旧関東新築分譲マンション掲示板「芝浦地区統合スレッド第1タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 田町駅
  6. 芝浦地区統合スレッド第1タワー

広告を掲載

私のためにケンカしないで! [更新日時] 2006-09-13 18:00:00


気 温 と 共 に 注 目 度 も 急 上 昇 中 !
芝浦地区の新築マンションどれにする?等の比較はこちらで。

 # 以下の個別マンションスレで、他のマンションの話をするのはやめようね♪

【島付きマンション】芝浦アイランド(芝浦島)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/

【免震・電化】キャピタルマークタワー(CMT)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/

【無視するな〜!】カテリーナ三田タワースイート
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-17 12:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    今の方々、簡単にはひっかかりませんぜ。

  2. 102 匿名さん

    広告代理店のおもちゃにされちゃったねこの物件。
    宣伝担当者とこの代理店の担当者は責任取らされるくらいの惨事になりつつあるな。

    D社なのかは知りませんがマーケが悪いですね。
    完璧にはずしましたね。

    早くそれを認めて新しい策をたてないと。

  3. 103 匿名さん

    >>102
    今さら代理店きっても手遅れでしょう。テレビSPOT発注はキャンセルは
    当然ですが、DMなどのツール印刷はもう変更できませんから。
    更に価格変更も許されない状況でしょう。もう売ってしまっているので、
    ここで値段改定したら契約者から告訴されるでしょうし。
    座して死を待つのみ。

  4. 104 匿名さん

    >>100
    だから団塊じじいに焼肉CMは不評なのだよ。SMAPも威力なし。
    金をどぶに捨てた。

  5. 105 匿名さん

    多分ケープは格安で投資賃貸会社へ一棟売りすると思います。
    過去販売中で契約者もいるのにも関わらず、一棟売りしたマンションがありましたよ。

  6. 106 匿名さん

    マンションなんか、最大限でも2000世帯に売るだけいいのだから
    そもそも知名度を上げる戦略はとる必要ないよな。
    マーケも悪いが、がめつく儲けようとした営業も悪いな。
    テレビSPOTのコミッションが欲しかったのだろうな。

  7. 107 匿名さん

    今からでも新聞中心にダイレクトレスポンス型の広告にシフトさせて、
    MRでヒマこいているバカ営業に電話させまくらせたほうがいい。

  8. 108 匿名さん

    あとはCMTの前や、TTTの前で待ち伏せパンフ配り作戦だろうな。
    ハイエナのように客を引っ張るしかないだろうな。

  9. 109 匿名さん

    1棟まるごと売却する例も見られるようになっている。
    三井不動産が東京・芝浦で建設を進めている「パークタワー芝浦ベイワード」は、
    ツインタワーのうち1棟を米国AIGグループへ丸ごと売却することが決まっており、
    分譲仕様の新築賃貸マンションとなる。
    また、東京都港区丸紅が売主の「グランスイート六本木」では当初、
    一般消費者に分譲マンションとして販売を始めておきながら、
    途中で販売を中止するという異例の展開をみせた。事業主にとっては多少売上げが縮小しても、
    販売管理費や人件費の削減、売れ残り不安がないため、歓迎の色合いが強い。

  10. 110 匿名さん

    ということは、ケープタワーは一棟売りのために、販売概要も出てこないという訳か...

    納得。

  11. 111 匿名さん

    「この状況を何とかしろ!」と、無責任上司(バブル入社)に押し付けられたらどうするかな。

    とりあえず賃貸棟のうち、遅らせてる1棟は建てないな。
    グローブタワーの眺望確保を優先で、建築そのものをとりやめる。
    で、ケープを賃貸(1棟売り)にすることを発表して、
    分譲希望者はグローブに集合させる、と。

    さて、それでも売り切れるかどうか...胃が痛いだろーな。

  12. 112 匿名さん

    >>111
    賃貸棟なくなれば、魅力はますよ。俺はあればいやで検討からはずした口だよ。

  13. 113 匿名さん

    ケープを賃貸に、海側の賃貸1棟を分譲に、という噂もきいたけど。

  14. 114 匿名さん

    海側賃貸→分譲は絶対ダメー!
    グローブ購入者の暴徒化必至です!!!

  15. 115 匿名さん

    芝浦島の代理店はD社なのですか?

  16. 116 “

    114: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/23(土) 18:12
    海側賃貸→分譲は絶対ダメー!
    グローブ購入者の暴徒化必至です!!!

    同感だな。大体、グローブがあれだけ販売苦戦しているのに、更に重荷を背負うのは
    バカだろう。

  17. 117 匿名さん

    >>115
    そうです。

  18. 118 匿名さん

    芝浦の最大欠点は運河。
    子供に聞いたら芝浦小学校の地域環境を考える学習では自然に出るテーマだそうだ。
    だって!クサイ、汚い、動物の屍骸とか、雨の日は水が流れ込みヘドロが上がってくるんだよと。
    その欠点を逆手にとって「島」とは!
    汚い運河に囲まれ、その外側もどうにもならない高速の騒音。
    売り手が中の良さしか言わないは当たり前だが、それにしても...
    芝浦の知り合い3人はカテリーナ、キャピタルでいいと思ったが、それでも、島の価格発表を待った。
    結果、何も迷うことなく安心して、2人はカテリーナの残りものを。もう一人はキャピタルへと。
    最近、この手の古風な消費者を馬鹿にしたあこぎな広告代理店シゴトは姿を消していたのに...
    高い金出して**ともいわれたくないんだよ。

  19. 119 匿名さん

    こないだ、島にある都営アパートの屋上に上がって、島を見渡しました。良いか、悪いか、判断できる絶好ポイント
    ですよー。わたしは、決めました。

  20. 120 “

    都営アパートの屋上は勝手に浸入できるのか。。。
    自殺のメッカにならなければいいが。最近ネットの集団自殺も多いし。コワ。

  21. 121 匿名さん

    本気の人は、いろいろ自らの足で調べるのでは。

  22. 122 “

    >>110 ほか
    109はコピペっす。

    http://channel.goo.ne.jp/house/column/200503/03.html

    確かに、グランスイート六本木とかちょっと注目してたのでいきなり中止でビックリしたけどね。

  23. 123 匿名さん

    電通+シンガタ+グッドデザインだっけ。>アイランドの広告

    まあ、突飛なことをやってみたかったんだろうけど、やりすぎちゃったね。

  24. 124 匿名さん

    ケープ一棟売りはないでしょう。グローブ契約者からキャンセル相次ぐやも。
    賃貸棟のひとつは建築中止になるかもね。そうするとグローブ南側のお見合い部屋買った人は
    ラッキーだね。だけど、予定されていた商業施設も目減りする可能性があるから、諸刃の剣か…。

  25. 125 匿名さん

    島は時間かけてやってください。イメージ出して、簡単に中止は、ないんじゃない。
    芝浦の発展のためにー

  26. 126 匿名さん

    でもかなりやばい状態になってきたようだよ。
    7月下旬販売予定の第1期の概要さえまだUpされていないし、
    ホームページの先頭は16、17、18の説明会の案内のままだし。

    担当、本当に逃げちゃったのかな?

  27. 127 担当

    >>126
    土日は更新ないよ。慌てないでね。

  28. 128 匿名さん

    いやいや23日(土)に更新しているのに、内容が変わっていないのですよ。
    7月下旬に販売といったら、31日(日)ですよね。
    この場合、普通は23日(土)から登録を開始すると思うのですが?

  29. 129 匿名さん

    悩ましいでしょうなー。
    CMTやTTTの第一期にぶつければ登録者が減る可能性が高いし、
    (どっちが良いとか以前に、票が割れるから、ね。あくまでも)
    かといって、お盆には間に合わせたいだろうし。
    完全ハマった感じかも。

  30. 130 匿名さん

    結局芝浦は優先で何戸売れたの?

  31. 131 匿名さん

    これだけ書かれてもデベからの応答が無いという事は  確実にグローブヤバイ!

  32. 132 匿名さん

    >>124
    でも隣の三井の白いツインタワーはかたっぽを一棟売りにしちゃったよ?
    センチュリーPTだって本当はあそこ三越だったのを計画変更したし
    やるときはやりますよ三井は、、、、
    むしろケープを大安売りした時の方が大クレームだよ
    >>128
    さらにこれ以上遅れると三井の本命物件豊洲が出るしね・・・・
    時間は無い、でもライバルには勝てない、というスパイラルにはまったね

  33. 133 匿名さん

    CMTとTTTとの対決回避したところで、次はWCTのB棟やら豊洲が待ってるのにね。
    残りは格安のケープと一緒に売るつもりかな。さりげなく値下げしてくるだろうね。

  34. 134 匿名さん

    ケープも賃貸棟になれば、アイランドは賃貸マンションの宝庫となりますね。
    そうなると将来グローブを賃貸に出すときはものすごく叩かれそうですね。

  35. 135 匿名さん

    もうちょっとの辛抱。みなさん〜がんばりましょう。by スマップ

  36. 136 匿名さん

    逆にグローブが唯一の分譲となれば、人気出てきて即完売でしょう。
    賃貸は分譲と違って確実に需要のある場所にしか作りませんから。

    港南地区に賃貸マンションがないのは需要がないからです。

  37. 137 匿名さん

    CMTが存在する以上グローブが芝浦地区唯一の分譲にはなりませんから、即完売はありえません。
    価格的にCMTに有利な上、両方あわせて1900戸もある。
    ケープが賃貸になってもグローブの立場が若干よくなるだけ。
    それに、ケープが賃貸になったら賃貸棟の価値が下がるから、三井がやりたくても他の事業主が
    オッケー出すとは限らない。

  38. 138 匿名さん

    グローブって、結構、割安感あると思うけど。普通に宣伝して、普通の営業してくれば、買いたかったな〜。

  39. 139 “

    デベ最近いないね。

  40. 140 匿名さん

    正直やばすぎて工作してる余裕もないと見た。

  41. 141 匿名さん

    >>138
    そうそう。

    私は島とCMTで80平米クラスを検討していてるんですが、
    中高層階だと坪単価でCMTと価格差がなくなるかか逆に逆転するところもあるんですよね。

    よく両者だと1000万の価格差があると言われていますが
    私見てる階層ではあてはまらないようです。

    グローブはこれだけたたかれてどうかしらと思うし、
    CMTは内装があまりに貧素だし、
    どちらがいいのか悩んでいます。

  42. 142 匿名さん

    芝浦島見てきました。
    ココの掲示板では売れていないような事が書かれていましたが、
    会員優先分譲分は完売で赤い花が付いてました。
    この週末が本契約だったので、皆様頭金の一割を支払ったと言うことでしょうね。

    第一期一般分販売住戸が発表されて、既に要望書が出された部屋には緑の花が付いていました。
    登録受付は7月30日から8月7日で8日に抽選とのことでした。
    それくらいのことHPに書いておけばよいのに・・・って広いHPに迷って見つけていないのかな。

    登録倍率様子見中のCMTにも行ってきましたが、低層階の方は埋まってきていましたが、
    逆に高額物件に登録が入っていない住戸がチラホラあるのが気になりました。
    まあ、週末までまだ日にちもあるし、私の価格帯とは関係ないのですが。

    どちらのMRも要望書を出す時点から年収証明を要求されるので、
    「冷やかし」組には何度も足を運びにくいモノがあるのでしょうね。
    開業間近のハナマサは他店舗より少し面積小さめに見えました。

  43. 143 匿名さん

    >>141
    価格差はないというけど具体的にどれだけ違うですか?

  44. 144 匿名さん

    >>143
    どちらに登録するかどうか悩んでいるので特定されないようにしますが、
    今、悩んでいるのは以下の坪単価です。

    CMT: 坪単価 約 230 万前後
    グローブ: 坪単価 約 235 万前後

    尚、向きは同じです。

    CMTの締め切りももうすぐだし、うーん。

  45. 145 匿名さん

    >>144
    グローブタワー中層階の80平米物件価格は6から7千万程度だと聞いていましたが?

  46. 146 匿名さん

    >>145
    CMTも中層階の80平米物件価格では同じくらいしてますよね。
    もし、お持ちでしたら(グローブと)CMTのプライスリストをご覧になってみてください。
    isizeやCMTのサイトでも価格でも一部載っていますよね。

    CMTで見てる階層での登録状況も聞いてみてしかないですね。きっと。
    はぁー。

  47. 147 匿名さん

    >>146
    持ってます、というか今見てます。
    30階までなら高くて6500万(89平米、南角部屋)だと思いますが、この値段でグローブ並みということ
    グローブの値段がかなり下がったということ?
    検討中のグローブ物件が気になりますね。

  48. 148 匿名さん

    >>147
    南角部屋ではありませんよ。

    すいません。
    グローブの坪単価とCMTの坪単価をそれぞれ坪数分かけていけば・・・
    とまでしか言えません。
    別に特別に穴場を狙っているわけではないと思います。

    グローブは25階以降で坪単価が下がるのでこんな現象になっているんでしょうね。

  49. 149 匿名さん

    CMTの周囲の建物って、なんか狭苦しくて圧迫感ない?

  50. 150 匿名さん

    CMTは購入者が頑張って物干し設置を要求したみたいだけど、
    透明のバルコニーだから、竣工後、洗濯物が干してある姿は受け入れ難い気が、、、

    東雲のWコンフォートは洗濯物ほしていないけど、透明なバルコニーって???って印象でした。Wコンフォートの方ゴメンナサイ。
    東雲もWコンフォートのとなりに、コンクリートのバルコニーのマンションがあるので、
    一度ご覧になると比較になると思います。個人的な趣味だとは思いますが。
    とはいっても、島も高いのでどちらにしようか迷ってます。

  51. 151 匿名さん

    透明なバルコニーの方が、眺望がいいの。Wコンフォートの見晴らしがいいところはいいけどね。
    ただし、隣接マンションとお見合いする場所は、ちょっとやだな。

  52. 152 匿名さん

    Wコンフォートの隣の公団に住んでいます。
    すでに透明バルコニーで洗濯物ほしている人がちらほら見られますよ。
    お見合いの部屋の方はカーテン閉めっぱなしみたいです。(空いている時をみたことだありません)
    あれじゃね、、、。
    内廊下の仕様も公団レベルだし。
    敷地の植栽も中途半端です。
    CMTの植栽はイメージどうりに仕上がるのならばとてもいいと思いますよ。

  53. 153 匿名さん

    オフィスに囲まれていたらカーテン閉めることになるんでしょうね。
    洗濯干したら一気に団地化しますよ。

  54. 154 匿名さん

    しかもWコンフォートの場合、敷地周りに犬の糞が放置されたままです。

  55. 155 匿名さん

    CMTの物干し設置要求した人達って、ファミリー層?
    そんなに洗濯・物干し好きなら、他のマンションを検討すればいいのに。
    景観が損なうよ。CMTのコンセプトと異なるね。

  56. 156 匿名さん

    本当に。透明のバルコニーがいいのは座ったまま外の眺めも楽しめますよ。って言ってたよん。洗濯もの干すのはいただけない。あの
    外観そのものだって一応こだわりなんじゃ?本当に資産価値さがりますよ。皆さん。一旦そんなこと受け入れたら収集つかなくなるしね。
    あの立地でならそんなことでファミリー層なんて取り込まんでもいくらでも客くるでしょうに。馬鹿だねデベも。。。

  57. 157 匿名さん

    芝浦地区統合スレなのに島の話題が出てこない・・・

  58. 158 匿名さん

    触れたくない話題だから。

  59. 159 匿名さん

    沈みかけてるから

  60. 160 匿名さん

    遊び飽きた。

  61. 161 匿名さん

    CMT団地化の香りがするね。
    ということは、島の方が良いのかなー。
    島って 会員で250戸、1期105戸 合計355戸 (42%)
    このペースってどうなの? あと2年弱あるからなんとかなりそうな気もするけど。

  62. 162 匿名さん

    会員販売の戸数が出てこないから、正直なんとも。
    ただ少なくとも好調!って感じではないのは確か。
    だいたい竣工時期はCMTの方が後なんだから、それより販売ペースが遅いのは...ねぇ?

    しかもケープ(Yの字)もあるんだよ。グローブより竣工早いのにどうすんだろ?
    1.ケープは賃貸棟に転換(1棟売り)
    2.泉岳寺新駅他の再開発発表待ち(概要は年内、早ければ9月にも発表?)
    3.思考停止中

  63. 163 匿名さん

    この時期でケープの販売止めてるのは、なにか2.絡みの情報つかんでるんじゃないかな。
    内容によっては、最寄り駅も変わるし、下水関係の大幅改善だったらインパクト大。

  64. 164 匿名さん

    新しい駅名は、山手線JR芝浦駅で決まり!

  65. 165 匿名さん

    なにしろ「環境都市のモデルケース」だそうですから。
    フロシキでかっ!

  66. 166 匿名さん

    CMTは本当のところ どれ位登録あったのかなー

  67. 167 匿名さん

    >>168
    その場合、CMTがより一層魅力的になりますがな。
    どう考えても、ケープよりCMTの方が新駅にも近い

  68. 168 匿名さん

    >>166
    あわてなくてもあと1週間も待てば分かるよ。
    優勝劣敗が鮮明に...ね。

  69. 169 匿名さん

    山手線新駅の完成は2010年だから、新駅を待っているわけではないでしょう。
    運河ルネッサンスでケープ前に何か出来るらしいですから、それを待っているのでは?

  70. 170 “

    またぞろデマが流れ出す予感。

  71. 171 “

    >170
    ですな。

  72. 172 匿名さん

    >>170,171
    なんだよ。このスレ。
    なにが”ですな”だ。
    一人芝居かよ。

  73. 173 匿名さん

    ヒント:FireFox

  74. 174 匿名さん

    火狐隊

  75. 175 匿名さん

    購入者限定板にてFireFoxユーザーが島購入者を怯えさせている件

  76. 176 匿名さん

    隊はいらない?

  77. 177 匿名さん

    火狐テスト

  78. 178 匿名さん

    火狐の火遊び

  79. 179 匿名さん

    自分でデマを流し、
    デベ、工作員の仕業と騒ぐ。
    そんなことして楽しいかい?


  80. 180 匿名さん

    心寂しい一人遊び。
    たまりませんなー。
    切なすぎる。

  81. 181 匿名さん

    ここから芝浦島必死の反撃です

  82. 182 匿名さん

    カテリーナは投資用にと考えてる人が多いようだけど
    どうなんだろう?

  83. 183 匿名さん

    駅近だから高くなります!
    芝と芝浦は違います。
    山手線内側は違いますからね。

    今ならまだ間に合います。
    島よりCMTより資産価値ありますよ。

  84. 184 匿名さん

    カテリーナを芝浦地区に入れられることが納得できない

  85. 185 匿名さん

    カテリーナは港南や芝浦地区でなくてもいいと思う。
    実際、私もVタワーか、白金の地下鉄駅直結タワーか、カテリーナか迷った経緯があります。

  86. 186 匿名さん

    カテリーナはセレブが投資するマンション
    島・CMTと同等扱いは困ります。
    どれにするかは、もちろんカテリーナでしょう。
    当然勝ち組マンションです。

  87. 187 匿名さん

    CMTは物干しを要求するような庶民派でしょ?
    ドアマンもメイドもいるカテリーナとは気品が違います。

  88. 188 匿名さん

    カテリーナ買われる方って南側の大騒音どう考えられているんでしょうか?
    不思議です。

  89. 189 匿名さん

    もう少し値段が安ければカテリーナにしたかったけど
    CMTで検討中

  90. 190 匿名さん

    勝ち組になりたかったら島よりCMTより
    今若干空いているカテリーナを購入したほうがいいと思いますよ。

  91. 191 匿名さん

    あくまで投資用物件でしょう

  92. 192 匿名さん

    高級スーパーも医療機関も入るようですね。

  93. 193 匿名さん

    投資用物件として価値があると思われたということは
    買って損はないってことです。

    どうなるか先行き不透明な島やCMTよりも
    確実なカテリーナのほうがいいと思われます。

  94. 194 匿名さん

    カテリーナへの話題すり替えご苦労様です。
    デマ自作自演の件、三井不動産三菱商事、オリックス・リアルエステート、
    住友商事新日鉄都市開発伊藤忠都市開発、各社に通報しようと思います。

  95. 195 匿名さん

    本当に通報してください。

    購入者・購入検討者の書き込み以外読みたくありません。

  96. 196 匿名さん

    >188
    現在、芝浦に住んでいます。
    どちらにしろ芝浦は高速の音で窓をあけたら落ち着いた感じがしないことを身を持って知っていること。
    家族は昼間家にいないのでエアコン電気代はそう考えなくて良いこと。
    夜中は逆に高速から遠く電車が通らないので静かなこと。
    どうせ、グローブタワーにしたとしても希望の角部屋がリビングがFIXなので自然の風は無理なこと。
    高層は眺望が買い。カテリーナの南側は二重窓。冬でも曇らず眺望がよいこと。
    などで、カテリーナの南側に決めました。


  97. 197 匿名さん

    >186,187
    このような発言もうやめようよ。
    偽セレブっていわなきゃならないよ。

  98. 198 匿名さん

    カテリーナの勝ちだな。

  99. 199 匿名さん

    投資に向いてるのは事実。今だ検討中。
    便利だから住居として購入したけど投資用としても進められた。
    もう一戸買うのはちょっと迷うけどね。

  100. 200 匿名さん

    あのカテリーナのMRの上の電飾看板、下品きわまりない。
    ドアマンやメイドをおくようなマンションの宣伝なら
    もう少し品良くやっていただきたいものだ。

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸