埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステラガーデン幕張 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 幕張本郷駅
  8. ステラガーデン幕張 Part2
999 [更新日時] 2018-07-06 01:06:41

ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。

[スレ作成日時]2009-01-16 09:56:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ステラガーデン幕張口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    私も初耳です。子供を連れて駐車場内を歩くことが多いので、用心のために教えていただきたいです。

  2. 402 匿名

    青い車、最悪ですよね。うちはあやうく子供ひかれそうになりましたよ。私が子供に叫んで腕を掴んで二人で転びましたが振り向きもせず、すごい勢いで行っちゃいましたけど。でも青なんて色、台数も少ないんですぐわかるかな?後で見てみます。

  3. 403 マンション住民さん

    402さん、お子さんともお怪我はありませんでしたか?
    読んでビックリしたのと同時に我が家も子供がいるので怖くなりました。
    青い車、台数的には少ないですが何台かはいらっしゃるので
    1階か2階かだけでも教えていただきたいです。

    他の青い車の方には何だか申し訳ない話ですが・・・

  4. 404 匿名

    こんなときこそ掲示板を利用しようと思ったのですが、まだ書き込みはありませんね。皆さん地震の被害は大丈夫だったのでしょうか?我が家は低層階ですが食器がいくつか割れた程度でした。周辺では液状化の話題も出ています。今後も注意していきましょう。

  5. 405 マンション住民さん

    ガスが使えないのですが皆さんもそうですか?
    ニュース等見ていると、電気と水が供給されているだけでも
    まだ良いほうと思わなければいけないなと思いますが・・・

  6. 406 マンション住民さん

    我が家はガスは使えています。
    大きな地震の時は自動的にガスの供給が止まるので、
    外の元栓を復旧すれば使えます。
    復旧の仕方が記載された紙が元栓の所にかけてありますので、やってみてくださいね。

    私は先ほどドンキに行きました。
    店内には入れませんが、店頭に並んで店員さんに買いたい物を注文して
    取って来てもらうという方式です。
    ヨーカドーも営業してるそうです。
    余震が恐ろしいですが、頑張りましょう。

  7. 407 405

    406さん、ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
    無事我が家もガスが使えるようになりました!

    実は地震後買い物に行っていないのですが
    この辺りのスーパーは食料品は既に品薄なんでしょうかね。
    (0歳児づれだとなかなか外出しづらくて)


    昨夜ドリフト族がやってきてちょっとビックリしました。
    こんな時でもおかまいなし・・・
    2台でしつこく周っていたので通報しましたが
    正直今、こんなことで警察の手を煩わせたくないし空気読んで欲しいです。


  8. 408 マンション住民さん

    406です。
    ガスが使えてよかったです!

    今日はヨーカドーに行ってみました。

    卵や納豆、パスタソース、乾麺、ふりかけなどなど・・・
    欲しい物はみんな一緒なので商品の消えた棚はたくさんありますし、
    レジも大行列ですが、トイレットペーパーやティッシュ、パンなどは
    まだたくさんありましたよ。
    2階にはベビー用品もあって、
    紙おむつは1人1個?2個?までとありました。
    小さいお子さんがいらっしゃると本当に大変ですよね。

    こんな時こそ、住民同士、助け合っていきたいですね。

    ドリフト族、走ってたんですか?
    大地震が来たらどうするつもりなんでしょう…
    ただでさえ道路が混雑気味なのに、やめてほしいですね!

  9. 409 住民さんE

    住民ですが、計画停電について質問です。

    東京電力?のpdfをダウンロードできたのですが、
    美浜区幕張西はエリア2か4に分かれています。

    <計画停電の実施地域>
    ◆第1グループ
    6:20~10:00の時間帯のうち3時間程度
    16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度
    ◆第2グループ
    9:20~13:00の時間帯のうち3時間程度
    18:20~22:00の時間帯のうち3時間程度
    ◆第3グループ
    12:20~16:00の時間帯のうち3時間程度
    ◆第4グループ
    13:50~17:30の時間帯のうち3時間程度
    ◆第5グループ
    15:20~18:00の時間帯のうち3時間程度

    どちらかご存知の方教えていただけませんか?
    ちなみに
    ttp://gigazine.net/news/20110313_rolling_blackouts/
    です。
    これほんとのやつでしょうか???

  10. 410 匿名

    ここは美浜区南部ですか?北部ですか?

  11. 411 マンション住民さん

    千葉市・学事課HPより抜粋です。
    http://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/gakuji/nittei-gakuji230313...



    計画停電による千葉市立小中・特別支援学校の日程変更について

     東京電力による計画停電の実施により、3月14日(月)の各学校での給食実施が困難となりましたので下記のような対応をいたします。

                              記

    1 各学校とも授業は3校時までとなります。

    2 可能な学校においては、牛乳及び調理しなくてもよいパン等の給食を実施後下校となります。

    3 中学校においては、給食センターでの調理が不可能となるため、給食は実施しません。

    4 子どもルームに通うお子様については、お弁当を持たせてください。

  12. 412 マンション住民さん

    406さん スーパーでそんなに買いだめしなくても・・・
    食べ物がなくて困ってる方もいらっしゃるのです。
    水が出なくて困ってる方も近辺でたくさんいらっしゃいます。
    ステラ住民はまだまだ恵まれています。少しは家にあるもので頑張ってみては・・・。
    カートたくさん買っておられる方にびっくりさせられます。
    本当に自分のことしか考えてないのでしょうね。

  13. 413 マンション住民さん

    406です。

    すみません。
    うちは特に買いだめしたわけではなくって、
    地震が来た時にたまたまお米とトイレットペーパーが底をついていたので
    それを少し焦って買いに行った次第です。
    思春期の子供がいて、お米は月に15キロ以上消費するので…

    でも、普段から備えておくってとっても大事なことですね。
    今回のことで少し反省しました。

  14. 414 マンション住民さん

    計画停電の件ですが、東電のHPを見ると
    幕張西4丁目は第2グループとのこと。
    (千葉テレビでは美浜区は違うグループだったような気が・・・
    ここが北部と南部どちらの区分けになるのかはわからないのですが)
    となると今回は18:20~22:00!?
    一番キツいなあと思っていた時間帯です・・・

    0歳児と二人きりで懐中電灯のかすかな明かりの中を3時間、
    今から不安で一杯です。

  15. 415 匿名

    414さんと同じく、幼い子供2人(一人は赤ちゃん)とすごす夜の停電は不安でいっぱいです。
    私自身、暗所恐怖症?なのでパニックにならないようにしないと…
    無音になると余計に恐怖心が増しそうなので、ラジオは必用ですね。もちろん緊急情報があるかもしれませんし。

    お互い不安ですが、同じマンションの中にいます。決して自分達だけではなく皆が一緒に過ごしていると思って頑張りましょう!

  16. 416 住民さんE

    このマンションは第2グループですか?
    第4グループですか?
    わからないですね~~

  17. 417 匿名

    管理人室の窓口に貼ってある予定表では第2グループに○がついていましたよ。

  18. 418 マンション住民さん

    毎日節電、節電と言われている中で、
    昨日看板照明がついている店舗を見てなんだか悲しくなりました。

  19. 419 匿名


    節電については心中お察しします。

    東京タワーの照明が一部ついた形になっていたが、何の意味があるのでしょうか?都内では何もなかったかのように牛丼店や寿司屋、ゲーセンが営業しております。生活していく為には稼がなくてはいけないのは分かるが。。何かもっと良い方法が無いのかな?

    原発も海沿いに構えるならば、高台に建設するとか或いは原子炉と原子炉の間隔をあければ爆発しても側壁が吹っ飛ばないとか、リスクヘッジは色々と方法はあるかとおもうのだが。。

  20. 420 マンション住民さん

    ステラ全体で節電出来ないでしょうか?

    各階通路の照明や正面玄関ロビーの照明&空調。

    もったいない気がします

  21. 421 マンション住民さん

    ステラ全体で節電出来ないでしょうか?

    各階通路照明や正面玄関ロビー照明&空調

    防犯上、全消してしまうと不安も有ると思いますが、

    凄くもったいなく感じます。

  22. 422 マンション住民さん

    オフィスで仕事するか、お店を営業するかの違い。食事を提供することによって、社会の役に立っている。

    何ごともなかったようにって、どこをみて言っているのか?従業員が欠員したり、予測以上の来店に対応

    したり、食材が入荷しなかったり、営業し続けるだけでも大変ですよ。節電するということは生活を止める

    ことではない。

  23. 423 匿名

    でも、ゲーセン・パチンコは問題外ですが、食品を扱うお店にしたって照明が過剰なんですよ。もっと必要最低限の灯りで済むはずです。

  24. 424 匿名

    結局、これまでまだ一度も停電していませんね。停電すればグループがわかると思い、第2、第4のどちらの時間でも対応できるように気を付けていますが。
    どなかた市や東電と連絡がとれて確認できた方はいますか?

  25. 425 住民さんE

    結局、14号線のような幹線沿いは停電がないということでしょうか?
    警察による交通整理も大変でしょうから。

  26. 426 マンション住民さん

    >>419さん
    >>423さん
    都内の事やお店の節電のことをこの掲示板で書き込みするのは筋違いじゃないですか?

    気持ちはわかりますが、あなたの苛立ちをここにぶつける事で心を痛める人もいると思いますよ。

  27. 427 匿名

    停電していませんね。
    その分節電頑張りましょう。
    停電していない時間=使って良い時間ではありませんよ^^!!

  28. 428 423

    419さんとは別人ですよ。

    苛立ってもいないし、千葉市内の話です。

    しかも心を痛めてるって意味不明。
    宮城、岩手ではお年寄りや小さい子供が寒さで震えてるのに、
    426さんは自分のことしか考えられないようですね。

  29. 429 匿名

    じゃあ、ゲーセンやパチンコ屋にいいにいけば…
    彼らも生活があるからやってんだろ。
    世の中そんな単純じゃねーよ
    サービス業が経済の一部を支えてる事もわかんねぇのか?彼らも税金たくさん払ってんだろ。

  30. 430 匿名

    確かに経済の事を考えると、節電をしながらある程度、通常営業しないと。


    今年は倒産件数が激増しそう!!

  31. 431 マンション住民さん

    計画停電

    千葉市のホームページでは美浜区(計画停電実施なし)となっていました。
    川向こうの花見川区も幕張町なども載っていなかったので実施されないようですね。

    家庭内での節電は勿論ですが、マンションの共用部分の節電も防犯上を考慮しつつ考え実行して行きたいですね。

  32. 432 匿名

    また対象地域に入ったようです。
    21日からは停電あるかもしれません。念のため備えた方が良さそうですね。

  33. 433 住民さんE

    千葉市のHPを紹介します。
    これによれば美浜区は全区域計画停電対象外です。
    「計画停電実施なし」と記載あり。

    ttp://www.city.chiba.jp/other/keikakuteiden/2303teiden.html

  34. 434 マンション住民さん

    東京で乳児に水道水をなるべく与えないようにとお達しがありましたが
    千葉は??

    市に電話したら地区ごとに水源が違うのでわからないと言われてしまいました。

  35. 436 匿名

    プラウド新浦安を見たら埋立地の悲惨な状態がわかるよ。

  36. 437 匿名

    最近地震とは別にズズン↓↓となる感じがありませんか?気のせいだと良いんですが…

  37. 438 マンション住民さん

    地盤が緩んで落ちているのでしょう

    浦安と一緒ですよ

  38. 439 住民ちゃん

    私としては大きいズズン↓というよりは、細かくズンズンズン↓と感じることが多くなった気がします。
    震度1に満たないような群発地震が今だ多いのが、私個人の地震酔いなのか…。

  39. 440 匿名

    海のない県から引っ越して参りました。憧れの海近くに住めて嬉しく思っていましたが…ここも津波がくるんでしょうか?

  40. 441 マンション住民さん

    湾になっていると津波はきづらいとテレビで言ってるのを見ましたが、
    今回の震災も想定外なことだらけなので海の近くに住んでいる以上津波がくるかもって思っていたほうがいいですよ。

  41. 444 マンション住民さん

    外で薬品?のような異臭がしているのですが
    川の臭い、ではないですよね?
    黄砂も臭いがするとは聞いたことがないし何でしょうね。

  42. 445 住民ちゃん

    確かに臭いました。
    私の勝手な推測ですが、、今日の満潮が17時頃なので、河口にある医療施設の排水の匂いが川や風に乗ってやってきたか?と思っていました。
    なんだったんでしょうね?

  43. 446 匿名

    皆さん、洗濯物外に干していますか?

  44. 447 住民さんA

    先日、駐輪場にてタバコをくわえ2人乗りして地面につばを吐く数名の中学生~高校生らしき人を目撃しました。ステラに入居以来初めての光景だったので少し驚きでした。

  45. 448 マンション住民さん

    市町村アカデミー横の交差点に真新しいオレンジのポールが立っていました!
    あそこでドリフトはもう出来ないですよね。

    どなたか行政に働きかけて下さったのかな・・・
    自分は警察に通報くらいしか出来なかったのでもしそうなら感謝です。

  46. 449 住民さんA

    また青い車飛ばしていましたね!(@@)自転車に乗っていたのですが、危うく引かれそうでした。午後から警察に通報します。

  47. 450 住民さんA

    今朝、会社に行こうと駐車場に向かう時、エントランスと中庭に若い男女数人が煙草を吸いながら、たむろしているのを見ました。(監視カメラがある事を知らないのかな?)
    おそらくその中の誰かが住人なのでしょうが、常識を知らない頭の悪そうな感じの連中でした。
    空気も乾燥して来るこの時期、そんな連中に火事でも起こされたらたまりません。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸