名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ブランズ車道駅前ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 車道駅
  8. ブランズ車道駅前ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-11-15 05:43:28

駅1分のブランズ車道駅前ってどうでしょうか?
利便性もよいですし、1フロア4邸というのがゆったりしていていいですね。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kurumamichi/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:愛知県名古屋市東区筒井三丁目2711番(合計1筆・地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「車道」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:55.22m2~73.14m2(予定)

[スレ作成日時]2013-11-11 00:00:33

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ覚王山
プレディア名古屋花の木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ車道駅前口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    瀬戸信跡地は、先ずはコインパーキングになるそうです。ひとまず眺望には関わらなさそうです。

  2. 145 匿名さん

    近くに千種グリルっていうオシャレなお店がオープンしてますね。周辺は意外とお店が多いと思います。車道駅前とはいえ何気に千種駅が徒歩圏内ですから、こちらも使えるかも。

  3. 146 匿名さん

    何気にっていうか5、6分くらいで駅に着きますよ

  4. 147 匿名さん

    ブランズ車道駅前よりブランズ千種駅前のほうが良かったですかね。

  5. 148 匿名さん

    >>147
    俺は桜通線希望だから車道駅前の方がいい

  6. 149 匿名さん

    今は、東山線大人気のようですが、将来性は桜通線な気がするのは自分だけでしょうか?リニアが名古屋に通ったら大フィーチャーされるんじゃないかと。かといって今は東山線ほど混んで無くていいですし。

  7. 150 匿名さん

    >>149
    将来性云々は素人には何とも分からない話だが、今現在東山線より空いていることは確かだからな。

  8. 151 匿名さん

    東山線の半分しか本数がないのも確かだが。

  9. 152 匿名

    朝夕の東山線は混みすぎだから敬遠したいね 名駅や栄のホームは危険を感じる

  10. 153 匿名さん

    >>151
    1時間に1本とかではない訳で、時間調整は5分10分で済む。

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    MMプロジェクト
  12. 154 匿名さん

    東山沿線から桜通沿線に引っ越すと、入口からホームの遠さと本数の少なさに愕然とする。

  13. 155 匿名さん

    昔は憧れた事もあった東山線
    今や乗らざるを得ない時は「負け」のような気がしてます。
    とは言え、言うほど桜通線にも乗らないけど。

  14. 156 匿名さん

    途中で突然無くなる不完全なエスカレーターには何度騙された事か
    エスカレーターとエレベーターさへ完備されていれば遠くても深くてもいい

  15. 157 匿名さん

    名古屋の地下鉄、名鉄は本当に酷いね、顧客の立場に立った設備改造や業務改善に対する姿勢が見えない。東京の私鉄に学ぶべきです。

  16. 158 匿名さん

    桜通線は東山線に比べると空いていてまだましだけどね、エスカレーターは殆どの駅で途中で無くなるけど。

  17. 159 匿名さん

    時代はあおなみ線だな!

  18. 160 匿名さん

    >>159
    まじかよ!
    俺の知らない間に・・

  19. 161 マンション投資家さん

    んにゃ、上飯田線っしょ
    ニッポンイチだし

  20. 162 匿名さん

    ブランズ車道駅前の話題ではなく、車道しかも桜通線しかも名古屋市営地下鉄の話題になっとります笑
    ところで、売れ行きはどうなんでしょうか?ギャラリーを出さないで完成後販売でもよかったんじゃないかって雰囲気もあるようなないような…

  21. 163 匿名さん

    誰か今の販売状況教えて!

  22. 164 ビギナーさん

    第2期としての販売戸数は未定です。

  23. 165 匿名さん

    旧瀬戸信更地完了記念あげ

  24. 166 匿名さん

    LRTこの辺通るかな

  25. 167 匿名さん

    LRTは広小路みたいな都心とか、出来町通りみたいな地下鉄の無いところに通すんじゃあないの

  26. 168 匿名さん

    せめて、千種か小川交差点通って欲しいなあ

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    プレディア名古屋花の木
  28. 169 匿名さん
  29. 170 匿名

    昔の市電、結構合理的に走っていたんだねえ

  30. 171 匿名さん

    LRTなくても、桜通線で十分ですよ。名古屋直通ですから。

  31. 172 匿名さん

    バスはすぐに乗ってすぐに目的地に降りられるからいいんだよね
    車は駐車場に止めるので一苦労だし、電車は乗り降りするまでが大変

    名古屋市の敬老パス
    http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000009582.html
    65歳以上になると1000円〜5000円で市バス・地下鉄・ゆとりーと・あおなみ線乗り放題
    その他にも特典がずらり

  32. 173 匿名さん

    バスは地下鉄と違って車窓が流れていくのを楽しめるところが良いですね

  33. 174 匿名さん

    そういえば、このマンションはバス停の目の前でもありましたね。

  34. 175 匿名さん

    ブランズ桜通車道バス停前。

  35. 176 主婦さん

    毎朝、子供を送りに桜通使いますが8:40〜45に東進するレトロっぽいバイクがメチャクチャうるさい。
    水筒先で止まって桜通車道で止まり、赤萩で、とまり。
    子供も泣きそう。

  36. 177 匿名

    そんなん言われても知りませんよ(笑)
    違法改造かもしれんから警察に通報しとけば?

  37. 178 匿名さん

    ナンバーを控えて警察に通報してください 皆さんのためですから

  38. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    ローレルアイ名古屋大須
  39. 179 匿名さん

    前のバス停、移動工事してますね。バス停も、アクソナアイチも周囲の環境がおしゃれでいい感じです。額縁屋さんはレトロですが…

  40. 180 匿名さん

    ここは駅近、スーパーも近く立地は良いですね

  41. 181 匿名さん

    道も平坦だしね

  42. 182 匿名

    道がフラットということは大切ですよ、長く住むとよくわかります

  43. 183 匿名さん

    周囲がフラットなだけに残念なのが地下鉄の階段。めちゃくちゃ駅近だけど、地上につながる階段にエスカレータが無いんだよね。エレベータは道路の反対側なので、横断歩道をぐるっと回らないといけないし。
    地下鉄の駅の構造の問題であって、マンションの問題ではないけどね。

  44. 184 匿名さん

    名古屋の地下鉄全般に言える設計ミスですね
    途中でエスカレーターが無くなって膝の悪い人なんか上がるにも降りるにも痛くてどうすればいいのか
    これからはシニアの外人観光客も増えるんだから国際的に恥ずかしいね

  45. 185 匿名さん

    地下鉄にエレベータが揃ってなくて国際的に恥ずかしいなんてそんな日本人的感覚、
    個人的には嫌いじゃないけど謙虚も行き過ぎて卑屈になるのは国際的にも恥ずかしいってもんよ。

    ま、数回ツアー旅行した事しかないけど。

  46. 186 匿名さん

    むしろ逆だと思うな。日本人は我慢強すぎる。我慢するのが美徳、甘えるのは悪みたいな感覚は、国際的にはなかなか通用しない。
    途中までエスカレータがあるだけ「良い」と日本人は考えがちだけど、欧米人はもっと合理的で、途中までしかないのは「変」と思うみたい。途中からどうするの?って。(もちろん全員が全員って訳ではないけど)

    あと、公共の場でのバリアフリー化は、経済規模を考えると、見劣りしてると言わざるを得ない。
    貧乏な国なら経済的理由でバリアフリー化が立ち後れるのも仕方ないけど、日本はバリアフリー化に対する意識が低いからだと思う。

    地下鉄の駅で地上接続部分にエスカレータが無いことは、東京でも多く、単純に土地の問題だと思う。
    (歩道が狭く、階段とエスカレータを併設できるだけの幅が地上部分で確保できないことが多い。地上からコンコースまで全部階段の場合も、階段の幅が地上接続部分だけ狭いことが多々ある。)

    ヨーロッパの大都市で車いすの人を町中で見かける頻度は、日本より概して高いと思う。理由の一つは、公共の場でのバリアフリー化が進んでいるからだと思う。ヨーロッパはまだ20カ国・40都市くらいしか見てないけどね。来月、とある東欧の貧乏国を見てくる。

  47. 187 匿名さん

    あの中途半端なエスカレーターには気が引けてしまって、
    自分は使ったことはないのですが、

    見ていると、ほとんどの人が利用しています。

    東山線には、エスカレーターはほとんど設置されていませんが、
    桜通り線に比べれば、ホームがかなり浅い所にあるので、

    上り限定ですけど、桜通り線はエスカレーター付きで、
    おそらく、お役所も東山線とイーブンという判断なのでしょう。

  48. 188 匿名さん

    観光出張ばかりしないでドイツの主要都市のバリアフリーの見学して来て欲しいね 
    大きな交差点は殆ど昇降エスカレーター、エレベーター完備ですよ

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    ジオ八事春山
  50. 189 匿名さん

    名古屋市交通局のお偉いさんが何もわかってないんだろうね
    そういうちょっとした工事で格段に良くなるのに

  51. 190 働く女子さん

    第2期は4戸での販売なんですね。

  52. 191 匿名さん

    桜通線は一応車椅子で全駅エレベータで地上→改札→ホームまで行ける事は行けるんだな。
    (だからこれでいいんだ、と言うつもりはない)
    「地上までエスカレータ」はテナントの中しか難しいのが現状っぽいな。

  53. 192 匿名さん

    名古屋の駅もそのうち改善されたりするんでしょうかね。
    年齢的に階段は苦にはなりませんけど、どんな人にも優しい駅であって欲しいですね。
    金額的にはいいなと思います。
    住戸数が少ないのも個人的には落ち着けていいかと。
    まぁ、コストはかかるんでしょうが。

  54. 193 匿名さん

    病気した時とかにわかりますね
    住みやすい街作りに期待します
    いま東区周辺は、大相撲の名古屋場所でお相撲さんでいっぱいですね
    多くの部屋が東区に拠点を構えているので

スポンサードリンク

ファミリアーレ熱田神宮公園
オープンレジデンシア安城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸