埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2
入居済み住民さん [更新日時] 2009-11-05 12:37:01

マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
煽り、荒らしはスルーでお願いします!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-14 14:11:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    勿論、去年の夏に契約した人と同じ金額って事はないでしょうね。

    ロケーションは良いから、デベの事を気にしない人は破格での購入を狙ってるかも。
    値下げ販売は仕方ないとしても、変な人が沢山入ってこない事を祈ります。

  2. 452 契約済みさん

    450さん

    もっと法律を勉強してね?

  3. 453 匿名さん

    今日ジョイフルに行った帰りにじっくり見て見たけど、建物としてはアクアよりフォレストのほうがはるかにいい。
    特にバルコニーの感じがアクアは柵がめだつがフォレストは違う。ヵナルがない分建物がいい?
    ということは、販売再開されれば売れるのでは

  4. 454 入居前さん

    >>450

    多分これから購入する方は、父さん前の様な投売りはできないでしょう。
    日綜1社で決められるものでもなく、色々としがらみが多いでしょうから…。

    我が家は逝く直前に契約しましたが、まさに投売りという言葉がぴったりでした。
    検討、交渉当初の半年前にくらべ1●万近くも下がった形になります。

    入居については来年4月に子供が入学するので、それまでのんびりいこうと構えていました。
    思ったより早く順番が回ってきそうな感じですね。

  5. 455 匿名さん

    フォレストよりアクアの方が良いでしょうね。
    人気物件を購入した人と倒産前に激安で買った人との住民のレベルも差があるでしょうしね。
    エントランスから左に行くのが勝ち組でしょう。

  6. 456 マンション住民さん

    カエルのマークの引越し業者が、がんばって荷物を運んでいました。

    これから順次、フォレストの方の引越し作業で週末はにぎやかになりますね。

    今週末は晴天で、草総公園(目の前の公園)では、多くの家族連れがお弁当をひろげて、桜吹雪を楽しんでいました。

    現在の建物の状況をupしておきます。

    1. カエルのマークの引越し業者が、がんばって...
  7. 457 マンション住民さん

    フォレスト4側です。

    1. フォレスト4側です。
  8. 458 匿名さん

    草深公園のことか。住民なら間違えようもないんだけど。
    多分住民じゃなくてデベさんですね。
    こんなことしてないでしっかり働いてください。

  9. 459 マンション住民さん

    456です。

    ↑おっしゃるとおり、草深公園の間違いでした。

    しかも、フォレスト4ではなく、カルティエ4の間違えでした。

    アクアの住民からでした。

  10. 460 マンション住民さん

    フォレストの美しさは南東方向からとったほうがいいです。
    東端のオープンエアリビングバルコニーがみえるように
    とった1枚も希望

  11. 461 契約済みさん

    片付けの真最中です!
    もう直ぐ引越しでーす!
    来年は公園で花見です。

  12. 462 契約済みさん

    南東からだと電線や信号機が映り込むのでNG。

  13. 463 契約済みさん

    バルコニーに鯉のぼりはOK?
    規約はともあれ景観的にNGなのかな?

  14. 464 契約済みさん

    461さん

    おめでとう御座います。
    ちなみに、銀行ローンを使いになりますか?

  15. 465 匿名さん

    463さん おいくつですか?
    そんなの聞くほどのことでもないでしょ?

    鯉のぼりいいじゃないですか。テポ○○飾るんじゃないんだし(笑)

    お子さんいるならなおさらじゃないっすか~

    飛ばされないようにちゃんととめてね

  16. 466 匿名さん

    前のほうで嫌だという他の住人のレスあり、こいのぼり

  17. 467 匿名さん

    >>465
    本人が飛ばないように手段を講じた上でなら何しても良いとなるとアンテナ取り付けも可能だし、布団干しも可能ということですね。465さん曰く、飛ばされないようにしてればこのマンションでは多少のことは平気なんでしょうし。いい加減な管理をしてるマンションと思われそうですね。

    じゃあウチも飛ばされないように気をつけて祖父から貰ったおっきな鯉のぼりをベランダで泳がそうかな。
    風が強いから勢いよく泳ぐはず♪きっと子供も喜びますね!
    子供が喜ぶことだし、許されますよね!子供にとっては大事な行事ですからね!
    上の子供が前の家で見ていたCS放送のディズニーチャンネルが見れないと泣くので、CSアンテナも付けちゃおう♪子供がどうこうと勝手な理由つけて例外は作るものじゃないと私は思いますがね。
    そこからいろんな抜け道が出来るようになり管理の統制が図れなくなる。

  18. 468 入居前さん

    鯉のぼりくらいでガタガタ騒ぐ住民がいるマンションって嫌ですね。

  19. 469 匿名さん

    とりあえず規約をキチンと読んで理解した上で行動しましょう。

  20. 470 契約済みさん

    >>468
    そう思うなら入居を見直した方がいいですよ。
    自分勝手な事したいなら人里離れた一戸建てが最適です。

  21. 471 匿名さん

    >>468

    じゃあ入居しないんだよね?
    良かったぁ。

  22. 472 匿名さん

    >465

    質問すると「おいくつですか?」って、じゃあここは質問禁止なんでしょうか?
    快く思わない人がいそうだからトラブルになる前に皆さんのご意見を伺うことが年齢を聞かれるほど幼稚な行為だという事ですか?
    後々トラブルになるより余程まし。

    トラブルの事前予測は幼稚な行為ではないと思いますが。

  23. 473 契約済みさん

    この掲示板のテーマと違って、ここまで鯉のぼりの話を中止しましょう。

  24. 474 匿名さん

    テーマに合わない発言が殆どなのに変な日本語でそんな事言われても説得力がない。

  25. 475 匿名さん

    >>467
    笑える
    幼稚にもほどだな
    モラルも道徳もなく規則で縛り誘導しなくては
    自分の頭では何も考えられないとみえる
    人の揚げ足とることだけにはたけているようですが(笑)
    >>470
    神経質でイヤミな人の方がよほど集団生活には向かないのでは?
    ご自身の為にも山奥の一戸建てをお勧めします

    生まれも育ちも環境も違う世帯が集まり生活するのですから、一定の規約は必要不可欠でしょうが、周り住民への配慮、気遣い、安全性を考慮したうえで、自身の生活をエンジョイするのは大切な事です。

  26. 476 匿名さん

    とりあえず475が的外れなのはわかった。

  27. 477 契約済みさん

    >>475
    安全性を考慮する、というのはあくまで自己判断でしょ?
    そんなのアテにならないし危険。
    やっぱり>>475は山奥の一戸建てがいいと思うな。
    周りに迷惑をかけなくていいから、余計ストレスを感じなくて済むしね。

  28. 478 匿名さん

    ディズニーチャンネルはe2byスカパーで
    見ることができますので
    アンテナは必要ありません

  29. 479 匿名さん

    バルコニーに鯉のぼりですか。
    以前住んでいた家の近所にあった公団を思い出しました。

    私はどっちでも構いませんが、このマンションの外観を気にいって入居している人は嫌がるかもしれませんね。

  30. 480 匿名さん

    いやいや・・・
    外観とか関係なく規則ってもんがあるからね。
    まぁ最初に質問した人は規則守ってくれそうだからいいけど。
    475みたいに理解力のない人が入居するのはヤだなぁ。

  31. 481 匿名さん

    鯉のぼりにもクレームがつくんですか?信じられないくらいびっくりです。子育てしやすい街だと思っていましたが子育てする親の気持ちより外観重視の街なんですね

  32. 482 匿名さん

    外観は関係ないから。

    そういう事を書き込む前にもっと自分のアタマでよく考えたり、ネット使えるんなら調べてみたら?

  33. 483 契約済みさん

    >481さん
    バルコニーの鯉のぼりが飛んで誰かに怪我をさせたり物を壊すかもしれないからです。
    怪我をするのがあなたのお子さんという可能性もあるんですよ。
    子育てする親なら子供が怪我をさせられたくはないでしょう?

  34. 484 匿名さん

    >>481
    こんな方が子育てしてる事が信じられないくらいびっくりです。
    何でも子育て家庭が優先、という考えはどうかと思いますよ。
    モンスターになって周りに迷惑をかけないか心配です。

  35. 485 匿名さん

    鯉がいけないんだよ。
    アジの干物でも干せばいいんだよ。

  36. 486 契約済みさん

    うちも子供がいるので、こどもの日には鯉のぼり泳がせて
    こういう日本の文化ってものに触れさせたいと思ってます。
    鯉のぼりを中庭に設置したりとかってないんですかね。
    (あ、でも5/5にはたぶんまだ入居できないかな。。。)

    今はまだ自分のこと(ローン審査とか引越しとか)で手一杯
    ですが入居したらこのようなイベントを提案して、
    住民の方々との交流していけたらと思います。

    子供もおとなも、
    空を泳ぐ鯉のぼりのように大らかな気持ちで、
    新生活を送れたらいいですね。
    (もちろん、それが可能だと思うが故にこう申している次第です)

  37. 487 匿名さん

    やっぱりヨーロピアンにこいのぼりは似合わない気がします。こういう環境も重視してのここの選択だと思います。自分で好きなようにやりたければ戸建てということです。
    物件価値を維持するためにも我慢も必要。危険だし

  38. 488 契約済みさん

    契約してから騒ぐ前に細かい事でも調べてから契約するのが当然だと思います。

  39. 489 マンション住民さん

    鯉のぼりは下に垂れるから下に迷惑

  40. 490 入居済みさん

    くだらないねぇ、相変わらず。
    ここで鯉のぼりがダメとか言ってる人って、去年の今頃は7-11の看板で文句言ってたトンデモ住民でしょ。
    この程度で規約だのなんだのって、ワッペンを作り直す東京都と同じくらいくだらない理由だね。
    何も田舎の農家がやるような数㍍のを飾る訳じゃないだろうに。
    危険だと言うならハンガーが飛ぶ可能性があるんだから洗濯物を干すのも問題になりますぜ。

    こんなつまらない問題で盛り上がるなら、
    駐車場を誰も8㌔で徐行していない事を問題提起しないの?
    それはウチも守ってないし危険じゃないから知らないって事ですかね。

  41. 491 匿名さん

    >>490が規則を守らない人間なのはよくわかった。

  42. 492 匿名さん

    >>490
    それを言い出したらキリがない。
    ベランダに何かを取り付けるのは禁止されてる。
    だったらそれを厳守しましょうよ。
    駐車場の速度?なぜ?
    問題提起したかったら自分ですればいい。
    その件については管理側からも再三注意喚起されているはず。
    なんで鯉のぼりの件と関係あるのかがわからない。
    ちなみに490は鯉のぼりは『別にいいんじゃね?』で
    駐車場の速度にはご立腹のよう。
    みんなでマナーを守って生活しましょうよ。
    もう管理側からの注意の張り紙とか見ると恥ずかしくて仕方がない。

  43. 493 匿名さん

    このマンションは規約すら守れない勝手な住民の集まりか?
    ベランダにしろ駐車場にしろ危険だから禁止されてるんでしょ?
    事故が起こらないとわからないのかね?

  44. 494 匿名さん

    安全が第一ですが、一方で日本の伝統も重んじたいですね。

    せっかく広い中庭があるんですから中庭に大きな鯉のぼりを立ててみたらどうでしょう。
    これだけの世帯数なので一世帯の負担額も大したこと無いはずです。

    カナルを泳ぐ鯉のぼり、素敵だと思います。

  45. 495 入居済み

    あのね(^-^; 男の子がいる家庭は、いいでしょうが、あたしゃ、迷惑です。集団住居のモラルを勉強してくだせえ(^-^;

  46. 496 マンション住人さん

    農家のこいのぼりほど大きくないというけど、コンパクトなのをバルコニーから垂らしてごらん。
    いつも風あるわけでなし、下の家~見ると目障りだよ。
    自分がされていいかどうかが判断基準

  47. 497 匿名さん

    中庭にこいのぼりを立てるには
    しっかりした柱が必要。一年間に1ヶ月くらいのために、あとの11ヵ月は柱が残るのかね。
    安全面でも不安だし、見た目もどうなんだろう。
    こいのぼり立てたいというのはこれからの入居者だよね。
    ここの雰囲気が気に入って購入でなく、
    価格がやすくなったから入居するのかと
    考えてしまった

  48. 498 匿名さん

    あとの11ヶ月は日の丸を掲揚すればよいではないか

  49. 499 匿名さん

    マンション生活には向かない、物事を自分に都合良く考えてる方が多い様に見受けます。
    後々思いやられますね。

  50. 500 匿名さん

    鯉のぼりを提案するのは勝手ですが、
    これが認められたら他も認めなくてはならなくなります。
    例外を作らない方が後々困らなくて済みますよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸