千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-08-27 18:39:11
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2009年5月16日[新型インフルエンザ初の国内感染を確認・民主党代表選挙]現在、

 千葉NT中央:①エクセレントシティ(新日本建設)  *2007年3月27日竣工済
        ②ザ・レジデンス
        (×中央コーポレーション×・×アゼル×・セントラル総合開発・×ニチモ×
         +長谷工コーポレーション)
        ③ブルーミングレジデンス(東栄住宅) *2007年12月26日竣工済

 印西牧の原 :④レイディアントシティ印西牧の原(×日本綜合地所×)
        ⑤サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄) 

などが売り出されてます。

 千葉NT中央:⑥センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印旛日本医大:⑦エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

の2物件は、めでたく完売しました。
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定はどうなるのでしょうか?

こんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

印旛日本医大駅~空港第2ビル駅間に設置される新駅名称が下記の通り決定しました。
 新駅名称:成田湯川(なりたゆかわ)駅 (仮称:成田ニュータウン北駅)
 http://www.nra36.co.jp/

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ市民(西印旛市 or 北総市 or 印西市 or 印旛市 etc)となります。

皆さんは①~⑤の中からどのマンションを選びますか?
同時期竣工の⑥⑦も含めて比較検討し、それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、
ついでに教育についても情報交換していきましょう♪


引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※一部の方の期待に応えてZZの登場です。がスレ主はZまでの世代ですので、後は皆さんにおまかせです。

[スレ作成日時]2009-05-16 19:16:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.

  1. 781 匿名さん

    BIGHOPなんて、どヴてもいいんじゃないの。
    ジョイホとイオンとユニクロがあればそれでいいんじゃない。
    それとトライアルも入れてやって下さいね。

  2. 782 匿名さん

    BIGHOPは住友系なのね
    牧の原のシンボルだけに頑張ってもらいたいものだが

  3. 783 匿名さん

    本埜村議会招集、村長見送る 地方自治法違反の疑い
    http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090728ddlk12010152000c.html

  4. 784 匿名さん

    北総線値下げが実現しそうですね
    http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000907280003

  5. 785 サラリーマンさん

    200円が190円になったって・・・。

    >地元も当初、「値下げ率は少なくとも15%以上」「負担は、補助金でなく、経営への影響力を強められる
    >出資にしたい」などの声があった。ただ、地元負担は値下げで沿線の価値が高まることによる固定資産税の
    >増収でまかなえるとの試算もあり、県の調整案への理解が広がっている。

    むしろやっぱり高いんだね北総線は!という印象しか与えずマイナス効果しかないと思うんだが・・・?
    試算した奴はどれだけ楽天家なのやら~。究極のポジティブシンキングって奴か?
    書いてある15%以上なら解らないでもないが。

  6. 786 匿名さん

    千葉県のホームページの最初の画面の下の方に意見を言える所があって『知事への手紙』って欄があるので、皆さんで意見しましょう。
    知事は選挙期間中に北総線の値下げについてちゃんと言及してたんだからアクアライン同様に超法規的措置をとってもらわないと困る。だいたい木更津地区はアクアライン造ったり、値下げしたりでココ以上に田舎なのに恩恵を受けすぎだよ。

    5%や15%では物足りないです。他の路線と比べると3割以上は高いんだから。他の路線って小田急やJRじゃないよ、つくばEXなんかと比較してなんだから。

  7. 787 匿名さん

    しかし千葉県が年1億円、沿線6市2村が年3億円、5年間で計20億円も使うんだね。うまく利用客が増えればいいけど、5年経って思うように利益が上がらなかったらまた値上げなのかな?そんな状態で住民が増えるのかな?福祉とか教育とかに使ったほうがいいんじゃないか?

  8. 788 ニュータウン住民

    そうだよね、せめてつくばエキスプレス並みにならないと値下げの意味もないし乗客の利用増や沿線の活性化には全くつながらないと思う。30%くらいは下げないと。

  9. 789 入居済み住民さん

    運賃を京成と同じに下げたら、人口も増え、北総もバン万歳でしょ!
    目先の事ばかり考えないで!
    二重運賃の問題もあるしね。

  10. 790 匿名さん

    でも京成並みに下げたら、黒字になるためには今の3倍以上乗客が増えないと赤字だろう。5年位でそんなに増えると思う?

  11. 791 匿名さん

    成田空港まで延伸してどうなるかだろうね。
    B滑走路にジャンボが離発着できる様になって発着枠も増えるみたいだけど、この不況だから下方修正は免れないでしょ。

  12. 792 匿名さん

    運賃値下げは開始した瞬間に客単価が下がりますが、乗客はそれに見合うほど急には
    増えませんからね。その間に債務が増えていくでしょうね。

    運賃値下げが乗客増に結びつかなかった北神急行や
    割安な年パスで泥沼にはまったわたらせ渓谷鐵道の例を見るに
    仮に北総が値下げしたところでどこまで乗客増に効果があるやら疑問です。

  13. 793 匿名さん

    わたらせ渓谷鐵道の例と比較しても意味ないだろ。
    あそこは、山間部の村の子供が街の学校行くための鉄道としての機能くらいしか無い訳だし。

    他よりは利用者少ないとはいえ、東京への通勤圏列車で通勤時間帯は常に満席、
    沿線住民の通勤の足である北総線とわ鐵比較しても意味ないだろ。

    年パスがあろうとなかろうと、生活の足でもなんでもない「わ鐵」なんて話にならない。
    水沼温泉は好きだけど。

  14. 794 ニュータウン住民

    5%の値下げならやる効果はまったくなし。だって200円が190円っておかしいよ。世間が値下げしろしろうるさいから値下げをしましたというパフォーマンス狙いだけの気がする。真剣になんとかするには大胆な策が必要なのにがっかりしたのとやっぱりなという気持ち。二重運賃の件も都合が悪いからかくしてるし。

  15. 795 匿名さん

    5%の値下って話にもならないよな。
    東京通勤圏だから舐めた真似しても利用者減もないから問題ないってタカ括ってんだろうな。

    北実会で営業免許でも取って、NT⇔鎌ヶ谷のバスを格安で運行でもすれば京成も焦るかも知れないけどな。
    北総は赤字路線とか言っても地方の不採算ローカル線とは全然状況違と思うけど。

    北実会も実力行使みたいな話しているならこの位はしないと・・・

  16. 796 匿名さん

    値下げしても需要の掘り起こしにつながらなかった(既存の客がスライドしただけ)と言う
    実例を挙げただけですよ。通勤客が多いか少ないかと言うのは、値下げの効果について
    語るのに本質的な話ではありません。

  17. 797 匿名さん

    鎌ヶ谷までのバス?
    かかる時間や、その読めなさを考えると
    たいして役に立ちそうもない気がする。
    実際の足としても、京成への揺さぶり係としても。

  18. 798 匿名さん

    随分と参考にならない実例だな。
    わたらせ渓谷鐵道が値下げしても沿線住民は増えないだろうが、
    北総線は都心通勤圏内だから、値下げしたら沿線住民が増えるのは優に想像できる。
    都心通勤圏内の沿線かどうかというのは、値下げの効果により住民が増え、
    沿線地域が発展するかどうかという話において、非常に重要なファクターだろ。
    そこを抜きにして本質的な話なんかできない。

  19. 799 匿名さん

    森田知事にお願いするか

  20. 800 匿名さん

    森田知事にお願いしてみるか

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸