東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス八王子大和田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 大和田町
  7. 京王八王子駅
  8. ダイアパレス八王子大和田
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-03 21:58:39

所在地:東京都八王子市大和田町5丁目906-3(地番)
交通:京王線「京王八王子」駅から徒歩12分
価格:2430万円-4120万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.2平米-77.81平米

京八ぎりぎり徒歩圏ということで検討中です。

[スレ作成日時]2008-01-29 20:50:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス八王子大和田口コミ掲示板・評判

  1. 171 匿名さん

    >なんでそんなに驚くの? 

    ここに関しては、すでにアウトレットマンションなので、新築賃貸も含めて入居率アップを目指すのは普通かもしれない。

    確かに、驚く事ではないかも・・・

  2. 172 匿名さん

    近所でやってる他のマンションにも同じような内容の書き込みをしてる人がいますねぇ。
    時間帯が同じなんでバレバレ・・そういうのやめましょうね

  3. 173 近所をよく知る人

    賃貸に出すのは少しでも収益に繋がるようにと、
    今時の業者の新築マンションでは当たり前の事だと思いますけど、
    個人的にマンションを借りるくらいなら買うな(笑)非常に勿体無い。
    借りるならアパートクラスでないと、金を捨ててるのと変わらない。

    賃貸で借りる人が居るほどそこのマンションは資産価値が高いってことなんでしょうね〜
    需要がある場所に建ってるってことだし。

  4. 174 匿名さん

    >近所でやってる他のマンションにも同じような内容の書き込みをしてる人がいますねぇ。
    >時間帯が同じなんでバレバレ・・そういうのやめましょうね

    監視が厳しいですねぇ〜

     167とサニーコートさんの方に家賃12万という書き込みをしました。
    両方のスレにまたいで書き込んだ犯人は私です。

     でも、166の関西弁の人に釣られて書いた感じです。
    私以外の書き込みも多いから他にも釣られてる人いますよ。

     まあ、フリーの掲示板なので、大目に見てください。

    ここの家賃13.3ってどこの不動産屋さんなんでしょう?Yahoo不動産には無いです。

    172さんも検討者さんですか?
    私は、他の物件が第一希望ですが、こことサニーコートさんの値引きにも魅力を感じています。
    第一志望は近所の温泉がついている某マンションですが、価格が折り合わず…って感じです。

  5. 175 No.168

    CHINTAIに掲載

    どうやら2部屋でてるみたいです

  6. 176 174

    >CHINTAIに掲載
    >どうやら2部屋でてるみたいです

    回答ありがとうございます。

     家賃13.3万円って事はこの辺りの相場としては高いので、新築という事と、駅までぎりぎり徒歩圏だし、バスでも10分未満で到着するので、交通の便も含めて良い物件って事ですね。

     でも、この家賃だと20年払うと買えてしまう…
     長く住むなら、買った方が得な気がしますね。

  7. 177 物件比較中さん

    売れていないから社員が責任とって買わされたのかな。。。
    賃貸人が住むなんて更に売れなくなりそうです・・・
    しかし13万とはビックリ!2部屋で13万ではありませんか?

  8. 178 不動産購入勉強中さん

    >しかし13万とはビックリ!2部屋で13万ではありませんか?
    おいおい、何処の田舎に住んでんだよ(笑)
    その値段で、新築分譲3LDK以上が2部屋も借りられるわけが無いだろう。

    >賃貸人が住むなんて更に売れなくなりそうです・・・
    普通価格的に借りる人は居ないと思います、
    後、何処のマンションでも買った人が何時、賃貸してもokなので、結果は同じですよ。
    商業店が1階に入ってるとかより遥かにいい。

  9. 179 匿名さん

    >商業店が1階に入ってるとかより遥かにいい。

    1階がコンビニだったら、商業店が入ってもいいなぁ・・・
    居酒屋だったら最悪だけど。

  10. 180 検討しない

    一階が店だと 空部屋だと 管理費も家賃もはいらんし
    かえって損じゃない?
    しかもあの立地にコンビニははやらんだろ
    駐車場ものないのに

  11. 181 ご近所さん

    ダイアパレス大和田は、どちらかというと商業地に近いので、分譲+賃貸以外だと、事務所利用も良いんじゃないですかね?
     隣に信用金庫、近くに郵便局もあり、周囲を見ると貸事務所の様なところが幾つか有るので、そういう利用にも向いている立地かも知れません。近くに月極駐車場も有るので、事務所なら敷地内駐車場よりむしろ良いと思います。
     100%分譲の住宅と考えると立地はそれほど良くないと思われますが、分譲、賃貸、法人利用も含めたマンションとしてなら、利用価値の高い、マンションになるのではないでしょうか?

     事務所利用があるマンションを嫌う人がいますけど、事務所って夜は誰もいなくなるので静かですし、掃除もゴミ出しもしっかりしてるし、何より昼間に従業員が出入りするので、人の目があり、治安の向上にも繋がりますよ。

  12. 182 匿名さん

    >賃貸人が住むなんて更に売れなくなりそうです・・・

    これは偏見ですね。

     賃貸の場合、持ち主は住民とは別にいるので問題なし。
     不動産屋が委託されている場合が多いので、管理もプロの不動産屋がやってくれます。
     定期的に貼られる「入居者募集」の張り紙が気になる程度ですが、これは中古の売りが出たときにも貼られるので同じです。

     この地域は賃貸の需要も多いので、分譲にこだわるより売れるかも知れません。

  13. 183 匿名さん

    あのー、賃貸と言ってますがそれは現金で買った人は良いですが、住宅ローンを組んでいる方は優遇とか無くなってしまうのではないのでしょうか?

  14. 184 匿名さん

    >あのー、賃貸と言ってますがそれは現金で買った人は良いですが、
    >住宅ローンを組んでいる方は優遇とか無くなってしまうのではないのでしょうか?

    ローンで買って賃貸にするというのはどういうシチュエーションですか?
    急な転勤の人とかかな???

  15. 185 匿名さん

    >何処のマンションでも買った人が何時、賃貸してもok №178さん

    現金購入であれば別として、ローンを抱えた人は賃貸には普通出せないのでは?という意味です。
    最初から投資で購入するほどの利回りも無さそうですし、賃貸出したとしても急な転勤として、残債があれば普通ローンの優遇は無くなるはずでは?それともだまってるとか?

  16. 186 匿名さん

    >現金購入であれば別として、ローンを抱えた人は賃貸には普通出せないのでは?

    ペナルティが有ったとしても、出せる。
    それは個人の予定であって、誰がどうこう言う事じゃない。
    貴方なら、ペナルティが有るから出せないんじゃなくて、出さないと言う事でしょ。

    他の近隣マンション見てきたけど、売れてるのだろうか・・・

  17. 187 匿名さん

    185様
    >残債があれば普通ローンの優遇は無くなるはずでは?

     ローン控除(今年なら年間最大160万円)を受けるより、それを放棄して家賃収入にメリットが有れば、貸す人もいるでしょう。
     転勤などで、メリットが無くても、やむを得ず貸す人もいるでしょう。
     ローンが残っている場合、売る方も厳しいです。ローンを返せる様な金額で売れれば良いですが、損失が出る場合も多いです。(税制優遇は有る)
     そうすると、マンションを手放したのにローンだけが残るという最悪な場合が有るので、ローンを返すまでは人に貸しておくという人もいます。

    >それともだまってるとか?

     どういう発想ですか!信じられません。
    自分が住まない住宅の購入では、ローン控除はされません。黙っていたら脱税になります。
    そういう考え方は、仮定の話だとしてもやめた方が良いですよ。

  18. 188 匿名さん

    賃貸ネタから話題がずれ過ぎです。

    続きは「住宅ローン・保険板」へどうぞ!

  19. 189 物件比較中さん

    先日見学したときに、「アクトホームが完全に買いとったわけじゃない」とか聞いたんですが
    まだ良く理解が出来てません。

    マンションではよくあることなのですか?
    担当営業さんにもう一度聞くのも気が引けるので…。

  20. 190 匿名さん

    もう一度聞くべきでしょ?ここは周辺住民がおもしろおかしく書き込みしていますからキリがないですよ。

  21. 191 匿名さん

    >もう一度聞くべきでしょ?

    聞きに来て欲しいんですね…

  22. 192 匿名さん

    「売主」ってことは、民法上はアクトホームの所有物。
    だから、アクトホームと契約した買主には、当然引き渡しを受ける権利と支払いの義務がある。

    それだけなのに、何がわからないのでしょうか??

  23. 193 匿名さん

    聞きに来てほしい? 
    聞きに行ってほしいの間違いかな?日本語がおかしいよ。

  24. 194 匿名さん

    185です。話を戻してすいません。

    ローン控除の話をしているのではなくて、残債があるケースでの賃貸付けは既存に受けていた優遇(今は1.4%?)が無くなりますよね?という意味なのですが・・
    要は将来的に優遇が無くなって支払いが高くなってしてまでも貸す程魅力・価値があるマンションであれば前向きに検討ができるのかな、という事です。(いつでも貸せばOK的な発言が気になったもので)
    あしからず。

  25. 195 匿名さん

    私も知りたいですね、

    >それだけなのに、何がわからないのでしょうか??
    それは当たり前なんですけど。

    ・完全に買い取ったわけじゃないと言うのは一部の部屋を買い取ったと言う事なのか、
    (それだとダイアHPの完売と言う表現が良く分からない)

    ・残り全部買ったんだけど、全額支払が終わってないから、完全じゃないと言う事なのか、
    (でも売買契約的に残金があろうと、完全なので良く分からなくなる)

    そもそも、売れ残りがあるのにこの物件の情報をネット上で全てクローズにして、
    元々のHPでは完売表現、現地でのみのチラシの販売活動のみ、と言うのが全く分かりません。
    売る気があるならもっと大々的にやるであろうし、完売表現などする必要もない。
    非常に分けが分かりません。

    現在現地で営業担当している人員すら、何処の会社の所属なの?
    ダイア?アクト?知りたいことが山盛りです。

  26. 196 匿名さん


    ただの回遊族。
    結局、どこも買えない冷やかし客(笑)。
    一番、モデルルームに来てほしくない!と営業マンに言われてるタイプ。

    一生、賃貸でいいじゃないですか

  27. 197 匿名さん

    195様

    >そもそも、売れ残りがあるのにこの物件の情報をネット上で全てクローズにして、
    >元々のHPでは完売表現、現地でのみのチラシの販売活動のみ、と言うのが全く分かりません。
    >売る気があるならもっと大々的にやるであろうし、完売表現などする必要もない。

    ダイアが完売と言っているのだから、ダイアはもう関係有りませんと言っているのはないかな?
     不思議なのは、アクトホームのホームページにも載っていない事。

    ムラウチ電気の駐車場にモデルルームが有った頃は、良い物件だと思っていたんだけど…

  28. 198 匿名さん

    196も回遊族…
    何が言いたいのやら

  29. 199 匿名さん

    >結局、どこも買えない冷やかし客(笑)。

    貴方はプロファイリング能力センスがゼロと言う事は良く分かりましたw

    >一番、モデルルームに来てほしくない!と営業マンに言われてるタイプ。

    そうでしょうね、秘密にしている余り表に出したくない事を知りたがっているんですからね。

    余談:役に立たない冷やかし書き込みは削除対象にして欲しい物ですね。

  30. 200 匿名さん

    ダイア建設もひどいですね。
    転売した物件を『完売しました』とHPに載せるとはね!
    購入した方に対して失礼だと思わないのですね。
    そういう元売主と倒産ゼネコンのマンションですから。

  31. 201 匿名さん

    ひどくないだろ。 

    売れれば完売なんだから。

  32. 202 匿名さん

    売主が違うんだから、ダイアパレスっていう名前を変えて欲しいですね。
    もはや、「ダイアパレス」って名前はマイナスイメージの様な気がする。

    でも、ダイア建設から買って入居済みの人もいるから、もう無理かな…

  33. 203 匿名さん

    >ひどくないだろ。 
    >売れれば完売なんだから。

    ひどいよ…
    せめて、それまでのホームページをアクトホームに移管するくらいのサポートをして欲しい。

  34. 204 匿名さん

    それは違うよ。 

    アクトホームさんのリンクを貼ったら、利益につながってしまうでしよ? 

    出来ないのが通常。 

    完売は完売なんだから。 
    これが社会なんだよ

  35. 205 匿名さん

    >アクトホームさんのリンクを貼ったら、利益につながってしまうでしよ?

     ダイア建設で企画したマンションで、ダイアパレスを名乗るのだから、お客さんの為に、アクトホームが売るためのサポートをしても良いと思う。しかもホームページのHTMLファイルや、カタログのデータを譲るくらい、たいした事無いでしょ。持ってたって他に使える訳でも無いし。

    >完売は完売なんだから。 
    >これが社会なんだよ

    やっぱりひどい。
    これが社会じゃなくて、「これがダイア建設なんだよ」ですね。

  36. 206 物件比較中さん

    同感。さすが株価5円の会社。モラルのかけらもない。
    早く父ちゃんして欲しい。

  37. 207 契約済みさん

    189です。

    ダイア建設から買い取る資金がアクトホーム以外から出ていて、登記上はその方の名義で…」
    みたいな内容だったんですがなんだかすごい内容の書き込みが続いてしまいましたね(汗)

    実際に見学したときの説明が曖昧というかぼやかしたような感じだったのですが、
    こういうことはやはり直に聞くべきかな…?
    ただ、その確認のためにまた長時間拘束されるのもなぁ…なんて不安に思って掲示板を
    利用させていただきました。反響をくれた皆さんありがとうございました。

    先日、別の物件に決めてきました。皆様もよいお住まい探しを。

  38. 208 匿名さん

    ダイア建設もひどいですね。
    >転売した物件を『完売しました』とHPに載せるとはね!
    >購入した方に対して失礼だと思わないのですね。

    「完売しました」ではなくて、「アクトホームで販売中です」ではダメなのだろうか?
    ホームページの閉鎖は、検討中のお客に失礼だと思う。
     189さんの書き込みからはだいぶ脱線してしまいましたが、ダイア建設の顧客に対する姿勢を問いたい。ダイア建設は「ダイアパレス」という名前のついた物件に、思い入れも愛情も無いのだろうか?
     売り渡したらおしまいですか?

  39. 210 匿名さん

    何度も言いますが、他社さんのリンクを貼る必要性が無いのですよ、それだけ。私はダイアの社員ではありません。 

    だいたい完売した掲示板なんか見るわけ無いでしょ?
    もともとこのコミュニティは営業さんが見ている可能性はきわめて低いし

  40. 211 匿名

    親会社から袂を分かつ という表現が正しいのでは?干渉しないというのも一種の愛情ですよ。 
    涙が出ます

  41. 212 匿名さん

    >何度も言いますが、他社さんのリンクを貼る必要性が無いのですよ、それだけ。
    >私はダイアの社員ではありません。

    誰も210さんをダイアの社員とか言ってないと思いますが・・・

  42. 213 匿名さん

    そうですか。失礼しました

  43. 214 購入検討中さん

    >だいたい完売した掲示板なんか見るわけ無いでしょ?
    見るでしょ、
    今はどうか分からないですけど検索で該当HPが出てきたんだから。
    売主が変わろうと今時インターネット検索で販売中なのに、検索で出てこない物件って
    どういうこと?

    >干渉しないというのも一種の愛情ですよ。 
    いやいやいや、相手は商売でやってるんだし、こっちは何千万の金銭と生活が絡む大問
    題なんですよ?
    そんなところに相手が何してようと干渉しないって、どれだけお人よしなんですか?
    (笑)
    分からない事は質問したいし、聞きたいです。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  44. 215 匿名さん

    >私は、ここはそんなに悪い物件に見えないので色々調べてますが、

    同感!

    ここは、駐車場が無いという欠点が有りますが、それは月極を借りれば良いだけの事。
    物件自体はとても良いと思います。
    ぎりぎりですが、京王八王子に徒歩圏です。

    >どうも競争相手の他の業者さんなのか冷やかしなのか

     同じエリアの川沿いに建設中の某マンションの営業さんに、ここの値引きを伝えて価格交渉したら、「完成済みの在庫物件と比べられても…」と露骨に嫌な顔をされたんですよね…
     もしかして…

  45. 217 物件比較中さん

    >売主が変わろうと今時インターネット検索で販売中なのに、検索で出てこない物件ってどういうこと?

    私もホームページで検索して、ここの物件情報が見つからず困りました。
    不動産屋さんに問合せれば良いのだけど、下調べくらい、ネットで簡単に済ませたい。

    アクトホームさん
     この掲示板を見てたら、ダイアパレス八王子大和田のホームページを作って下さい
    簡単な物で良いので。

  46. 218 匿名さん

    真剣に検討していて情報を聞きたければ、直接現地にいって営業さんに問い合わせればいいと思います。

    こんなところで何を言っても営業さんアドバイスしてくれないですよ・

    それにダイア建設はもう関与していません。
    リンクしてほしければなぜ直接ダイアに電話しないのですか?
    ダイアの問い合わせの番号はダイアのホームページに書いてありますよ。
    ここに書き込む前に現実の世界でやることがありますよね?

    匿名の掲示板は信憑性がないのはご存じないのですか?

  47. 219 物件比較中さん

    なんか荒れてますが、どの部屋が残ってるのでしょう?

    HP無いし最近チラシはいらないからわかりませんね!

  48. 220 匿名さん

    極秘物件なのでホームページにわざと載せないのでは? 
    無い物ねだりしないでさっさと現地に足を運ばないの?

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸