横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 茅ヶ崎ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 浜見平
  7. 茅ケ崎駅
  8. オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
契約済みさん [更新日時] 2024-05-13 10:46:44

オハナ茅ヶ崎ガーデニア契約者専用スレです。
楽しく情報交換していけたらと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369569/

物件URL:http://www.087sumai.com/chigasakipj/index.html

所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜見平422番9(地番)
交通:東海道本線・湘南新宿ライン 「茅ヶ崎」駅  バス約6分 団地北口バス停より 徒歩1分
総戸数:297戸 (他に管理事務室1戸、集会室等2戸)
間取り:3LDK~4LDK
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-04-12 01:20:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 茅ヶ崎ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 551 入居済み住民さん

    ガーデンリビングって予約制じゃないんですか?
    たしかに毎日毎日同じ顔を見ますが。
    自分の家があるのに何してるんですかね。
    まさか外部の人でもあるまいし………

  2. 552 匿名さん

    有料(受益者負担)にすればよいのでは?

  3. 553 マンション住民さん

    ガーデンリビングを使用している親子、よくみかけます。
    しかし、他の方が使っていないからこそ使用しているのではないですか?
    朝から晩まで使用しているわけではなさそうなので、私はそのぐらいはいいかなと思いました。
    そして、電気代や使用頻度のことを言われるとキッズルームを沢山つかう人にも同じことになる気がしますし、あまり細かく規則ばかりになると今後使いにくくなるのも私は嫌かなと思います。
    もちろん、周りへの配慮をしながら使用していくのが理想ですが。

    長文失礼致しました。

  4. 554 マンション住民さん

    エントランスホールの1番大きいテーブルに今日は親子がずっと居ました。
    子供は宿題を広げて、母親はイヤホンして動画見て笑ってましたけど1時間以上は居たんじゃないですか 恥ずかしくないんですかね
    家でやって欲しいです

  5. 555 マンション住民さん

    騒音などの注意がまた配られましたね。
    自分の家での音がどのくらい周りへ聞こえているのかが心配です…
    そんなに聞こえるものなんですかね?

  6. 556 マンション住民さん

    特定の方のマナーの悪さが目立ちます。なんとか是正を求めることは、できないものかと思います。

  7. 557 匿名さん

    >>554
    エアコン代の節約。良く言えば賢い、悪く言えばケチな家族。

    共有部の電気代話、最初に書いたのは誰だ?子供いない家庭からしたら、キッズルームをなくして欲しい。とか始まる。言い出したらキリがない。無駄な話はやめましょうね。

  8. 558 マンション住民さん

    チラシにもエントランスソファでの長期滞在等と書いてありましたね。
    エントランスの電気代がどうこうではなく 品位を保つ為にそこでやるべきではないのでは?

  9. 559 マンション住民さん

    >>557
    最初に書いた者です。

    では、お聞きしますが、共有スペースの電気代は、だれも気にしなくてよいのでしょうか。

    私は、共有スペースは、住民同士の交流の場として大事な場所だと思っています。

    問題はその使い方です。マナーを守って気持ちよく使いたいのです。

    住民同士か一定の認識を持つためにも、話し合いは必要です。

  10. 560 マンション住民さん

    そもそもガーデンリビングって何する場所ですか?愚問で申し訳ありませんが

  11. 561 匿名さん

    少なくとも、"セカンドリビング"として我が物顔で独占使用していいものではないでしょう。

    他の人が使っていないならいいのでは? と言う方もいるようですが、
    特定の家族が使っているから使いたくても使えないと思っている人も
    中にはいるのではないかと思います。

    要は「共用施設はお互いに節度ある利用を」ということに尽きるのでは?

  12. 562 マンション住民さん

    節度ある使い方と、問題が起きたときの対処ですよね。
    問題があると思う行為は、早急に改善したいものです。

    マナーを守れない方にチラシだけではあまり効力がないように思います。
    トラブルに発展しないようなかたちで、本人へ注意する方法があればいいのですがね。

  13. 563 マンション住民さん

    その親子はどのようなマナー違反になるのですか?

  14. 564 匿名さん

    誰も居ないのに電気やエアコン付けっ放しはマナー違反。
    住民が使用中ならいいと思います。電気代の事を話題にする事が問題。

    共有部を全世帯で平等にという考えは、どうかあきらめて、いただきたい。
    分からないなら例えますがエレベーターを使わない一階等の住民がエレベーターの管理代を払いたくない!言い出したら貴方は認めますか?

  15. 565 匿名さん

    問題行動を取っている(と思われる)人は、
    よっぽど図太い神経をしているか、並外れた世間知らずか、なのでしょうから、
    いずれにしても、あまりお近づきにはなりたくないですな。

  16. 566 入居済みさん

    今日のガーデンリビングは夏休み中の子どもたちが黙々とDSをやっていて…時代を感じます(笑)

  17. 567 匿名さん

    静かに遊んでくれてるなんて、結構なことじゃないですか。

    大声で叫びながら走り回られたら、堪ったもんじゃないです。

  18. 568 入居済み住民さん

    ガーデンリビングって何のためにあるんですかね?
    意味分かんない存在ですよね。
    もはや読書室とかにした方が良いんじゃないですか?
    カフェっぽくして同時に何人も使えるようにして。笑
    目的が曖昧だから、たしかに毎日毎日おじさんとかが素足出して使ってるのを見て
    見た目が「不快」ではあるんですが、
    何が悪いのかピンとこないので特に管理会社に文句も言っていません。

    エントランスホールでの長時間滞在は、
    明確に、待合やマンションの顔としての目的とずれるので問題にしやすいのですが……

  19. 569 マンション住民さん

    なにも極端なありもしない話をしたいのでは、ありません。今起きている問題についてどう、解決するかを考えたいのです。

    この話を続けるエレベーターの電気代の話につながるから止めておこうなんて、そんな風に終わる訳ないでしょ。

  20. 570 マンション住民さん

    まずは、節度を持って使い、特定の個人が、共有スペースを占有することがないようにしたいと思います。

  21. 571 マンション住民さん

    ガーデンリビングを使用して何がいけないのかがわかりません。
    きっと使用してる人もたまたま空いているから使っているだけなのに、使用しすぎだから空いていても使えなくなる、我慢しなくてはいけないのも何か変ではありませんか?

  22. 572 入居済みさん

    ガーデンリビング、568さんと同じく素足でソファに足を乗せてくつろいでいる方を見かけるので、不潔な感じがして使えません。
    凄くだらしがなく見えますよね…。

  23. 573 マンション住民さん

    >>571
    毎日毎日長時間占有してる特定の家族の存在が目に付いてるのでは?

    そもそも何のためのスペースか分かりませんけどあそこ。

  24. 574 マンション住民さん

    人それぞれ多様な価値観がありますから、きっとそのおじさまは素足でソファに乗ることが他の方に不快な思いをさせているという事にお気づきではないのでしょうね。

    ただ、素足がいけないかどうかも判断することが難しいように思います。
    ハッキリと悪いと言えるのか、これも人それぞれですよね。

    また、「マンションの施設」である限り、上記のことが許せない場合は、除菌消臭剤を持参するか、使わなければ良いということになると思います。
    エレベーター然りです。
    マンションに住まれることを決められたならば、皆さん多少の問題があるのも覚悟の上でしょう。
    このようにネットでいくらでも情報は共有されていますし、似たような問題にも目を通されているのではないですか。

    以前にもキッズルームなど課題はありましたが、確かな情報に基づいて管理の方々も対応してくれます。
    実際、酷かったキッズルームは落ち着いたように見受けられます。
    今回のガーデンリビングも、
    もしその親子が予約していないのならば、
    空いているからではなく、毎月分占領するかのように予約されているのであれば、
    また声を出していかなければならないのではないでしょうか。
    不確かな現状では何を言っても解決にはならないはず。
    雰囲気の悪いマンションにならないためにも、助言を求める、相談できる書き込みを望みます。

    長くてすみません…

  25. 575 マンション住民さん

    エントランス側の駐輪場を出た所の駐車は違反だと写真つきで貼紙されていましたが、早速軽自動車が停まっていました。写真の車とは違うと思いますが。

    車内に人がいたのですぐ出るのかと思いましたが、買物から戻った時にもまだいたので1時間以上は停めていたと思います。

    駐車禁止表示とカラーコーンがいくつも立っているので気づかないわけはないのですが。禁止されているのに守れない…声をかけるべきだったのかな。

  26. 576 匿名さん

    トラブルが怖いので、管理人に通報が吉かと。

  27. 578 マンション住民さん

    ってか、ガーデンリビング要らなくない?

  28. 579 マンション住民さん

    >>577
    毎日 だいたい同じ時間に帰宅されてガーデンリビングの前を通る棟の方なら目に付くのでは?

  29. 580 匿名さん

    >>577
    まあまあ、そんなにアツくならなくても…

    一人の人間がチェックしなくたって、複数の人間の目撃情報を総合すれば分かることですよ。人的交流の希薄なマンションにだって、ちょっとした住民ネットワークってものがあるものです。

    それだけ「話題の家族」ってことなのではないでしょうかね。

  30. 581 マンション住人

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 582 匿名さん

    掲示板で陰湿だと思う。

    住民ネットワークで話題の家族の事ばかり。
    使用させたくないなら、あなたがたくさん予約して使用したらよいのに。

  32. 583 住民さんC

    「あなたがたくさん予約して使用したらよいのに。」 

    これでは、予約を先に入れた者勝ちで平等ではないと思います。

    1か月に一軒××回と決め、その範囲内で予約を入れるようにするというのはどうでしょうか。

    理事会提案です。

  33. 584 マンション住人

    >>583
    1ヶ月に1住戸3回までと決まってますよ。

  34. 585 匿名さん

    じゃあ、毎日のように使っている家族…というのは、ありえないことなのですね。

    季節がら、幽霊だったりして。こわ。

  35. 586 マンション住民さん [女性]

    ガーデンリビングって予約して個別利用もできるけど、あいてたら予約しなくても自由に使えますよね?
    鍵もいつもあいてたような。
    ウェブ予約システムで予約されてるのあまり見ないので、自由利用されてるのでは。
    その場合使ってる人いても入っていいんですよ。
    キッズルームと一緒。
    そんなにいつもいる人がずるいって思うならグイグイ入ってみれば。

    マンション共有部をすべて平等に、は無理。

  36. 587 マンション住民さん

    確かにキッズルームと同じだと思います。

  37. 588 匿名さん

    とりあえず、上記のコメントからすると、予約とかの条件からは問題なかったってことですねー。
    あとは個人のモラルですね。→仕方ない、マンションだから。
    それにしても、上にも書いてあったけどマンションなんてこんなもんだとわかって入ってきてるのに、こんなところで愚痴るモラルのない人もいるんですね。

    それより、マンションの住民同士の交流会のようなものはないんですかねー。
    知り合って繋がっていけばある意味マナー良くなりそうなきがするのですが。

  38. 589 匿名さん

    586の「ウェブ予約システムで予約されてるのあまり見ないので、」
    こんな状況だから、まあいいじゃないですか?予約が殺到して予約がとれず揉めてるわけじゃないから平和ですよ。

    そんな小さな事を言い出すならエレベーター維持費と管理代30年住むとしたら何百万かかるんだ。1〜3階辺りの全く使わない世帯からしたら、管理費を安くしてね!使用してる他の世帯を値上げしてください!
    本気にしないで。言い出したらキリないよって事。

  39. 590 匿名さん

    >>588
    よい案と思いますが、夫婦共働き、専業主婦。集いたい時間や考え方も違います。
    また子供がいるママ同士なら泣き声等もお互い様と分かりあえても、子供嫌いや授からなかったママとは意見が対立しそう。
    やはり集合住宅でみんなで繋がるって難しい気がします。
    掲示板でも意見分かれてますし。

  40. 591 匿名さん

    >>590
    確かに…そうですよね。
    まぁ夏祭りとか何かとかあればその辺に来た人同士つながる、とかありえるかなーと思ったんですがそれはそれで誰が企画してとか大変そうですね(笑)
    なかなか300世帯あると難しいですね。
    でも難しいって理解してるかしてないかで発言も変わってくるんじゃないかなーと思いました。

  41. 592 マンション住民さん

    物を壊されたりしていたらまた話は別ですが、ただ利用回数が多いだけの話ですし…

  42. 593 マンション住民さん

    ここでもこんだけ「不快」だのなんだの言われてるし、
    マンション住民に見られてヒソヒソ噂されてるみたいだし、
    ガーデンリビングってなんか動物園の檻の中で生活してるみたいな感じで使いたくないんですよね……。
    いっそ「休憩所」って名前にして公共度高めたらよいのでは。笑

  43. 594 マンション住民さん

    話がそれてきたようですが、ガーデンリビングに問題があるのではなく、使い方方の問題だと思いますよ。

    場所としては、住民同士の交流や、ちょっと家にいたくないときの一次的な避難場所にも最適です。

  44. 595 匿名さん

    みんなで仲良く使えばいいじゃん。

  45. 596 マンション住民さん

    今の状況がよくなれば、わたしもガーデンリビングを使ってみたいです。

    のんびり読書したりして、大人の交流の場として、育ていけたらいいなと思います。

  46. 597 マンション住民さん

    ところで、えぼしの正面あたりの土地って商業施設になるとのことですが、
    何が入るかご存知の方いらっしゃいます?

  47. 598 匿名さん

    >>597
    そこにエィビィが来るってゆっくり噂がありましたよー!きたら最高ですね!

  48. 599 マンション住人

    >>597
    たまやが移動するみたいですよ!
    遠くなって残念ですが、、

  49. 600 マンション住民さん

    あそこに入るのは…

    確定→浜見平商店街のテナント(正直要らない…)
    噂→イオン、たまや、エイビイ

    立地的に大きな建物難しいのかもしれませんが、
    郊外型の大型GMSとか出来たら嬉しいです。

  50. 601 入居済みさん

    エントランスで 宿題をしてる子供がいますね。いつも見る男の子です。どのような家庭環境で エントランスにいるのでしょうかね。

  51. 602 匿名さん

    男の子本人にお聞きになったらよろしいのでは?

  52. 603 入居済みさん

    別に宿題してたって、DSしてたっていいんじゃないかなーと思います。
    その宿題少年が全席占拠してるわけじゃないでしょうし。
    宿題ちゃんとやってるだけえらいんじゃない?むしろ。
    気分変えて勉強したいことだってあるでしょうしねー。

  53. 604 入居済みさん

    エントランスは 勉強部屋ではないと思います。主旨が違いすぎますね。

  54. 605 マンション住民さん

    >>600
    たまやよりイオンだったら○
    浜見平商店街のテナントは一度も行ったことないので分からないですが、花咲屋ってお店のチラシよく入ってますね。

    エントランスは冷房効いてるので子ども達やパソコンしてる大人が集まって来るのかな。

  55. 606 住民でない人さん

    主旨とは?

  56. 607 マンション住民さん

    イオンだったら相当便利ですが、そんなうまい話があるわけないですよね(笑)
    たまやよりエイビィの方が安いイメージなので、たまやの移動だと残念です…。失礼ですが。
    でもそこそこ大きなお店が来てしまうと目の前の道が混みそうなので、それはそれで地域密着でちょうど良いのかもしれませんね。

  57. 608 マンション住民さん

    >>606
    住民でないかたの煽り行為は、やめましょう。

  58. 609 入居済みさん

    目的外に使用する事は 規約違反であり 尚且、マンションの資産価値を下げてしまいます。

  59. 610 マンション住民さん

    共有施設が荒れてしまうと、マンションの魅力の低下につながりますね。付加価値でもある共有施設は、大切に使いたいものです。

    問題は、規約違反があったときに、是正する手段がないことだと思います。

  60. 611 住民さんA

    あんただけだよ、そう言ってるの

  61. 612 匿名さん

    >>611
    誰の、どの発言に対してのレスか、分かりにくいです。

  62. 613 匿名さん

    >>611
    言葉遣いにも気をつけて下さい。品がないように感じます。

  63. 614 匿名さん

    >>611
    確かに。多くの人は気にしてないだろうなーと思いますよね。

  64. 615 マンション住民さん [男性 40代]

    ガーデンリビングはそんな状況になっていたんですね。個人的な希望としては、来客駐車場を増やしてほしいなあなんて。難しいかな?

  65. 616 入居済みさん [男性 40代]

    共用廊下に設置されている『分電盤?』のような扉が、台風などの風が強い日にガタガタとうるさくて眠れません。結構大きな音ですがみなさんは気になりませんか?

  66. 617 匿名さん

    MBのスチール扉ですか? ウチは気になりません。

  67. 618 マンション住民さん

    >>616
    上と下にロックするところがあったような気がしましたけど、しっかり閉まってますか?

    隣人のタバコ臭が部屋に入ってきて気持ち悪くなって辛い。

  68. 619 匿名さん

    隣人は自宅の外でタバコを吸っているのですか?
    それなら管理会社を通して苦情を言ってみたらどうでしょう。
    しかし、もし自室内での喫煙だとしたら、解決はむずかしいでしょうね。

    とりあえず、窓や換気口を全部閉めるぐらいしか手はないのでは。

  69. 620 マンション住民さん

    おそらく部屋からのタバコ臭だと思うので、どうにもならないのは百も承知です。仕方ないです…。

  70. 621 入居済みさん [ 40代]

    うーん、それだとやっぱり難しいですね~。
    ただお気持ちはわかります。
    部屋にいても、ふわっと匂ってくると気分悪くなりますよね。窓閉めるくらいしかできないですけど。

  71. 622 マンション住民さん

    >>619
    >>621
    レスありがとうございます。

  72. 623 マンション住民さん

    価格の割に設備も良いし、管理もしっかりしていてとても良い買い物をしたなぁと日々思っています。
    ただいくつか気になる点も…以下のような。

    ・クモの巣が多い
    ・角部屋以外ベランダに排水溝が無く、掃除はどうしたら…という状況
    ・団地側南向きの棟ですが意外と正面の駐車場の視線が気になる
    ・外からただようタバコの匂い

    こんなところですねぇ

  73. 624 マンション住民さん

    クモの巣多いですね…
    清掃の方が退治してくださるとありがたいのですが…

    来賓の駐車場も少なくて停めたい時に停められず何度諦めたことか…

  74. 625 マンション住民さん

    西側に住んでいるものですが、古い団地も今後新しい団地になるのでしょうか?
    そうなると、日当たりはどうなるのか心配です。

  75. 626 マンション住民さん

    >>625
    古い団地も建て替わる計画だったと思います。
    URのベランダがこっちのベランダとお見合いにならなければいいのですが。

  76. 627 マンション住民さん

    >>623
    私も気に入っています。
    海が程近いというロケーションが最高に気に入ってます。

  77. 628 マンション住民さん

    >>626
    ありがとうございます。
    そうなんですね…今の形で建てるのならば、日当たりも気にせず過ごせるのですが、お見合いとなると日が入らなくなる時間が増えそうで嫌ですね(´・_・`)

  78. 629 マンション住民さん

    うちは南向き・角部屋でない部屋ですが排水溝ありますよ。場所によるみたいですね。

    後は入居よりもだいぶ前のここか検討スレに西側はお見合いになるという計画のURLを見かけました。
    今工事しているURと同じ形のものがマンション西側にも出来るのではないでしょうか?

  79. 630 マンション住民さん

    >>629
    ありがとうございます。
    私もチラッと見たことはあったのですが、半信半疑というか信じたくないというか…もしかして内容が変更してないかなーと願いも込めて聞いてみたのもあります( ; ; )
    悲しいですが、仕方ないですね。

  80. 631 入居済みさん

    今、残っている西側の古い団地は、当初は全て売却でマンション予定でしたが、URの変更で、新しく建ってる団地(コンフォール)側の二棟を崩し団地を増やす予定。
    残りのも崩しますが、売却で、マンションが建つか?戸建てになるか?です
    URの計画が当初より変わっているらしく、はっきりとは 言えませんが、今、分かってる最新情報です。
    当初は野村のマンションが建つという噂もありました。

    どのように建つかはわかりませんが。

    29年に皆さんが楽しみにしているショッピングモール2階建てが完成予定。(一年伸びました)

  81. 632 マンション住民さん

    >>631
    ありがとうございます。
    戸建てだと、日当たりは気にせず過ごせるのでいいなーと個人的には思いましたが…決定されるまではドキドキして待つしかないですね(´・_・`)

  82. 633 マンション住民さん

    私も西側なのでどうなるかドキドキです。
    戸建だと二階程度ですもんね。

    あの、話が変わるのですが駐車場の利用料金ってどこかに記載されていましたっけ??
    私の見落としかなとも思うのですが、今後使いたくて予約してきたのですが
    午前8時から午後8時までは、1時間100円で
    午後8時から翌午前8時までは、何時間でも一回1000円
    と言われて…。
    そんな高いんですか?!とビックリしています。

  83. 634 マンション住民さん

    >>633
    駐車料金については、共有施設のWeb予約する際のページに記載がありますよ。
    無断駐車を防止する為に有料には賛成ですが、たしかに午後8時から翌午前8時までの一回1000円は高いですね(汗)

  84. 635 マンション住民さん

    夜間は12時間で500円か600円でいいですよね。

  85. 637 住民さんA

    >>636
    そういうことを、住民ではないのに、平気でここに書いちゃう人こそ、人間が小さいと思います。
    あなたの書き方だと、このマンションの住民全員が、「価格の安い民度の低い人」ってことですよね。住民の方は、あなた敵視するでしょう。
    昔から言われてるのは、わかっているよ。わざわざそれをここに書くこと自身が、幼いっていうか、小さいですね。

  86. 638 匿名さん

    >>637
    住民全員とは限らないのでは?同じオハナ内でも価格帯はだいぶ違いましたよ。

    ムキになって最安値辺りの購入者でしょうか?

  87. 639 住民さんA

    >>638
    購入した額は、各自、収入に応じて購入しており、その値段にどのような価値観をもつかは各自いろいろあると思います。ただ、「民度の低い人」と、この物件を購入した方たちを、低レベル扱いする言い方に、失望しているだけです。

  88. 640 匿名さん

    まーまー、「金持ちケンカせず」って、それこそ昔から言われているでしょう?

  89. 641 マンション住民さん

    636は、ただの荒らし。
    相手にする価値は、ないですよ。(^_^)

  90. 642 入居済みさん

    駐車場の敷地内を 一般道路のようなスピードで徐行せず入ってくる車がいますね。非常に危険です。

  91. 643 匿名さん

    糾弾するべきですね。

  92. 644 マンション住民さん

    駐車場にポイ捨て目立ちます。マジありえない。

  93. 645 入居済みさん

    >>644 確かに落ちてますね。外部の方が 駐車場を 横断しているのも 見かけます。挨拶をした際に お返事がなければ 外部者ですね。

  94. 646 マンション住民

    横断はまあ良しとしてもポイ捨ては勘弁ですね(・_・;
    団地北口のバス停でタバコ吸ってたり、ポイ捨てするおじいさんおばあさんよく見かけますが、
    そんなあたりの人たちなのでしょうか。。

  95. 647 マンション住民さん

    また黒い車とまってますね!
    荷物にこの雨ではっきりナンバー見てませんが。
    まぁきっと警察に言ってもこの雨の中わざわざみに来ないだろうって感じですかね。

  96. 648 匿名さん

    断固、糾弾するべきですね。

  97. 649 マンション住民さん

    糾弾て、なに?

  98. 650 マンション住民

    黒い車ってなんですか?
    ごみ捨て場の前に止まってるってやつですか?

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸