東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-24 06:13:13
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part9です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-11-03 17:49:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

  1. 1251 匿名さん

    豊洲無理ポジの嘘がこのスレの荒れる原因。いい加減にしてほしい。

  2. 1252 匿名さん

    湾岸マンションみたいに地盤がゆるいところで、杭の施工に問題があった場合、地震が起きたらどうなりますか?

  3. 1253 匿名さん

    マンションは地盤の上に建てたりしないよ。
    杭打ちして、硬い所まで到達させてる。

  4. 1254 匿名さん

    タワーマンションだと、現地で杭打ちなので偽装のしようがないのでは?検査も厳しいし。

  5. 1255 匿名さん

    結局何分なのよ。
    4分だっけ?5分?どっち?

  6. 1256 匿名さん

    4分。

  7. 1257 匿名さん

    田町でも港南でも豊洲でも良いけど、
    北部屋だけは勘弁。
    タワマンだろうとなかろうと
    北部屋は暗くて寒いです。
    洗濯物干しても乾きません。
    お天道様1日中見れません。

  8. 1258 匿名さん

    >>1253
    旭化成みたいに、堅い地盤まで杭が届いていなかった、ってことはないんですかね?この問題は旭化成だけでなく業界全体の問題なので。

    湾岸部は、かなり深い所まで杭を打たないと堅い地盤まで到達しないんですよね?

    むかし超高層ビルが建った西新宿は、地盤が堅いから、そもそも杭を深く打たないで良いらしい。だからむかし超高層ビルの建設地として選ばれたみたいですよ。

  9. 1259 匿名さん

    タワーマンションだと北向きの方が人気あるぞ。

  10. 1260 匿名さん

    >>1258
    現地で杭打ちしてるので、少なくも届いてない事は無いでしょうね。
    タワーマンションで杭が届いてないと、建設中に傾いてしまうだろうし。
    チェックが厳しいのもタワーマンションのメリットかもしれませんね。

  11. 1261 匿名さん

    >>1257
    有明や晴海あたりだと北向きの方が人気。
    タワーマンションに限って言えば、明るいですし、何より眺望が最高。
    一日中カーテン開けっ放しの開放感が得られます。

  12. 1262 匿名さん

    >>1256
    豊洲駅の入り口からホームまで4分くらいだね

  13. 1263 匿名さん

    田町でも港南でも豊洲でも良いけど、
    駅遠だけは勘弁。
    いくら遠くても6~7分かな。
    雨の日我慢できる限界でしょ。
    橋とか渡る物件は最悪だね。
    風強いしマンション買えるまでに
    べちゃべちゃ間違いなし。

  14. 1264 匿名さん

    >>1260

    ギリギリ支持層に到達するかしないかぐらいだと、誰もチェックできないからわからないよ。
    地震が来たときに倒壊して初めて分かる。

  15. 1265 匿名さん

    でも中古の売れ残りは北向きが多いね。

  16. 1266 匿名さん

    お前たち、何か勘違いしてないか。
    データ転用してたこと騒がれてるが、真の問題はなぜ傾いたか。これは地盤が悪すぎただけ。

  17. 1267 匿名さん

    >1263
    同感。
    マンションで駅遠ってあり得ないなあ。

  18. 1268 匿名さん

    >>1260
    結局旭化成もチェックが厳しいと言われていたのにあれだったわけで。
    熟練の作業員に若造の現場監督がさからえないんだからチェックなんて形骸化してて無いも同然なんだよ。

  19. 1269 匿名さん

    晴海の三菱タワーズは、圧倒的に南向きが人気だったね。

  20. 1270 匿名さん

    地震立国の日本に、杭を深く深く打ったり、免震装置をつけたりして高層のタワマン造ること自体無理がありすぎ?

    湾岸部みたいに地盤がゆるいところならなおさら無理!?

    ただ、安いのは魅力ですね。高所得者層は内陸都心部の低層マンションに住むんのでしょう。

  21. 1271 匿名さん

    杭打ちマンションってだけで中古の評価が下がる時代が来ちゃったね。
    みんな心の中では疑ってた事が、
    いまがチャンスとばかりに各社公表しだしたから。

  22. 1272 匿名さん

    内陸都心部って実際住みにくいじゃん。
    道路狭いし、坂道も多い。
    見栄で住むエリア。でも生活は不便。
    低層ってのも嫌だなあ。
    やっぱり高層だよね。

  23. 1273 匿名さん

    >1269
    見に行ったんだけどね。
    南買うか、本当に悩んだけど、
    結局、駅までの距離がネックで止めました。

  24. 1274 匿名さん

    安いタワマン団地が多い豊洲は貧民街なんですか?

  25. 1275 匿名さん

    >>1272
    ちゃんと高級住宅地住んでから言おうね。

  26. 1276 匿名さん

    >>1271
    杭なんて気休めだということは、現場の人間が一番よくわかってる。

  27. 1277 匿名さん

    それ技術者として能力なさすぎ。

  28. 1278 匿名さん

    >>1275
    同感です。内陸都心部の高級住宅地は道幅も広くゆったりしてますよ。高層の建物もないので、空が抜けて開放感あります。それでいて都心なのでどこへ行くにもアクセスが良い。緑も多く昔から人が住んでいるので、何より暖かい自然な住み心地です。お洒落な店も多いですよ。

    南麻布、広尾、松涛、南平台、大山町、元麻布、西原、柿の木台、ちょっと遠くでは田園調布

    ただ、価格がそれなりにするんですよね。湾岸タワマンの2~3倍ぐらいの坪単価でしょうか?まあ良くも悪くも住む人を選ぶ街ですね。

  29. 1279 匿名さん

    湾岸タワマンは、共用部に子供がかけずりまわっていたりして、どうしてもファミリー団地の印象がぬぐえないのはいかがなものでしょうか?

  30. 1280 匿名さん

    >>1273
    同じく。
    駅からもう少し近かったら、間違いなく買ってたと思います。どちらも内容はホントにいいマンションでした。

  31. 1281 匿名さん

    内陸部なら広尾が好きです。ナショナルストアなどがあり欧米人が多くインターナショナルな雰囲気なので。

    湾岸部も中国人が多く、そいう言う意味ではインターナショナルですね。

  32. 1282 匿名さん

    >1275
    全否定するつもりはないよ。
    でも、坂道、電柱があったり、道幅が狭いエリアはダメだね。

  33. 1283 匿名さん

    内陸都心部の高級低層マンションでは、湾岸部のファミリー向けタワマン団地と違って、マンションの廊下を子供がかけっこをしてたりする光景はないですね。やはり品格という意味では内陸都心部の高級低層マンションが上だと思います。

  34. 1284 匿名さん

    低層はダメだわ。マンションの良さが出ない。
    戸建てで良いじゃん。

  35. 1285 匿名さん

    >内陸都心部の高級低層マンションでは、湾岸部のファミリー向けタワマン団地と違って、マンションの廊下を子供がかけっこをしてたりする光景はないですね。やはり品格という意味では内陸都心部の高級低層マンションが上だと思います。

    品格のない発言なので、
    内陸都心部の高級低層マンションに
    憧れてるだけであって住んでないんでしょうね。

  36. 1286 匿名さん

    >>1285

    でもこれは事実でしょう?

    >内陸都心部の高級低層マンションでは、湾岸部のファミリー向けタワマン団地と違って、マンションの廊下を子供がかけっこをしてたりする光景はないですね。やはり品格という意味では内陸都心部の高級低層マンションが上だと思います。

  37. 1287 匿名さん

    電柱のある町は問題外ですね。
    発展途上国のよう。
    日本って先進国の仲間入りしてずいぶん経つのに
    インフラ整備が遅れてるよね。
    ロンドン、パリ辺りは地中化率100%だったと思う。
    外国人客が京都訪れて一番ガッカリするのは
    電柱らしい。風情ある風景に馴染まないんだよね。

  38. 1288 匿名さん

    >1286
    内陸都心部の高級低層マンションどころか湾岸部のファミリー向けタワマン
    買えない方ですか?

  39. 1289 匿名さん

    >1286
    >でもこれは事実でしょう?

    貴方が内陸都心部の高級低層マンションに
    住んでいないのは事実のようですね。

  40. 1290 匿名さん

    湾岸部のファミリー向けタワマンというのは、タワマン団地のことですか?

    地盤が緩いから首都直下地震が懸念されますね。

  41. 1291 匿名さん

    >風情ある風景に馴染まないんだよね。

    湾岸部の人工的な風景は、「風情」とは程遠い。

    内陸都心部は昔から人が住んでいるから「風情」が出てくるんだよね。ちなみに港区には電柱は無い。

  42. 1292 匿名さん

    >1289
    自分が住んでるエリアは棚に上げて、
    典型的な湾岸への妬み発言だね。

  43. 1293 匿名さん

    >でもこれ「は」事実でしょう?

    つまり、内陸低層マンションに住んでないってことね。

  44. 1294 匿名さん

    相変わらず、豊洲信 者は、客観データ提示には
    口を噤んでニュータウン的綺麗な街並みと、
    庶民おばちゃん的実利辺りの主観レスで逃げるよねw

  45. 1295 匿名さん

    虎の威を借る狐

  46. 1296 匿名さん

    田町も港南も良いと思いますよ。
    ただし、駅近物件だけね。

  47. 1297 匿名さん

    >1296
    芝浦アイランドもWCTもクロノも見に行った。
    結局、駅までの距離がネックで止めた。
    タワマンが流行ってるうちは良いけど、
    ブームが終わったときの資産価値が怖いよね。
    やっぱりマンションは駅近条件は外せないと思う。
    マンションの最大の利点って利便性だからね。

  48. 1298 匿名さん

    >>1297
    で、あなたはどこのタワマンにしたの?

  49. 1299 匿名さん

    キャピタル。

  50. 1300 匿名さん

    >1298
    貴方は何処にしたの?

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸