旧関東新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 辰巳駅
  7. アップルタワー<東京キャナルコート>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-19 16:48:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??

全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…

今更 ハッとしてグッ はないよな。



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    http://www.w-comfort.com/now/report2.html
    ↑もそのうちの一つ。

    スクロールしてみるとやっぱり水・・ですよね。

  2. 263 匿名さん

    その泥のプールはもうとっくにありませんよ・・
    http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1466/photo_canal.html

  3. 264 匿名さん

    今無いのは知っています。
    ほー凄い写真集ですね。。。
    でもこのプール、何の為にあったのですか?
    MRの人は地価が安い大分前に買ったから安いんだって言っていました。
    それって周辺と比べて地盤がマズイってことなの?

    う〜〜〜〜ん・・・

  4. 265 246

    こんにちは。いろいろとありがとうございました。
    今日結論出ました。まぁ、本当のところは、結論を出したと言うより「出されたと」言う感じですが・・・。
    この物件に関しては諦めることにしました。。。
    一時は、手付金まで払ってしまおう、もう、キャンセル料で返金されなくてもいいから
    とりあえず確保してしまってから、ゆっくり考えよう・・・などという事まで正直、考えてました。
    でもそれは、また単に”期限”を延ばしてるだけだし、あまり意味がナイですものね。

    これ位の価格や条件の揃ったものですら、こんなに悩んで決断できないのですから、
    この先はもっともっと気に入った物件に出会うのは大変かも知れませんけれど。。
    こちらでいろいろな方からアドバイスをもらい、もしかしたら、同じタワーの住人として
    お隣さんになれた方もいらっしゃったかも知れませんね、、、残念なようにも思います。

    東雲は良いところですよ。緑も水辺も多いし、まだまだ開発中ではありますが、新しい街です。
    私も数年間住んで来ている場所なので、ここ1年程の発展にはほんと驚いています。便利になりましたし。
    離れがたいの半分、私の場合は他にいろんな思い入れもあったりはしますが・・・。
    引越して来た当時は、よく、お台場や新木場まで自転車で散策しに行ってました。
    いろいろと楽しいですよ。^^

    私は辰巳駅は使わず、豊洲駅を利用しています。自転車で10分程で着きますよ。
    今は24時間ジャスコが出来たのでとても便利になりましたが、数年前までは何もなかったので・・・。
    豊洲駅近辺の方が、遅くまでやっているお店が増えましたしね。ホームセンターも出来たし。
    そう考えると、やはり住むには便利だなぁ。
    今回の物件、ちょっともったいなかったかも・・・なんて、今さら思えてきたりしちゃいますが。。。(^^;

    私はまだまだ勉強不足でした、いろいろと。。今回はいい勉強になったと思っています。
    もっと冷静になって、何よりも度胸をつけて、懲りずにまたいろいろと見て行きたいと思います。
    タワーの完成、楽しみですね!きっと素敵な建物になると思いますよ。
    お世話になった方々に感謝です。ありがとうございました・・・!

  5. 266 匿名さん

    このプール??(笑)はたぶんWコン建設時に使用したものかと・・
    ここの土地を一番安く仕入れたのは、三菱(Wコン)ですね〜
    当時、破格の値段で売られてました(タワーマンション界のユニクロ!)なんて言われたものです。
    例えば、80平米台で3千万円台やら、50〜60平米台が1600万円台とか・・
    驚きの価格だったんです。
    地盤は、やはり埋め立て地なので決して良くはないと思います。
    この辺りのマンションは、どこも平均60m以上深く杭を打ってますからね・・
    タワーがお隣に建って眺望が遮られて行く様子が見れますよ。
    アップルの隣のキャナルファーストタワーが建ち始めた時の参考になると思います。
    http://www.h4.dion.ne.jp/~yuta_w/wcon.htm

  6. 267 匿名さん

    >>260
    情報ありがとうございます。橋の名前思いっきり間違えて覚えてました。
    自転車壊れるってすごい・・・。
    さえぎる物が無いので台風の強風はかなり厳しそう。。。
    子供と2人乗りになったら、やはり危ないですね。
    自転車ついでに、もう1点教えてもらいたいんですが、駅周辺で自転車止めれる場所ってあります?
    駐輪場らしきものがあったのですが、行った日が休日ともあり、誰もいなかったような気がします。

  7. 268 匿名さん

    アップルタワーの入居予定者の専用掲示板ってありましたっけ?
    探しきれていないだけかもしれませんが・・・。
    ご存知の方がいらしましたら教えて下さい。

  8. 269 匿名さん
  9. 270 匿名さん

    今キャナルコートに住んでいるものです。

    辰巳桜橋の風ですが、そんなにひどくないですよ。
    確かに風が強い日もありますが、ビル風邪よりはよっぽどマシだと思います。
    それよりも、豊洲の駅の改札あたりに吹き込んでくる風のほうがよっぽどすごいです。

    駐輪場は、橋の端にありますよ。 年間契約の他、一時利用(1回100円)もあります。
    ただアップルタワーから辰巳に行くなら、自転車にのるメリットはないと思いますよ。
    橋までに自転車専用のスロープを渡らなくてはならないし、
    当然橋なので、途中まで登りになりますし、自転車を止める時間考えたら、歩いた方が早いですよ。

  10. 271 匿名さん

    >>270
    有益な情報ありがとう

  11. 272 匿名さん

    ついに大手の大林組まで偽装事件で名前が出てきましたよ・・
    大阪のホテルで大林組が元請で下請けがあの木村建設だったようです!

  12. 273 匿名さん

    ええ〜っ!
    大林が設計・施工だから安心していたのに、
    下請けの心配までしなきゃいけないのですね・・・
    アップルの下請けはどこなんでしょう??

  13. 274 匿名さん

    大林ってスーパーゼネコンでしょう・・・実際、六本木ヒルズや電通の本社ビルとか造ってるし
    まぁ、東京支店だから安心するしかないかぁ w

  14. 275 匿名さん

    >>270
    >辰巳桜橋の風ですが、そんなにひどくないですよ。
    >それよりも、豊洲の駅の改札あたりに吹き込んでくる風のほうがよっぽどすごいです
    豊洲駅の改札近辺の風は、地下鉄の電車の出入りに伴って押されたり、引かれたりして
    起きる風です。地下鉄の駅では多かれ少なかれ起きるものです。桜橋と比べるのは一寸おかしいのでは?

  15. 276 匿名さん

    それにしてもこのマンション、どのくらい売れているんだろ?
    営業に聞いてももう残り少ないですよとか言っているし。
    売れた部屋に花をつけるとかないから、よく分からないな。

  16. 277 匿名さん

    >>275
    風の強さを気にするなら、発生源は関係なくてもよいかも。
    豊洲駅の風の強さは他の駅ではそうそうみられないくらいすごいですよね。

  17. 278 匿名さん

    age

  18. 279 you

    今、アパのHP見ていたら紹介した人がマンション契約したら、紹介したほうもされた方も10万円もらえるって
    書いてありました。
    私は妹にこのマンションを紹介して、妹が購入したのですが、後から申請しても駄目なんだろうか。
    担当の営業さんはそんなこと一言も言ってくれなかったなぁ〜

    大林組のこと、ニュースになってますね。
    アパは大丈夫かな。心配だな。

  19. 280 匿名さん

    >>279
    APAヴィラ倶楽部の入会特典のこといっているの?
    入会金80万円+預託金300万円払わなければ入会できないとこなんだけど。
    会員さんなの?

  20. 281 匿名さん

    住友から何やら建築確認済証、認定書なるものが送られて来ましたね。
    今回の姉はの件、各社の襟を正す効果があれば一つの意義はあるのかも。

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸