埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 19:15:32

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分


公式サイト http://www.festa-town.com/

検討版 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/



こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    内覧会では、かなり意気込んで行ったのですが、チェックしたのは8項目でした。。。

    傷とかってなかなか見つかんないものですね・・・

    ただ友人の経験談では掃除があんまりされてないと聞いていたのですが、

    きれいな仕上がりに感動しました。

    共用施設もすごく良くて、更地だったころを考えるとすごく変わったなと思いました。

    いよいよ来月引越しですが、みなさん宜しくお願いします!

  2. 302 契約済みさん

    内覧会ですが、満足いく出来だと思います。
    ベランダの窓のゴムパッキンが外れており手直し。 他は汚れが数点と傷が2か所でした。 水漏れ等は入居後に2年は保証してくれるみたいなので気がついたときにクレームします。
    駐車場ですが、私はほぼ希望どうるだったので毎年抽選は簡便願いたいです。 不満の方どうしてバーターしていただければよいと思います。
    引っ越し業者もサカイで満足いく見積もりでした、引っ越しまでに自分で棚などを運んでトラックを一台減らすと1万5千円安くなるようなので、毎週末少しづつ運ぶつもりです。

  3. 303 契約済みさん

    みずほ銀行が、12月からの新規融資の店頭金利について、見直しをしましたね。
    2.875%から2,675%へ、0,2%引き下げらしいです。
    みずほが利下げということは、他の都市銀行も利下げすると思いますので、このマンションを購入した人にとっては朗報ですね。

    私は、UFJの変動で購入しているので、UFJの動向が気になります。
    借り入れ全期間1,5%優遇なので、実質金利は1,175%になったらかなりうれしいです。

  4. 304 契約済みさん

    内覧会は、クロスなどはわりときれいな仕上がりでしたが、設備が図面と違うところがあったり、バルコニーも不具合があり、再施工となりました。再内覧会、指摘事項がきれいに直っているといいですが。入居が楽しみです。

    駐車場については、うちは第一希望の階数でした。場所は部屋の位置から近いわけではないですが妥協ラインです。希望階数でなかった方のお気持ちは察しますが、全住戸での再抽選などは考えられません。一生ものだと思ってくじを引き、その結果です。
    階数が違うと難しいかもしれませんが、駐車階が同じなら不便だと思う方同士で位置の変更をして済ませていただけたら良いかと思います。

  5. 305 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。

    私は5箇所の指摘をさせて頂きましたが、大きなものはないので、大丈夫そうです。
    基本的には満足でした、これからの生活を予測できて、楽しみです。

    我が家は1歳の子供がいるので、エントランス近くの水のところに落ちないように
    しないと(笑)

    駐車場は基本的には満足ですが、304さんの言われている通り、不便に思っている
    当事者同士の話合いによる交換はあってもいいかもしれませんね。

    ところで、結局今、どれくらい売れているんだろうか?

  6. 306 契約済みさん

    小学生の子供がいます。
    県内からの引越しになりますが、知人に「年度途中で教科書が変わると大変だよ」との
    指摘を受けました。

    小学生のお子さんをお持ちの親御さんはどうお考えですか?
    年度上がりでの引越しも検討されていますか?

  7. 307 住民でない人さん

    ディスカウントショップの『ジェーソン』が元祖マルエツ跡地にできるみたいだやんね
    ttp://www.jason.co.jp/

    マルエツ→子供服屋→レンタルビデオ→イイズカ薬局→プレミアムタワーのMR→ジェーソン

  8. 308 匿名さん

    306さんへ

    うちは何回か転校を繰り返しています。 やはり気になるのは、学校の勉強についていけるかですね。学期の途中で転校することは不安ですが、うちは進研ゼミのチャレンジをやっています。
    教科書にそったものなので、新しい学校のものに引越が決まった時から変えてもらってやっていました。子供は勉強のことは話さないのでついていけてるのかはわかりませんが・・・


    年度あがりの方が子供にとっては不安は少ないかもしれないですね。

  9. 309 購入者

    購入者です。

    駐車場の再抽選は難しいというか、現実的に無理ですね。例え抽選したとしても、各々の生活が始まってしまっているなかでの車の移動は厳しいでしょう。

    管理費や駐車場料金については、収支を見ていないので何とも言えませんが、管理費口で赤字にならない程度で推移していれば大丈夫かと思います。計画修繕工事は修繕費から支出しますし、修繕費は数年毎に改定する事が決まってますから、そう簡単に管理費や駐車場料金が値上げになるとは思いません。

  10. 310 住民でない人さん

    ちょっと前までは岩槻だと太田小が学力レベル高かったけど、今は西原も同じかちょい高い位のようです。去年赴任した西原小学の先生が実際に『岩槻の学習院』と発言していました(笑)
    学習院とまでは言いすぎと思うけど、荒れてない学校と言えます。
    県営・市営住宅などが学区域になく低所得層が比較的少ないということも一因としてあると思います。
    因みにですが、うちの子供の通学班6人中4人が偶然にも進研ゼミのチャレンジやってます。
    さらに、4年生以上の子はチャレンジとは別に学習塾にも通ってます。
    ついでに男の子は4人中4人がサッカークラブにも通ってます。

  11. 311 契約済みさん

    学力レベルは現在岩槻区内では西原小・中ともにトップです。
    さいたま市内でも上位のほうですよ。
    ただ西原小から中学にエスカレートで上がる子が多く他の地域からは
    行かないので中学で友達を見つけるのは簡単なことではなさそうですが
    レベルが高いので勉強についていけるかどうかのほうが心配です。
    確かに岩槻小や太田も学力に力を入れているとは思いますが今は西原です。
    ↑の方も話していますが私も「岩槻の学習院」と聞きます。

  12. 312 契約済みさん

    304さんへ

    バルコニーの不具合とはどんなことでしょうか?
    差し支えなければ教えてください。
    マンションは初めてでしかも内覧会の参加も初めてです。
    どこをどう重視してみればよいのかもわかりかねます。
    アドバイスを頂けると助かります。
    よろしくお願いします。

  13. 313 契約済みさん

    駐車場の件ですが希望通りにはいかなかったけど妥協しました。
    これだけの世帯数ですもの。抽選も平等でしたし仕方がないです。
    再抽選となるとやはり問題が出てくると思います。住人同士で話し合いをし
    互いに場所の交換をしたりして良い方向に進むとよいのですが。
    私は安さで妥協しました。

  14. 314 契約済みさん

    304さんへ

    私も内覧会終えた人です。
    もし安心を買うなら調査会社を依頼したほうがいいですね。(だいたい5万円ぐらいです)
    間に合わない、もしくは費用が高いと思うなら下記のアドレスに参考になるマニュアルが載ってますよ
    http://www.anest.net/etc/tool.html
    しかし内覧会調査会社(上記アドレスとは別会社です)をひきつれて行きましたが全体的にはすごいいい仕上がりのようです。
    自分は一つも見つからず、(奥さんは4か所)調査会社は9か所見つけましたがさほど問題ない点ばかりでした。
    きしみもなくクロス貼りもこんなにきれいに仕上がるのかというぐらいきれいです。
    構造的にはまったく問題なかったようです。(兄弟の横浜のマンションでは36か所あり構造的な欠陥も数か所ありました)
    またパーティールームやキッズルーム等は思った以上にいい仕上がりでしたよ。

  15. 315 契約済みさん

    314です
    すいません
    304さんではなく312さん宛です。

  16. 316 契約済みさん

    306です。
    308様、及び西原小学校の情報を下さった方、どうもありがとうございました。

    学校に合わせていくには親の努力も必要だと認識させられました。
    ご意見を今後に生かせるよう、考えていきたいと思います。

    レベルはともかく(私の子はできがあまりよくないので)
    西原は落ち着いた良い学校のようですね。とても安心しました。
    私自身もいろいろ学び、子供達や地域の為に色々努力していきたいと思います。

    フェスタの子供達も笑顔で楽しく学校に通えるように。(^^)

  17. 317 契約済みさん

    内覧会を終えたものです。

    気合を入れて内覧会に望みましたが、残念ながら指摘事項はほぼゼロでした。
    正直こんなものでいいのかと思いましたが、全体的にきれいに仕上がっていて大変満足しました。

    内装は予想していた通りけして豪華な作りではありませんでしたが、シンプルで使いやすく私たちには十分だと思いました。

    共用施設はほんとすばらしかったです。キッズルーム前の庭の広さが気になっていましたが(パンフレットと変更しているので)、かなり広々していて良かったです。

    広くて全て見れませんでしたが、自然もいっぱいで(裏庭に柿が落ちていました)入居したらゆっくり楽しみたいです。

    何でみんな買わないのか不思議です・・・

    あと気になったのは、エントランス付近の水のところに子供が落ちないか心配です。
    大人も気をつけないと落ちる可能性があるので、淵になにか付けてくれたほうが親切かなと思いました。
    帰り際に教えてもらいましたが、ホール外のオレンジ色の斜塔は日時計だそうです。

    入居したら皆さんよろしくお願いします。

  18. 318 契約済みさん

    内覧会行ってきました。

    図面などを見るのが苦手で、実際どんな感じなのか想像がつかないままでの内覧会でしたが、、、
    ものすっごく、ステキでした!!!

    お部屋は、想像以上に広くて良かったし、エントランスや他の共用施設は、ゆったりとした造りで、なんだか気持に余裕を持って暮せそうです。

    ほんと、なんでみんな買わないんでしょうね・・・

    引越しが本当に楽しみです。

  19. 319 契約済みさん

    先日内覧会行ってきました。

    知り合いが別のフージャースのマンションで約30箇所指摘したと言っていたので一生懸命探しましたが、指摘は2箇所だけでした。

    ところで押入れの中の壁のつくり、変じゃなかったですか?
    壁がすのこ状になってました。
    通気のためだと説明されましたが、リフォーム工事屋さんが「こんな押入れ見たこと無いですよ」って言ってました。
    みなさんの部屋もそうなっているのなら安心ですが。。。
    どうでしたか?

  20. 320 契約済みさん

    319さん

    押入れの壁ですが、すのこ状になっているのですか?
    奥の壁ですか?うちのは、よくあるふつうの壁でした。
    上段と下段をわける板?の奥(壁側)に隙間があいていて、
    それが通気の為とは聞いていますが。。。
    私も他の方のご意見も聞いてみたいです。

  21. 321 契約済みさん

    うちも、奥は隙間が開いていて、通気のためかな、と思っています。

    壁はすのこ状ではなかったです。

  22. 322 契約済みさん

    319です。

    こんな感じです。

    皆さんも同じなのでしょうか?

    1. 319です。こんな感じです。皆さんも同じ...
  23. 323 契約済みさん

    内覧会を終えました。

    建築士の親戚を同行しました。
    ドア部分の傷やへこみ、天井クロスの浮きや汚れ、釘のミス打ちなど
    確認しかなりの数の不具合の箇所を発見しました。
    素人では見る場所が違い分からないです。
    専門の方との見方が違うので・・見つけられて良かったかも。
    テープを貼り指摘し再内覧会までには直すとのことでした。

    319さんへ

    押入れの奥の壁には隙間はありましたが側面の壁は普通で、すのこ状ではありませんでした。
    お部屋のタイプによって異なるのでしょうか?私もこういう壁は見たことないです。

  24. 324 契約済みさん

    内覧会行ってきました。共用部はキレイで良かったのですが部屋の中では指摘する部分が多かったです。バルコニーのコンクリ壁の汚れがひどく気になりました。説明によると雨が降り手すり部分の色が落ちて汚れになった様子で仕方がないと言われました。雨が降るたび汚れが付きそのつど洗い流したりするのは嫌ですよね。自然現象と言われればあきらめるしかないのかな?換気扇から人の声が聞こえたので指摘したら隣の部屋からの声でした。換気管を伝わって聞こえるようですが構造上仕方がないみたい。はぁ〜溜息ばかり。EVが狭く感じませんでしたか?あんなもんなのでしょうか?

  25. 326 契約済みさん

    下記の関係者でもなんでもないですが、見つけましたのでご参考に。

    西原小学校
    http://nishihara-e.saitama-city.ed.jp/

    西原中学校
    http://nishihara-j.saitama-city.ed.jp/

    西原フレンズ
    http://www.n-friends.net/

    岩槻Fビクトリーズ
    http://iwatukifvictory.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

    岩槻FCジュニアユース
    http://www.n-friends.net/

  26. 327 契約済みさん

    ↑間違えました。

    岩槻FCジュニアユース
    http://www.geocities.jp/iwatsuki_fc/

    済みません。

  27. 328 契約済みさん

    ↑何度も済みません。
    自動的に伏字にされてしまったので。

    岩槻Fビクトリーズ
    http://iwatukifvictory.web.に不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたを足したアドレス

  28. 329 契約済みさん

    うちは、押入れ、写真のような感じではなかったです。
    なんなんでしょう…

    エレベーターは、あのくらいの広さではないかな、と思います。
    昔、実家が中規模マンションでしたが、あのくらいの規模のエレベーターが2台でした。

  29. 330 契約済みさん

    先日内覧会したものです。

    換気扇から、あ人の声が聞こえると言う話、びっくりしました。
    キッチンの換気扇ですよね?
    構造上って、マンションってそういう構造なんでしょうか?

  30. 331 契約済みさん

    フェスタスクエア2Fに出店予定の書店「文教堂」ですが、
    HP上に11月22日(土)OPENの旨の告知がありましたよ。

  31. 332 契約済みさん

    エレベーター、マンションの規模のわりには、小さく感じましたね。
    何人乗りだったか見るのを忘れましたが。
    ペットが乗れるエレベーターは決まっていて(2基のみ)
    ペット連れで乗っている事がわかるように押すボタンがついていると聞いていたので、
    最新のエレベーターなのかなーなんて思っていたのですが、ふつうの小さめのがついて
    いたので少しがっかりしました。ところで、エレベーター内に防犯カメラはついていましたか?

  32. 333 契約済みさん

    換気扇から隣の部屋の声が聞こえるって、構造上ありえないと思うのですが・・・?
    隣の人が玄関前付近で話していて、その声が聞こえたというのならありえると思いますが。

    エレベータの広さは確かにあれこんなもん?と感じました。
    標準の大きさなのでしょうが、5基あるのでまー許容範囲かなーと。

  33. 334 契約済みさん

    324さんへ質問。

    324さんは南西側、南東側どちらの契約者の方ですか?
    私は南西側なんですが、隣の方も内覧会の時いらっしゃったんですが、
    そんなことありませんでした。
    ちかくにフェスタスクエア、駅があるのにすごい静かだなぁとむしろ
    思ったんですけど。。。。
    でも324さんが言うような状況だと残念ですねぇ

    エレベーターは確かに少し小さいなとは思いました。
    内覧会時に両親も連れていったので、少し狭く感じました。
    でも別に不便には思いませんけどね。

    332さんへ
    エレベーターに防犯カメラはありましたよ。

  34. 335 契約済みさん

    内覧会にて。
    エントランスは上着を着ていると暑いくらいの暖房でした。
    すごいな〜と感心しましたが…
    これを維持するのは住人が支払っていく管理費等からですよね。
    あんなに広い場所を温かく(夏は涼しく)するには相当の…と思ってしまいました。
    そんなことを思ってしまったのは、私達夫婦だけでしょうか?
    その会話を聞いていた担当の方は「そういうことも含めて、今後は住民の方の意見を元に〜」と言っていました。

    せっかく素敵なエントランスなのだし必要かな!?
    いやいや、管理費が上がってしまっては困るなぁ〜

    など思い、思わず書き込みしてしまいました。

  35. 336 契約済みさん

    324です。

    南西側です。まだ生活音がなく静かなので声がしたときはドキッとしました。
    たまたま左右隣接する部屋の方が内覧会で居たのでちょっと実験に協力してもらい
    レンジの換気扇の下で声を出してもらいました。互いに聞こえてしまい
    こんなに聞こえるものなのか・・と驚きとともに落胆。
    マンションの構造上こんなもんかという思いです。

    ちなみに外の声ではないです。換気管は繋がっているから多少は聞こえてくるそうです。
    そう言われるともう仕方がないです。

  36. 337 契約済みさん

    EVは狭く感じました。9人乗りと書いてありましたが
    内覧会のときに7人同時に乗ったらブーでした。
    もっと奥行きがあって広いイメージを持っていたので残念。
    引っ越しの際は3つしか作動しないからあのEVではたくさんの荷物は一度に運べませんよね?
    大丈夫なのかな???

  37. 338 匿名さん

    フージャースから11/14にIR情報が出ています。
    要点を抜粋。
    -------------------
    上記のような状況から、分譲マンションプロジェクト資金等の一部について、
    金融機関及び建設会社に対して完成物件の販売スケジュールに合わせて返済期日
    を延期しております。
    当該状況により、継続企業の前提に関する重要な疑義が存在しております。

  38. 339 契約済みさん

    生協を活用しますか?目の前にヤオコーがあるから必要なしと決断。

    我が家も内覧会では傷が目立ちました。特に多かったのはビス穴!
    間違えて打ち慌てて抜いた後が多いんです。何してんのよ〜と言いたい。
    これだけは妥協できず直していただくしかないです。水平器まで持参で
    隅から隅まで自己調査しました。

  39. 340 住民でない人さん

    フージャースのマンションに住む姉がいますがやはり換気扇からの人の声はするそうです。同じような内容のレスがフェスタタウン岩槻の検討版にて書いてありますね。構造上仕方がない様子。完全無欠のマンションはありえないからね。

  40. 341 契約済みさん

    フージャースならあり得ます。

  41. 342 契約済みさん

    339さんへ

    内覧会でビス穴の間違えてあいた穴の指摘ですが、どの辺ですか?
    ただ穴があいているとは思ったのですが、見えないけど奥のほうにビスがあるんだろうと
    勝手に思ってしまいました。
    再内覧会でよくみてこようと思うのですが、どこを見ればいいのか教えてください。
    そのビス穴が間違ってあいた穴かどうかはどうやって判断すればいいのですか?
    へんな質問ですいません。全くの初心者なので。

  42. 343 契約済みさん

    内覧会に行ったときに思ったことですが、
    日曜日だったのでヤオコーの警備員の声と
    客の車が側溝の蓋(鋼製グレーチング?)を踏んだときに出る音が気になりました。
    窓を閉めれば問題ないですが、蓋の金属音だけはなんとかしてほしいと思います。
    基本的にマンションの周りはとても静かなので満足です。

    話が変わりますが、
    地域の住民の方はフェスタタウンができることをどのように思っているのでしょうか?

  43. 344 契約済みさん

    目の前のパン屋さんやサンクスなど、商売をしている人などは商圏の人口が増えるわけですから、早く入居が始まって欲しいと思っているのではないでしょうか。
    他の近隣住民については、人それぞれですが何とも思ってないと思います。

    あぁ〜マンションが出来るな〜ぐらいだと思います。

  44. 345 住民でない人さん

    んなぁこたぁ〜ない

  45. 346 契約済みさん

    339です。

    トイレの戸の内側のビス穴は何度か打ち込み間違いに気づいて抜いたようで穴が大きくなっていました。東海興業さんも謝罪したほどですから・・

    廊下からLDKに入る戸のはめ込みのガラスの場所に何箇所か肉眼でハッキリと見えて指でなぞるとひっかかる傷が付いています。反対側にビスが止めてあるので間違って穴をあけようとした形跡がありますよ。

    居室や寝室などの戸をよーく見て・・爪がひっかかる何かがすれた横線が入っています。和室の方は畳の入れ方に問題があったようで浮いていて違和感を感じました。

    洋室の天井のクロスの浮きが目立ちました。空気が入ってしまった様子。

    居室の床に接着剤がこぼれたようなシミがあったので指摘しましたよ。

    細かいと旦那に言われたけど気になってしまい過敏に反応してしまいましたが高い買い物だから妥協はしたくなくて指摘しました。参考までにお話させていただきました。

  46. 347 契約済みさん

    323さんと同じような不具合がありました。ビスのミス穴が目立ちましたよ。どうしてだろうね。バルコニーのガラスの傷や雨で色落ちしたバルコニーの壁もなんだか嫌でした。きちっと指摘しました。お部屋によって不具合の度合いが異なるんですね。なにもなく終えた人がうらやましいわ。

  47. 348 契約済みさん

    人の声が換気扇から聞こえると指摘し返答待ちでしたが
    連絡の結果は調査もせずに「わからない、構造上そういう
    現象もある」というだけ。理由になってないやろ!!
    説得力がない返答に不信感を覚えました。
    皆さんの意見の中に隣の人の声との話はあり得ますな。

  48. 349 契約済みさん

    339さん

    ありがとうございます。
    実はうちもLDKのドアのビスの後は発見しましたが、
    それがミスなのかわからずに担当の人に聞いたところビス止めのあとですね〜と
    流されてしまいました。やっぱりミスだったのかな??
    あと押入れもビス穴があいていましたが、ビスが見当たりませんでした。そういうものなんですか?今のマンションの押し入れはビスが見えるように打ってありますが、穴だけあいていたように感じましたがそういうつくりなのでしょうか?

  49. 350 契約済みさん

    ちゃうちゃう・・
    ミスを認めないだけであってビス止めのあとって言ったの?
    それってもみ消しされたんですよ。知人が知識ある人だったので
    指摘したらミスを認めてました。色んな工事業者が入るから
    機材を運んだ時にすって出来た傷や間違ってビスを打ったのかもって
    言っていましたよ。人によって言うことが違うのは困りますね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸