚感や高級感も有って良いんだけどなー
    なぜか埼玉のビルって、タイル貼りやコンクリート整形パネルばっかで石貼りが殆ど無いよね
    ビル自体重くなるし、実際カネもかかるから採用されないんだろうけど
    だったら現代風に総ガラス貼りみたいなデザインでも良いけど、それも無い

  60. 10947 匿名さん

    これは確かに酷いけど千葉県の駅前再開発は
    どこも廃墟のまま取り残されてるので
    何もしないよりまし船橋柏なんてもっとひどい

  61. 10948 匿名さん

    都合が悪くなったら
    千葉がー千葉がー

  62. 10949 通りすがりさん

    >>10946 匿名さん
    OLSビルがあるじゃん
    君本当に大宮の街歩いてる?

    1. OLSビルがあるじゃん君本当に大宮の街歩...
  63. 10950 匿名さん

    目白大学、埼玉高速鉄道の延伸をさいたま市に要望
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51355690U9A021C1L72000/

    目白大学・・・

  64. 10951 匿名さん

    岩槻に延伸したら7万%経営破綻するよ。

  65. 10952 通りすがりさん

    7号線計画でも示されてる通り岩槻延伸は規定路線だから
    いい加減諦めな

  66. 10953 匿名さん

    >>10949
    元は法科大学院ですぐに撤退しちゃったけど今はオフィスビルとしてほぼ全部埋まってるから結果オーライだな
    一度ビル建ててしまえば勝ちだ

  67. 10954 匿名さん

    地下鉄延伸は、土建業会が儲かるからやるようなもん

    大宮に伸びたらいいなと思うけど、岩槻に伸ばして、蓮田に伸ばして、果ては加須までのばしていけば、無限に開発でカネが回ってくるから期成同盟が出来ている

  68. 10955 匿名さん

    大野知事はマニフェストに延伸を掲げていたが慎重な姿勢

    1. 大野知事はマニフェストに延伸を掲げていた...
  69. 10956 匿名さん

    延伸派の清水と慎重派の大野 バトルだな

  70. 10957 匿名さん

    >>10949 通りすがりさん
    あーあ、一番ここで例に挙げるべきではないビルを出しちゃった笑
    そもそもそのビル、元はどういうデザインで計画されていたのか知ってるかい? 
    余談だがOLSビルって名前は後から付いたんだよね
    大宮には建築雑誌で取り上げられたり、意匠的にも感心するようなビルは殆ど無い

    >>10948
    だね。一瞬レス番間違えてるのかと思ったわ

  71. 10958 通りすがりさん

    なんか独り言ブツブツ呟いてる気持ち悪い人居るけど無視しとこう……
    関わっちゃいけないタイプのやつだ

  72. 10959 匿名さん

    大宮には良いビルが無いって今まで建てる機会すらほとんど無かったんだから当たり前じゃね
    新都心のビルはかっこいいよね

  73. 10960 匿名さん

    地下鉄は岩槻に延伸したら必ず経営破綻するよ。
    新都心、大宮につなげるべき。

  74. 10961 匿名さん

    とにかくランドマークとなる高層ビルがほしい

  75. 10962 通りがかりさん

    >>10960 匿名さん

    岩槻駅で乗り換えれば済む話でしょ
    何回も繰り返すのは止めて下さいね

  76. 10963 匿名さん

    >10962
    武州鉄道が同じルートで経営破綻している。

  77. 10964 通りがかりさん

    >>10963 匿名さん

    それも数日前に見ましたし、繰り返すのは止めて下さい。

  78. 10965 匿名さん

    エキュート大宮が段階的リニューアルへ 厨房併設やスタンド型までスイーツゾーン一新
    https://omiya.keizai.biz/headline/1332/

  79. 10966 匿名さん

    エキュートはどんどん大きくなるなぁ。
    スイーツばっかり50店舗くらいあるんじゃないか?
    地下鉄が大宮につながったらもっと拡大しそう。

  80. 10967 マンション検討中さん

    埼玉高速鉄道が岩槻行きになると、野田線、伊勢崎線沿線住民の一定数が、今まで大宮で改札を出てJRに乗り換えていたのが、
    大宮をスルーして岩槻乗り換えで都内に流出するようになるから、大宮視点で言うと、大宮の賑わい減少の要因にはなり得るんだよね。

  81. 10968 通りがかりさん

    電車混みすぎなので分散した方が良いです。
    その分東武線沿線の開発をして欲しいですね。

    ただ、南北線は分散出来るかちょっと微妙かな…?

  82. 10969 匿名さん

    >>10967 マンション検討中さん
    多少なりとも大宮経由の乗客が流れる事は否定出来ないが、一方で埼玉高速沿線が開発される事によって、
    岩槻を経由して大宮に買い物に行く客が増える可能性もあるので、マイナスばかりではないだろう

    同じ野田線でも、つくばエクスプレスの開業によって柏駅の乗り換え客が減少しているが、
    流山おおたかの森の開発で沿線人口が増えた事である程度カバーしてる

  83. 10970 匿名さん

    南北線て飯田橋くらいまで行かないと大した繁華街ないからなぁ。
    大宮スルーして行った先が王子とか駒込じゃあねえ。
    むしろ新都心、大宮につなげてほしいわ。

  84. 10971 通りすがりさん

    >>10970 匿名さん
    岩槻駅で乗り換えれば済む話でしょ
    何回も繰り返すのは飽きたよ

  85. 10972 匿名さん

    >>10958
    自分から煽ってきたクセに反論出来ないとなるとレス番付けないで逃亡ってカッコ悪いよな笑

  86. 10973 通りすがりさん

    だって気持ち悪いんだもの

  87. 10974 匿名さん

    >>10959
    そうは言っても大宮ってかさいたまだって札幌仙台川崎千葉の次点くらいに超高層ビル・マンションありますがな
    うーん、新都心のビル…正直平均以下だわ。新建築にもGAにも取り上げられない…
    幕張のビルはバブル期設計ってのもあって、どれも豪華壮麗で羨ましい
    その後、総ガラス張りみたいなデザインが主流になった横浜みなとみらいのビルも美しい
    新都心はほとんどが精々タイル貼りかトタンみたいな材質のツルツル外壁…

  88. 10975 通りすがりさん

    そんなにこだわりがあるなら建築スレの方で書き込んでみては?
    ここは只のコミュニティだしこんなに建築オタクの長文書かれても誰も見ないよ

  89. 10976 マンション検討中さん

    ここは高層ビルに憧れるさいたま人の集まりでしょ

  90. 10977 通りがかりさん

    個人の感想呟くだけでは情報交換にならないですね。
    嫌なら引っ越してここも見なければ良い。

  91. 10978 通りがかりさん

    10977は10974に対して書きました。
    基本的に悪口はマナー違反かと思います。
    自作自演もね。

  92. 10979 匿名さん

    大野さんには期待してます。
    絶対に地下鉄は新都心、大宮につなげてください。
    埼玉県を、さいたま市を財政破綻から守ってください。
       ダメ 岩槻延伸 ゼッタイ

  93. 10980 匿名さん

    不毛な会話

  94. 10981 匿名さん

    >>10973
    キミ往生際悪いな。はっきり言ってダサい

    >>10975
    いやいや、君ちゃんと読んで感想まで書き込んでますがな笑
    別に大勢にアピールするくらいなら、それこそこんなところに書き込みませんよ
    脈絡も無く他都市を卑下してる勘違い君がいるから、俺も個人的な評価を書き込んでるだけ。
    建築雑誌に取り上げられないどころか、さいたまは建築デザインに無頓着で
    何を建てても怒られない土地柄、みたいに書かれちゃったのは事実だけど

    >>10978
    そう悪口はね。他都市への悪口とか特にダメだね

  95. 10982 通りがかりさん

    >>10981 匿名さん
    このスレを「こんなところ」などと言うのであれば、他のところで書いてて下さい。
    脈絡の無い他都市の書き込みと判っているのなら、スレ違いであることを指摘してあげるか、スルーして下さい。
    余計にあれてしまうので。

    協力してもらえませんか?

  96. 10983 匿名さん

    >>10981 匿名さん
    荒れる原因を作ってるのはあなたですよ。
    こんなところ扱いをするなら今すぐこの掲示板から去って下さい。

  97. 10984 匿名さん

    さいたま市/農業・食の流通観光産業拠点整備/公設民営、整備費275億円想定
     さいたま市は「(仮称)農業及び食の流通・観光産業拠点」の事業実施を決めた。約9万8000平方メートルの敷地に、食肉卸売市場や食の観光施設を整備する。整備・運営手法は公設民営を想定。総整備費は用地取得を含めて約275億円を見込む。来年度までに基本計画を策定する予定。2028年度の完成を目指す。

     老朽化した食肉中央卸売市場とと畜場を移転して再整備し、近くに観光施設を配置する。整備手法はBTO(建設・移管・運営)方式のPFIか、DBO(設計・建設・運営)方式を想定する。

     新しい食肉卸売市場とと畜場の建設地は見沼区宮ケ谷塔2(敷地面積約4万9000平方メートル)。建物の想定規模は延べ約2万3000平方メートル。高度な衛生管理機能などを導入する。整備費は約220億円を見込む。地域経済活性化拠点施設は同宮ケ谷塔4に建設する。市場のはす向かいに位置する。建物規模は延べ約5000平方メートルを想定。物販や飲食、多目的交流スペースなどを配置する。道の駅の登録を目指す方針。整備費は約55億円を見込む。

     基本計画の策定後、地権者と用地取得交渉に入る。23年度にPFI導入可能性調査を実施。24、25年度に事業者を選定する。設計・工事期間は25~28年度を計画している。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201910300501

  98. 10985 匿名さん

    2028年かぁ。
    なんで9年も掛かるんだ?
    中国なら半年で開業だよ。

  99. 10986 匿名さん

    >>10984 匿名さん
    これって見沼に整備するんだね
    当初は今の食肉市場を整備するって話じゃなかった?
    てことは今の食肉市場跡地には別のものが出来ると

  100. 10987 通りがかりさん

    >>10986 匿名さん
    移転する話は数年前からあったと思います。
    跡地の利用方法はたぶんまだ決まっていないです。

    あの辺は住宅地とするには騒音がきついかな。

  101. 10988 マンション検討中さん

    ところざわサクラタウン、20年7月オープン 角川武蔵野ミュージアムも20年6月にプレオープン

    http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/01/04.html


    これ羨ましすぎる
    新都心に来てほしかった

    1. ところざわサクラタウン、20年7月オープ...
  102. 10989 匿名さん

    たしかに、なにをどう間違ったら東所沢なんだろうか

  103. 10990 匿名さん

    吉田一郎@no_saitama
    11月30日のJR東日本のダイヤ改正で、埼京線の大宮~武蔵浦和が大幅減便&快速の各駅停車化されるけど、ドサクサ紛れに川越線も夕方から夜にかけて本数を削減するとか。「20分サイクルでわかりやすいダイヤに変更」という誤魔化しに怒り心頭!

    井原ゆたか@iharayutaka1983
    今朝は南与野駅で市政レポートを配布。埼京線減便反対を訴えました。朝6時台から7時台にかけて本数が減るのが中浦和~北与野の区間。衝撃なのは大宮方面が朝7時台に4本、、、JRは大宮には通勤に行くな、と言うのでしょうか?大宮?武蔵浦和間の増便を求めます。

    井原ゆたか@iharayutaka1983
    JRからの情報を確認。11/30の埼京線ダイヤ改正で平日休日共に大宮~川越間が減らされます。特に21時台は6→4本って、、、大丈夫なのか?と思う。大宮以西に帰る人たち、だいぶ不便になる。元々川越線は少なかったのに、何とかしないと。複線化どころの話ではない。

    1. 吉田一郎@no_saitama11月30...
  104. 10991 匿名さん

     吉〇さんは常に戦う姿勢を見せていないと票が獲れないキャラだから、いくら叩いても壊れないし反論しないJRを叩くことにした。
     井〇さんは知っての通り「与野フー〇ド」のお坊ちゃま、埼京線沿いに不動産等を多数保有しており、露骨な我田引水。

  105. 10992 匿名さん

    >>10988
    >>10989
    カドカワの本社機能も半分が来るそうですね

    カドカワが武蔵野線「東所沢」に拠点を置く背景
    「ところざわサクラタウン」とはいったい何か
    https://toyokeizai.net/articles/-/309211

  106. 10993 匿名さん

    でも、確かにマテリアル用地にこれを誘致して欲しかったなあ
    シントシティとかねえ

  107. 10994 匿名さん

    スカイツリーから埼玉方面、雲海の上に出ているのはエルザタワーと新都心のビル群だけ
    https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/3/e36278ef.jpg

    こちらより
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52476585.html

  108. 10995 通りがかりさん

    >>10994 匿名さん

    こういう写真撮れる余裕あるのが羨ましいですw

    ところで上の川越線、むしろ新木場行きが増えて便利になっているような?
    家も会社も増やしやすくなるのでは。

  109. 10996 匿名さん

    新木場に用がある人って超レアだろw

  110. 10997 マンション検討中さん

    乗換えでお台場とか舞浜とか

  111. 10998 匿名さん

    その途中に有る都心とか副都心を素通りするのってハードル高いよね。
    池袋、新宿、渋谷までは定期があるひとが多い。
    そっからカネ払ってお台場行きますかって話。

  112. 10999 匿名さん

    お台場で最も地価が高いのは「台場駅前」で路線価は平米あたり1380千円。
    新木場駅前は420千円。

    さいたま新都心駅前は1480千円。
    浦和駅前1680千円。
    大宮駅前は3700千円。

    都心や副都心はさらにけた違いの商業地。

  113. 11000 通りがかりさん

    いやあっちも会社多いですし空港行くにも埼直通だとたぶん便利。
    選択肢が増えてなんだかんだ大宮駅が便利になる。
    下りの待ち時間少し増えるのは気の毒ですがね。

  114. 11001 通りがかりさん

    0時台の下りが一本増えたのはありがたいですね。
    深夜に電車有り無しの差はでかいw

  115. 11002 通りがかりさん

    >>10995 通りがかりさん

    相鉄線が新宿まで乗り入れる事になって、新宿駅で埼京線が留置する場所がなくなったから今まで新宿止まりだったのが伸びただけでしょ!?

  116. 11003 匿名さん

    SRの岩槻延伸をLRTに置き換えると、どっちが安上がりなんだろう?
    もともと浦和美園から新都心、大宮までのLRT計画もあるので、
    2号線として岩槻行きも検討すればいいのではないだろうか。
    美園なら車両基地も造れるし、3号線として浦和行きもあり。

  117. 11004 匿名さん

    岩槻は高速があるから自動運転車が真っ先普及するよ。
    ちなみに北米では来年から完全自動運転始まる。

  118. 11005 匿名さん

    机上の空論ばかり繰り返して何も実現しない

  119. 11006 マンション検討中さん

    2018年9月、自動運転EVバス実証実験を実施

    https://www.s-rail.co.jp/about/csr/auto-driving-vehicle-demo.php

    浦和美園「初」公道での自動運転バス実証実験!2019年9月2日(月)?9月6日(金)今年度も将来に向かって自動運転実証実験を実施

    https://www.s-rail.co.jp/news/2019/pr-jidouuntenbus.php

    自動運転バス、埼玉県内で相次ぎ実験 地域課題解決に期待

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49938110Y9A910C1L72000

  120. 11007 匿名さん

    自動運転車がもたらす影響は本当に大きいよね。
    バスは無料になるし、タクシーも時間帯によってはほぼ無料になる。

    自分は交通とは無関係の業界の人間だが、おそらく今やっている仕事は無くなると思っている。すべての産業が影響を受けるだろう。でもそれは避けられないことだ。

  121. 11008 匿名さん

    自動運転のガソリン代はだれが払うんだ

  122. 11009 匿名さん

    SRは最初からATOによる自動運転やってるのに遅すぎるだろ

  123. 11010 匿名さん

    >11008
    バニラの巨大トラックのガソリン代はだれが払っているんだい。

  124. 11011 匿名さん

    >11008
    自動運転車はEVだから燃費も4分の1くらい。
    運転手の給与も不要。
    24時間走り続けるから車庫代も不要。

    今まで生きてきて一番の勉強になりましたね。

  125. 11012 匿名さん

    >>11004 匿名さん
    その自動運転車で、東北道を経由して都心まで通勤出来るというのか?
    ただでさえ慢性的に渋滞している首都高にそれだけのキャパシティあるの?

  126. 11013 匿名さん

    なんでも人に聞かないで少しは自分で調べて考えなよ。
    まぁわかんねえだろうけど。

  127. 11014 匿名さん

    そもそも都内の企業ってほとんどマイカー通勤不可だよね

  128. 11015 匿名さん

    >11014
    自動運転車をマイカーとして持つ人は少数だろうね。

  129. 11016 通りがかりさん

    しまむら新本社

    1. しまむら新本社
  130. 11017 匿名さん

    自動運転は置いておいても、道路の狭いさいたま市は道路整備に力入れるに越したことは無い。渋滞酷いし。

  131. 11018 マンション検討中さん

    自動運転でバス無料とか頭悪すぎだろ

  132. 11019 匿名さん

    今、TBSで駅伝の中継やってるね。
    浦和の県庁から熊谷の競技場まで中山道をひたすら北上するコース。

  133. 11020 通りがかりさん

    >>11016 通りがかりさん


    線路脇の小さい建物を解体して10~15階に建物に変えればそこの通りも迫力がでると思う

  134. 11021 匿名さん


    こうやって見ると桜木駐車場は貴重な市有地ですね
    普通に考えればこここそ市役所に最適の場所だと思います
    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/567f769e5c92184d31ea76d1eba...

    こちらより
    https://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/d3614a110fd5cfd6170a271b51478b...

  135. 11022 匿名さん

    桜木小、桜木中を桜木駐車場に移転したらいいかもしれませんね。
    桜木小、桜木中の土地を再開発したほうがいい。
    駐車場は玉突き再開発の種地にしてほしい。

  136. 11023 マンション検討中さん

    >>11022 匿名さん
    桜木駐車場開発なら、ひとつの超巨大建造物作れるけど、桜木中と小再開発だと、分断された小さい建物ふたつになっちゃうけど、そちらのほうがいい感じ?

  137. 11024 匿名さん

    ひとつにまとめたければまとめればいいけど。
    いい具合に使いやすく分かれていると思うけど。

    土地が有ったら、そのまま使わないといけないっていう謎の縛りルールやめない?

  138. 11025 通りがかりさん

    桜木小は校舎立派にしたばかりなので当分動きは無いと思います。
    中学校は移設か統合か。
    校舎と運動施設をコンパクトな建屋に建て替えて面積稼ぐ、とかも良いかなと。

    まあ学校はそのままにして駐車場は民間に任せる、が税金掛からなくて良いんでしょうね。
    区画整理はしっかりやって欲しいですけど。

  139. 11026 匿名さん

    大宮小はどうすんだろ
    移転しないであのままかね

  140. 11027 匿名さん

    GCSがうまく進まないようなら桜木駐車場前に大宮駅を移転させれば良い。
    更地だから開発も楽だし、一気に市街地が広がる。

  141. 11028 匿名さん

    >>10982
    判りました。協力します。
    >>10983
    貴方が「荒れる原因だ」と思う所は、つまり自都市への不甲斐ない評価を書き込まれたからですよね。これは客観的評価も交えた個人の感想ですよ。
    その書き込みの原因が、他都市に対する意味のない中傷、卑下に対してであることをお忘れなく。どちらが荒れる原因を作っているのか。まあ今更スレですがね。

  142. 11029 通りがかりさん

    >>11026 匿名さん

    旧区役所とその周辺と一緒に建て替えしそうな感じです。何を造るかは駅前次第?

  143. 11030 匿名さん

    区役所跡地+大宮小も玉突き再開発の種地にすべき。

  144. 11031 11030

    いや、やはりあそこは大宮の象徴となる何かを作るべき場所かもしれない。。。

  145. 11032 通りがかりさん

    大宮小は参道から近いので高層化はほどほどにするでしょうね。

  146. 11033 匿名さん

    関係ねえだろ。

  147. 11034 匿名さん

    さいたま市よりものオフィス賃料が高いのは東京都心5区だけ。。。
    https://www.cbre.co.jp/ja-jp/about/media-centre/cbre-japan-office-mark...

  148. 11035 通りがかりさん

    >>11034 匿名さん
    酷い状況ですね。
    もっと企業が進出しやすい環境にしていただきたい。
    新中央デパート完成しても足りないんじゃ…

  149. 11036 匿名さん

    都心や浦和にあるようなシネコン作って
    そしたら少しは他所からも来たいって思える
    新都心のムービックスじゃ物足りない

  150. 11037 匿名さん

    ・駅前の通りを広くする
    ・駅前のビルに渋谷みたいに巨大な街頭ビジョンを設置
    だいぶ都会っぽくなる

  151. 11038 匿名さん
  152. 11039 匿名さん

    イチロー新聞

    1. イチロー新聞
  153. 11040 匿名さん

    ↑のは昨年のだった

    1. ↑のは昨年のだった
  154. 11041 匿名さん

    https://number.bunshun.jp/articles/-/839611?page=4
    さいたまにもう1つアリーナを。

    スーパーアリーナは大きすぎるがゆえに、全国規模であるがゆえに、地元のお客さんを定期的に集めるイベントの受け皿にはなりづらい。
    さいたまにはもう1つ5000人~10000人規模のアリーナが必要だと思っています。

  155. 11042 通りがかりさん

    >>11041 匿名さん
    うむむ
    土地ならあるけど…

  156. 11043 匿名さん

    5000人~10000人規模のアリーナなら建設費は50~70億円くらいでいける。
    むしろアリーナに適した土地が限られていて、周辺の再開発とかをしないですぐに敷地として使えるのはエンプラス保有地くらいではないか。

  157. 11044 匿名さん

    それこそ桜木駐車場じゃないのかな。

  158. 11045 匿名さん

    しかし、さいたまスーパーアリーナは昨日も全国的に注目されたボクシングの
    井上尚弥vsドネアの試合があって盛り上がってたね。
    先日もNBAの試合があったり、首都圏どころか日本を代表するイベント会場になった。
    埼玉にとって、造って良かった箱物NO1だよ。

  159. 11046 匿名さん

    当時はこんな所に立派な施設を造ったって人が来るのかとか言われたりもしたんだろうけど
    その懐疑的な意見にしたがっていたら、今の成功は存在しなかった。

    高層のオフィスビルだって同じじゃないかな。
    MNDのビルも造ってしまえば、新都心を代表するオフィス拠点になっていたはずだよ。
    だからこそ大宮GCSでは妥協して欲しくないね。

  160. 11047 匿名さん

     さいたま市は7日、大宮区の大宮駅西口第3-B地区市街地再開発事業区域で、国の基準値を上回る特定有害物質の鉛と水銀が検出されたと発表した。

     大宮駅西口まちづくり事務所によると、大宮区桜木町2丁目の同区域で9月25日~10月11日に土壌汚染状況調査を実施したところ、基準値を超える鉛や水銀、化合物が検出された。

     検出区画のうち、市民が通る通路は砕石で覆われ、その他の区画は立ち入りできないよう施錠されている。直接摂取の恐れはなく、健康被害などの報告はないという。

     今後は周辺住民に影響が及ばぬよう、アスファルト合材での舗装などで覆うことを予定している。

    http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/08/04_.html

  161. 11048 匿名さん

    うわあまた工期の大幅延期か

  162. 11049 マンション検討中さん

    >>11045 匿名さん

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24874840Q7A221C1L72000

    さいたまスーパーアリーナ、来場者4000万人超に

    2017年12月20日 22:00

    埼玉県は、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)の来場者数が2017年度に累計4000万人を超えたと公表した。コンサートなどの需要が高く、近年はライブ会場不足を背景にほぼフル稼働だ。ただ、首都圏ではアリーナの建設計画が相次ぎ、今後競合する懸念がある。バスケットボールの聖地をめざすなど集客に力を入れる。

    さいたまスーパーアリーナは県が約700億円かけて建設し、2000年9月に開業。アリーナモード(最大収容人数2万2500人)やスタジアムモード(同3万7000人)などレイアウトと座席数を変更できる可動システムや、昇降する天井を備える。吸音性に優れた座席など音響面にも配慮。JRさいたま新都心駅から徒歩3分と交通アクセスもよく、イベント主催者から定評がある。


    ライブのメッカ稼働率は80%
    さいたまスーパーアリーナ

    https://ev-news.jp/?p=6841

    ビッグサイトと変わらない高い稼働状況にあるのが、さいたまスーパーアリーナだ。

    1年半前にはスケジュールが問合せで埋まってしまう(決定するのは13か月前から)という。今のような状況になったのは4、5年ほど前からだ。音楽ライブの利用が全体の7割以上を支えており、CDが売れずライブで稼ぐミュージシャンやアイドルの実情を反映している。最大収容人数は3万7000人で首都圏の屋内施設では、ここよりも大きな会場は5万5000人を収容する東京ドームしかない。

  163. 11050 マンション検討中さん

    ソニックシティも現在の市民会館も公民館もほとんど満員御礼でかつかつ、武蔵野銀行にホールがついてるみたいだからその活用も仕掛けてほしいね

  164. 11052 名無しさん

    [No.11051と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  165. 11053 匿名さん

    >ただ、首都圏ではアリーナの建設計画が相次ぎ、今後競合する懸念がある。

    これらのアリーナは脅威だな

    MM21街区NEWS
    「ミュージック・パーク」実現へ Kアリーナが国の計画に認定
    https://www.townnews.co.jp/0110/2019/04/18/477779.html
    Kアリーナプロジェクトは、約2万席の屋内型音楽アリーナと約340室からなるインターナショナルブランドのホテル、またオフィスと展示施設を予定。事業区域は約3万1800平方メートルで、建築面積は約2万7700平方メートル、延床面積は約11万2100平方メートルにおよぶ。2020年8月着工、23年10月の竣工を見込む。同社は「世界的トップアーティストからもご指名いただけるようなアリーナを目指す」としている。



    代々木公園サッカー専用スタジアム計画、都と渋谷区も検討開始…防災機能備えた多目的アリーナ
    https://hochi.news/articles/20180911-OHT1T50016.html
    都内には東京ドームなど5万人規模や1万人規模の会場はあるが、3万人前後のライブ会場はなく、音楽業界からの要望もある。

  166. 11054 マンション検討中さん

    オリンピックの影響で東京の会場が無いからスーパーアリーナに来てるだけでしょ
    本当は東京のほう便利で良いに決まってるし

  167. 11055 匿名さん

    大宮駅なんてJRが収束しただけの駅。
    埼玉全体で見れば、鉄道なんてろくに通ってなく、後背地に成田のある千葉の方がよっぽど鉄道インフラが整備されている。

  168. 11056 通りがかりさん

    大門町の高層ビルと大宮GCSの高層ビルが完成すると、ここの新都心デッキから見た右に高層ビルが林立した風景になるんだよね。
    スーパーアリーナとあわせて近未来的な景色になる。

    1. 大門町の高層ビルと大宮GCSの高層ビルが...
  169. 11057 マンション検討中さん

    >>11055 匿名さん
    一応突っ込み入れとくけど、北陸、上越、山形、秋田、東北、北海道へと大宮には後背地があるのだが

  170. 11058 匿名さん

    >>11056 通りがかりさん

    で、いつ完成するんですか?

  171. 11059 匿名さん

    >>11057 マンション検討中さん

    それって全部他県じゃん(他県を挙げるのがいかにも埼玉らしいけど)
    横浜は江ノ島箱根、千葉は成田が後背地にある
    埼玉県内における大宮からの強力な後背地ってどこ?

  172. 11060 通りすがりさん

    >>11059 匿名さん
    まずなぜ県内だけで後背地がないといけないの?
    そこの理由が聞きたい

  173. 11061 通りすがりさん

    >>11058 匿名さん
    ネットを使えるんだからわざわざ人に聞かずに自分で調べられるでしょ?

  174. 11062 マンション検討中さん

    >>11060 通りすがりさん
    県内に限ったって、千葉は千葉で、成田空港駅までの間の街が死にすぎている。
    落花生畑の中を、かつて埼京線走ってたお古の4両編成の電車が走ってるんだぜ。
    高崎線や宇都宮線だって畑の中は走ってるけど、どんなに短くても10両編成の電車じゃないと人が溢れすぎて暴動が起こるレベル。

  175. 11063 匿名さん

    >>11061 通りすがりさん

    具体的に何年までに完成なんてどこにも書いてないな
    あったらURL貼ってくれますか?

  176. 11064 匿名さん

    >>11060 通りすがりさん

    県内にマトモな後背地が無いからろくに私鉄も走ってない、鉄道インフラも整備されない。
    片柳に限らず、鉄道の空白地帯が多く、東西の移動がしづらいんじゃないですか。

  177. 11065 マンション検討中さん

    >>11058 匿名さん
    大門は2021年だよ

    この年にしまむら本社や武蔵野銀行も完成する

    その後、第3b、第3ad
    GCSはその頃にはLUMINEの移転が動き出してるんじゃないかな

  178. 11066 匿名さん

    GCSが実現するまでに必ずリーマンショック級のリセッションが入る。
    それを乗り越えて実現するだろうけど。
    いったんは「本当に実現できるのか・・?」という空気になると思う。

  179. 11067 匿名さん

    あとは自動運転がどう影響するかだよね。

  180. 11068 マンション検討中さん

    >>11064 匿名さん
    ラグビーワールドカップのあった熊谷約20万
    西には小江戸川越35万
    東にはクレヨンしんちゃんの春日部23万
    東北方面は鷲宮神社の久喜15万

    成田市の人口13万←

  181. 11069 マンション検討中さん

    >>11064 匿名さん
    後背地が存在しない状態って、千葉のほうが、よりふさわしい例なんじゃん。
    千葉って、千葉駅より奥の街は全部死んでしまっていて、例外でただ成田空港だけがぽつりと存在する状態。(ただし空港だから街ではない。)
    新幹線もないから、他県の後背地から千葉を目的地とした人も流れてくることがない状態。
    なんで、商業が完全に死んでいて、県庁所在地なのに高島屋もパルコも廃業してしまった。街を歩いてみても、マジ、荒廃都市感が半端ない。シャッター街で人が居ないんだもん。

  182. 11070 通りすがりさん

    >>11064 匿名さん
    東西というか千葉も南北の移動がしづらいけど?
    その理由で後背地ガーとか言っても何も共感できないよ

  183. 11071 通りがかりさん

    他所の話はスレ違いですね。

  184. 11072 匿名さん

    ペンシルビル建てたら法外な立ち退き料や権利を要求できるのかな?

    1. ペンシルビル建てたら法外な立ち退き料や権...
  185. 11073 匿名さん

    北口とかア ホだろ。
    むしろ今必要なのは南口。

  186. 11074 マンション検討中さん

    千葉駅って新しい駅ビルが出来て人も増えてるってなんかで見たけど

  187. 11075 通りすがりさん

    >>11074 マンション検討中さん
    ペリエのテナント閉店ラッシュ起きてるみたいよ

  188. 11076 匿名さん

    千葉駅前の地価って大宮駅前の3分の1もないよ。
    横浜駅と比較したほうがいいよ。

  189. 11077 マンション検討中さん

    >>11076 匿名さん
    千葉駅の唯一、良いところは、県庁所在地駅なんだけど、駅前徒歩2分に戸建てがいっぱい建っていて、
    これ、県庁所在地駅の駅チカに戸建て買えるんじゃね?と希望が持てること。北口ね。

  190. 11078 匿名さん

    >>11065 マンション検討中さん

    それらはGCSやらと直接関係は無いわけで
    未来の大宮駅の確定パース、着工時期などの具体的な情報はあるんですか?

  191. 11079 通りがかりさん

    >>11078 匿名さん

    GCSの予定スケジュール見な
    確定パースや着工時期とかまだまだでしょ
    3月だったかな?それぞれの街区の組合での話し合いの結果からどんな感じになるか分かってくるんでしょうか

    とりあえずLUMINEは南側に移転、高島屋のところは最初の要望からはっきり低層は商業施設上層にオフィスの20階規模以上?だったと思う

    普通に考えれば分かると思うけど、今行われてる先行の再開発から順次やっていくもんでしょ

    あと確定パースって着工まで分からないものだけど

    武蔵野銀行でさえ、あんなに着工わからないもので、計画段階と確定パースは全然違うものだったでしょ?

  192. 11080 匿名さん

    >>11068 マンション検討中さん

    人口では勝っているのに需要がないから鉄道インフラで負けていることが問題なんだよ

    春日部だの熊谷だのが箱根や成田に勝る後背地だと本気で思っているのか?

  193. 11081 通りがかりさん

    >>11080 匿名さん

    電車インフラで負けてる?
    みんな電車で繋がってるじゃん?

    意味不明

    そして箱根?千葉市だと思ってるの?


    需要と言われても千葉駅と大宮駅の乗降者数比較してみればその差は歴然で分かると思うが?

    もうスレ違いだから、大宮駅と千葉駅比較スレでも作ってそこで思う存分主張しな

  194. 11082 匿名さん

    >>11081 通りがかりさん

    あなたの返信が意味不明

    久喜の人口だの熊谷の人口だのお門違いたらありゃしないよ

    誰も乗降客数の話してないぞ?

    埼玉は県内の後背地が乏しいから私鉄が充実せず公共交通がスカスカだと問題提起してるんだよ

  195. 11083 匿名さん

    もう鉄道の時代終わるから。
    アメリカでは来年から自動運転始まる。

  196. 11084 匿名さん

    自動運転が普及したとして鉄道が終わる意味が分かりません

  197. 11085

    >>11074
    >>11075
    >>11076
    >>11077

    千葉に敵対心むき出しで草

  198. 11086 匿名さん

    自動運転が普及しても新幹線だけはずっと残るんじゃないかな。
    ただ在来線はあっという間に採算割れだろうね。
    特に地方は即死。

    野田線は高速道路にしたら儲かる。

    自動運転はもう時間の問題だし、カウントダウン始まってるレベル。
    とにかく高速道路が便利な自治体の勝ち。

  199. 11087 匿名さん

    皆車で通勤するようになるの?
    渋滞や駐車場はどうするの?
    高速道路で自動運転とか怖すぎる

  200. 11088 マンション検討中さん

    自動運転に夢見すぎだな
    どう見ても普通の思考回路ではない

  201. 11089 通りすがりさん

    >>11082 匿名さん
    今の時代鉄道だけが交通インフラじゃないと思うけど?
    あなたの思考が時代遅れなんだよ、そういう話題なら新しくスレを建ててください、スレ違いです。

  202. 11090 通りすがりさん

    2942 匿名さん 2017/02/01 23:17:01
    混むから作る必要があるんでしょ。
    必要なのは道路。
    20年後に到来確実の自動運転社会で使い物にならなくなるLRTなんてカネの無駄。

    でもこの人凄いね、2年前から自動運転の同じ趣旨の意見をずっとこのスレに書き続けてるなんて。
    そんなに必死なら市なり県なり国に意見すればいいのに。

  203. 11091 匿名さん

    むしろなんで頭下げて「教えてください」って言いに来ないのか疑問なんだけどね。

  204. 11092

    >>11086 匿名さん

    今日も妄想が止まらない!

  205. 11093 匿名さん

    >>11089
    現実から目を背けるの辞めてもらえませんか?
    今も埼玉高速鉄道の岩槻延伸計画が実現するのかしないのかという最中で、鉄道整備が遅れているのは重大な問題提起なんですが。
    ラグビーの熊谷やしんちゃんの春日部が強力な後背地?冗談もほどほどにしてくれませんか?
    思考が時代遅れ?鉄道に変わる公共交通の話がしたいならあなたが新しいスレを立ててください。

  206. 11094 匿名さん

    大宮と新都心の開発スレから飛躍しすぎでしょ
    後背地とかどうでもいい

  207. 11095 匿名さん

    地下鉄なんて作ったら5億%破綻するよ。
    まぁ役人は損しないから税金無駄遣いしたいのだろうけど。

  208. 11096 匿名さん

    >>11080 匿名さん
    商圏人口、都市圏人口(5%通勤圏)は
    さいたま市>千葉市
    さいたま市の商圏、通勤圏に属している地域は、さいたま市と鉄道1本で繋がっています。

  209. 11097 匿名さん

    >>11094 匿名さん

    どうでもいいのは鉄道に変わる公共交通の話でしょ
    大宮の近くに箱根成田に勝るとも劣らない後背地があれば再開発やインフラ整備も今よりずっと早まる
    そろそろ千葉の話するのやめない?

  210. 11098 匿名さん

    >>11097 匿名さん
    両方どっちでもいいです
    後背地の話もやめない?

  211. 11099 マンション検討中さん

    大宮の近くに箱根成田に勝るとも劣らない後背地があれば再開発やインフラ整備も今よりずっと早まる



    だから後背地の都市を建設しようってこと?

  212. 11100 匿名さん

    そんなら>>11068で結論は出てるのにね
    無駄に対立させたいアホなだけなのかも

  213. 11101 匿名さん

    千葉市の後背地にある路線
    JR(外房線、内房線など)はGOOD
    京成千原線は京成1のお荷物路線 運賃高い
    千葉都市モノレールも運賃高い

    県内のその他私鉄
    京成本線・千葉線は運賃安い
    東葉高速鉄道、北総線は運賃高すぎ
    埼玉高額鉄道並みに運賃下げろ




  214. 11102 マンション検討中さん

    >>11100 匿名さん

    そう思うが、、、
    しかも箱根って千葉駅の後背地って言うのも分からん

  215. 11103 匿名さん

    >>11100 匿名さん

    それってただのベッドタウンだよね
    箱根成田の方が人口少ないのにネームバリューはあるわけだけど
    誰も人口の話してないよ?文章よく読も?

  216. 11104 匿名さん

    >>11103 匿名さん
    ネームバリューっていうその指標がどれくらいなのかを皆にも分かりやすく明示してくれるかな?

  217. 11105 マンション検討中さん

    >>11103 匿名さん
    ネームバリューのある後背地の建設をしようということか

  218. 11106 通りすがりさん

    建設しようってここで提言しても不毛なだけなのにな
    そんなら世に出された開発情報についてあーだこーだ語った方が楽しい

  219. 11107 匿名さん

    埼玉県は他県の話しか出さないって言うけど新幹線が東北、上越、北陸方面から埼玉県への人の流れを生んでいるのは事実だし。
    後背地という言葉の意味の観点からしても、大宮駅でよく東北地方各県の特産品を売っているのはよく見るし(今は岩手県が来てなかったかな?)大宮駅がそういう点では大きな意味での集客交流拠点になっていると見ることはできるよね。

  220. 11108 匿名さん

    茨城など各地方にも空港があるし埼玉にも空港作ろうと思えば作れるんじゃ?

  221. 11109 匿名さん

    空港はいらない。騒音がうるさい。

  222. 11110 匿名さん

    作るとすれば荒川河川敷のホンダエアポートを拡張して旅客化

  223. 11111 匿名さん

    >>11107 匿名さん
    結局、埼玉県内にアピール出来るもの皆無だからな
    東北を利用する他無い。

  224. 11112 匿名さん

    温泉とかテーマパークとかは埼玉には不要。
    埼玉はとにかくさいたま市にヒト、モノ、カネを集めるべし。

  225. 11113 匿名さん

    >>11111 匿名さん
    とはいえそれが企業立地に繋がってるんですよ。埼玉は企業転入超過数がここ最近トップですし。



  226. 11114 匿名さん

    企業転入日本一言われても大企業が来てる訳じゃないから実感無いな

  227. 11115 通りがかりさん

    荒らしさんの嫉妬心すごいですねw

    情報無いなら書き込まなくて良いと思うのですが。


    少し古いけどLRTについて。

    注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!
    https://toyokeizai.net/articles/-/88225?amp_event=related_1

    LRTカッコいいけど、まずは既存の幹線道路の整備を頑張って欲しいかな。
    歩道とか右折レーンとか。
    2車線道路だとバス停に専用レーンが無いと、
    LRT走らせてもノロノロになるだろうし…
    路線バス無くす訳にもいかんだろうし。

  228. 11116 匿名さん

    >>11111 匿名さん
    外資系企業(2018)
    埼玉県 61社
    千葉県 61社

  229. 11117 通りがかりさん

    >>11116 匿名さん
    スレ違いですね。

  230. 11118 通りすがりさん

    話題がないなら無理に書き込まなくてもいいんで
    無用な対立煽りは要らない

  231. 11119 匿名さん

    >>11110
    現在の滑走路は600m、ホンダジェットすら離着陸できない
    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/Kawajima_Honda_Air...

  232. 11120 匿名さん

    >>11115
    確かにLRTじゃなく、これでいいかもしれない

    120人乗り「連節バス」 五輪需要狙う

  233. 11121 マンション検討中さん

    >>11111 匿名さん
    さいたま市だけでも
    さいたまスーパーアリーナ
    埼玉スタジアム
    鉄道博物館

  234. 11122 マンション検討中さん

    >>11120 匿名さん

    一応さいたま市住友商事と契約してる

    (平成29年9月12日記者発表)“世界初”電車の回生電力を活用した交通インフラの開発・実証事業を開始します!~2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会での“おもてなし”に向けて~

    https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/006/006/p055717.html

  235. 11123 匿名さん

    しまむら本社。出来てきた。おもってたよりいいね。

  236. 11124 匿名さん


    大宮の再開発に絡む話を関係する人に聞いたけど、とどのつまり、田舎もんの集まりなんだよねーって、言ってた。再開発が嫌なら、じゃあ逆に昭和感を出した街づくりをするとか。兎に角、街を今後どうしたら良くしたいのか。と言う視点が全く無いとww

  237. 11125 ご近所さん

    >>11124
    東京だって田舎もん集まってるし、再開発に絡む人と話したのならもっとこのスレに有益な情報はないの?兎に角、少しでも読む価値のある書き込みをするという視点が全く無いww

  238. 11126 匿名さん

    しまむら新本社とコクーンの間の区画を再開発してほしいよね。

  239. 11127 評判気になるさん

    >>11114 匿名さん
    この千葉さんはとにかく埼玉が気になって気になって仕方ないんだな
    嬉しい限りだ

  240. 11128 匿名さん

    >>11126
    あそこも再開発してカタクラ用地とマテリアル用地をつなげて欲しいね
    でも、地権者が複数いそうだし簡単じゃないかもしれない

  241. 11129 匿名さん

    開業15周年を迎える「エキュート大宮」がリニューアル、充実の駅ナカに

    JR大宮駅構内にある「エキュート大宮」は、2020年3月に開業15周年を迎えるにあたり、2019年11月15日(金)から順次、4ゾーンでリニューアルを行います。

    11月15日(金)に、グッズゾーンにエキュート大宮で初出店となる「ニューデイズ」がオープンします。イートイン&ベーカリーゾーンには、11月27日(水)に埼玉県川口市に拠点を置くベーカリー「デイジイ」、12月9日(月)に地元埼玉食材を使ったメニューを提供するカフェレストラン「カフェ ティンバーハウス」がオープンする予定です。

    大規模リニューアルが行われるスイーツゾーンでは、「暮らしに根付くローカルフードを、バラエティ豊かに編集するフードマーケット」をコンセプトに、埼玉県内初出店となる「Now on Cheese♪」や「ハスキージェラート」などが12月11日(水)にオープンします。

    「エキュート大宮」は、地域色の高いエキナカ商業施設にリニューアルすることで、駅や鉄道の利用客に埼玉の魅力を発信していきます。

    https://raillab.jp/news/article/18388

  242. 11130 通りがかりさん

    >>11129 匿名さん
    結構今回は大掛かりみたいね
    まぁ、季節ごとに店舗の入れ替えやらとこかで何かが変わってく大宮だが
    売上悪いところは直ぐになくなる
    売上が多いところは拡張までしてくれたりもする
    LUMINEって変化があっていいよね

  243. 11131 匿名さん

    GCSは50年後?100年後?

  244. 11132 匿名さん

    再開発は簡単じゃないよ
    千葉駅西口B工区 15階建ての賃貸マンションと9階建ての病院
    だけどこれ作るのに何度も計画を練り直して
    30年かけてようやく来年完成する

  245. 11133 マンション検討中さん

    しまむら本社のパースはパッとしないのかなと思ったが、結構天井高も高くいい感じだった

    誰かさんが外壁は石がいいって言ってたが、
    石だったよ良かったね

    1. しまむら本社のパースはパッとしないのかな...
  246. 11134 通りすがりさん

    実際に建ってみないとわからないからねそういうのは
    イメージだけで決めつけるのがどれだけ滑稽でアホなことか

  247. 11135 マンション検討中さん

    >>11134 通りすがりさん
    イメージ?現地行っての私の感想だが
    写真アップしたの見てない?

  248. 11136 通りすがりさん

    >>11135 マンション検討中さん
    だから、>>10389のしまむらの外観イメージパース図を見て>>10390みたいな建ってもいないのに適当な感想を書いてる人に言ってるから
    >>11135さんには言ってないよ

  249. 11137 マンション検討中さん

    そうか結構前の書き込みに対してのコメントなんだね、悪かった

    今のところ4階まで建ち上がってきていて
    その3倍の高さになるのでまあまあかな

    商業施設棟もそれなりのデザインにして欲しいなとも思った
    流石に既存店舗のデザインはあそこに合わないので

  250. 11138 匿名さん

    >>11133
    あのレス以来の石貼りコンプかな? よっぽど気にしてるんだな笑

  251. 11139 匿名さん

    >>11132
    いちいち千葉の物件を持ち出さないと話が出来ないのかね~
    30階、40階といったビル・マンションの話題は遮るくせに笑

  252. 11140 匿名さん

    未だにディスりくらいしかネタが無いって寂しいよな
    地域差別は100%人権問題に通じるのに、なぜか埼玉なら許せるという風潮おかしいよな
    つまり埼玉県民がウケている、面白がっているから良いんだみたいな理屈
    もうこういうのは平成の時代でやめとけよ
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/15/07.html

  253. 11141 周辺住民さん
  254. 11142 匿名さん

    70Pて

  255. 11143 匿名さん

    北銀のソープ街は無くしてラブホにして欲しいね。
    ソープって今どき誰も行かないでしょ。
    ソープってw

  256. 11144 マンション検討中さん

    ソープに手を入れるきっかけがあるなら、ラブホなぞ言語道断。
    一体全部塩を撒いて整地して、大規模スポーツ施設なりMICEなりを作る端緒とするべき。

  257. 11145 匿名さん

    数多くの再開発現場を見た方でも低層部のフロアが広く迫力あるそうです。

    中央デパート跡地!高さ94.50m「大宮駅東口大門町2丁目中地区市街地再開発事業」の建設状況(2019.11.9)
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52477435.html

  258. 11146 匿名さん

    その前日に紹介されてた札幌駅前の再開発計画がかなり意欲的で
    GCSもこれくらい目指して欲しい。

    札幌駅前に地上47階、高さ230mを目指す「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区」の準備組合が設立!
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52477337.html
    「渋谷スクランブルスクエア」をモデル 「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発」は、
    地上47階、高さ約230m超高層ビルを目指す!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/11/post-45c18c.ht...

    特にバスターミナルを2棟の再開発ビルの下に近距離路線と長距離で配置したのは参考にすべき。
    https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr19...
    https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr19...

  259. 11147 匿名さん

    札幌は福岡に次ぐ日本第4の商業規模だからなぁ。
    先ずは、神戸、京都、川崎をしばいてから横浜、仙台を追い抜いて。
    その先にあるのが札幌。

  260. 11148 匿名さん

    訂正 
    札幌は福岡に次ぐ日本第4の商業規模→第5の商業規模

  261. 11149 匿名さん

    さいたま市/大宮駅GCS化構想/駅舎の空間構成など整理、20年3月にプラン案

    さいたま市らによる「大宮グランドセントラルステーション(GCS)推進会議」(会長・岸井隆幸日本大学特任教授)=写真=は14日、JR大宮駅周辺を再整備する構想の具体化に向け、「GCSプラン(案)」のたたき台を公表した。JR大宮駅などの駅舎改良に向け、年度内に鉄道事業者と協議し、空間構成や土地活用の可能性を整理した方針をまとめる考え。2020年3月にまとめるプラン案に盛り込む。

     GCS化構想の対象エリアは大宮駅や周辺交通、周辺街区など。駅改良や道路の再編などを実施する。

     たたき台では駅改良計画について、隣接するJR大宮駅・駅ビルと東武大宮駅をつなぐ空間に「公共的空間等の検討エリア」を設定する方針を示した。人が行き交う交流広場などとして活用し、限りある駅前空間で自由度のある空間構成をできるようにする。

     本年度は駅改良計画以外にも道路整備計画や交通需要マネジメントなどの個別計画をまとめ、最終的に「GCSプラン案」として公表する。来年度以降に関係権利者との調整や市民意見の募集を経て、都市計画決定の手続きを進めていく考えだ。

     3月に発表した骨子案では、JR大宮駅周辺を4街区に分けて再整備するとした。周辺で検討している再開発事業などの状況を踏まえ議論する。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201911150405

  262. 11150 マンション検討中さん

    準備組合/19年内にもコンサル募集/大宮駅前大門一丁目中地区

    https://www.kensetsunews.com/archives/388992

  263. 11151 匿名さん

    >>11140 匿名さん

    新都心と大宮の戸建無くして

  264. 11152 匿名さん

    >>11150
    おお、ついに動き出したか
    思ったより早いな

  265. 11153 通りがかりさん

    >>11152 匿名さん

    なにが動きだすの?
    大門1丁目ってどこ?再開発するの?
    今、新しいビル作ってるのは大門2丁目なのはわかる

  266. 11154 通りすがりさん

    >>11153 通りがかりさん
    大門町1丁目はもう東口の目の前の地区
    GCSの対象エリア内だよ

    1. 大門町1丁目はもう東口の目の前の地区GC...
  267. 11155 通りすがりさん

    ちなみに中地区は真ん中ね

    1. ちなみに中地区は真ん中ね
  268. 11156 通りがかりさん

    なるほど!
    2丁目の再開発ビルより高いビルにしてもらいたい。

  269. 11157 匿名さん

    GCS 思ってたより早く進むかもな。

  270. 11158 匿名さん

    再開発というのは計画ならいくらでも出来るんだよ
    地権者が断ると言えば何も出来ん

  271. 11159 匿名さん

    少なくとも中地区の地権者は再開発への意欲があるってことだよね
    再開発に詳しくないけど準備組合設立から失敗する可能性ってどれくらいあるんだろう?
    準備組合設立は地権者の3分の2が加入が条件、そして地権者の3分の2が同意してれば再開発を半強制的にやれるから準備組合設立した時点で再開発できる可能性は高いのでは?

  272. 11160 ご近所さん

    事業を行うのは市街地再開発組合。準備組合は、市街地再開発組合の設立の準備のための任意組織。

  273. 11161 匿名さん

    多くの地権者を巻き込んでの再開発は20~30年かかるとかザラにあるからなぁ

  274. 11162 匿名さん

    もう50年かかってるけどね。

  275. 11163 匿名さん

    中地区がリーディングプロジェクトになるようだね。
    容積率は4地区中最大で、尚且つ交通広場に用地を一部提供するので
    再開発ビルはかなり高層化することが考えられる。
    渋谷スクランブルスクエア級の200m超を期待したい。

  276. 11164 通りがかりさん

    >>11163 匿名さん
    100メートルくらいで許してあげて下さいよw

    何年か前に想定は80~100m 20階で考えてるってコメントのある会議資料が出てたはず

  277. 11165 通りすがりさん

    >>11164 通りがかりさん
    ん?
    自分の知ってる資料だと中地区は容積率が現行の倍である1200%前後をイメージしていて、都市再生特別地区を視野に入れたボリュームを想定してるみたいよ
    言っているその想定は北地区のことじゃないかな?

    1. ん?自分の知ってる資料だと中地区は容積率...
  278. 11166 匿名さん

    >>11165
    こんなのあったんだ
    地権者さんノリノリじゃん

  279. 11167 匿名さん

    大宮GCS
    岩槻延伸
    美園大宮LRT
    さいたま市役所新都心移転
    大宮公園再整備

    これ全て終わるのに500年くらいかかりそうですか?

  280. 11168 通りすがりさん

    >>11167 匿名さん
    ネタでもそこまで掛からないでしょ
    まあ現実的に50年ぐらいじゃない

  281. 11169 通りがかりさん

    >>11165 通りすがりさん

    ありがとう。たぶんこの資料です。
    北地区でしたね。

    しかしこれは確かに、少なくとも中地区は超高層になりそうですね。

  282. 11170 匿名さん

    北地区のビルはもっと頑張って欲しい
    結局はデベ次第かな

  283. 11171 匿名さん

    再開発まであと何十年かかるやら…ってやたら煽る人いるけど西口の複数地区も大門町も再開発進んでるじゃん(妨害もあったけど)
    東口も今回は地権者が結構乗り気
    勿論楽観視は出来ないけどそこまで悲観視することもない
    前回失敗した時とは法律も情勢も違う


    このところ、住みたい街としてのランキングを確実に上げつつある埼玉県の大宮駅東口側が30数年ぶりに動き始めている。
    1983年に駅前再開発事業が旧大宮市の施行で都市計画決定されたものの、地元商店街などを中心に反対運動が勃発。合意が形成できなかったうえ、バブル崩壊もあり、都市計画決定から21年後の2004年には再開発事業の都市計画決定を廃止するなど、計画を見直すこととなった。
    https://toyokeizai.net/articles/-/299753

  284. 11172 匿名さん

    北地区も隣の中地区に凄いのが計画されれば、
    それに触発されてそれなりのを検討するでしょう。
    そもそも24階建てで商業・業務系なら88mはないです。
    120mにはなります。

  285. 11173 匿名さん

    西地区と南地区はツインタワーになる可能性が高いので
    最終的には6棟のビルが建つかもしれない。
    駅ビルを入れると7棟か。

  286. 11174 匿名さん

    >>11168 通りすがりさん

    ここの住民は皆天に召されてますね

  287. 11175 周辺住民さん

    >>11172 匿名さん
    1フロア商業施設4.2mオフィス3.2mなら85mに収まる。
    ただし今時のオフィスとしては天井が低くかなり低グレード。
    100円ショップ、ファストフードみたいな商業施設を想定しているなら
    商業施設の階高はもっと減らせるかも。 

    北地区は日照問題も大きいので環境アセスを避けるためにも
    あえて低くしてるんだと思う。
    ただし、大宮駅周辺に住んでいて高いビルが出来ると眺望や日照が遮られて嫌だから
    開発反対なんて言ってる奴がいたら、もっと田舎に引っ越すべきだ。

  288. 11176 通りがかりさん

    中地区からおっ始めるとしたら、高島屋の跡地を臨時の交通広場にするのかな。
    高島屋には存続してもらいたいところですが…

  289. 11177 匿名さん

    GCSのイメージ図を見るとビルは大事だよなぁ
    ガラス張りで下層階も華やかで
    再開発が進むかよりもちゃんとしたデザインのビルを作れるかが懸念

  290. 11178 通りがかりさん


    今後の品川みたいに大宮も豪快にGCSをやってほしいよ。北口も頑張れば作れるはず

  291. 11179 マンション検討中さん

    北口は、JRをうまく焚き付けて、ジェクサーを駐車場も含めて高層化建て替えすれば化ける予感。
    駐車場含めれば、地味にソニックシティくらいの面積はあるので。
    デッキだって現状ですら、大栄橋駐輪場までは繋がってるんだから、大栄橋の下くぐれば駅直結になる訳だし。
    駐車場を1期、現在のジェクサーを2期の2棟構成すれば、ジェクサーの営業切れ目なしに建て替えできるだろうし。

  292. 11180 匿名さん

    北口は不便だよ。
    むしろ南口を作ってほしい。

  293. 11181 匿名さん

    >>11179 マンション検討中さん
    桜木駐車場等周辺と一体的な開発とし、桜木駐車場にジェクサー、アリーナ、商業、図書館等公共施設からなる複合施設、現ジェクサー跡にオフィス及びホテルを整備すれば、あの辺は一気に化けるし、それだけの規模の開発をするとなれば北口は当然必要になってくるでしょう。

  294. 11182 通りがかりさん

    >>11181 匿名さん

    新東西連絡通路に出られる北口は設けて欲しい

    でも、人工地盤でのバスターミナルはコスパに見合わないので要らない

    せめて岩槻街道が4車線化しないとただの宝の持ち腐れ

  295. 11183 マンション検討中さん

    とりあえず野田線大宮駅の北端に階段付けて大栄橋に繋げてくれよ。無人改札でいいからさ。
    現状ですら、DOMやらJACKやらニューシャトルやらにアクセスするのに冗長すぎる。
    大工事なんていらないんだよ。ホーム端に改札機2台置いて、10メートルほどの階段を大栄橋の階段の踊り場に繋げるだけで、大宮側車両の混雑緩和にもなるだろうに。

  296. 11184 匿名さん

    大栄橋の上に北口を作るなんて不便。
    誰も便利にならない。

  297. 11185 名無しさん

    北側に改札出来ると、実際の利便性とは関係なく、不動産情報上、あのへんの駅徒歩分数表記が縮まって地価が上がるから、安価で地価上げられる行為はさっさとやるべき。
    階段掛けるだけとかだと、たぶん線路用地と公道しか影響範囲が無いから、時間が掛かる地権者調整とかいらないし。

  298. 11186 通りすがりさん

    Dila大宮、ユニクロ、銀座あけぼの、New Daysミニ、ギフトガーデンが11月15日(ギフトガーデンは11月17日)に全て閉店していた模様。
    これはもしかすると北側に新東西通路の工事も近いかも。

    1. Dila大宮、ユニクロ、銀座あけぼの、N...
  299. 11187 通りすがりさん

    ちなみに銀座あけぼの

    1. ちなみに銀座あけぼの
  300. 11188 通りすがりさん

    NewDaysミニ

    1. NewDaysミニ
  301. 11189 通りすがりさん

    ギフトガーデン

    1. ギフトガーデン
  302. 11190 匿名さん

    >>11178
    それを見ると人工地盤による北口設置も可能そうだね。
    品川でやろうとしているのなら大宮がやってもいいはず。

  303. 11191 匿名さん

    >>11186
    そうなら嬉しいけど、東西通路はまだ詳細な設計図もないんじゃないかな
    でも、それだけまとめて閉まるのは何か動きがあるんだろうね

  304. 11192 匿名さん

    記憶が定かじゃないけど、どこかにDilaリニューアル工事って書いてあったような。
    早く北側もecuteにしてほしい。

  305. 11193 匿名さん

    着々と動き始めてるね

  306. 11194 マンション検討中さん

    ただの閉店ラッシュ

  307. 11195 通りすがりさん

    >>11194 マンション検討中さん
    それなら逆側のブックエキスプレスや3COINSも閉店しているはずでは?

  308. 11196 通りがかりさん

    さすがにまだまだでしょ
    リニューアルだと思う

  309. 11197 匿名さん

    >>11192
    将来的に新東西通路ができれば北側の駅ナカも相当広くなりそうだね
    https://i0.wp.com/miteomiya.info/wp-content/uploads/2019/06/%E3%82%B9%...

  310. 11198 匿名さん

    欧米へ輸出する場合、わざわざ九州へ運んでからまた戻して送ってたんだね
    でも、土地の買収もまだこれからのようだし簡単には進まないのかな

    さいたま市、食肉卸売市場を移転 欧米輸出の拠点へ
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52365580Z11C19A1L72000/

  311. 11199 匿名さん

    こういうの大宮駅前にも欲しいね

    川崎駅前に誕生する水族館の名称が「mizoo 川崎水族館」に決定!
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000044842.html

  312. 11200 匿名さん

    水族館より、映画館がほしいね

  313. 11201 匿名さん

    ラブホテルが圧倒的に不足している。

  314. 11202 マンション検討中さん

    水族館だのとにかく高いビルだの小学生かよ

  315. 11203 匿名さん

    西口のように商業とオフィスどっち付かずの中途半端な街にはならないで欲しい

  316. 11204 デベにお勤めさん

    知事公約の工程表なるものが以下にて公表されています
    http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/documents/191125-09...
    大宮として直接関係するのは
    ・あと数マイルプロジェクト(地下鉄・首都高延伸)
    ・大宮スーパーボールパーク構想
    ですが...

    【地下鉄・首都高延伸】
    ・市での検討に協力ということは県が主体的に動くようなものではなさそう
    ?首都高については大宮上尾道路(大宮線)については触れられているが新都心線(東北道まで延伸)には触れられていない
    【スーパーボールパーク構想】
    ・そもそも何のためにするのか不明
    ・ボールパーク≒野球のイメージが強いけどこのままだとサッカー側の誤解を招きます
    (大宮公園再整備へのパブコメで最も多かったのはNACKスタのあり方に関する意見)

    何か「こんなはずじゃなかった」感が強いんだが...

  317. 11205 匿名さん

    スーパーボールって別の競技を想像しちゃうよね。
    なんでもスーパーつけるのやめてほしい。

  318. 11206 匿名さん

    Google系自動運転タクシー、遂に「完全無人化」
    https://jidounten-lab.com/u_waymo-mujin-kanzen-taxi
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63995

    完全自動運転社会は想像以上に早く来る。

    GCSはむしろ自動運転への対応がメインになるべき。
    大宮駅周辺は自動運転車以外は乗り入れ禁止にするとかね。

  319. 11207 匿名さん

    >>11204
    大宮線は既に動き出してるから何とでも言えるんでしょう。自身の手柄ってワケでもないでしょうけど。
    新都心線の延長は元々1都3県を巻き込む核都市広域幹線道路が原点で、国を動かす必要がある。
    精々民主支持の彼には至極困難な「ビジネス」だから触れないんじゃないでしょうかね?

  320. 11208 匿名さん

    自民党埼玉県連がもっと良い候補者を立てて勝っていれば、政府とのパイプも太くなり、開発もスムーズに進んだかもしれないのに。
    またもや野党系だからあまり期待しない方が良さそう。

  321. 11209 匿名さん

    こちらも大宮公園と同じく競輪場がありますがドーム化するようです。
    先に動き出しそうなのでいいところは参考にしたほうがいいかも。

    千葉市 「千?公園」の再整備 千葉競輪場の跡地に
    「(仮称)千?公園ドーム & (仮称)千?公園体育館」を建設!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/11/post-673ec5.ht...

  322. 11210 匿名さん

    首都高は早く東北道、関越、圏央道につなげてほしいね。

  323. 11211 マンション検討中さん

    年度内に準備組合/フジタ、本郷、久米が参画/大宮駅東口駅前南

    https://www.kensetsunews.com/archives/392757

    大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想の南地区で検討を進めている「大宮駅東口駅前南地区まちづくり推進協議会」(さいたま市、沖田定男会長)は、2019年度中の準備組合設立に向け協議を進めている。事務局支援としてフジタ、本郷計画事務所、デザインコンサルタントとして久米設計が参画している。 GCS化構想は、駅周辺街区のまちづくり、交通基盤整備、駅機能の高度化を三位一体で進める。駅周辺街区4地区のうち、大宮駅東口駅前南地区の対象区域は大門町1の約1.5ha。45者程度の地権者には、高島屋も含まれており、商業を中心に、住宅、事務所などの機能を検討しているとみられる。準備組合設立後、約2年後の本組合設立を目標としている。大宮駅と飲食店などが多く立地する南銀座エリアを結ぶゲート機能・空間の整備や、新たな駅ビルとの一体化も検討する。
     この他の3地区は、中地区(大門1の約1.1ha)で大宮駅前大門一丁目中地区市街地再開発準備組合(町田宏遠理事長)、北地区(宮町1の約0.7ha)は大宮駅東口北地区市街地再開発準備組合(齋藤巌理事長)、西地区(宮町1、大門町1の約1.2ha)は大宮駅東口西地区まちづくり推進協議会(栗原俊明会長)が検討を進めている。

  324. 11212 eマンションさん

    高島屋が残ってくれるのはありがたい

  325. 11213 匿名さん

    >>11208 匿名さん
    ホントそこですよ。自民どうこうは別にしても、もっと国政と太い強いパイプがあったらねぇ。
    前上田知事の退陣、再選の際も、埼玉新聞には結構辛口の投稿が数多く載っていた。
    やっぱそう思ってる人って少なくなさそう。

  326. 11214 匿名さん

    >商業を中心に、住宅、事務所

    え、駅前一等地にまさかタワマン

  327. 11215 匿名さん

    こんな感じでは?

    1. こんな感じでは?
  328. 11216 通りがかりさん

    >>11214 匿名さん
    南地区は既出の資料で低層を商業施設で上部はツインタワーとの要望があったので、もしかしたら1つはタワマンでもう1つはオフィス棟になるのかもしれない

    またはオフィスの上に住居もあり得る

    でも、大宮駅に直結のタワマンって幾らになってしまうのか???庶民でも買えるのか???

    近隣でも分譲マンション枯渇、投資用の賃貸マンション建設しかされてないのにね

  329. 11217 匿名さん

    高島屋+高層ビル 埼玉にこんな立派なの建たないだろうけど

    1. 高島屋+高層ビル 埼玉にこんな立派なの建...
  330. 11218 匿名さん

    西地区もツインタワーっぽいから一つはタワマンになるでしょうね。
    住宅無しで容積率を余らせるよりはいいと思います。

  331. 11219 匿名さん

    ただ、大宮駅前のタワマンならありがちな30階前後の高さ100mは止めて欲しいですね。
    都心部にあるようなグレードの高い47階建てくらいのでないと。

  332. 11220 通りすがりさん

    南地区の開発ボリュームはこの資料によれば

    ○駅前4地区を1街区化し、全ての施設を駅ビル化(駅と一体化)する。
    ○中山道から駅前広場までを一体化することで、巨大な駅前広場をつくり、
    10階建てくらいにして、その上超高層を2本建てる。
    ○2階部分を大きな人工地盤にして、1階にバス・タクシー・自家用車を(一部店舗(超大型ATMコーナー)を設置する。歩車分離を図る。
    ○出来れば駅との合体を要望する

    とあるね

    1. 南地区の開発ボリュームはこの資料によれば...
  333. 11221

    大門二丁目のビルが完成し
    テナントのオフィスが早期に埋れば
    GCSにも弾みがつきますね
    先ずは大門の成功が第一条件

  334. 11222 eマンションさん

    ツインタワーなのは地権者の権利的観点から?

  335. 11223 匿名さん

    こんな感じのなら駅前でも悪くない。

    八王子駅前のサザンスカイタワー八王子(地上41階、高さ157.5m)
    https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/b/8b2e2bf3.jpg

  336. 11224 匿名さん

    >>11221
    今の大宮のオフィス需要なら、大門程度のはすぐ埋まるでしょうね
    中地区は住宅無しで新都心LAタワー超えのオフィスビルを目指して欲しい

  337. 11225 匿名さん

    西地区と土地の形状が似ていて面積も同じくらい

    「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約145mの
    東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/11/post-043c99.ht...

  338. 11226 匿名さん

    駅前にマンションは埼玉らしいちゃらしいね

  339. 11227 通りすがりさん

    >>11226 匿名さん
    別に他の地域でもあるし普通では?

  340. 11228 名無しさん

    南地区の人は駅、駅ビルとの一体化を望んでるみたいだけどそれは実現しそうなの?
    実現したらどんな感じになる?

  341. 11229 通りがかりさん

    以前の大宮区役所跡地もまとまった土地を再開発できるので、こちらも期待ですね!

  342. 11230 匿名さん

    事務局支援としてフジタ、本郷計画事務所、デザインコンサルタントとして久米設計ってのはどうなんだろう?
    三菱地所みたいな超大手の方が良さそうだけど

    三菱地所設計に決定 千葉市/西銀座周辺再開発導入機能検討|建設通信新聞
    https://news.real-net.jp/pickup/68913

  343. 11231 通りすがりさん

    >>11230 匿名さん
    久米設計も十分大手なこと知らないの?

  344. 11232 通りがかりさん

    南地区と西地区に地権者さんが住むのかな?

  345. 11233 匿名さん

    駅前にドドンとマンション…
    下層階に商業業務機能が入るのはまだ良かったけど、埼玉の宿命だね

  346. 11234 通りすがりさん

    >>11233 匿名さん
    だから何度も言ってるけど他の地域でも普通だよそれ
    対立煽りしたいんだろうけど無駄だよ

  347. 11235 匿名さん

    200m級オフィスが建つと期待して
    現実は30階建てマンションになるっこと
    地方ではよくあるし

  348. 11236 通りすがりさん

    南地区の導入する都市機能のイメージについては

    ○室内競技スポーツ国際大会の出来る施設(卓球・バトミントン・バスケット・体操・柔道・剣道等)
    ○ファションストリート(ブランドアパレルショップ・対ディスカウントストア及びカテゴリーキラーの共存と手作りショップ話題性を演出
    ○芸能、食文化(食材(野菜・果物・精肉・鮮魚・加工食品)・料理レストラン・陶器・料理器具)
    ○北海道・東北・上信越に関する物産及び文化イベント芸能等
    ○駅との合体を要望する。高島屋、駅との開係を考え全体的には「ホテル」「商業」「エンターテーメント」などを入れた大宮駅が良い。
    【参考】□業務(1名)□商業(3名)□住宅(1名)□教育(1名)□文化(1名)□医療・福祉(1名)□広場(1名)□交通(1名)

    とあり、特に住宅(マンション)を推し進めてる人は少ないけど
    あくまで商業が中心で、容積率の関係や大宮駅周辺にマンションが少ないからそういうのが検討に上がっただけ

    1. 南地区の導入する都市機能のイメージについ...
  349. 11237 匿名さん

    東口な、GMT、ザ・大宮タワーズ、西口ならプラウドにパークハウス、3B街区など、腐るほどマンションあるのだが

  350. 11238 通りすがりさん

    >>11237 匿名さん
    3-Bはまだ建ってないじゃん……

  351. 11239 匿名さん

    大宮駅前に住みたい人ってそんなに多くないだろ。
    住むなら与野とか北浦和駅前のほうがいいよ。

  352. 11240 通りがかりさん

    高島屋の南側も含めた開発だったら、通りに面していない南側の高層を住宅にするのは良いかもですね。
    中央通り側は騒音排ガスがすごいから住宅は無理でしょう。
    大宮は駅から少し離れないと住みづらいです。

  353. 11241 匿名さん

    地権者、役人、関係者なんかが頭を突き合わせて夢や理想を語ってるだけで現実何も決まってないんだから、マンションだの200mだのって心配や期待は無用。やってること自体は30年前とほとんど変わってないのが実情。久米もかなり以前から大宮に関わってるけど例のCG作っただけよ。三菱地所? さいたまバイバイしたとこなんか知らんがな。

  354. 11242 匿名さん


    GCSでタワマンが出来るなら、これくらいのでないとね

    広島駅南口Bブロック第一種市街地再開発事業
    https://skyskysky.net/building-japan/34hiroshima/01/001.html

  355. 11243 匿名さん

    >>11229
    中央区では区立小学校を低層部に組み入れた再開発が進んでいますね
    https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/a/ca8df354-s.jpg

    八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52478160.html

  356. 11244 匿名さん

    地下鉄延伸とか言ってる時点で、つぎ込む金が抑えられるんだろうね

  357. 11245 匿名さん

    自動運転車は想像以上に早く普及する。
    この期に及んで地下鉄とか掘ってる様では先が思いやられるね。
    高速道路に全振りすべきなのに。

  358. 11246 匿名さん

    >>11242 匿名さん

    埼玉では無理だよ。そんなの建ったら最上階は軽く2億超え。都内の物件が買えてしまう。
    広島大好き、広島じゃなきゃ!っていう地域限定の需要を満たすためだけの物件よ。
    埼玉は既に一巡して、武蔵浦和ですらもう30階建ても無理な模様。

  359. 11247 通りすがりさん

    >>11245 匿名さん
    これについてはどうお考えで?

    自動運転で歩行者死亡 脇見より深刻な「設計の欠陥」:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52296710Y9A111C1000000/

  360. 11248 匿名さん

    >>11246
    他はともかく大宮駅東口真ん前の物件なら売れると思うよ

  361. 11249 匿名さん

    大宮で無理とか言われたら、幕張に6棟も建つのが説明つかない

    幕張新都心 地上48階、高さ約172mの「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/11/post-da36d6.ht...

  362. 11250 匿名さん

    三菱地所三井不動産野村不動産の3社グループが
    津田沼駅前にこれくらいのを提案するんだから
    大宮駅前ならもっと期待していいだろう

    習志野市 地上44階、高さ約161mの「津田沼 ザ・タワー」 
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/09/post-284288.ht...

  363. 11251 匿名さん

    昔と違うことの一つが都市計画提案制度かな
    地権者が積極的に再開発に関われる

    平成14年の都市計画法の改正(平成15年1月1日施行)により都市計画の提案制度が新しく創設されました。
    これは、住民等がより主体的かつ積極的に都市計画に関わっていくことを可能とするための制度として創設されたものであり、土地所有者、まちづくりNPO等が、一定の条件を満たしたうえで、地方公共団体に都市計画の提案ができるというものです。

  364. 11252 匿名さん

    >大宮駅東口駅前南地区の対象区域は大門町1の約1.5ha。
    >45者程度の地権者には、高島屋も含まれており、
    >商業を中心に、住宅、事務所などの機能を検討しているとみられる。

    >準備組合設立後、約2年後の本組合設立を目標としている。
    >大宮駅と飲食店などが多く立地する南銀座エリアを結ぶゲート機能・
    >空間の整備や、新たな駅ビルとの一体化も検討する。

    事務所より先に住宅が来るのは気になるが、中地区と違い、
    南地区は商業機能がメインなんだろう。
    ただ、駅ビルの一体化を検討しようにも駅ビル自体の青写真が
    見えてこないうちはどうしようもないのでは。

  365. 11253 匿名さん

    大宮駅前にタワマン建てたら平米単価は千代田区港区のいいとこ並みで分譲しないと採算合わないよ。大宮駅前の土地の最有効使用は低層階が店舗、高層階がオフィス。住居は作ったとしても都心のいいとこくらいの価格で売らないといけなくなる。

  366. 11254 マンション検討中さん

    幕張のタワマンって安い
    はっきり言って羨ましすぎる

  367. 11255 匿名さん

    幕張のその地区は当初は早稲田などの大学を誘致する予定だったらしいよ
    それが頓挫して仕方なくマンションタウンにするから土地も安く投げ売ったんじゃないかな


    県企業庁が約40億円をかけて造成した同地区は当初、文教地区として大学や研究所の誘致を目指していた。本命は早稲田大学だったが、キャンパスの誘致競争は埼玉県所沢市に軍配が上がった。その後、大学では都心回帰が進展。少子化も手伝って教育機関の誘致は難航し、県は08年に住宅用地としての利用に方針転換した。
    https://www.nikkei.com/article/DGXDZO67922710X00C14A3L71000/

  368. 11256 匿名さん

    >>11253
    土地を除いた建築物自体はどこで造ろうが費用はそう変わらない
    地価の高い所は容積率を上積みしてもらって
    出来るだけ高層化して利益を出しているんだよ
    GCSも容積率を1000%超でやろうとしている

  369. 11257 匿名さん

    さいたま市民会館うらわ閉館へ 21年3月末
    https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20191128-OYTNT50230/

    跡地はNHKさいたま放送局が移転先にしたい意向を示しており、今後、譲渡の条件などを協議する。

  370. 11258 匿名さん

    >11256
    虎ノ門タワーズレジデンスの路線価が2500(千円)
    大宮駅東口の路線価が2830(千円)
    GCSで再開発前なのにこんな状態。

    路線価だから目安にしかならないけど、まぁGCSで分譲マンションはあり得ない。
    大宮駅前のオフィス需要が強すぎて分譲マンションは現実的ではない。

  371. 11259 匿名さん

    とはいえ主に地権者向けに駅から少し離れたところに分譲マンション作る可能性はあるが。

  372. 11260 匿名さん

    ありえないと言われても実際に南地区、西地区では検討されているようだし
    以前、デベロッパー各社にアンケートを取っても住宅が一番乗り気だったよ

  373. 11261 匿名さん

    マンション作らなくてもやっていけるのはおそらく5大都市だけ
    都心のようになるかのような夢を見過ぎちゃいけない

  374. 11262 匿名さん

    >>11257
    NHKは複合ビルに他と同居じゃない形を望んで大門から撤退したけど
    それなら新都心のマテリアル用地も検討して欲しかったな
    土地だって浦和より安かったろうに、「皆様の受信料」で造るのだからね

    市が浦和から移らないように水面下でつなぎ止めていたのかな
    まあ、浦和にとってはいい形で決まったね

  375. 11263 匿名さん

    で、市民会館うらわが移ってくる西口の再開発ビル

    さいたま市 地上27階、高さ約100m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」
    2021度に本体工事に着手!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/09/post-e54fac.ht...

    しかし、浦和駅前のタワマンならいくらでも売れるだろうに
    なんで高さ100mに抑えてるのかな
    100mを大きく超えるのが千葉や神奈川でもバンバン建ってるのに
    さいたまは高さ制限でもあるかのようだ

  376. 11264 匿名さん

    >>11261
    最近は都心部でも住宅を入れるケースが増えてるね
    オフィスだけだと夜が寂れるから
    https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b8b060fd.jpg

    「虎ノ門・麻布台プロジェクト」
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/2019-11-06.html

  377. 11265 匿名さん

    別に浦和も超高層マンション欲してないだろ

  378. 11266 匿名さん

    >11261
    むしろ虎ノ門より高い坪単価で分譲マンションが売れると思うほうが夢だと思うのだが。。。

  379. 11267 匿名さん

    大宮はオフィス需要だけは本当に強いよ。

  380. 11268 匿名さん

    大企業の本社もないけれど

  381. 11269 匿名さん

    中地区のオフィスタワーに企業本社を呼び込めたらいいね
    面積1.1haで容積率1200%使ったとしたら延床で13万m2超
    新宿グランドタワーに近いのが出来るかも

    【開発】住友不動産新宿グランドタワーがオープン、延べ床13万8600m2
    https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/nfm/news/20111201/555784/

  382. 11270 匿名さん

    オフィスビルが不足してたから大宮に大企業も生まれなかったんだよ

  383. 11271 ご近所さん

    さいたま市民としては大宮駅周辺の開発は嬉しいけど、現実問題として、
    ・少子化
    ・サテライト勤務、在宅勤務
    ・ネットショッピングの普及
    を考えると、これからの時代に店舗や事務所って需要あるのかな。
    特に少子化は深刻な問題。
    公園や飲食店とかなら需要ありそうだけど、買い物も楽天やAmazonでポイント貯めて買う方がお得だし、高島屋の建て替えの話も出ていたけど、デパートはどんどん閉店されているのに、建て替えたところで需要なんてあるのかな?
    街が活気づくのは嬉しいのだけど、高層ビルを建てれば必ず需要があるという時代ではなくなっていると思う。

  384. 11272 匿名さん

    高層ビルを建てれば必ず需要がある時代なんて一度もなかったんじゃないの。
    需要が無いとこに建てられた高層ビルって山形県の「スカイタワー41」とか苗場のリゾートマンションくらいでしょ。
    そういった失敗から学んで建てる場所を選んでるんだよ。サルじゃねえんだから。

  385. 11273 匿名さん

    >>11270
    今月いちばん面白いレス

  386. 11274 匿名さん

    埼京線きょうダイヤ改正 日中の本数減に賛否 快速は武蔵浦和-大宮間は各停
    https://www.sankei.com/region/news/191130/rgn1911300011-n1.html

  387. 11275 匿名さん

    埼京線沿いは地盤もよくないし、もう開発しないほうがいいだろ。

  388. 11276 通りがかりさん

    相鉄乗り入れのせいで本当に迷惑だわ
    海老名なんかに用事ないし、今までだってろくに定刻通り運転してる日が無い埼京線に新たなアキレス腱が加わって、誰得なんだよこの乗り入れ

  389. 11277 匿名さん

    >>11276
    相鉄沿線民限定だよな
    その相鉄沿線民も本命は東横線乗り入れで、JR乗り入れはそれまでのツナギと考えているが、
    その東横沿線民も迷惑な模様。相鉄さんは神奈川内陸だけで営業やってりゃいいのに

  390. 11278 匿名さん

    新幹線の130km/h化は県も市も許可を出したのか?
    当初の100kmルールは反故にされたのか?
    まさか埼京線を3本も減らして新幹線はスピードアップとか畑和が生きていれば大変だぞ
    同じ左派政党系の現知事はダンマリだが

  391. 11279 匿名さん

    埼京線、湘南新宿ラインだけではなく、上野東京ライン等もダイヤ乱れがひどくなりそう。
    東横線乗り入れも始まったら副都心線を経由して有楽町線、東上線、西武線も巻き込んでの大混乱も起きかねない。
    副都心線開業時の事故も起きてないのに終日ダイヤ乱れで振替輸送みたいな悪夢が繰り返されるかも。

  392. 11280 匿名さん

    新宿からの電車が武蔵浦和行ばっかりになったな・・・ 武蔵小杉救済のための新線開業だね

  393. 11281 匿名さん

    結局NHKは浦和に移転かー

  394. 11282 匿名さん

    ニュースって警察がくれることが多いからね。
    県警本部が浦和にある限りマスコミもそこから離れないだろう。
    県警は県庁にくっついているから県庁と県警とマスコミはセットということ。

  395. 11283 匿名さん

    大宮東口大門への移転計画も当時NHKから話があったらしいから
    さっさと造っていれば実現したんだろうな。
    スタートするまで難航したから方針変更したんじゃないかな。
    新都心のビルもモタモタしてたら三菱地所が撤退しちゃったね。

  396. 11284 マンション検討中さん

    >>11283 匿名さん
     
    確か震災とかあるからNHKは単独施設希望になり撤退して大門の開発延期に繋がったんだけど

  397. 11285 匿名さん

    いや、計画が遅々として進まない中、NHKが撤退を発表したんだよ。
    このままの複合施設だとスケジュールや権利関係とかで不安になったんだろう。

  398. 11286 匿名さん

    NHK大宮撤退の理由は当時の記事にあるけど ①東日本大震災後のNHK経営計画で単独建設が望ましいとされたこと ②大門再開発組合設立の遅れ  ですな。

    埼玉)大宮駅東口再開発地区への移転 NHKが撤回

  399. 11287 通りがかりさん

    大宮駅東口再開発ビル、NHK移転を辞退 商業施設誘致へ

    http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/13/04.html

    これだな

  400. 11288 販売関係者さん

    NHK単体でどの程度の規模を建てるんだろ
    撤退理由にあるけど有事の際の本局のバックアップも兼ねるみたいだし、
    渋谷本局レベルとは言わないけど、そこそこ立派なレベルは期待して良いのかね?

  401. 11289 匿名さん

    それなら国の政府機関もある新都心につくって欲しかったね
    あのマンションができることもなかったのでは

  402. 11290 匿名さん

    残念なのはNHK撤退後も施設のデザインが基本的に変わらなかったこと
    最初からNHK無しで計画されていたら高層棟は一まとめにしていただろう

  403. 11291 通りがかりさん

    >>11288 販売関係者さん

    建て替え 編集
    現在のさいたま放送会館は1966年竣工、地上3階、延べ床面積約2460平方メートルの規模で、老朽化とスペースの狭さが問題となっている。前述の通り隣接地に報道別館を建設したり、後述のように営業部を一時的にさいたま新都心に移動し、狭隘化したスペースを広げるなどの努力が行われている状況である。さいたま市民会館うらわ移転後の跡地での建て替えを市に打診している。

    東日本大震災以降の経営計画では、新しく放送会館を建設する際、東京本局のバックアップ機能を整備[2]し、敷地面積約3千平方メートル・延べ床面積約5千平方メートルの広さを確保した単独建設が望ましいことが記されている。

  404. 11292 匿名さん

    西日暮里の再開発、GCSの西地区と同じくらいの面積

    荒川区 地上47階、高さ約180m「(仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/12/post-d68315.ht...
    (仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業の概要
    ◆ 所在地-東京都荒川区西日暮里五丁目
    ◆ 交通-JR山手線京浜東北線東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅すぐ
    ◆ 階数-(住宅・業務棟)地上47階、塔屋2階、地下2階、(商業・ホール棟)地上11階、地下2階
    ◆ 高さ-(住宅・業務棟)最高部約180m、建築物約170m、(商業・ホール棟)最高部約75m
    ◆ 敷地面積-約12,340㎡
    ◆ 建築面積-約9,870㎡
    ◆ 延床面積-約162,900㎡
    ◆ 用途-共同住宅、店舗等、ホール、業務、地域貢献施設等
    ◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
    ◆ 総戸数-約1,000戸
    ◆ 建築主-西日暮里駅前地区市街地再開発組合(予定)
    ◆ 事業協力者-野村不動産三菱地所レジデンス共同企業体(野村不動産三菱地所レジデンスJV)
    ◆ 設計者-梓設計
    ◆ 事業コンサルタント-都市設計連合
    ◆ 着工-2022年度予定
    ◆ 竣工-2026年度予定
    ◆ 供用開始-2026年度予定

  405. 11293 匿名さん

    いつか県庁や県警本部も大宮か新都心に移転して、NHKが孤立すれば良いのに。

  406. 11294 匿名さん

    猪捕まって良かったです!

  407. 11295 匿名さん

    再開発に影響ある?

    東急住宅リース/さいたま市大宮区にマンション、大和ハウス工業で20年4月着工
     東急住宅リース(東京都新宿区、三木克志社長)は、さいたま市大宮区に15階建てのマンションを建設する。設計と施工は大和ハウス工業が担当。2020年4月の着工、22年1月20日の完成を目指す。

     計画名称は「(仮称)大宮下町PJ」。建設地は下町2の61(敷地面積1055平方メートル)。建物規模はRC造15階建て延べ5366平方メートルを予定する。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201912020511

  408. 11296 通りすがりさん

    下町ってGCSにはあまり関係ない地区だよ

  409. 11297 通りがかりさん

    >>11295 匿名さん
    投資用の賃貸マンションでしょ
    大宮教会の対面に確か標識出てたと思う

  410. 11298 名無しさん

    たぶん、NTTの土地よね。
    15階建てだから、結構詰め込み型のマンションの予感がする。

  411. 11299 周辺住民さん

    なんかお手紙が来た。
    この地区計画変更が通ると、大宮駅西口駐輪場周囲のコインパーキング群、パチンコのラ・カータおよびその駐車場、ゼフィロあたりに容積率の大きい業務・商業ビルが建つ感じかな。

    1. なんかお手紙が来た。この地区計画変更が通...
  412. 11300 通りがかりさん

    >>11299 周辺住民さん

    あそこら辺は容積率500%以上望んでるんだろうね

    カンデオホテルの西側の地権者もポーリング調査かなりやってたけど、要望を市に訴えたのかもね

  413. 11301 匿名さん

    既に個人地権者の雑居ビルが建ち並んじゃったところで、今更「容積率アップしてほしいって奴いるけど、おまえらどう?」なんてアンケートされてもね…
    この辺がさいたまって遅れてるんだよ。だったらはじめっから1200%くらいにしとけって。もともと遊興施設(要はパチンコ屋)だって制限してたクセに。
    まあ、瑞鳳とかいう代表者匿名の会社が経営している建物は取り壊し易いように簡素な構造になってるようだが、それを見越しての事だろうし、容積率アップの要請も、もしかしたらこの会社じゃね?

  414. 11302 通りがかりさん

    容積率もっと緩和、の可能性もあるけど、文面が気がかりだな。下手したらこれ、雑居ビル奨励策に使われるんじゃない?
    「A地区では(略)業務・商業施設等の立地を図ることとしておりますが、一方で、容積率の最高限度を段階的に定めています。そのため、A地区では容積率の緩和制度が活用できない状況です」
    と、容積率を段階的に定めていることが悪い論調で書いているように見えるんだけど。

    今まで雑居ビルが建たないように、土地をまとめて大きい建物建てたら容積率緩和する仕組みにしていたけど、誰も500平米以上に土地をまとめず、駐車場しか出来てない(から、もう、傾斜の仕組みやめて、業務・商業雑居ビルで妥協しようよ。)
    という内容にも読めるんだけど、どうなの。

    というか、500平米って、たかだか150坪でしょ。A地区内に、ラ・カータとかゼフィロとか、150坪以上の敷地面積ありそうな建造物が既にあるのに、容積率の緩和制度が活用できない状況ですとは、どういうことだ、とか、謎が多い資料。

  415. 11303 匿名さん

    >>11302 通りがかりさん
    鋭いね。正直そんな所だと思う。個人地権者のビルは判で押したように5、6階の低いビルが多いが、いずれも容積率制限にかかっている。これを緩和して、所謂ペンシルビルみたいなのを建てさせてくれ、という話に読める。大宮ならフロアが増えた分賃料収入が見込めるからね。でも組合施工はしたくないよと。結局は東口と同じ。
    もっとも瑞鳳の建物群(LAKATAとかゼフィロとか)はいずれ再開発されるのではと思っている。

  416. 11304 匿名さん

    まぁ、でも結果的に5、6階建ての雑居ビルが建ってしまうよりは
    10階建ての雑居ビルが建ったほうがマシかもね
    容積率の高い都内の繁華街は雑居ビル群でも迫力あるよ

  417. 11305 匿名さん

    既に低層ビルが建ってしまっているので対応は遅かったね
    そもそも他の政令市に比べてさいたま市は市街地の容積率が低い
    高崎でさえ400平米以上で600%にしている

    高崎駅東口周辺の容積率を600%に
    http://www.takasakiweb.jp/news/article/2011/12/2101.html

  418. 11306 匿名さん

    近年、名古屋が見違えるように変わったけど、こういうことしてるんだよね

    名古屋駅周辺や栄など、容積率上限1300%に緩和 名古屋市方針
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24799360Z11C17A2CN0000/
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51025570W9A011C1L91000/

    名古屋駅の高層ビルと栄町周辺

  419. 11307 匿名さん

    もっと土地をまとめることへのインセンティブが欲しい。
    例えば土地建物30坪の戸建が70㎡のマンション3室と交換できますよくらいだと地権者は乗ってこないんだろうか。

  420. 11308 匿名さん

    エコス、与野フードセンターを2020年9月目処に完全子会社化

  421. 11309 匿名さん

    >>11307 匿名さん
    その条件はかなり売り手に有利に見えるが、彼らは基本的に権利床はいらない、土地を手放したくない、自分で開発して恒久的な「テナント」賃料収入を得たいというスタンスなので難しいかも。一方でデベ側からしてみれば、埼玉ごときになんでこんな権利者優遇して金かけにゃならんのか、だったら東京神奈川千葉の開発やるわってって逃げてしまう。

  422. 11310 匿名さん

    だから大宮駅周辺で複数の地権者の土地をまとめて一つの大きなビルを建てるのは大門町が初。これだけで30年以上かかった。ソニックもシーノも郵政ビルも元々別の企業や団体や自治体が持っていた広い土地を再開発した。他の政令市だと駅周辺に生保系や旧財閥系が元々広い土地を持っているから、難なく超高層ビルが建つ。

  423. 11311 匿名さん

    >>11309 匿名さん

    うちは150坪で地下1階地上7階の大宮駅近ビルですが月の賃料収入が約2300万、管理費収入が約400万ありますが、都内の投資会社やデベロッパーから売却の打診がよくあります。ただ、売る気は全くありませんね。
    知り合いの大地主地権者のUさんとかYさんなんかもっと賃料収入あるでしょうし話しはあるみたいですが売らないでしょうね。

  424. 11312 通りがかりさん

    >>11311 匿名さん
    売らないのはどういった理由ででしょう?
    また、組合立ち上げて複合ビル建ててる他地域の例もありますが、そういった地主と判断が別れる理由は、他地域とのどういった条件・環境の違いに由来しているとお考えでしょうか。

  425. 11313 匿名さん

    >>11312 通りがかりさん

    私には何十年も安定して約3億以上の賃料収入があるにも関わらす、他の地権者と複合ビルを建てるリスクを取る理由が分かりません。しかも解体、建設中の数年無収入です(笑)
    あなたならリスクとりますか?

    他地域はよく分かりませんが、デベが相当良い条件を提示しているのではと思いますね。あと大宮市からさいたま市になったのはかなり影響していると思います。さいたま市の職員は全く使えません。

  426. 11314 匿名さん

    横浜がIRに揺れてるから千葉がIR誘致成功しそうだね

    IR納付金年間500億円 千葉市長、誘致是非「早期に判断」 8事業者提案
    https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/650218

  427. 11315 匿名さん

    今は公開しなくなっちゃったけど、昔は都道府県ごとに納税者長者番付を公開していた。
    特徴的なのは、例えば東京神奈川千葉大阪愛知など大都市やその周辺の都道府県の上位は
    大企業オーナー、投資家、著名人などが並ぶのに、埼玉は聞いたことない不動産会社社長やビル賃貸会社、不動産売却した土地成金とかそんなのばっかだったね。
    埼玉は全体的に(大)企業が弱い分、極一部の個人がその枠に入り込んで恩恵を受けている。大宮周辺の個人地権者も相当儲けてるだろうし、GCSも含めて再開発なんて波は程遠いんじゃないかな。

  428. 11316 匿名さん

    >>11315 匿名さん

    恩恵?ビル建設っていうリスクも背負ってますよ。
    テナント入らなければ破産だし
    消防設備、キュービクル、高架水槽、エレベーター等の維持更新もちゃんとやって努力してますよ。
    高収入得る為にちゃんと努力してます。

  429. 11317 通りがかりさん

    >>11313 匿名さん
    なるほどなるほど。収入が例えば倍の6億に上がるなら、リスク取る価値ありますか?境目の金額ってあるもんでしょうか。
    それとも、実際にはどれだけ収入が上がろうが、一切リスク取る気はない感じでしょうか。

  430. 11318 通りすがりさん

    >>11315 匿名さん
    再開発の波は途切れずに来ていますよ

    新むら@大宮・桜木町
    鮭いくら釜めし

    小路地にある小料理屋の釜飯ランチ。とうとう一帯の再開発で来年3月には店じまい。訊けばこの地で35年ほど営業。社会人になった頃からお世話になってるので残念でしかない。
    季節メニューの牡蠣をいただきにまた近々。夜営業も行かなくちゃ



    3-B地区は遂に動きそうですよ

  431. 11319 匿名さん

    >>11317 通りがかりさん

    そんなことないです。あと25年位して建物が厳しくなれば建て替えや共同ビルも当然考えます。あとは600%を1000とか1200にしてくれればかなりやる気になるんですが

  432. 11320 匿名さん

    地権者さんは大宮の現状をどうお思いですか?
    住民の大半はこのボロボロの古い街の再開発を望んでると思います
    これから来る人口減少と経済不況で大宮も決して安泰ではないし都市間競争で生き残れないでしょう
    既に百貨店の売上もどんどん落ち高島屋も撤退寸前レベルですから
    横浜ですらこれからの人口減少時代と日帰り客が8割以上の現状にはかなりの危機感を持ってると市長がおっしゃってました
    今回の大宮GCSはさいたま市だけでなく埼玉県の未来も懸かってると言っても過言ではない計画だと思います
    もしも再開発で良い話があったら是非ご検討頂けないでしょうか?

  433. 11321 マンション検討中さん

    >>11315 匿名さん

    別格の4トップ

    1 孫正義 ソフトバンク 2兆2930 佐賀県
    2 柳井正 ファーストリテイリング 2兆210 山口県
    3 佐治信忠 サントリーホールディングス 1兆8850 兵庫県
    4 滝崎武光 キーエンス 1兆8430 兵庫県

    http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1688.html


    34 島村恒俊 しまむら 1440 埼玉県

  434. 11322 匿名さん

    >>11321 マンション検討中さん

    ほとんどの資産が株で借金もたくさんある人
    たちね

  435. 11323 検討板ユーザーさん

    そのしまむらも危機的状況というね…

  436. 11324 匿名さん

    市街地再開発事業(法定再開発)であれば、地権者さんが懸念されてる解体・建設中の家賃欠収補償もあるそうなので、大門町中地区や西口第三地区の再開発成功で地権者さんの評価が肯定的なものとなり、他の地区の地権者さんも前向きになっていただけると良いのですが。

  437. 11325 通りがかりさん

    こんなところで騒いでいても何も始まらないので、何か行動を起こしたほうがいい。
    色んなサイトを回ったが、今やまとも(まともかはさておき)に埼玉の議論をしているのはここくらい。みんなSNSに流れてしまったよ。
    束になって地権者のところ挨拶に行けば倒せると思うんだよね。どうしますか?僕はいつでもいけます。
    もちろん語っていたいだけならばそれも悪くない。

  438. 11326 匿名さん

    >>11316
    高収入が得られれば恩恵でしょう。恩恵に「タダで甘い汁を吸う」なんて意味はありませんよ。
    元々宿場町風情が鉄道が通ってターミナル駅が出来てオフィス需要が高まったからこその恩恵でしょう。余所ではそういう土地は戦後財閥に買い占められて、それが現代の再開発ビルになっているけど、大宮では大企業に代わって個人地権者が一流のビジネス(儲かるという意味)をしているから、再開発の流れに変える事はやはり難しい。
    東京では個人地権者をまとめる強力なフィクサー・ネゴシエーター的人物が介在して〇〇ヒルズなんかを建ててるけど、大宮では果たしてどうだか…

  439. 11327 匿名さん

    >>11325 通りがかりさん
    こんなところで騒いでいる程度で良いと思いますよ。地権者のところに行って何か解決するのであれば、大宮など10年以上前に再開発完了しています。
    今や情報発信ならTWITTERやFaceBookの方が上でしょう、大宮の街並みを横浜や名古屋など他都市と比較しつつインスタ投稿とか如何でしょうか?
    冗談はさておき、もっとも効果があるのは地権者を食わせなくすることです。大宮駅は京浜東北線のみ停車とかね。現実的には強力な競争相手を増やすことでしょうね。供給過多になれば賃料を下げざるを得ないでしょうから。

  440. 11328 匿名さん

    世界の一流ホテル50カ所新設 官房長官、財政投融資活用
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53091740X01C19A2EA3000/

    これはまさに大宮のための施策だな。
    大宮に二つは作ってほしい。

  441. 11329 匿名さん

    大宮1、新都心1かな。。。

  442. 11330 マンション検討中さん

    埼玉なんかに観光客が来るわけないでしょ

  443. 11331 匿名さん

    GCSで一つは誘致したいね
    中地区の高層部は高級ホテルになるかもしれない

  444. 11332 匿名さん

    GCSに限らず大宮駅周辺の都市再生緊急整備地域全体の容積率を
    共同化などの条件付きで都心並の1300%に引き上げてもいいのではないか
    それくらいのインセンティブを与えないと地権者も動かないでしょう

  445. 11333 匿名さん

    長崎駅周辺にはMICEができ、マリオットやヒルトンが来る予定だというのに大宮は桜木駐車場でちょっと調査しただけですぐに頓挫した。
    長崎市はMICEは市が設置し、ホテルその他民間収益施設は民間が設置するという現実に即したやり方で進めた一方でさいたま市は全て民間に丸投げしようとして見向きもされなかった。
    また、長崎駅周辺には県庁及び県警本部も移転させる等、国、県、市、民間が連携して進めているのに、さいたま市は市内だけでも大宮だ浦和だと争う始末。
    地権者の問題ももちろんあるだろうが、県知事、市長をはじめ政治家や行政の能力の差が大きすぎるのではないか。

  446. 11334 匿名さん

    >MICEは市が設置し、ホテルその他民間収益施設は民間が設置するという現実に即したやり方

    スーパーアリーナだって今でこそ大成功な施設だけど
    当時、民間に造ってくれって言って造ってくれたわけないよね

  447. 11335 匿名さん

    このあと9時から日テレでさいたま国際マラソンの中継がありますね

  448. 11336 匿名さん

    はっきり言ってさいたま市長の能力には疑問がある
    GCSにやる気なのは良いけど
    上の地権者が言ってたさいたま市の職員は全く使えないって意見も気になる

  449. 11337 匿名さん

    再開発が決まってる土地に新しい雑居ビル建ててるのなんて大宮くらい

  450. 11338 マンション検討中さん

    環境アセス要件緩和検討/高さ180m、15万㎡以上に/さいたま市

    https://www.kensetsunews.com/archives/397119

    規制厳しい埼玉県だけど
    さいたま市はGCSのために本腰入れ始めたね
    何とか緩和して欲しい

  451. 11339 匿名さん

    お、来たね。
    心のどこかで結局良くてもソニック級かなと思ったりもしたけど
    これだと200m級も期待できそうだわ。

  452. 11340 匿名さん

    そこのリンク先の記事、浦和南高砂の新しいイメージ図もあった。

    さいたま市/再開発ビル移転の市民会館うらわ/床面延べ7200㎡確保
    https://www.kensetsunews.com/archives/396895

    さいたま市/事業期間延伸など検討/旧大宮図書館施設活用
    https://www.kensetsunews.com/archives/396894

  453. 11341 e戸建てファンさん

    大型のビル誰が投資するの?

  454. 11342 匿名さん

    世界的にカネ余りだし、日本は特に金利低いからカネならすぐ集まるだろ。
    儲かりそうだからむしろ、公的な金も入れたほうがいいと思う。
    アリーナみたいに。

  455. 11343 匿名さん

    >>11339 匿名さん

    100m規制で100m以上が建たない、建てないのだから
    180m規制で200m級は全く期待出来ない。あくまで環境アセスを回避したいのが目的だから
    GCSはむしろ180mMAX(実際は最大でも160mから170mMAX程度)で検討というのが相場じゃないかな。無論規制緩和後で100m程度も十分有り得る。上で指摘してる人もいるけど結局誰が建てて何処に需要があるの?って話になる。
    さいたまにタワマンが増殖した15年程前に規制緩和やってれば、千葉並みに130m~150m級のマンションはもっと建っていたかもね。

  456. 11344 通りがかりさん

    100メートル以上のビルを建てるための要件緩和だろうと思っています。

  457. 11345 匿名さん

    高さに言及する人が多いけど。
    延床面積で考えるべきだと思うのだが。

  458. 11346 匿名さん

    200m、20万㎡で良かったのではという中途半端な印象は受けるが、これまでに比べれば都市局の前向きな姿勢は感じる。
    迅速化を図ってるのは良いけど、台風時に排水能力が足りなくて下水が逆流みたいなことはないようにインフラ整備はしっかりやってほしい。

  459. 11347 匿名さん

    >高さ180m、15万㎡以上に

    要件緩和されてこれ以上のが建てやすくなるのか
    それとも、既存の要件はこれ以上にかかるようになるのか
    全文を読めないから詳細が分からない

  460. 11348 匿名さん

    県内の高さ100m超の業務ビル

    大宮ソニックシティビル
    階 数 : 地上31階、塔屋1階、地下4階  
    建物高さ : 最高部136.85m
    延床面積 : 89,763m2

    ランド・アクシス・タワー(明治安田生命さいたま新都心ビル)
    階 数 : 地上35階、塔屋2階、地下3階  
    建物高さ : 最高部168.30m     
    延床面積 : 81,676.47m2

    さいたま新都心合同庁舎1号館
    階 数 : 地上31階、塔屋2階、地下2階
    建物高さ : 最高部153.9m
    延床面積 : 123,015m2

    さいたま新都心合同庁舎2号館
    階 数 : 地上26階、地3下階
    建物高さ : 最高部138.7m
    延床面積 : 99,339m2

    日本郵政グループさいたまビル
    階 数 : 地上28階、塔屋1階、地下2階
    建物高さ : 最高部129.8m
    延床面積 : 82,284㎡

  461. 11349 匿名さん

    まぁ少なくともサンシャインよりは立地が良いわけだから、それなりのモノが建つだろ。

  462. 11350 匿名さん

    まちがったサンシャインじゃなくてソニックね。

  463. 11351 名無しさん

    >>11346 匿名さん
    下水などのインフラは建設局だけどな

  464. 11352 匿名さん

    >>11343
    もっと早く緩和していれば武蔵浦和のタワマン群も
    武蔵小杉のようになっていたかもしれませんね。
    210mで計画されていたのが100mになることもなかったでしょう。

  465. 11353 匿名さん

    う〇こ流れないってこと?

  466. 11354 匿名さん

    千葉や茨城ですら枝線の私鉄が結構あるというのに埼玉はLRTすらもろくに作れない、地下鉄延伸もろくにできない

  467. 11355 通りすがりさん

    枝線って要る?

  468. 11356 匿名さん

    >>11354 匿名さん
    人口減の時代に枝線って......。

  469. 11357 匿名さん

    先月の会議の議事録ってまだ公開されてないの?

  470. 11358 匿名さん


    東京都横浜市では高層建築物を新築する場合の環境アセスの対象要件が
    特定の地域に限って高さ180m超かつ延べ床面積15万m2超に緩和される。
    今回、さいたま市もそれと同じにするんだね。

  471. 11359 匿名さん

    >>11357 匿名さん
    一部しか公開されてないね。
    もうすぐじゃない?
    さいたま市のホームページで見れるよ。

  472. 11360 通りすがりさん

    >>11358 匿名さん
    東京都環境局のHPより

    対象事業及び個別計画の種類と要件
    条例の対象となる事業(事業段階環境影響評価)及び個別計画(計画段階環境影響評価)の種類と要件は、下記の表に示すとおりです。

    14 高層建築物の新築 高さ100m超(階段室、昇降機塔等を含む)かつ延べ面積10万㎡ 超(駐車場面積を含む。)*
    *特定の地域については、高さ180m超(同上)かつ延べ面積15万㎡ 超(同上)
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/assessment/tokyo/kind_and_scale.html

    ということは、高さ180mまでは今までよりも建てやすくなるって事かな?

  473. 11361 匿名さん

    >>11354 匿名さん
    京成千原線()


  474. 11362 匿名さん

    >>11360
    そういうことになりそうだね。
    新都心で叶わなかったMNDのリベンジを期待したいと思ったけど
    MNDは高さ186m、延べ床面積20万m2超だったんだね。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/09/post-de5a.html

    GCSでは各街区とも要件ギリギリまで頑張って欲しいな。

  475. 11363 匿名さん

    >>11362 匿名さん
    横浜でいうランドマークタワー的なのも欲しい。展望台付きで。

  476. 11364 匿名さん

    そうですね。
    必ずしもそれ以上のが建てられないというわけではないので
    中地区あたりには200m超のシンボルタワーを期待したいですね。
    一般訪問者が利用できる展望台もあれば尚良し。

  477. 11365 匿名さん

    こういう動きが追い風になるといいけど

    地方に本社移転、法人減税2年延長 政府・与党方針、優遇対象を拡充
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53152910Q9A211C1MM0000/

    地方移転優遇税「目標の1%」 政府、内容見直し期限延長も
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191105/mca1911050500005-n1.htm
    優遇税制は、事務所などを東京23区から地方に移すか、地方に元々ある拠点を拡充した
    企業が対象。企業側が具体的な移転・拡充の内容を示した計画を作成し、移転先の都道府県
    が認定すれば、地方で増やした設備投資額や雇用数に応じて法人税が軽くなる。

    現在はオフィスを新増築しないと設備投資として認められない。内閣府は20年度から、
    施設を借りた場合も対象とし、室内改装などの費用も含めたい意向だ。地方で雇用を
    増やしても、東京本社などで減員があれば税の控除額が圧縮される難点もあり見直す方針だ。

  478. 11366 検討板ユーザーさん

    大宮に展望台なんかあっても誰も行かないでしょ。
    みんなソニックの展望台行ったことあるの?

  479. 11367 匿名さん

    地権者さんの考えも前よりは柔軟になったんか?

    <栗原委員>
    もう 1 点、この狭小なエリアで開発をしていくと、恐らく高層化することになると思う
    が、そうすると大宮の良さが消えてしまうかなと考えている。先日コレドに行った際、きれいでいいな
    と思うが、同時にものすごく息苦しいとも感じた。大宮があのようになってしまうのは避けたいな、
    避けてほしいなというのが自分の正直な感想である。

    https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p059299_d/fil/28-0...

  480. 11368 通りすがり

    低層の汚え街並みが大宮の良さなんて思ってるのじいさんだけだろ

  481. 11369 通りがかりさん

    >>11360 通りすがりさん

    埼玉県は高さ100m以内でも6万㎡以上でアセスが必要なので大規模なものも建てやすくなるね

    大門、西口3bは共に8万㎡以上で色々大変なったみたいだし

    西口3adも6万㎡以上を予定してるので進めやすくなる

    あと美園の順天堂大学も1期目だけの建設も6万㎡以上を要望があって、アセス絡みもあり2024年へと先送りになってる

    メリハリのある開発がしやすくなる

    でも、流石に200m級はないでしょ

  482. 11370 匿名さん

    住宅も入れていいなら200m級もあるかもしれないけど難しいかな
    そもそも200m級ビルがあるのは東京、大阪、名古屋、横浜、浜松の5都市だけ

  483. 11371 匿名さん

    オフィスで180はGoogleでも移転してこない限り難しい
    だから、タワマンにしようとしてるんだろうね

  484. 11372 マンション検討中さん

    >>11371 匿名さん

    タワマンは西地区位?もしかしたら北地区の上層部
    中地区と南地区は駅前通り沿いなので購入出来る価格で出すのは難しいでしょ
    地権者区分と数十戸なら可能かも知れない
    多分中地区は商業オフィスホテルの複合の超高層でしょ
    ホテルの業者も駅直結ならと言う条件で進出したいと初期の調査であったから

  485. 11373 匿名さん

    >>11367
    この栗原意見読むと、友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイって、昔よくネットに貼られたマンガを思い出すわ。
    だいたい大宮がどう頑張って日本橋みたいになる訳無い。
    底辺ニートが、東大京大に合格して外資コンサルに就職したからって人間として優れている訳じゃないってほざいてる感覚。
    >>11368
    御名答

  486. 11374 匿名さん

    >>11366
    たいした景色では無いね。群馬県庁のほうが山並みが近くに見えてまだマシレベル。
    さいたまのスカイラインは縦並びなので羽根倉橋あたりからの眺望のほうが良いと思う。

  487. 11375 匿名さん

    ◎藤村|さいたま市は合併してから10年くらいのあいだ、浦和地区にずっと投資をしてきました。
    浦和駅の高架化や駅前広場の築造、さらに再開発もした。大宮の人にとっては、さいたま市
    これまでの公共投資は浦和に偏ってきたという気持ちがあると思います。最近それらもひと段落し、
    さいたま市合併以後最大級の予算を組んで大宮に集中投資していきますと大体的に宣言がなされました。

    現在、想定されてい る大宮駅周辺の再開発用地は30万m2くらいあります。イメージとしては、
    10万m2が住宅、10万m2が業務、10万m2は商業くらいではないかと想像しています。
    ただ、住宅がこの駅前に集積することが、広域的・長期的に見て最適かどうかについては議論が
    分かれるところではないかと思います。

    開発業者によれば、さいたま市はイメージもよく、駅前なので、分譲住宅は確実に売れるそうです。
    問題は業務がちゃんと来てくれるかどうかなんです。広域対流拠点をつくるためにはたくさんのオフィスに
    入ってほしいのですが、本社ではなく支店が多く入る予想がされていて、すると都心のオフィスビルに比べて
    100倍くらい営業しないと埋まらないことになってしまう。そういう議論が当面のあいだ、必要になると思っています。

  488. 11376 マンコミュファンさん

    相鉄はクズ

  489. 11377 通りがかりさん

    駅の目の前に分譲マンション建てて、金儲けしたいだけの業者には気を付けて欲しいですね。

  490. 11378 匿名さん

    住居なら大宮駅前より与野とか北浦和のほうが住みやすいだろ。地価は10分の1だし。

  491. 11379 匿名さん

    >>11375
    さいたま市はイメージもよく
    ???
    単に駅前にチンケな分譲マンションを建てたいがだけのデベの営業トーク
    こういうのに流されて、後から開発の邪魔になるようなマンションを地権者がやすやすと建てない事を祈る

  492. 11380 匿名さん

    先月の会議の議事録は公開されないんですかね

  493. 11381 通りすがりさん

    >>11379 匿名さん
    でも実際住みたい街ランキングに入るぐらいには人気
    何でもネガティブになってもね

  494. 11382 通りすがりさん

    >>11380 匿名さん
    1ヶ月程度経たないと公開されないよ
    11月22日金曜日開催だったから12月22日前後に公開かな
    そこまで大人しく待とう

  495. 11383 匿名さん

    >>12382
    そんなにかかるんですか
    ありがとうございました

  496. 11384 匿名さん

    埼京線は直通先の神奈川県内で120km/h運転をしている
    一方埼玉県内では1時間当たり3本の減便で100km/hノロノロ運転
    一方で110km/h制限だったはずの新幹線は誰の許可を取ったのか130km/h運転に速度アップ
    埼玉ナメられ過ぎ

  497. 11385 匿名さん

    環境アセス要件緩和の例、GCSでも住宅入れるならこんな感じで

    高層部は住宅!地上36階、高さ180m「日本橋室町一丁目地区」
    https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/f/8/f84b0468.jpg

    用途:事務所、住宅、店舗
    総戸数:約100戸
    階数:地上36階、地下4階
    高さ:約180m
    敷地面積:約4,800㎡
    延床面積:約114,500㎡
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52464276.html

  498. 11386 匿名さん

    「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212311000.html
    「理想」ではなく「生活する」という視点で住宅ローン専門会社が選んだ
    「本当に住みやすい街大賞」の1位に埼玉県の「川口」が選ばれました。
    「本当に住みやすい街大賞」は、大手住宅ローン会社の「アルヒ」が融資の実績を
    もとに教育環境や交通の利便性、それに物件の価格など5つの項目を評価して
    「生活しやすい街」を選ぶものです。

    3回目となることし、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県で1位に選ばれたのは
    埼玉県の「川口」でした。
    理由としては、東京や品川まで乗り換えずに30分ほどで行くことができるなど
    都心から近いのに物件が割安なことに加え、商店街の再開発が進み、数年後、
    商業施設を含むタワーマンションが完成するなど今後発展が見込まれることが
    あげられました。

    2位は東京都の「赤羽」、3位は神奈川県の「たまプラーザ」となっています。

  499. 11387 匿名さん

    住宅は消費者に売り逃げしたらおしまいで、その後は瑕疵が無い限り事業者にリスクはほぼ無い。
    瑕疵があっても実際に負担するのはゼネコンだろうし。
    住宅やりたいなら、業務や商業もやらないと容積率緩和は認めないくらいのスタンスでやってほしい。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

未定

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

44.89m2~64.35m2

総戸数 52戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸