千葉の新築分譲マンション掲示板「新浦安駅周辺の物件と周辺情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 新浦安駅周辺の物件と周辺情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2011-08-15 16:40:57
【沿線スレ】新浦安駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新浦安駅周辺で千葉県企業庁の住宅用地の落札がファイナルに近付いています。物件情報や様々な周辺情報を交換しあいましょう。

[スレ作成日時]2009-07-26 11:06:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安駅周辺の物件と周辺情報

  1. 841 匿名さん

    普通、大手町を中心に通勤通学を考える人が新浦安を検討します。
    新宿中心の人はここを検討しないはず。

    そして永田町基準なんて庶民はいないでしょう。
    政治家は車だし、都心に住むし。

  2. 842 匿名さん

    > そして永田町基準なんて庶民はいないでしょう。

    え?え?

    永田町って、一般企業多いですよー

  3. 843 匿名さん

    どこですか。
    教えてください。
    メジャーなところを。

  4. 844 匿名さん

    昨日、浦安市が東北地方太平洋沖地震による地盤変動状況を公開しました。

    シンボルロード明海大からD2にかけて沈んでいる?
    今川の境川沿いと南東が沈んでいる?
    高洲の北西部が沈んでいる?
    高洲4丁目との建物と8丁目の地盤が隆起してる?
    日の出4丁目の分譲MSが隆起、社宅が沈んでいる?
    日の出の入浴施設が隆起している?
    総合公園、公園墓地沈他、公園は大体沈んでいる?
    TDRホテル、イクスピアリ、アンバサダ隆起している?

    大概の建物が沈む中。
    一部の建物が隆起するのはどういったメカニズムなんでしょうね?


    http://www.city.urayasu.chiba.jp/item26038.html#itemid26038

    昨日、市では、平成23年3月11日の東北地方太平洋沖地震による液状化に伴う地盤変動状況を把握するために、航空レーザ計測を実施しました。
     被災前の平成19年12月に取得していた航空レーザーデータと被災後の平成23年4月に取得した航空レーザーデータを比較し、地盤変動状況を調査しました。
     この調査結果をわかりやすく表現するために、標高に応じて色分けした標高段彩図と標高変動量に応じて色分けした標高差分図を作成しましたので、皆さんにお知らせします。


    今回の震災の影響だけでなく、経年的な地盤変動も含んでいると思われますが、中町地域では全体的に地盤が沈下、新町地域では一部のエリアで地盤が沈下していることが分かります。

    1. 昨日、浦安市が東北地方太平洋沖地震による...
  5. 845 匿名さん

    ビフォーアフター画像はこちら。

    1. ビフォーアフター画像はこちら。
  6. 846 匿名さん

    あんまりこういうことは知りたくないよね。
    知らないですむほうが幸せだから、違う良い話題をください

  7. 847 匿名さん

    よく考えたらビフォーが平成18年12月なので、
    沈んだところはともかく、当時は高洲4丁目との建物、日の出4丁目の分譲MS、TDLホテルも建ってなかったんで隆起していても当たり前だわ。

  8. 848 匿名

    843

    永田町にはプルデンシャルタワーと東急キャピトルタワーがあります。東急キャピトルタワーには、シンクタンク大手の三菱総研とその関連会社などがあり、プルデンシャルにはプルデンシャル以外に多くの外資系企業が入居してます。

    他にもオフィスビルは沢山ありますし、都銀の支店や営業所はもちろん、ホテルや議員会館、首相官邸(これは溜池山王?)にも当然従業員がいるわけで。

    永田町にいるのが議員ばかりというのは、ステレオタイプですね。

  9. 850 匿名さん

    浦安からの人口流出。
    http://blog.livedoor.jp/yuraku_love/archives/52198742.html
    金銭的に余裕のある人は、結構移転しているよね。

  10. 853 物件比較中さん

    >>844
    潮音の街、だけ青が目立つ。
    URだからエレベーターもシンドラーだし・・どんだけ試練を受けるのか

  11. 854 スレ主

    >>850

    狭い範疇だけで見るとその様な事が気になりますが、3/11の東北地方太平洋沖地震で日本全体では東北地方の方々がどれほど人口流出したのでしょうか?

    それを勘案しなければ、3/11の超巨大地震の実感が湧いていないと思います。

    資金に恵まれている方ですと、他の所へ行くのも困らないと思われますが、東海・東南海・南海の3連動型巨大地震や1000年以上も動いた事がないとされていた三浦半島の活断層関連の直下型地震の逼迫性が言われている節、下手に移動して『こんな筈じゃなかった』と思われても、それは自己責任だと思いますね。

  12. 855 匿名さん

    別にどうでも良くない?

  13. 856 匿名さん

    そう、スレ主さんの言うとおり、自ら選択して移り住み被災した場合は、当然自己責任になりますよね。
    だから液状化のリスクが顕在化している浦安市に転入する人が減っているのも頷けます。
    浦安市から疎開した人達の多くは、傾いた家に住んで体調を崩した方や、泥かき作業やヘドロの粉塵、上下水道が利用できない不便さに嫌気がさした方なんでしょう。
    今後、浦安市への転入が減り、市外への転出がじわじわ増えてくるのは、どうでも良い問題ではないと思います。

  14. 857 周辺住民さん

    新浦安は敬遠されている。直近データでも明らか。
    _____
    地域別では浦安市などが液状化の被害を受けた千葉県が27・1%減と大きく落ち込んだ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110715-00000106-san-bus...

  15. 858 スレ主

    >>857

    そちらは、何の目的で不動産の流通状況のリンク先を貼っているのですか?

    消費者ではない不動産業者か投資目的で街の価値観を追っているのに過ぎないと思います。

    実際に在住する中町・新町の共同住宅の住民はそんなことより再液状化対策をどうするか?を考えていると思います。

  16. 859 匿名さん

    >>857
    情報提供ありがとうございます。
    浦安の地に住んでいる人も、これから住もうとする人も、興味のある人も、みな現状をよく知るべきです。
    とても参考になります。

    一方、理不尽な理屈(>>846>>854>>858)でこれらの情報提供を邪魔するのはいただけません。
    スレタイにはこう書いてあります。
    趣旨を逸脱してはいけません。

    新浦安駅周辺の物件と周辺情報
    湾岸人 2009-07-26 11:06:00

    スレッド全文を見る

    新浦安駅周辺で千葉県企業庁の住宅用地の落札がファイナルに近付いています。物件情報や様々な周辺情報を交換しあいましょう。

  17. 860 匿名さん

    浦安市のHPに市の人口増減が月ごとに掲載されています。

    計算すればすぐわかりますが、震災後のペースで浦安市からの人口流出が続くと、あと50年で浦安市の人口はゼロになります。
    私はそういう場所には住みたくない。

    最近新浦安のマンションに住む方にお話を伺う機会がありましたが、ご自分の住む場所が良い場所であることを正当化しようとする心持が必死すぎて、ますます検討する気が失せました。

    今からあの地域にいくのはやめたほうが良いと思います。
    お金がある人から出て行っているのであれば、残った人々の平均収入、教育レベルも落ちるわけですから。
    収入と教育レベルに一定の相関があるのは皆さんご存知のとおりです。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸