千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-08-27 18:39:11
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2009年5月16日[新型インフルエンザ初の国内感染を確認・民主党代表選挙]現在、

 千葉NT中央:①エクセレントシティ(新日本建設)  *2007年3月27日竣工済
        ②ザ・レジデンス
        (×中央コーポレーション×・×アゼル×・セントラル総合開発・×ニチモ×
         +長谷工コーポレーション)
        ③ブルーミングレジデンス(東栄住宅) *2007年12月26日竣工済

 印西牧の原 :④レイディアントシティ印西牧の原(×日本綜合地所×)
        ⑤サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄) 

などが売り出されてます。

 千葉NT中央:⑥センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印旛日本医大:⑦エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

の2物件は、めでたく完売しました。
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定はどうなるのでしょうか?

こんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

印旛日本医大駅~空港第2ビル駅間に設置される新駅名称が下記の通り決定しました。
 新駅名称:成田湯川(なりたゆかわ)駅 (仮称:成田ニュータウン北駅)
 http://www.nra36.co.jp/

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ市民(西印旛市 or 北総市 or 印西市 or 印旛市 etc)となります。

皆さんは①~⑤の中からどのマンションを選びますか?
同時期竣工の⑥⑦も含めて比較検討し、それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、
ついでに教育についても情報交換していきましょう♪


引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※一部の方の期待に応えてZZの登場です。がスレ主はZまでの世代ですので、後は皆さんにおまかせです。

[スレ作成日時]2009-05-16 19:16:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.

  1. 701 匿名さん

    流れを読んでね。
    説明する気にもならない。

  2. 702 専業ママ

    よく『世帯年収』って話題になりますが、マンションを購入する際にこれから子育てをしようとするつもり
    ならば2人分の稼ぎを見込んで購入するのはどうかと思います。

    旦那様の給料では生活ができず、家賃を払うため仕方なく子供を預けて共働きにでるなら解りますが、
    持ち家を買えるだけの給料をもらっている旦那様がいるのにもかかわらず、幼い子供を預けてママが仕事に出る
    など“虐待”“育児放棄”としか思えません。
    バイバイするときに泣いているお子さんの顔を見ると何とも言えない気持ちになります。
    小学校低学年までは、子供はまだまだママにべったり甘えたいのですから。
    子供とお散歩して、お勉強を教えて、手作りのお菓子をつくってあげて・・・、もちろん家事をしっかりとして、
    ママにはお金を稼ぐ以上に大切な仕事があると思います。

    ですから、これから子育てをしようと思っているママさんには、購入の際によく考えて決めてもらいたいと
    思います。幼い子にとってママはとても大切な存在のはずです。
    確かに2人分の稼ぎでしたらワンランク上の物件も購入できます。
    しかしせっかく購入した物件に昼間は誰もいないというのも寂しい限りですし、ならば旦那様の稼ぎで購入
    可能な物件を購入して、昼間はちゃんと子育てや家事をして、子供や旦那を気持ちよく迎えられる準備を
    していたほうが、皆が幸せになれると思いますが・・・。

    いろいろな事情がありますから子供がいなくて、お仕事を夫婦2人で頑張られるのはとても素晴らしいこと
    だと思いますし、女性の社会進出は悪いことではないと思います。
    ただし子供を授かった以上、自分の都合での育児放棄はやめてもらいたいと同じ女性として切に思います。

    もうすぐ7時過ぎには我が家の旦那も帰ってきます。
    やっぱり感謝の気持ちをこめて、あつあつの手料理で迎えてあげたいではないですか。
    ママとして外で働く以上に大事なことは沢山あると思いますよ。
    もちろん私も子供が中学生くらいになって手を放れたら働くつもりですし、その際に仕事が見つからなくても
    問題のないローンを組んでいるつもりです。
    そういった意味では旦那一人の稼ぎで無理なく購入できる千葉ニュータウンは、子育て・教育環境に良い地域
    だと思います。

  3. 703 匿名さん

    >>701
    流れよんだら、696で世帯年収出す意味ないよな。

  4. 704 マンコミュファンさん

    >>702
    手作りのお菓子をつくってあげて、あつあつの手料理で迎えてあげたい

    いろいろ家族にして「あげたい」ことがおありなようで。。。
    こどもが思春期になって「頼んでね~よ!」と言われないように、
    ご自分の人生を楽しんで下さいね。

  5. 705 匿名さん

    価値観はひとそれぞれです。

    共働きの母も家庭を大事にしていると思いますよ。親の働く姿を見せるのも大事です。母親がどんなことにも頑張って子育てしている姿は
    子供に対しての良い教育です

  6. 706 匿名さん

    うん うん。
    さて、これで仕事を終わりにするか。
    家に帰りゃ、かみさんとガキが腹すかして帰りを待ってるからな。

  7. 707 匿名さん

    私はあと2年で年金生活が始まります。
    年金は320万位貰える予定です。
    ここでの生活はこれで十分でしょう。
    年1回海外旅行を予定してます。

  8. 708 匿名さん

    トライアルとマルエイがあれば鬼にうまい棒です

  9. 709 購入経験者さん

    >>702さん、僕と結婚してください

  10. 710 CNT住民

    昨日、桜台で変質者が出たって本当ですか?情報頼みます。

  11. 711 匿名さん

    >>702 のもっともな意見に対し働く人妻の意見も聞いてみたいものだ

  12. 712 匿名さん

    外に出すのOKな人妻の話、聞けないな…。

    やっぱり幼い子はママに十分に甘えさせてあげるという702が正論すぎて反論しようがないんだろうな。
    みんなそれは解ってて、働くママさんもそこは後ろ髪引かれるところがあるんだろうな。

    難しい問題だけどね。母性本能の強弱の個体差による問題かな。

  13. 713 匿名さん

    物は言いようです。
    つまりは共働きを支える施設すら満足ではないということです。

  14. 714 匿名さん

    読解力がないやつがいるな。

    幼い子供をママの都合で預けることがNGだと言っているのに。
    施設がどんなに充実してようとそれは関係ない。

  15. 715 匿名さん

    >702
    >2人分の稼ぎを見込んで購入するのはどうかと思います。

    それ以降のご意見、子育てに関しては、ごもっともと思いますし、賛同しますが・・・
    現実を見て下さい。
    世の中、1馬力で年収の4倍ローン(無理すれば5~6倍貸して貰えますが)を組んだとすると、3000万円のローンで約年収800万弱のサラリーマンということになります。それ以上の収入のあるかたは、全就労人口の何%いると思いますか。現実を見て下さい。
    特にリーマンショック以降は、ひどいですよ、世の中。ボーナス減れば収入減。定期昇給・ベースアップ凍結なんてザラですよ。今の日本は。
    よほど、旦那様、スキルのあるかたなんですね。

  16. 716 匿名さん

    私は働く主婦ですが、702さんの意見、ごもっともだと思います。

    理想の子育てですね。


    専業主婦って大変ですよね。

    自分の時間を犠牲にし、ずっと子供と過ごし、毎日自分のことより子供と旦那さんのことを考え、毎日やってもやっても終わりのない家事をする。

    私の場合、子供にとって常に優しいママ、旦那さんにとって素敵な妻でいたいという気持ちとは裏腹にイライラする自分がいました。

    こんなはずじゃなかったと、涙したこともありました。

    うちの子は男の子二人で外で遊ぶのが好きで、正直言うと私は体力に限界を感じていました。

    家が狭く、外で遊びたがるので、まだ子供たちだけで遊べないので、私も家事がなかなかできず、夜、子供たちが寝てから、疲れと眠気に耐えながら家事をしていました。

    子育て中の今を楽しみたい、子育ては楽しいものだと感じたい、子供にも優しいママでいたい、旦那さんにも優しく接したい。

    そう考え、子供たちを思う存分遊ばせられる保育園を選びました。

    仕事は、家事や子育てに支障がないパートにし、子供たちが保育園に行っている間に家事をしてしまい、お昼に夕食の準備をして、お風呂を沸かして保育園に迎えに行きます。

    子供たちはたくさん遊べて満足。

    ママも家事が終わっているので、気持ちにゆとりがあり、子供たちにも優しくできます。

    子供に対し、後ろめたい気持ちはありません。
    子育ても精一杯やっていると思います。


    理想はいくらでも高くできますが、育児ノイローゼにならないように、自分自身をコントロールすることも必要だと思います。

    子供のタイプ、親のタイプにもよりますが、私は「働く主婦」もアリだと思います。

  17. 717 匿名さん

    都内にもっと近い所で、この値段の新築戸建てが買える時代になったようです。マンション販売は更に大変になりそうですね
    http://kodate.homes.co.jp/s/detail/17004350000001/ref1400000/o%3C/

  18. 718 匿名さん

    戸建てのどこがいいの?

    それこそメンテナンスに費用かかるし
    年取ったころに建て替えしなきゃボロボロ。
    内装にも手加えなきゃ壁紙きたないし

  19. 719 匿名さん

    下総基地の隣じゃなけりゃあ西白井の戸建てでも良いけどな。
    P3C、結構爆音だよ。
    直通にこだわらないなら、高根とか馬込の戸建てもこの位だよね。
    ただ、駅徒歩10~20だけど。


    CNTのメリットって
    ・土地が確保しやすい区画
    ・道幅が広くて車主体の生活がしやすい
    ・成田に近い(2010以降)
    ・現時点で販売されているマンションは安い
    ・一応東京方面直通

    逆にデメリットは
    ・電車代が高い
    ・域内の公共交通機関が貧弱
    ・なんだかんだ言って車がないと不便

    こんな感じじゃないか?
    でも、東京直通で電車賃も北総より安く、安価なマンションなんて埼玉あたりにも結構出てきてる。
    そうなると、販売価格や東京直通だけだとちょいと弱いと思う。
    成田アクセス以外のメリットってデメリットと表裏一体で、車主体の生活になれた人で、
    かつそういう生活がしたい人にとっては良いけど、都会の生活に慣れきった人にとっては有り得ない地域と思う。

    となると、複数台の駐車場が敷地内に確保し辛い上に、玄関の開けたら駐車場ってのが構造上難しい
    マンションを選択する必然性がないと思うんだけど。

    そう考えるとCNTまで出てきてるなら他地域より区画が広い戸建てがいいと思うけどね。
    現に売れ残りのマンションと違って桜台のUR宅地分譲なんて一週間で完売(審査落ちキャンセルはあるが)。


    中央の戸建てが買えない層には西白井や白井の区画外(ベリーフィールドとか)って選択肢あるし。

    でも、実際はCNTでマンションを買う人もいる。
    実はCNTでマンションを購入するメリットが何かあるのかも知れない。

    CNTでマンションって選択の理由って何なんだろうね?
    真面目に知りたい。

  20. 720 匿名さん

    修繕・管理費・駐車場代・・
    こんのを30年位積み立てたら戸建ての上物を新築する位の金額ななるよな。
    戸建ての修繕なんて、10~15年に一度の外壁と屋根の再塗装(コロニアル葺の場合)位だよ。

    壁紙・・・ こんなの戸建てもマンションも同じじゃね?

    マンションの場合、普通の人がローンの支払い終了する頃には価値も殆どなくなっている。
    経年劣化に応じて修繕も高額になり、建替えも現実的には絶望的。

    その辺の現実も踏まえてCNTあたりのマンションのメリットが知りたい。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸