東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その3)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
初代スレ主 [更新日時] 2014-02-10 11:08:19
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前代スレ「南砂町地区のこれから」のスレ主です。
マンション以外の話題も大歓迎。盛り上げていきましょう。

[スレ作成日時]2008-10-25 21:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その3)

  1. 163 匿名さん

    何か間違いがあるのでしょうか?
    良く分かりませんが?

    それにぜんぜん高くないし、
    めちゃくちゃ安いと思いますが????

  2. 164 匿名さん
  3. 165 匿名さん

    豊洲にコストコができるとどこかで見た気が…
    実際のところどうなんでしょう?

  4. 166 匿名さん

    都心でこんなに安いところは無いから、
    迷わず
    買うっきゃないね。

  5. 167 匿名さん

    買い煽りご苦労様です。
    江東区物件のマンションデベの方ですね。
    江東区は庶民の住む街なんですから、もっと安くしないと売れませんよ。
    坪180万以下ですね。ここに住みたいと思う人が買える価格は。
    それ以上の人は世田谷のほうに行きますので。

  6. 168 匿名さん

    >>167
    勝手にそう思っていればよろしいのでは?
    市場が判断してくれますよ。

    他の都心にくらべてめちゃ安なことは誰も否定できない事実だね。

  7. 169 周辺住民さん

    都心というより都心隣接区ということでいいのではないでしょうか?

  8. 170 匿名さん

    >>162ご参考。消費者保護のために正しい情報を提供します。
    超都心までの時間
    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    有楽町線 有楽町~豊洲 8分
         有楽町~市ヶ谷 7分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分
    ちなみに、
    表参道~大手町(千代田線) 14分
    青山一丁目~大手町(半蔵門線) 11分

  9. 171 匿名さん

    >>170
    なるほど都心ですね。失礼しました。

  10. 172 匿名さん

    >>170
    豊洲だけ何故大手町基準じゃないの?

  11. 173 匿名さん

    有楽町駅は地下で丸の内オフィスビルと繋がってるから 丸の内勤務者は楽チン

  12. 174 匿名さん

    こんな事情みたい。

    <お安い地域だから、業者としては「都心」と絶対認めたくないはず。
    超ど級の価格破壊につながりかねませんから。
    そこんとこよく理解してあげないと・・
    でも「都心」とカキコしたら直ぐに反応があって
    面白い。>

  13. 175 賢人

    町屋も大手町とは12分
    北千住は15分

    交通事情は知識があるかないかで
    選択肢が増える。

  14. 176 匿名さん

    北千住と表参道が同格なんすね。
    こんなこと言っちゃ業者に殺されそう・・

  15. 177 匿名さん

    >>173
    いくら地下で繋がってても、有楽町駅だと新丸ビルまで歩いて15分は楽にかかる。
    つまり豊洲から新丸に通うサラリーマンは有楽町から歩くことはあり得ない。
    豊洲-有楽町が8分、乗り換えに5分、有楽町-東京が2分だから計15分かかる。
    表参道から大手町に千代田線でいくのと変わりませんけど。どこが近いんでしょうね。
    乗換えがあること、周辺環境を考えたら、表参道>豊洲になるのは100%間違いない。
    あなたのまわりのOLの皆さんにアンケートとったら100人中100人が豊洲よりも表参道に住みたいと思いますよ。
    銀座のホステスさんでも同じです。

  16. 178 匿名さん

    東西線半蔵門線のほうが便利だよね。
    それに、旧深川区のほうが情緒があって、人工的じゃないし。

  17. 179 匿名さん

    >>177
    丸の内でも有楽町寄りじゃない?

    有楽町線は霞ヶ関、永田町勤務者に便利。
    だから東雲に公務員社宅作るんじゃない?

  18. 180 匿名さん

    >>178
    公園もいっぱいあって緑も豊富だ。

  19. 181 匿名さん

    都心まで電車で10分程度ですか・・良いな。
    ワンルームで家賃はいくらくらいですか?

  20. 182 匿名さん

    豊洲を含め そっち方面は東京オリンピックが来るかどうかで開発状況はかわるよ。

  21. 183 匿名さん

    東京オリンピックはおまけみたいなもん、
    もし来たら大化けだけど、
    来なくても都心回帰で発展し続けるでしょう。

  22. 184 近所をよく知る人

    しかし・・・・
    有楽町線の有楽町駅から新丸ビルまで15分楽にかかる人って・・・・・
    カタツムリじゃあるまいし、いったいぜんたいどんな人じゃらほい。
    JRに乗換えて東京駅までわざわざ電車に乗って新丸・・・・・
    ・・・・そんな人がいるかいな。
    どんだけ間違った情報を載せれば気がすむんだろうか・・・・・
    あり得ん。
    おまけに、半蔵門線~新丸ビルと、有楽町線~新丸ビルとは、2分位しか差がない。
    丸ビルならほぼ互角。
    三菱商事や東京三菱UFJなら、半蔵門線大手町までの方が遠いんですけど・・・。
    周辺環境は好みだし、表参道の方がかっこいいと思う人が多いかも知れないが、
    定量的な情報にはウソを書かないでね~。

  23. 185 匿名さん

    南砂町駅3番出口の工事は、何が建つのでしょうか?

  24. 186 周辺住民さん

    http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/200903-02.pdf
    「小名木川商業施設」の着工について
    きました。

  25. 187 西口利用者

    〉185さん
    今日作業服姿の方々が測量みたいな作業をしていましたよ。 人通りも増えたことだしちょっとした商業ビルが建てばいいですね。もしあそこが都有地であるならただの測量で終わりでしょうけど(笑)
    スポーツメーカーに落札された土地も変化がありませんね。駅前が賑やかになるのはまだ先かな~。
    4月から東陽町駅~南砂町駅~医療センター(スナモ)~トピレックプラザ前~東大島駅間のバスが走るみたいですね。

  26. 188

    日本貨物鉄道(JR貨物)は24日、江東区北砂の小名木川貨物駅跡に計画中の大型商業施設を
    着工する。約5万6000平方メートルの敷地に、ショッピングセンター棟(延べ床面積約8万6600平方
    メートル)や駐車場、フィットネスクラブ棟(同2万5700平方メートル)を整備する。2010年5月の完成
    予定で、施設はイトーヨーカ堂に一括貸しする。総事業費は非公開。

     同駅跡地はJR亀戸駅の南約1キロで、総面積は約10万平方メートル。明治通りに隣接し、交通の
    便が良い。大型商業施設は計2150台分の駐車場を備え、1118台分の駐輪場も整備する計画だ。

     JR貨物は01年から地元協議や行政手続きを開始。当初は08年4月の完成予定だったが、施工者が
    決まらず、本体工事に先行して土壌汚染対策工事を進めていた。


    ▽ソース:NIKKEI NET (2009/03/17)
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090316c3b1604316.html

  27. 189 匿名さん

    最寄り駅は西大島? どちみち電車で行く立地ではないですね。しかし需要に対して供給過剰ではないのだろうか…。

  28. 190 周辺住民さん

    今日帰宅時に見てみるとプレハブ小屋と仮設トイレが建てられていたので
    とうとう何か建設が始まるのでしょうか?

  29. 191 周辺住民さん

    >190

    187に対してのコメントでした。

  30. 192 周辺住民さん

    すでに工事が始まっていますが、保育園の仮施設的なものが建つとの情報を得ました。保育園に関しては永代通り南側の福祉施設内(新設)と改築後の南砂出張所・区民館に入ることが決まっているはずですので少し出来すぎな気もします。
    現場の方から聞いた話ですが誤った情報かも知れませんので他に詳細をご存知の方いたら教えて下さい。

  31. 193 匿名さん

    駅前の情報ありがとうございます。
    ここ最近、明治通りから南砂町駅にかけて(永代通り)に木の植え込みがかなり増えたと思いますが・・・
    とうとう、本格的に新砂再開発が始まるのでしょうか?
    病院・マンション・モールときて次は?

  32. 194 ご近所さん

    既存の保育園建て替えのため、仮移転するようです。

  33. 195 匿名さん

    南砂町駅近に計画されている佐川のマンションは175戸のワンルームマンションで1階に飲食店が入るそうです。佐川のホームページに完成予想図があります。
    一方2丁目の三菱商事タワーは25階建てで160戸程。建築面積もそれほど広くありませんが多少ゆとりある設計になるのかも知れませんね。

  34. 197 周辺住民さん

    確かに大規模な植樹が行われましたね。永代通り以南は都有地。今回の植樹の事業主は東京都。要の商業地域は佐川と東京湾土地株式会社。この3者の動き次第でしょうね。
    個人的な推測としては佐川はマンション建設で見られる様にある程度市街化に興味ありげな感じ。都も保留地処分を進めていますし、汐留、秋葉原、湾岸の開発が終わればやることがなくなってくるでしょう。あと5年もすれば多少は賑やかになっているかも?

  35. 198 匿名さん

    佐川の立駐の所にプレハブが建ったのは何故でしょうか?
    ひょっとしたら解体するのではないかと思ったんですが白い衝立で囲まれてるわけでもないし…。
    あそこもそろそろ開発されませんかね?

  36. 199 匿名さん

    朝は激込みでつらいです。

  37. 200 近所をよく知る人

    ラウンドワン前にたむろしている中高生は何とかならないもだろうか。

  38. 201 匿名さん

    商業地として発展していこうとするなら避けられない事なのかも知れませんね。特にボーリング場・複合施設なんてそうそうあるものじゃありませんから尚更遠くからも若者が集まるのでしょう。
    対して平日のSUNAMOに行くと学生も少なくて落ち着いた雰囲気になりますよね。店舗構成も微妙に違いますから上手く使いわけれれば快適に買い物できると思います。
    余談ですが、ケンタッキーが日本で「クラッシャーズ」を3店舗限定販売するそうですが、その内の1つが南砂店だそうですね。

  39. 202 近所をよく知る人

    クラッシャーズ
    限定店だけあって、一昨日の夜、本社の人が総動員でPOPの具合を検討しながら取り付けていましたよ~。

  40. 203 匿名さん

    すみません、クラッシャーズってなんですか?

  41. 204 近所をよく知る人

    >203さん

    「シェイク」や「アイシー」の様なフローズン系のドリンクです。
    中にクッキーなどを入れていっしょにミキシングをするので多少の食感があります。
    タピオカドリンクで使う極太のストローで飲みます
    ちょっと高いけど美味しかったですよ。

  42. 205 匿名さん

    東陽町に野村不動産のマンションが建ちますが、思ったより高くてびっくりしました!
    東陽町の駅からも遠く、砂町銀座にも近くて庶民的な場所なので価格もお手頃なのかと思いましたが・・・
    あまりにも、高くてびっくり!

  43. 206 匿名さん

    大体いくら位なんでしょうか?

  44. 207 匿名さん

    …高騰区ですね。

  45. 208 匿名さん

    誰か、門前仲町の相場とか、情報ある人いませんか?あの近辺ねらってるけど、やたら高くて、、手頃なのは20年以上、、ここも江東区だよネ

  46. 209 匿名さん

    メトロ東陽町駅徒歩2分のゴルフガーデン東陽が閉鎖されますが(涙・・)跡地はマンションですかね?
    立地は最高の場所ですが・・・

  47. 210 匿名さん

    13年くらい前に消費税アップで駆け込み需要があった頃、
    門前仲町の駅遠マンションも凄い人気だったなぁ。

    先着順で買えたから数日前に行列ができてましたよ。
    「売りたい客」にだけ、行列を作る場所を教えてね。

  48. 211 みどり

    ドイトの裏のマンション隣にタクシー会社あるんだが、不況で土地を5億ほどで買い取ってくれるとこ探してて
     ゴールドクレスト社が興味をしめしているそーな。来年か再来年あたり建つかもね。

  49. 212 匿名さん

    プラウド東陽町は、5000万~6000万位が相場だったと思います。
    あの場所では、高いと思うのですが・・・
    門前仲町ならわかるけど。

    東陽町は、三井のマンションのほうが対応も良かったです!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸