埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-29 19:55:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart3でも引き続き有意義な議論をしましょう!

【過去スレッド】

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-05 19:56:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >キャンセル発生!残念!
    いいえ、どうでもいいです。

  2. 952 匿名さん

    キャンセル発生のチラシがポストに入っていたのですが、どういう意味なんでしょうか?まさか、もう1戸買ってください!とか?(笑)紹介してくださいってことでしょうか。

  3. 953 匿名さん

    駐車場3号機、出庫待機状態でベンチに座って待っていると、入庫車が気づかず
    結構な勢いで入ってきてしまいます。露骨に嫌そうな顔される方もいて、
    先に待っている身なのにすごく嫌な気分になります。
    ベンチで人が待っているよう見えるようにミラーを付けたりだとか、3号機もベンチを
    カードタッチそばに置くとか、何か対応策はないでしょうか?
    あと3号機だけ日中電気がつかないのですが、日中はいいけれど夕方遅い時間でなくても
    天気によってはとても暗く感じるのですよね。

  4. 954 匿名さん

    フロント近くのソファがなくなって、ちょっとガッカリです。
    ゲストルームのカギを受け取る際や郵便を見に行く間、ゲストにそこで座って待ってもらってたので。
    ソファは駐車場のほうに移動したということですね。

  5. 955 匿名さん

    なんか対応が場当たりなんだよな、

  6. 956 匿名さん

    ひどい! あのフロントの赤いソファ重宝してたのに…

  7. 957 匿名さん

    駐車場はどうせ排気ガスですぐ汚れるから赤のソファはやはりエンドランスに戻して、手入れのしやすくて毎日拭けるようなソフアを駐車場に置くべきだと思います。もともとあった処のものを移動しただけなんて子供だましみたいです。

  8. 958 住民さんA

    パーキング横のソファ、あそこに置くのはもったいないですよ。
    排気や外の埃ですぐに汚れてしまうと思うので、どうせ置くなら簡単に掃除が可能なソファを置けば良いのに・・・と思いました。

    ところで、出前を取った場合、食べ終わった食器はどこに置くのがベストなんでしょう。
    「オートロックの外に置いてください」と言われたのですが、マンションの見栄えが悪くなるので、私が家にいる時に電話をして取りに来てもらっています。
    以前住んでいたマンションでは、郵便や宅配業者が入れるポストの外側ありますよね、そこに棚が設置してあり、食べ終わった食器はそこに置いていました。
    そこまで持っていくのは面倒なのですが、取りに来てもらうために在宅する必要がないので、楽は楽なのですが・・・。

  9. 959 匿名さん

    出前の食器は考えたことがありませんでした。いろいろ飲食店が近くて出向いてましたから。でも、今後入居したら発生する可能性がありますので心配しております。どのようにしたらいいのでしょうか。。。教えていただけますか。

  10. 960 匿名さん

    パーキングの横のソファは、3号機みたいなベンチの方が汚れもすぐ拭き取れるし良くないですか?座り心地なんてそこにはいらないでしょうし。
    以前、このソファを置くのは決定していたとかで論議がありましたが、結局決定していたことだったのでしょうか。書き込んだ1人以外誰も知らなかったような。勝手に備品を移動してもいいのでしょうか。

  11. 961 匿名さん

    駐車場利用者は全住居者ではありませんよね。赤のソファは全住居者が利用するエントランスに戻していただきたいです。第一駐車場には不釣り合いです。ちょっと物を置いたりするベンチ程度の物で十分と思いますが皆様いかがでしょうか。

  12. 962 匿名さん

    出前の空き容器の件ですが、だいぶ前に管理室に預かってくれないかと聞いた所、管理組合で決まっていないのでダメと言われました。

  13. 963 匿名さん

    駐車場ベンチは、庭用のステンレスみたいなもので充分です。雨の日に、濡れてしまった食糧品の袋とか床に置きたくないものの一時置き場にも使いたいのです。雨の日など乾いたタオルとか置いてあれば誰でもサッと拭けますし。

    ベンチの場所も、なるべく入庫車から見える位置(1号機用は見えにくいので)に移動していただきたいです。
    入庫待機車の停車位置が1台だと、待機車にいちいちどちらの待機かを確認しなくてはなりません。1号機入庫用と、2号機入庫用と、各1台の待機場所確保してあるとよいのですが、スペース的に無理でしょうか?

  14. 964 匿名さん

    場当たり的な対応をすると、ユーザーがあれもこれもと意見が増える典型ですね。
    業者が住人用EVに傷をつけてから、業者向けの張り紙をするだとかもそうでしたが、
    管理会社としての事前対応のノウハウみたいなものはないのでしょうか?

    このままだと、管理会社に期待する最大のポイントである住人間の調整どころか、住人間のこじれすらでてきそうな感じです。

    言い方悪いですけど、管理会社がどうのというよりも、現管理人のマンション管理の経歴が気になります。
    大型新築マンションの初期対応としては、あまりにお粗末な部分が多すぎるように見えて仕方がないのですが・・・。

  15. 965 匿名さん

    駐車場ソファ(ベンチでよいと思います)は理事会で決まったのでしょうか。それですと理事の皆様にはご苦労されているのに申しわけありませんが、あまり今後に期待するのは無理がありそうですね。意見箱の設置などはどのようになったのか興味のあるところです。ソファの設置が決まっていたこととおっしゃる方が一人いらっしゃいましたが、もし理事様でこの掲示板をご覧になってる方でしたら、この板の意見も多少取り入れていただけるとありがたいと存じます。

  16. 966 匿名さん

    あのソファはどう見ても室内用でしょう?
    おかしくないですか?

  17. 967 匿名さん

    ここで申し上げるのも恐縮ですが、コンシェルジュさんのお昼休憩の時間に、管理人さんがフロントにいることはできない規則なのでしょうか。【ただいま休憩中、ご用の方はベル】では、ベルを鳴らすのも気がひけますし呼ばれればゆっくりと休憩をなされないのではないでしょうか。。。防犯上、フロント不在では非常によろしくないと思われますが皆様いかがでしょうか。
    駐車場にあのソファではおかしいです。何事かと思います。引き上げていただけるようお願いいたします。

  18. 968 匿名さん

    >>965 >>967
    理事の方に対しても、管理人の方に対してもあまりに文面が失礼に感じます。
    意図的にマンション内や掲示板の雰囲気を悪くしようとする「荒らし」にも見えます。

    恐縮だとか、申し訳ないとか付け加えれば、何を書いてもいいというものではないでしょう。

  19. 969 匿名さん

    コンシェルジュさんも一人体制ではないですよね?休憩をわけて取って下されば不在にならないので、そうできれば嬉しいですね!

  20. 970 匿名さん

    968さんも、呼び捨ては失礼ではないでしょうか。物言いがきついですよ。

  21. 971 匿名さん

    昨夜の6時のNHKニュースでCCT周辺が映ったそうですが、どんな内容だったのですか?

  22. 972 匿名さん

    見たかったです。私もどなたか教えていただきたいです。

  23. 973 匿名さん

    あれ、誰も見てないんでしょうか。
    私もちらっとしか見ておらず、見てた家族に聞いたのですが、この場所にタワーマンションとホテルが建設される予定でしたが、不景気のためホテル建設が頓挫してしまったというのが話しの柱だったようです。400世帯が入居したとのことで、銀座通りにカメラを固定して、人の流れをずっと撮影していたようです。
    もっと詳しく分かる方いますか?

  24. 974 匿名さん

    973様、ありがとうございます。
    ニュースに出たらしいと聞いて 良くない方のニュースなのかしら?と心配しておりましたが、そうではないようで安心しました。

  25. 975 匿名さん

    あのソファーは一体、誰がどういう判断で動かしたのでしょうか?
    エントランスの完成予定図には、確かあの場所にもソファーはありましたよね?
    どちらも必要でしょうが、場当たり的にロビー用のソファーを置いたのなら、問題だと思うし、しかも決定して動かしたのはどう考えても管理人ですよね。BGMやその他総会の承認がないと動けないと言っていた割りに、なぜ今回は勝手に動かしているのでしょうか。しかも他の方も書かれているように、当然、外は屋外用のベンチか椅子を用意するべきですし、搬入口にある2つのソファーこそ必要性をあまり感じません。
    そのベンチ購入に管理費を使って欲しいです。

  26. 976 匿名さん

    駐車場のソファ移動の判断の件、管理人さんのご一存かどうかフロントでお聞きになればわかるのではないでしょうか?私には、決定したのが「どう考えても管理人」とばかりは思えないのですが?

    先週末理事会があったようですし、少しでも予算を使わずにすませたいとの配慮からかもしれませんので、あまり決めつけない方がよさそうに思われます。もちろん、駐車場には、屋外用ベンチをおくべきで、美観的にも実用的にも、赤いベンチは不似合いとは思います。

  27. 977 匿名さん

    駐車場の赤いベンチ見ましたけど、素敵でしたよ。

    きれいな機械式駐車場と素敵な赤いベンチの組み合わせはとてもおしゃれな空間でしたよ。

  28. 978 匿名さん

    駐車場も美を魅せる空間だと思います。『駐車場は野外だから』ということ自体ナンセンスだと思います。駐車場も私たちの住居の一部です。安っぽい素材の木、アルミ、安っぽいステンレスなどの野外用イスを駐車場の空間に置くと美空間が損なわれます。

    (生活するにあたって不必要かもしれませんが)『高価なデザイン家具を「飾り」として置くようにする』ことで、その空間が格式高くなり、そこを利用する人も時間が経つにつれ、その美的空間にふさわしい(品が良い)行動をするようになると思います。

    不必要だと言って『飾りとしてのベンチを置かないようにする』『その他必要最低限のものしか置かないようにする』ということになると、そこを利用する人も時間が経つにつれ、その空間にふさわしい(品が悪い)行動をするようになると思います。

    下手に管理費が上がるのは好ましくないですが、共用施設を素敵な美空間にするのが目的であれば、万が一管理費が上げるようなことがあってもそれはそれでいいのではないかと思っています。

    千葉セントラルタワーは千葉市内で最高級のハイグレードマンションです、必要最低限の物を置けばいいという発想自体が貧相な発想の象徴です。(それがどんな物事であったとしても、)値段が高くなれば高くなるほどハイセンスな人が集まるということです。

  29. 979 入居済みさん

    978さん、高価なものを身に着けていればハイセンスという発想ですよね、ちょっと疑わしいな~

  30. 980 匿名さん

    ソファーについての話を、いまの段階でどうのこうの言うこと事態がナンセンスです。
    駐車場前のソファーが欲しいという要望があったから、とりあえずの対応として移設しただけの話では?
    実際、非常に便利です。目前の対応としては何の問題もないと思います。
    少なくともこんなことで、住人同士がもめることはないかと・・・

    ただ、あってしかるべきベンチが設置されるのに3ヶ月以上の期間を要し、
    そのベンチがロビーからの移設っていうのは、管理業務のプロの仕事としてはあまりにお粗末には感じます。

  31. 981 匿名さん

    ロビーのソファをすぐ買ってくれるなら文句はないですよ。

  32. 982 匿名さん

    979さん

    「いい車を乗っているから、あの人は金持ち」「高価なものを身に着けていればハイセンス」というのは、間違った解釈です。高価な物を身に着けていても、会社勤めしなければ、そのライフスタイルを維持できない人(毎日お勤めしなければならない人)が大勢います。

    ライフスタイルの一環として、一流のサービスを受けたいということです。それが自分の自己意識を高めることのつながります。

  33. 983 匿名さん

    駐車場のソファーはそれように用意した物とは思えず、不似合いに感じます。初めて見たとき、なぜあんな場所にあんな物がと、ビックリしました。ハイセンスではなく、自己顕示の象徴と思え品がなさ過ぎです。
    万一理事会の判断だとすると、正直残念に思い、承認したのを後悔します。エントランスに同じソファーを購入するか、屋外は屋外用にせめて布製は止めて欲しいですね。ベンチでも、ハイセンスな物は探せばいくらでもあるでしょうに。やはりその場所に似つかわしい仕様というものはあると思います。

  34. 984 匿名さん

    きっと移動した人は駐車場利用者で、自分の良いようにしたんでは?もし理事会にそんな人がいたら、公私混同はなはだしい。

  35. 985 匿名さん

    「ベンチでも、ハイセンスな物は探せばいくらでもあるでしょうに。やはりその場所に似つかわしい仕様というものはあると思います」

    おっしゃるとおりです。

  36. 986 住民

    駐車場側の風除室に置いてあるソファですが、操作盤の前にソファが設置されたので、もう不要では?
    ロビーに移設してはどうですかね?
    ロビー用にわざわざ新しくソファを買う必要も無いのでは?

  37. 987 匿名さん

    そもそも、風除室に置いてあったソファーを移動させれば、良かっただけなのでは…。メインロビーのソファーは奥の物より、手前のソファーを利用されていた方を多く見ましたが。

  38. 988 匿名さん

    ~では?という書き方をする人が多いのですが、~ではないでしょうか?が正しい使い方です。

  39. 989 匿名さん

    978さんの発言にはいささか疑問を感じます。

    >千葉セントラルタワーは千葉市内で最高級のハイグレードマンションです、必要最低限の物を置けばいいという発
    >想自体が貧相な発想の象徴です。(それがどんな物事であったとしても、)値段が高くなれば高くなるほどハイセ
    >ンスな人が集まるということです。

    いろいろな場所にお住まいの不特定多数の方がご覧になる掲示板で「自画自賛」恥ずかしいと思います。

    >『高価なデザイン家具を「飾り」として置くようにする』ことで、その空間が格式高くなり、そこを利用する人も
    >時間が経つにつれ、その美的空間にふさわしい(品が良い)行動をするようになると思います。

    そこまで400世帯以上の方々全員に品の良い行動をもとめるのは無理がありすぎるようにも思えます。
    その場にあった物をおけばよろしいのでは。赤いソファは素材からして不釣り合いです。
    そんなに高価なソファにも思えませんし、管理費の無駄は省くべきできしょう。今後、修繕にいくらかかるか想像もつかない状態で、おしゃれのための浪費には賛成できません。

    駐車場利用者は便利になったかもしれませんが、エントランスで便利に利用していた方は不便になっているはずです。こっちのものをあっちに、などと本当に場当たり的な発想にCCTの将来を憂います。
    もう少し現実に目を向けましょう。

  40. 990 匿名さん

    この掲示板を参考にしたわけでなく、ソファの移動が決まっていたと発言された方どなたですか?
    どうもどなたもそのような決定をご存じない様子ですので疑問です。どこで決定されたことでしょうか。
    理事会の議事録は公表されないのですか、ただいま「作成中」でしたら失礼いたしました。

  41. 991 匿名さん

    ますます、何処の決定なのか怪しくなってきましたね
    まさか、住人が夜中に運んだわけじゃないでしょうね

  42. 992 住民

    なんだか、断定的で自分の考えを押し付ける様(攻撃的)な書き込みが目に付きますが・・・気持ち悪いです。CCTの住民でない事を祈ります。

  43. 993 匿名さん

    >>991さん
    その、まさかだったら(笑)気持ち悪いですね。こういうこと掲示板でお知らせできないのでしょうかね。

  44. 994 匿名さん

    993です。すみません、掲示板てここの事でなくて、集合ポストの掲示板のことです。ごめんなさい。

  45. 995 匿名さん

    そうですよね
    ちゃんと決定事項は周知して頂きたいですよね
    そうしないといろいろと憶測してしまいます。

  46. 996 匿名さん

    激動のPart3もそろそろ終わりですね。読み返してみるといろいろあっておもしろいですね。

  47. 997 匿名さん

    たかがソファ一つの事でいつまでガタガタ言ってるんでしょうか?
    ひょっとして来年までソファネタを続けるつもり?

  48. 998 匿名さん

    は?

  49. 999 匿名さん

    前からなんども同じ方だと思うんですけど、仮定の話を現実のように話される方。
    次スレ以降も続くようでしたら、ここの掲示板の管理者に過去の発言も含めて問い合わせをしてみたいと思います。

    思い込みが激しい方なのか、単なる荒らしなのかわかりませんが、毎度非常に気分が悪いです。

  50. 1000 匿名さん

    1000ゲット。問い合わせまでする必要ないんではないですか?この匿名掲示板にどこまで求めておられるのでしょう?誰でもみれて書き込める掲示板なんですから、そんなにウェイトを置いて考えないほうがよろしいかと思います。

  51. 1001 匿名さん

    1000番さんに同感です。
    些細な事をあーでもないこーでもないとガタガタ言い合うのが掲示板だと思います。いろいろな意見があってなかなか、納得したり憤慨したりそれはそれで面白かったです。
    たしか次のスレッドは立てない方向でしたっけ?そうでしたら、皆さんさようなら。CCT生活を楽しみましょう!また、いつかどこかで語り合えます事を願って。

  52. 1002 匿名さん

    問い合わせたってわからないでしょ、IPなんて大概DHCPだし

  53. 1003 匿名さん

    どなかた掲示板の管理者に問い合わせ、弁護士に相談依頼するとおっしゃってませんでしたかしら。
    本日、当方のポストに文書がはいってましたが全住戸でしょうか。他のお宅はいかがですか。

  54. 1004 匿名さん

    どのような文書でしょうか?うちは入っていたかしら?封筒に入ってましたか?DMと間違えて捨ててしまったかもしれません。

  55. 1005 匿名さん

    [お知らせ]バルコニーでの禁煙についてです、うちも入ってました。やはり<part4>の必要性ありでしょう。

  56. 1006 匿名さん

    住民板は荒れるばかりです。
    匿名だと ここぞばかり張り切る人、煽る人、もっとやれと面白がる部外者。
    新しい立てるのは止めておいた方が宜しいかと…

  57. 1007 匿名さん

    part4、作成できる方がおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。残念ながら方法がわかりません。

  58. 1008 匿名さん

    part4、作成に賛成です。なくなってしまえば皆さんが検討版に行ってしまいますので、それならきちんと住民版を作った方がよろしいかと思われます。モラルをもって書き込みしましょう。中にはきちんとした書き込みをされてる方もおられるし、手軽に情報も入るので必要性を感じる一人です。

  59. 1009 匿名さん

    バルコニーでの禁煙に関する封書が入っていたのですか?ウチには何も入ってなかったです。

  60. 1010 匿名さん

    問題住戸だけなんでしょ。

  61. 1011 匿名さん

    パート4、待ち望みます!

  62. 1012 匿名さん

    受付前の赤いソファ、復活してましたね。

  63. 1013 匿名さん

    ソファー戻ったんですか?あっちやったり、こっちやったり定まらないですね。PART4は立ち上がらないんですかね?賛否両論あるかと思いますが、情報収集の場として私はなくならないでほしいです。

  64. 1014 入居済みさん

    情報収集って、カスネタしかないじゃないですか。。。。

  65. 1015 匿名さん

    カスネタしかないなら、このサイトをなんでご覧になり書き込みまでされてるのでしょう!笑

  66. 1016 匿名さん

    ↑カスにカスが答えた図式

  67. 1017 匿名さん

    まだまだ**している荒らしもいるようですし、スレは建てるにしてもしばらく時間をおきたいところです。
    もし新しいスレが建ったとしても、良い区切りですし、住人はしばらく静観しませんか?

    今、スレが立っても喜ぶのは荒らしだけです。

  68. 1018 入居者

    ウチには喫煙者いないけど、バルコニー禁煙文書ポストに入ってました。配布していただけて良かったです。上下左右どのお宅かわからないけど、バルコニーに出ているときに、臭かったことがあるので。

  69. 1019 匿名さん

    うちも喫煙しませんが、部屋で臭った時があります。やはりご近所にいるということですね。入ってよかったです。少し気をつけていただければありがたいです。

  70. 1020 匿名さん

    まだまだ続く。

  71. 1021 匿名さん

    っていうか共有部分(専用使用権部分含む)での喫煙は規約により禁じられていますと書けばいいのにね…。
    実際、管理規約にもその通り記載があるんだから。

  72. 1022 匿名さん

    全角のスレッドに書き込みしないようにね。

  73. 1023 匿名さん

    1022さん、どんな意味か教えていただけますか?アラシではありません。わからないだけなんですが。

  74. 1024 匿名さん

    1023です。わかりました。検討版の事ですね。でもかなりそちらに書き込みしてる人いるみたいですね。

  75. 1025 匿名さん

    なんでダメなの?

  76. 1026 匿名さん

    いつpart4、終わりになるかヒヤヒヤしてます。

  77. 1027 匿名さん

    失礼しました。part3でした。
    検討版に行ってもいいんですか?悪いということもないですよね。

  78. 1028 住人

    検討版ではなく、住民版のpart4です。 スレタイが全角のと半角のと二つ並存しています。私は書き込みするなら半角かなーと思ってます。今までずっとそうだったので、半角に慣れ親しんじゃったし。

  79. 1029 匿名さん

    驚きました。住民版が二つももう出来てるのですね。本当にパート3で終わりと思ってました。

  80. 1030 匿名さん

    そうなんですよ。
    3で終わりで良かったものを、余計な事をする人がいるもんです。

  81. 1031 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  82. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸