東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸地域で5000万以内で買えるタワーマンション!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸地域で5000万以内で買えるタワーマンション!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2007-11-03 23:12:00
【特集スレ】5000万以内で購入できるマンション~東京23区~| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域で5000万以内で買えるタワーマンションはないですかね?
できれば75平米あってほしいのですが。。

BMAを買おうと思ったのですが断念しました。

今後有明地区にバシバシ建つみたいだし今が買いなのか?
もう少し待てば買いやすくなるのか?

教えてください!

[スレ作成日時]2007-10-29 15:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸地域で5000万以内で買えるタワーマンション!

  1. 2 匿名さん

    3年もすれば、その価格帯あるいはそれ以下の中古がごろごろ出てくるのではないでしょうか。

  2. 3 購入検討中さん

    3年ですか!3年でしたら待って買ったほうがいいですよね。
    BMAと隣にBMA2ができると聞いてそれがBMAより安ければ買いたいのですが。。

  3. 4 土地勘無しさん

    面白いスレになるかと思ったのですが、「教えてください!」ではダメかもしれません。

    当然「新築」だと思いますけど、「75平米以上で5000万物件」ではかなり幅広いのではないかと思います。その他の条件が絞られてないので、探せばゴロゴロあるだろうということです。

  4. 5 購入検討中さん

    「教えてください!」だと駄目なんですね。。。勉強になりました。。

    02さんが3年もすればとおっしゃってますが3年後は湾岸地区もこのままマンションラッシュが続き飽和状態になるということなんでしょうか?

    それとも土地価格の下落が始まるとか??これがわかれば苦労しないんでしょうけど。。

  5. 6 購入検討中さん

    ま 3年後も
    あと3年待てと言うでしょう。

  6. 7 匿名さん

    私なら、北京オリンピックが終わるまであと一年弱待ってから検討し直しますね。

  7. 8 購入検討中さん

    北京オリンピックが終わるころだとやはり変化があるのですかね?
    東京オリンピックの誘致が失敗に終わればまた状況がガラッと変わりますね。きっと。

  8. 9 匿名さん

    なぜBMAにこだわるのですか??湾岸地域は広いでしょうに。

  9. 10 購入検討中さん

    いや。。こだわるというかBMAしか知らないんですよ。。
    豊洲は高いし港区も高いし新浦安は行きたくないし。そう考えるとBMAというか有明に期待するしかないのかな〜と思いまして。なにかいいのあります?

  10. 11 匿名さん

    5000万以下かつ75平米で買えそうなのはシティタワー品川ぐらい?借地だけど。
    5000万以下で買うなら60平米台とか、向きが喜多川とかか。

  11. 12 匿名さん

    消費税UP前の駆け込み需要があるので、
    3年後に安く買えるようになるとは限りません。
    民主が反対してて2009年にUPしそうにないから。

  12. 13 湾岸タワー住民

    都内限定で今から検討となると、港・中央だけでなく江東も
    難しいでしょう。昨年までなら、色々ありましたが・・。
    それでも湾岸で探すなら、足立区荒川区でしょうか。
    ただし、高層物件とは限りませんが。
    千葉県なら、新浦安の新築は無理で、船橋、千葉市内や「千
    葉みなと」までいけばあります。
    神奈川県では、みなとみらい、武蔵小杉は無理で、探すなら
    京急沿線でしょうか。

    予算内なら、タワー以外や内陸にも目を向けて、北区王子や
    郊外物件(かなりあると思われ)にも目を向けては?

  13. 14 湾岸タワー住民2

    BMAだって、75m2で5000万内は結構あったはず。
    スレ主、買う気がないか、最上階で5000万とか夢見てるだけだと思われます。
    「湾岸」といっても大田区とかは除外してるだろうし、勘違いしてると思う。

  14. 15 購入検討中さん

    北東の上のほうが5000万前半でありましたがやっぱりやめました。
    なんか高いような気がして。。
    湾岸てどこからどこまでなんですかね?

  15. 16 匿名さん

    皆さん、相手にするのはこの辺でやめませんか。
    他にも同じような、とても真面目に検討してるとは思えないスレが
    立っています。
    相手にする(=書き込む)のは、この荒らし行為に加担するのと
    同じです。

  16. 17 匿名さん

    新築に拘らなければWコンがお勧めですね。
    6,000万以下で広めで高層が手に入ります。
    港区ならパークタワー品川もお手頃です。

  17. 18 購入検討中さん

    16へ
    いや真面目ですが。。5000万以内で湾岸地区で買いたいと思ってるから
    皆さんにお聞きしたいと思いスレをたててみたのですが。

    なんでそんな上から目線なんですか?

  18. 19 購入検討中さん

    17さん

    ありがとうございます!ちょっと早速調べてみますね。

  19. 20 匿名さん

    まあ来年末まで待ちなさい。北京オリンピック後の大暴落が日本にも波及して浅築格安物件がわんさか出てくるから。今の価格で背伸びして買っている苦しいリーマンの投売りや、投資用で買ったけど売れないし、賃貸も飽和状態で貸せない物件が思いっきり出てくるよ。最も頭数の多い一般リーマンでは7000万円以上の物件は無理、貴兄の言っている5000万円以下まで絶対下がってくるから心配しないでいいよ。日本全体で600万戸が空き家だから、大家家業も楽じゃないね、既に都内でも投資用中古物件は大幅値下げが当たり前になってるよ〜ん。

  20. 21 匿名さん

    >>12
    土地には消費税かからないような気がするのだけど。

    どんな都心だろうが、田舎でも建物代は余りかわらないので消費税
    って問題にならないと思う。

    タワマンって修繕費が莫大にかかるようだから、大規模修繕直前の中古物件が安いよ。

    特に奇抜なデザインのタワマンの維持管理は特別仕様だから
    管理費で悲鳴がでるんじゃない。

    東京都庁なんて、建設費より維持管理費の方がかかってるんだから
    故黒川さんが売却した方がいいというのも一理ある。

  21. 22 匿名さん

    >>21
    >故黒川さんが売却した方がいいというのも一理ある。
    彼は師匠コンプレックスだから、ケチつけたかっただけだよ。
    結局死ぬまで師匠には追いつけなかったし。

  22. 23 匿名さん

    管理費用や修繕費も古くなると負担金増えて**にならないし、住宅以外にも子供が大きくなると教育費も重くなる。住居にかける費用は必要最小限にしておいたほうが身のためですよ。5000万円前後がリーマンの目安でしょうね。それと将来住居をアップグレードしたり転勤などで売却する可能性あれば、売れるマンションを選んでください(風通し、プライバシー、アプローチ、管理組合がキーポイント)。

  23. 24 匿名さん

    ↑2004年暴落説のぱくり?

    それとも2007年マンション危機のマネか?

  24. 25 匿名さん

    真心アドバイザーとでも呼んでください。業者のカモにならないようにご注意を!まあ急いで買ってもババ引くように思いますよ。

  25. 26 匿名さん

    25みたいな人って2004年ぐらいからずーっといるよね。
    同一人物?

  26. 27 匿名さん

    Wコンも中古は高いんじゃない?
    品川PTは売り自体がないね。
    表に出る前に売れているのか、売りがほんとにないのか、
    判らないが。

  27. 28 匿名さん

    Wコン80平米超、5500万前後ででてるよ
    どう?結構お買い得のような気がしますが

  28. 31 匿名さん

    スレ主は5000万以内って言ってるよ。

    偽装、温泉で話題のアップルタワーはどうでしょう。

    営業の電話が毎週必死だったけど、完売したらしい?けど

    いっぱい売り物がでてるよ。

  29. 33 匿名さん

    東雲じゃだめでしょ。湾岸魅力の開発期待ももうないし。

  30. 34 匿名さん

    築浅の中古も選択肢に入れたら再来年以降、ごろごろ出て来るんじゃないですか。

    買い替えでなければ、どこであろうと今新築にせよ中古にせよ絶対に購入してはいけない。餌食とならぬように。

  31. 35 匿名さん

    >>34

    買える時が来るといいね^^

  32. 36 物件比較中さん

    先日、PCTの内覧会に行ったけど、共用部はさすがによかったけど
    部屋が期待していたほどでなかった、あれならアップルタワーの方が
    ぜんぜんよかったよ。アップルタワーの大窓の東はねらい目だよ

  33. 37 匿名さん

    千葉湾岸もあるぞ。

  34. 38 匿名さん

    実はアップルタワーは部屋がよかった。
    未入居を見に行ったけど眺望もすっごくよかった。
    デベがあそこじゃなければ買ったと思う。

  35. 39 匿名さん

    自分も未入居見に行った>林檎
    でもやっぱデべや温泉がネック
    っていうか、東雲の未入居林檎でさえ75平米5千万以下なんて無い。
    新築なんてもっと無いでしょ〜
    どこならあるか?
    千葉ならあるのか?
    どうだろう、、、

  36. 40 匿名さん

    >>33
    東雲はあとは合同庁舎や公務員宿舎、マンションがいくつか
    建つくらいかな。

  37. 41 匿名さん

    >>40
    開発で変なのが建つより庁舎や宿舎のほうがいいよ。

  38. 42 匿名さん

    これから買う人が餌食にならないように祈ってます。あと1年待てれば選択肢は絶対広がるから。

  39. 43 契約済みさん

    そもそもBMAでも75平米で5000万円以下の部屋はありましたし、
    それにしてもスレ主が「BMAしか知らないんですよ。。」と言う割には
    豊洲は高いし港区も高いし新浦安は行きたくない」と他の相場も知っ
    てるのに何故か贅沢言ってるし、「北東の上のほうが5000万前半であり
    ましたがやっぱりやめました。なんか高いような気がして。。」と
    移り気な様子。36からは自作自演っぽいし、やっぱりマンションオタクの
    立てた糞スレとしか思えませんね。

  40. 44 匿名さん

    最初からここはBMA販売担当がでっち上げたスレだと思ってましたが。

  41. 45 匿名さん

    ですよねw
    なぜか東雲の悪口しか出ないのは変だ。

  42. 46 匿名さん

    >>36
    PCTの部屋に関しては、発売の頃にスレで叩かれてましたね。
    中古を買う客って、中古巡りして目が肥えてる人多いから
    築浅で転売の時に見に来た客がどう思うかな。

  43. 47 購入検討中さん

    いやいやスレ主ですがまだまだマンションおたくには程遠いですよ!
    わからないことだらけだし。
    しかし東雲っておススメ?なんですね。
    僕は元千葉人ですが東雲と言えばオートバックスくらいしか想像できなくて。。
    43が言うように色々知れば知るほど金もないのに贅沢なこと言ってしまう
    自分がいていやになりますね。

    今はやめたほうがいい!買い替えでなければ尚更!

    という意見も頂きましたし今はやめとこうかな。。

    だけど明日運試しで横浜になりますがポートサイドレジデンスの登録だけは行ってみようかな。。

  44. 48 匿名さん

    ポートタワーレジデンスは価格は安いけど管理費が高いから、気をつけてね。

  45. 49 匿名さん

    でも眺望はよさげだし、魅力的ですね。
    管理費なんて、みんなで管理会社を変更すれば良いんだし。

  46. 50 購入検討中さん

    やっぱそんな魅力的な物件ですか?ポートタワーレジデンスって!!

    だけど5年間売れないんですよね。。まあ5年くらい住めって話でしょうけど。横浜は今までの人生で縁がなかったから不安ですが。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸