千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
RX-93 [更新日時] 2009-12-19 08:29:09
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
            ↓
        セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■レイディアントシティ印西牧の原
    売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。

 ※初代~ZZのスレ主様が隠居される様ですので代わりに立てさせていただきました。

[スレ作成日時]2009-08-27 18:31:37

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν

  1. 951 匿名さん

    強気じゃなくて弱気だよ。
    実質タダ貸しみたいなものだからね。
    数年で人口の多い初期入植50代が年金生活に入るから
    もうすぐペンペン草に戻っちゃうね。

  2. 952 匿名さん

    おいおい。ここの商売の対象は地元じゃないよ。
    ジョイフルにもイオンモールにもビックホップにも駐車している車のナンバーみてごらんよ。
    各地域から来てるし、今は足立ナンバーも多い。
    コストコなんか行ってもわかるけど
    千葉ニュータウンの物価は大変安い。
    嫁なんか、これはうちのほうが安いからと買わないものも多い。
    会費いらないだけいいよね。
    コストコは年会費4200円払うからね。まあ、安売りにいってここの安さ再認識する。ドン・キホーテだってトライアルだって、サンキ、しまむら、メガマックス、こじま、ケーズデンキ、マツキヨ、カワチ、色々な店この連休満員だ。
    日本の賃金が下落している今こういう店の需要は多い。
    それにニトリ、東京インテリア、タイヨーのディスカウントショップのビックハウス、ビックホップには○エイができるという噂だし
    ますます人は集まる

  3. 953 匿名さん

    質がわるいから良品を望む人には辛いね

  4. 954 周辺住民さん

    質の良い店もあるから安心して
    (^o^)
    あなたのご近所はどう?

    何にもなかったりして

  5. 955

    おやおや、また湧いてるの。
    誰かが薦めてたテレフォン人生相談にまだ電話してないのかな。
    電話する勇気もないのかな。

    ちなみに僕は明日有休消化のため休み。
    嫁シャワー中で暇してたんで久々にみたらこうなってた、という事で僕の心配は無用だからね。

    こんなところに必死で書き込むより、嫁や子供にもっと時間を費やす方がいいと思うよ。
    見てて何か可哀想に思えちゃうよ…。

  6. 956 匿名さん

    だれもお前さんがこんな時間に書き込みしている事を何とも思ってないから言い訳なんて書かなくてもいいですよ(笑)
    人間は誰も気にしてない&しなくてもいいのに言い訳をする時、大体が嘘らしいですからね。
    返って不信(笑)

  7. 957 犯罪予防

    956さん
    あなた本当に気持ち悪いです。
    あなたみたいな人が近くに住んでなくて良かった。
    犯罪でも起こされたらたまったもんじゃない。
    早めにご相談されることは、あなたの近くに住む皆さんにとっても、大変良いことだと思います。病気は必ず治ります!ガンバって!

  8. 958 暇潰し

    で、電話したの~?

    どんな素晴らしいとこに住んでるの~?

    色々想像で書いてるから間違いが多いの?

  9. 959 ご近所さん

    KHPさん、こちらにずっと居てくださいw

  10. 960 まんこミュファンさん

    人生にはさまざまなよろこびがあり、同時に苦しみや悩みがあります。
    人に言えない、誰にも相談できない悩みや苦しみ、そんな時、いくらかでもお役に立てれば、
    というのがこの掲示板です。
    パーソナリティーは加藤諦三さんです。

    >>957
    あなたが認めたくないものは何ですか?どんなに辛くてもそれを認めれば、道は開けます。

    変えられることは変える努力をしましょう。変えられないことはそのまま受け入れましょう。
    起きてしまったことを嘆いているよりも、これからできることを皆で一緒に考えましょう

  11. 961 ご近所さん

    949さん良かったですね。

    三郷ですがまだいってませんが
    道路がどうなんでしょうか?

    ただでさえ混雑路線なので躊躇してます
    房総半島方面行って海見て魚買ってくるのはどうですか?

    九十九里なら裏道いくとすぐですよ

  12. 962 匿名さん

    KHP君は躁鬱病気味だから大変だな。

  13. 963 匿名さん

    嵐てるのはすごい近い住民じゃないの。

    ビック○○ぷのスレ見てみな

  14. 964 匿名さん

    >>948
    都内だとこの10年でにオープンした品川のイオンや葛西,大森のヨーカドーの大型店は土地を購入した自社物件だよ
    蛇足に歌舞伎町のドンキも自社物件。
    長期的に利益を期待できる立地には土地を購入し自社物件、それ以外の期間限定でしか利益を期待出来ない所は
    定期借地(それ以降も稼げるのなら期間延長で対応)ですよ。

  15. 965

    と言うことは県内はどんぐりの背比べということですな。

  16. 966 匿名さん

    県内でもCNTだけは借地倉庫転用鉄骨平屋モールが多いですね。

    最近湾岸にできた島忠のモールはきちんと自社所有してますね。
    IKEAも自社所有、ららぽーとも(三郷も)自社所有、津田沼のイオンは上場リートに組成、

    CNTでは期間限定の閉店を見越しているのでしょう。
    二つあるシネコンも赤字だそうです。

  17. 967 匿名さん

    借地だからどんどん出店してくれるわけだし、いいんじゃない?お陰で税収が増え、市としてはホクホクだと思うよ

  18. 968 匿名さん

    会社棟にKVHがデータセンターを建設中だが
    そのホームページにそのことに触れて
    地盤が強固なことから災害復旧の拠点としての役割も担うと書かれていて
    なにかとてもしっくりくる気がした

  19. 969 匿名さん

    ららぽーとの三郷が自社所有ってw
    そりゃあ三井不動産の自社所有だな。

    その理屈なら千葉ニューの定借もURや企業庁の自己所有だな。
    あと、中央のイオンも日本トラスティの投資案件な。


  20. 970 匿名さん

    日本トラスティじゃなく、日本リテールファンドだった。

  21. 971 匿名さん

    この地域の価値が上がるのを期待するには、海面が上昇するのを待つしか無い。

    R464は、交差点に右折レーンを作ってくれないかな〜。

  22. 972 匿名さん

    >オープンした品川のイオンや葛西,大森のヨーカドーの大型店は土地を購入した自社物件だよ

    何、いい加減な事を書いてるんだ?

    品川のイオンはフロンティアの物件、大森の新ヨーカドーのアサヒビールの跡地は住信所有。
    大森のヨーカドーは旧店舗が自己所有だったけど撤退。

    一体、どこの自己所有なんだか。

  23. 973 傍観者

    964、966は顔真っ赤にして悔しがってるでしょうね〜(笑)
    シッタカでかなり恥ずかしいですね〜

  24. 974 匿名さん

    >蛇足に歌舞伎町のドンキも自社物件。
    しかも、ドンキホーテの歌舞伎町(新宿東口店)もオリックスからの定借でした。
    http://www.internetir.jp/donki/04_todoke/jigyohokoku/21.pdf

    964の発言には事実が何一つ無い。
    こいつには虚言壁でもあるのか?

  25. 975 匿名さん

    CNTは海面上昇待たなくても
    第二次関東大震災来れば最強

  26. 976 匿名さん

    遮断されて陸の孤島化が進むだけでしょう。

  27. 977 匿名さん

    ろくなテナントがきませんね。

  28. 978 匿名さん

    なにを良いテナントと?

    イオンモールの中には柏のららぽーととかぶっている店ばかりだし、こことあとは有名モールにしかない店もあるけど
    (笑)

  29. 979 楽しみ♪

    東京インテリアが
    くるではないか!

  30. 980 匿名さん

    >>975
    震災がおきても、街が復興する際に綺麗になって、そっちの方が住みやすい街ができるのではないだろうか?
    千葉N.Tは被害が少なく済むのと、被災者の一時的な住まいになりそう。
    12Mの海面上昇でどうなるか調べた時に、ここはリアルに陸の孤島にならなかった気がする。
    ウチの実家は、船着き場が出来る最適な位置だった。

  31. 981 匿名

    街が壊れれば人的被害甚大

    瓦礫の山

    火災旋風

    そういう目に会う確率の低いところ

  32. 982 匿名さん

    でもKHPみたいな人が住んでいるところだしな。

  33. 983 マンコミュファンさん

    あなたが住んでるよりマシな罠

  34. 984 ご近所さん

    先日良い話をききました。
    車の保険切り替えのときセールスマンが
    この頃牧の原や中央に顧客が移住して手続きにくることが
    凄く多くなって来て驚いた。街に活気がすごい。銀行などに入っても
    自分のいる市川とは比べものにならないくらい活気があり
    伸びていくのがよくわかる。

    住んでる人間より来た人のほうがわかるよね。ちなみに
    彼はやり手

  35. 985 周辺住民さん

    去年の3月に移住してきてますが、当時と比べても今のSCの客の入りの違いは
    分かります。通勤客も当時と比べて明らかに増えている。

    今後も期待できますね。

  36. 986 匿名さん

    だからニトリや
    東京インテリアが
    でてくるんだよね。
    自分としては第二次のブームが起きていると思う

  37. 987 匿名

    嫁の話ではイオンモールもこの頃平日でもよく人が入っているそうだ。

    464も平日も家族連れで車がたくさんあるそうだ。
    俺がドンキに行くのは夜10時ころだけど駐車場の車のナンバーは色々だな

    千葉ニュータウン=安い物価というのが
    周知されて近隣やかなり遠くから人集めてるんじゃないかと嫁の感想

  38. 988 匿名さん

    みんなビックホップの出店が知らないところばかりとか、大したことないというけれど
    ビックホップのホームページから各ショップのホームページ開いたことある?
    結構みんな知っているショップがでてくるよ。

    オフビレッジはビーチサウンド、IKKA、三愛、シュー・ラ・ルーはワールド、トリンプ、エディーバウアー、

    サニープレップはモリエ、タカキュー、ナインブロックはグローバルワークス、ピコ、ABCマート、カルディー
    あとは見てないけれど

  39. 989 匿名さん

    KHPがわいてくるぞー。
    構うなよ~

  40. 990 ご近所さん

    キャラクターを売ってる店はららぽやイオンなどに支店あるし
    ミエルドーナッツは家内のいうことには女性週刊誌で話題だったそうですよ。

    あと私には理解不能な2階のキューティーホッパーという若い子向けの店の集まっている
    ところは渋谷系でアルタなんかに出店しているらしい。

    もったいないね。もっとどうにか活性化してもらいたいね。
    こういうこと考えると新しいスーパーは今噂されているところでは
    ないような気もしますね。

  41. 991 匿名さん

    ミエルは事業縮小中でしょ。
    資金繰りに困ってるんじゃないの?

  42. 992 ご近所さん

    すいませんね、連投して。
    今まで田舎の店ばかりと思っていたもんで驚いたのと面白くなってので。
    でももうやめますが最後に。

    COU COUは本店代官山。下着屋は原宿竹下通りに出店。W CLOSET神宮前店。
    アットパークは子供服本店自由が丘,恵比寿、大森山王、港北東急、印西。

    面白いね

  43. 993 匿名さん

    私は自由が丘と恵比寿と代官山の中間地点に住んでますが、そんな店に用はありません、普通。

  44. 994 匿名

    ↑993
    あんたどっからこのスレみっけたの?

  45. 995 入居済み住民さん

    そのとおり!
    目黒と印西を比べないでよ・・・
    ある意味すごいけど

  46. 996 匿名さん

    おいどんは自由が丘と恵比寿と代官山の中間点がようわからん

  47. 997 匿名さん

    ビックホップはネーミングを最後の印西を千葉ニュータウンにかえたらいいと思う

  48. 998 匿名さん

    アウトレットは所詮アウトレットだから、阿見でも海外でも品揃えはあんなもの。モールの形態もあんなものでビックホップは頑張っているほう

  49. 999 匿名さん

    ホームページ見てて思ったけれど
    港北東急に出店してる店が多い

    ニュータウンかぶりか。

  50. 1000 匿名さん

    そもそも、ビッグホップの2階はいらないだろ・・・
    でもって、○千円以上お買い上げの方は観覧車無料的システムにして、寂しい観覧車をなんとかしてほしぃ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸