東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八日町
  7. 八王子駅
  8. パークホームズ八王子ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 21:44:03

パークホームズ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が多少遠くても、便利なところなのかなと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-30 12:45:35

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ八王子口コミ掲示板・評判

  1. 688 匿名さん

    そういう意味ではないの

  2. 689 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    5畳クラスの部屋が思いのほか狭かった以外は特段の不満無し。
    自分次第で如何ようにもアレンジ可能。
    今後が楽しみ。
    マジで結構このマンションいいぜ!

  3. 690 匿名さん

    タワーと名がついてないですが、ブリリアタワー八王子(17階)より高い18階というのがいいですね!

  4. 691 匿名さん

    日当たりと景観が良さそうに感じますが実際はどうでしょうか
    リビングが広くなっている75Fは子供が多いと住みにくそうですが、
    リビング学習するご家庭にはリビングが広くなっていて良さそう。
    洗面室や収納もある程度ありそうですから、物が多いご家庭は75Aタイプが良いのかな
    将来夫婦二人になった時、あまり広くない間取りの方が住みやすそうには思いますね

  5. 692 買い替え検討中さん

    現地まで足を運んだけど、はっきり言って駅から遠すぎる!
    ゲリラ豪雨や台風や雪の日などは駅まで歩くのが苦痛な距離。
    甲州街道は近いが、駅に行くバスは反対車線だから、やはり遠い。
    金額は魅力的かもしれないが、周辺にはほぼ何もない。
    住環境がいいとも思えない。
    強いて言うなら、まあ静かかな。
    マンション周辺は車の抜け道だし、近隣は車が通れないような道も多い。
    南向きの部屋はまさに日当たり良好!
    それ以外は・・・
    私は買いませんでした!
    以上、現地レポートでした!
    この投稿を批判するなら見てきてから言えよ!
    それにあくまでも個人の感想なので、よく考えてね。

  6. 693 匿名さん

    現地レポートは個人ブログでどうぞ。

  7. 694 ご近所さん

    ※629
    えーっ寂しい?商店街の続きみたいな場所で4人横並びで歩けるような歩道が駅まで続いてるのに車の抜け道?
    あなたこそ現地見てきた方がいいよ。
    色々な施設も近くてすごく便利な場所だよ。

  8. 695 匿名さん

    買うかどうか全然決めてない時点で現地を見て諸々リスクやデメリットを承知で結局買うことにしたのだけれど、現地を見たときの所感は >>692 とだいたい同じ。
    でも八王子の外から来る人間からすると八王子駅周辺の雰囲気とか利便性がちょうどよかったんだよね。
    物件としては金額的に丁度良いし駅と逆方向に少し行くとスーパーがあるし駅までは運動のために強制的に歩くのもいいかなと思って一度ここに住んでみることにした。
    夜は繁華街の喧騒よりも周辺の暗さが気になったけど女子寮のひとたちも同じ条件で生活しているのでこれも一旦住んで様子を見ようかなと。朝のバス停位置は自分も気になったけど逆に夜のバス停がこっちサイドなので考えようによっては都合が良い。
    おそらく今後は周辺にも同じようなマンションが建って眺望とか日照とかの環境はどんどん変わっていくと思うけど、数年はこの環境を享受してその後どう変わるか楽しむぐらいの気持ちで構えておけばいいやと思って購入。
    売主にセコム系列が入っているというのと、同じ敷地のたましんが地域貢献を意識してるというのも個人的には微妙に興味をそそられるポイントだった。これはあまり共感を得られにくいポイントだろうけど。

  9. 696 ご近所さん

    歩いて10分が苦痛なら八王子は向いてないかも。
    都心まで電車で60分はもっと苦痛だよ。
    私は親がいるから当分は八王子暮らしだけど、通勤のことだけ考えたら
    八王子と金額的に変わらない台東区とか板橋区に住むよ。
    お金に余裕ができたら文京区かな。

  10. 697 匿名さん

    この物件以外に東京神奈川埼玉千葉の同価格帯のところもみたのだけれど、台東区とか東京の東側は低地で密集していて大きい川もあって災害が怖いというのと、板橋周辺は地盤と利便性はよいものの価格と好みが合うところがなかったんだよね。
    これまで相模原周辺と江戸川以東に住んだことがあるけれど、確かに低地とか川とかをあまり気にしてなくて一般的な時間帯での都内への通勤負荷を減らしたいのなら東京の東側、もう少し遠くなるけれど地盤とか気にするなら東京の北側が良いかもしれない。
    同価格帯で自然に囲まれてまったり生きていきたいけどある程度利便性も欲しいという向きには八王子が丁度良いと思う。通勤電車も一般的な時間帯からズレているならそこそこ楽に乗れると思う。

  11. 698 匿名さん

    みんな現地見てるの?団子屋のトナリ、セブンイレブンの斜め前の工事は何だろう。スーパーでもできるかな!?
    ワクワクしますね〜

  12. 699 買い替え検討中さん

    >694
    抜け道の定義をご存じないのでは?
    商店街の続きのような歩道って、まさか甲州街道の歩道のことじゃないよね?
    それとも放射線通り?

    マンションの南側の道のことを言ってるんだけど(笑)
    あんな道を四人で横並びで歩いてみろよ、悲惨なことが起きるから。

    現地見てきたから説明してやったのに。
    逆におまえが見て来いよ。
    じっくりな。
    あ、四人連れて横並びで歩いてこい!

    それとも現地も見ずに買った後でケチでもつけられたからお怒りかな?
    駅まで遠回りをするなら、甲州街道→放射線通りだろうけどね。
    少しでも歩く距離を縮めたい人は抜け道を通るのでは?
    毎日、11分×2=22分の徒歩。
    ご苦労様。

  13. 700 匿名さん

    何をそんなに怒ってるの? 冷静に

  14. 701 匿名さん

    たぶん残債が多くて買えなかったのかなぁ?
    やつあたりしたいとき、あるよね。
    八王子市民は20分くらいは歩くよw

  15. 702 匿名さん

    >>698
    画像が古いけどストリートビューでみても建築確認の掲示はまだないね。
    裏に回るとテルウェル東日本の管理地だから入らないでねって書いてある。
    まだ何作るのか決まってないのかもしれないけどテルウェル管理なら住居系より商業系の可能性が高いのかな。

  16. 703 匿名さん

    放射線通りのLebenマンションは賃貸物件になったのかな?煙もくもくのやつ。

  17. 704 匿名さん

    そこは賃貸物件になりました。
    八王子駅周辺で賃貸物件が足りてないみたい。

  18. 705 匿名さん

    内廊下の賃貸物件ですか、もったいない。

  19. 706 匿名さん

    駅まで徒歩11分か・・・と様子見です。ちょっとこれはリセールもしづらい。始発なので、駅に着いちゃえば楽といえば楽ですね。

    内廊下の賃貸があるなら、そちらを借りるのもいいかと思いました。冬は内廊下だと寒くないですよね。ホテルっぽくて素敵そうです。

    78Aタイプ、マルチ収納にシューズインクローゼット、楽しいです。シューズインクローゼットからマルチ収納に行くドアがあるので、納戸みたいに使えます。キッチンもリビングダイニングから縦に続いていて、面白い間取り棚と思いました。洋室にもクローゼットがあって。住んでみたくなります。

  20. 707 匿名さん

    ついに残4戸になりました。
    完売が見えてきましたね!

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸