東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-03 17:54:46
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part8です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-10-19 12:02:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part8

  1. 319 匿名さん

    大崎駅と田町駅で大崎が上とかありえないですよ(笑)。

    なんとかシティの契約板スレ張り付きくん達の意見だろうというのはバレバレだけですけどね。

    パークシティがGFTより分譲時価格が坪30弱くらい高かったのは事実。ただこれは、6分と10分(デッキ完成後は9分)という駅歩条件を考えれば当たり前の話で、当時でも田町駅6分の三井新築タワマンだったら坪400近くなったのは間違いない。諸条件が同等なら、田町駅の方が高くなるのは間違いありません。

    田町東口再開発に大崎くん達が嫉妬しているのは分かりますが、再開発内に住居がないと見当違いなことを言っていますね。何を勘違いしているのか知りませんが、街全体の資産価値が劇的に向上する真の再開発とはオフィス商業と行政を巻き込んだ再開発です。大崎のようにタワマン建てて、気持ち足元に店舗入れる程度の開発は単なるタワマン再開発といいます。そもそも小汚く、歴史的には赤線地帯であった北品アドレス一帯がすっかり綺麗になったという点では大きな成果だが、所詮タワマン開発ですから高が知れてます。今後、大崎で予定されてるのはお金目的に単にタワマン建て続けるだけのもの。これ以上何も便利にならないし、これ価値向上の要素は薄いとしか判断しようがない。ドしょぼいオリーブテラスとニューシティで我慢するしかありません。

    田町東口の再開発は初の三井三菱連合によるオフィス商業の巨大ツインタワー+港区最大の区の複合施設+ブランド産科病院の移転+地域最大級の新芝浦公園+地域の災害拠点という壮大な複合再開発です。芝浦最大の弱点であった駅前が港区内で過去例をみない、最大級の複合再開発で地域一帯の資産価値が急上昇するのは誰にでも理解できる話です。大崎脳では「再開発=タワマン祭り」なんでしょうが、タワマンいくら建てても便利にはならないし、資産価値はあがりませんから。今後の不動産市況を見極めたいなら晴海地区とともに少し勉強したほうがいいでしょう。

    アドレスという部分でも芝浦は腐っても港区都心三区、聞けば赤線地帯をリマインドさせる品川の北品アドレスと比較するべくもありません。

    次に駅力はどうでしょう。山手線京浜東北線とセットになっているから便利なんですよ。極めて待ち時間が少ないし、同時に来た時なんかも座れる方や空いてる方にパッと乗る。これが山手線京浜東北線ダブルの便利さを知ると山手線単独では大変不便に感じます(経験済)。続いて、地下鉄がないコンプレックスからか、三田線浅草線が不便だとおっしゃってますね(笑)。三田線は日比谷、大手町、神保町などの重要な駅もあり、白金高輪での南北線への乗りかえはとても便利、目黒線側は小岡山の乗りかえは同じホームで電車もそろってくることが多いのでたまに自由が丘や二子玉川に遊びに行くのも便利です。浅草線は東銀座、日本橋など山手線での有楽町、東京と場所によってピンポイントで使い分けることができます。また、羽田へのアクセスも三田からは確実に座れるし、めったに行かないが横浜と川崎も直通で特急が便利で20分くらいで着きますし大変便利です。さらに芝浦地区は芝浦埠頭と日之出駅という二つのゆりかもめの駅もあるので、休日にふらっと臨海地域に遊びに行ったりも楽しいです。アイランドから水上バスもあるので、これもたまに乗ると楽しいです。これだけの交通選択肢がある場所は東京でのあまりありません。

    大崎は痴漢で有名な埼京線と臨海部での遊び場にならない東京テレポートとかわけのわからない駅しかいけない、りんかい線とかありますが、普段の生活を豊かにしてくれる選択枝にはならないと思います。ダ埼玉や東京テレポートに用がある人はいいんでしょうけどね。

    立地的面に関して言えば、芝浦は麻布十番、六本木ヒルズ、ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ、アークヒルズ、浜離宮など主要施設へ自転車やタクシーですぐ。大崎が近いと言えるのは五反田、品川、青物横丁、戸越銀座あたりですから好きな人は好きでしょうけど正直勝負になりません。

    今後の展望に関しても、国家戦略会議で港南高輪とともにサウスゲート地区として今後東京の新たな核とする重点地区に氏名され、数々の再開発(なんどもいうがタワマン建てる自称再開発とは違います)が決定しており、その規模は総額で優に兆を超える規模。芝浦だけでも、東口再開発、駅前商店街再開発、芝浦1丁目再開発、竹芝再開発、浜松町再開発など再開発祭り。大崎は国家戦略特区の再開発議題案件一つなし(当たり前だけど)、すべてタワマン建てるだけの自称再開発だけですよね。

    サウスゲート地区は再開発とともに資産価値上昇は間違いなし、嫉みと嫉妬はわかります。数年後には残念ながら田町と大崎には比べるレベルにはない程の大きな差ができているはずですよ。仕方ありません、そもそもこれが港区品川区の違いですから。

  2. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸