東京23区の新築分譲マンション掲示板「東洋ゴムの建物免震ゴム 性能不足問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東洋ゴムの建物免震ゴム 性能不足問題

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-03-27 23:03:30

>国土交通省は13日、東洋ゴム工業(大阪市西区)が製造・販売した免震装置のゴム製部品について、不良品の出荷やデータの偽装があったと発表した。このうちデータ偽装があった3製品については、同日付で大臣認定を取り消した。これら性能不足の製品を使ったマンションや役所の庁舎、病院などの建物が全国に55棟あり、改修などで住民らが一時退去を強いられる可能性がある。

asahi.comより転載


都内の物件、また15階以上の高層マンションも含まれているようですが、
現在建築中のものも含め安全性に問題はないのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-03-14 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東洋ゴムの建物免震ゴム 性能不足問題

  1. 522 匿名さん

    >>519
    試験の生データを改ざんされたら書類審査じゃ不正は暴けませんよね
    自首を待つのではなく、国交省自らが試験を行って確かめない限り意味はないような気がします。

  2. 523 匿名さん

    第二のアネハ事件ですね。

  3. 524 匿名

    テストで、先生が
    「おまえら、今回のテストで、50点以下だったら留年だぞ。
    ただし今回のテストは自己採点でオッケー。
    俺も席をはずすけど、きちんとやれよ」
    みたいなこと言われたら、それは誰も留年させないという恩情措置ですよね。


    まあ、留年と違って、耐震偽装の場合、人の命に関わりますが。

    国交省はきちんと耐震ゴムの全社調査をやってくれると良いですね。
    日本の未来に関わることなので。

  4. 525 匿名さん

    516さん
    強行規定で10年の瑕疵担保が保証
    されるというのは
    あなたの言う通りです。今まで特約での責任回避は排除されたので
    品確法の意義は大きい。
    ただ、知ってから1年は、品確法があっても適用されますよ。

  5. 526 匿名さん

    では、一年以内に請求しないとダメなんですね。
    東洋ゴムは引き延ばしを図るのでしょうね、

  6. 527 匿名さん

    >>519
    メーカーからの報告書で済むんですから被害は広がりませんよ。

  7. 528 匿名さん

    あと、一年経過しても、自分のマンションが
    東洋ゴム使用だと知らなかったなら、
    10年以内なら請求可能ですよね。

  8. 529 匿名さん

    516さん
    つまり、10年の保証期間と
    知ってから1年は、
    法律的には、全く別の概念
    という事を理解していないから
    あなたのような説が出てくる
    のだと思います。

  9. 530 匿名さん

    これだけ社会を騒がせて
    知らなかったは
    あなた側の瑕疵になると思う。

  10. 531 匿名さん

    >>529
    つまり、除斥期間と消滅時効の違いね。

  11. 532 匿名さん

    この事件は、不法行為に基づく損害賠償になるだろうし
    東洋ゴムは使用者責任、デベとゼネコンは注文者責任という
    特殊不法行為責任も負うよね?

  12. 533 匿名さん

    東洋ゴム製の免震ゴムって大手でも採用してるみたいよ。ただ、今回問題になったゴムではないってだけで。しかし、東洋ゴム製は全部回避したと思うのが一般的な消費者。

  13. 534 匿名さん

    瑕疵については、マンションの共有者の誰か1人が請求していれば、建物全部に及びますので、ボケーっとしてても大丈夫よ。きっと。

  14. 535 匿名さん

    管理組合が訴訟当事者でないの?

  15. 536 匿名さん

    訴訟ではなく、時効的な意味で言うとです。

  16. 537 匿名さん

    10年の時効中断はそうだろが、
    知って一年の除斥期間に中断無しだよ。

  17. 538 匿名さん

    >>518
    レスありがとうございます。
    判例もありますし、正しい見解だと思います。

  18. 539 匿名さん

    >>537
    除斥期間と言われると難しくなるんだけど、共有部分の共有者の一人の権利が守られると言うことは、共有部分は不可分なわけで、結果として効果は全部に及びますよね。

    国語苦手だったんですが、意味分かるかな。

  19. 540 匿名さん

    >>539
    共有物の保存行為だから、一人でもできる・・というご意見でしょうか?

    でも共有物に関する損害賠償は、各共有者の持ち分を越えては行えないはず。
    且つ知ってから一年の除斥期間は、消滅時効と違って、請求による中断もしないので
    他人任せで放っておくと、一年後には損害賠償請求権がなくなりますから、
    やはり管理組合理事長が訴訟追行者となるべきでしょう。即ち、
    区分所有法26条に従い、「共用部分等について生じた損害賠償」の問題として
    マンションの管理者=理事長は、区分所有者を代理して損害賠償金を請求・受領する権限を有すので、
    規約又は集会の決議により原告となって、損害賠償請求を起こすべきかと。

  20. 541 匿名さん

    意外とリスト漏れないもんだね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸