東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【7】】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. グレイディア / GRADEA 【【7】】
匿名さん [更新日時] 2006-04-23 23:20:00

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置
(900円〜)。


6代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しまし
た。
初代=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30



こちらは過去スレです。
GRADEAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-17 21:01:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GRADEA口コミ掲示板・評判

  1. 234 221

    >>227さん
    227さんのご意見はもっともだと思います。失礼かもしれませんが私の中では227さんは柔軟派の部類に入ります。(ちなみに私も柔軟派です。)でも、ポーチも良いけど、SGの様な広いアルコープでも自転車OKと考える場合、必要性の有る人から見ればみなさんが引越した時、ダンボールを良く置いていた廊下に面しているけど引っ込んでる部分が有る住戸ありますよね?あそこも自転車OK?と考えてしまいます。
    仮の話ですが、もしそれで結果的に自転車持込住民が増えた場合、EVの問題も出てきます。1機のEVに2台の自転車が入った場合、2名の為に本来なら7名近く乗れるEVが機能しなくなります。特に通勤時間帯に発生する場合は不満も出ます。メインエントランスからの自転車の乗り入れも増えます。自転車置き場が遠い人は**らしく思えて自分の住戸の引っ込んでいる部分に自転車をしまい、これは便利とさらに増えます。又、そこに自転車をしまう事により、従来の自転車置き場がさらに広くなり、置けなかった原付が置けるスペースが出来た。来客者用の自転車スペースが出来た。などやっぱり増えたりします。柔軟に対応する場合は不公平の無い明確な線引き(デメリットとして多くのルールや作業が必要となります。)又は住民の高度なモラルが要求されます。結果的にバタフライ効果として柔軟にしたつもりが、思わぬ不便さ、住民のトラブルを生んでしまうかもしれない事も有り、逆に規約ありきで行ったほうが分かり易く、住み易いかもしれませんとも思えます。柔軟でも規約ありきでもメリット、デメリットは出てきます。
    思わぬ結果になっても「まぁ柔軟にした結果だからしょうがない」と云う思考が
    無いと柔軟的判断も難しいと思います。そうゆう意味での柔軟派、規約ありき派どちらが多いのか209でも触れましたが興味の有る所です。そして管理組合は目先だけでなく、さまざまな事を想定してどれが・なにが住民にとってメリットなのか?を考えるシンクタンクで有り得れば理想と考えます。話変わりますが私にとっての住み易さのありかたとしては住民が違反者を見つけ注意する場合、又は注意したい場合、その時の精神的負担を100%注意する側に依存させてしまうマンションは住みにくいものと考えます。注意された側が「なんで俺だけ?」とか
    「え〜っ駄目なの?」と悪びれもせずそれがはこびってしまうマンションは管理組合の敗北とも思います。161さんや173さんのようなカキコが増えないようになるといいですね。

  2. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸