埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
入居予定さん [更新日時] 2015-05-08 00:04:09

《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    そうなんです。近所に住んでますが桜の季節の後、緑の葉っぱがこれでもかとどんどん出てきて、木が益々大きく見えます。
    でも木々の葉っぱのおかげで、適度に日陰も出来て散歩すると気持ち良いですよ。
    交番のある辺りの公園は、今はシロツメクサの花が一面に真っ白な花を咲かせていて、そちらもとても素敵でした。子供さん達が、シロツメクサの指輪や腕輪を作って遊んでいましたよ。

  2. 302 契約済みさん

    7、8階くらいまできていませんか?距離も結構近そうですね。実際に入ってみないと解りませんが、日当たりへの影響も気になります。

  3. 303 匿名さん

    本当ですね。
    遠近法で大きく見えているだけなのか、それともほんとに7、8階まで覆われちゃってるのか・・・ちょっとびっくりです。
    葉っぱも隙間なく生えてるようですし。

  4. 304 契約済みさん

    写真UPありがとうございます!

    かなり素敵に仕上がってきましたね☆

    入居が楽しみです!

  5. 305 契約済みさん

    ちょうどBC棟の間あたりにある木は本当に大きいです。下から見ると、10階位まで届いているように見えますね。

    1. ちょうどBC棟の間あたりにある木は本当に...
  6. 306 匿名さん

    切っちゃうことはできないんでしょうか。

  7. 307 匿名さん

    CGの木は誇張してあるだけだと聞いておりましたし、
    冬に見に行った時はここまでだとは想像つきませんでしたね。

  8. 308 匿名さん

    これだけ覆われると、鳥や虫の害も心配になります。

  9. 309 契約済みさん

    下から撮影しているから大きくみえるだけですね!写真からして手前に見える二階建ての家がマンションの5階あたりに見えますもんね。

  10. 310 匿名さん

    んん、確かに。
    北戸田の写真もじっくり見てみましたが、下から撮っている写真は木が5階くらいまで届いているように見えますが、
    イオンモールの上らしき所から撮っている写真は2階ほどしか届いてないように見えますね。

  11. 311 匿名さん

    写真を見て気が付いたのですが、オハナでも外観仕様は場所よって少し違うのですね!
    バルコニーの手摺がガラス仕様は同じですが、アルミ格子部分が北戸田は横ルーバーで、
    ふじみ野は縦ルーバーですね!

    1. 写真を見て気が付いたのですが、オハナでも...
  12. 312 契約済みさん

    こう比べてみると結構違いますね。横の方がデザイン性が高く、縦は一昔前のように見えちょっと残念な気分になったのは私だけでしょうか。

  13. 313 匿名

    どんな構造になっているかわからないけど、ホコリ等が
    溜まりやすい?スロップシンクあったかなぁ。雨で流れる?

  14. 314 匿名さん

    ガラス手摺は明るくていいですが、汚れが気になりますね!アルミ手摺は少し暗くなりますが
    風が通るのが利点ですね!それぞれ一長一短がありそうです。ふじみ野の縦ルーバも昔のに比べ
    目が細かく、新しいデザインのタイプだと思います。バルコニーのスロップシンクは1階だけ
    ですので、100円ショップで適当な清掃道具を買うしかなさそうです。

  15. 315 匿名さん

    1階はスロップシンクあるんですか・・・。
    どうして全部つけてくれなかったんだろう・・・。後付できないし、欲しかったな。
    そういえば1階は窓に防犯センサーもついてるんですよね。

  16. 316 契約済みさん

    一階、検討しなかったので知りませんでした。防犯センサーは良いですね。
    一階のシンク、近所なので見て来ました。良いですね。

    1. 一階、検討しなかったので知りませんでした...
  17. 317 契約済みさん

    一階は、公園から見えそうで躊躇したのですが、シンクは便利でしょうね。もう一枚です。

    1. 一階は、公園から見えそうで躊躇したのです...
  18. 318 匿名

    1階のテラスの写真に対しての質問です。戸境の壁際に設置されている物体
    東京ガスのエコジョーズでしょうか?それって玄関脇のMBの中に設置されて
    いたような?よく見ると、ある部屋とない部屋があるようですね。

  19. 319 契約済みさん

    公園からのいろんなものが吹き溜まっちゃいそうな感じがしました。木の陰になって日当たりも少し心配ですね。

  20. 320 匿名さん

    No.318>これはTES熱源機です。4LDKタイプのTES熱源機はスペースの問題からか?
    MBではなく、バルコニーに設置されています。

  21. 321 匿名さん

    >314さん、
    柵の手摺の方がガラスより風通しがいいと思われがちですが、2年ほど前に「世界一受けたい授業」という番組で、煙を使って目に見える風を作り実験をやっていたんです。
    (この実験はガラスではなく、壁タイプと比べていましたが、比較対象としては同じだと思います。)
    実験の結果、壁タイプ方が部屋の奥まで風を呼び込むことができるとのことでした。
    専門家が言うには、
    「柵のタイプは窓全体で風を受けているため風の出口が無く、部屋の中に風が入りません。
    壁タイプの場合は、壁の裏側に風が来ない場所があり、壁の下と上で圧力差が生まれ
    上半分が風の入り口、下半分が風の出口になります。
    柵タイプのバルコニーでも、本来は目隠しの目的で使用されるネットを使う事で、壁のバルコニーと同じ効果が出て風を取り込む事ができます。」
    だそうです。

    家はちょうどその時柵タイプのバルコニーのマンションに住んでいたので、早速目隠しシートを買ってきて内側に取り付けた覚えがあります。

  22. 322 匿名さん

    321>さん、そういう原理があるのですか?ルーバー7手摺のメリットは、バルコニーで椅子に腰かけている時
    ぐらいですかね!
    ところで、現在すんでいる所は一軒家なので、風の通り抜けは良いのですが、マンションは北側の部屋のドアを
    閉めていると、風が通り抜けにくいのでしょうか?玄関ドアに網戸でも付けて少し開ければいいのですかね?
    マンション住まいが初めてなので、夏の暑さがよくわかりません。

  23. 323 匿名さん

    >322さん、
    マンションは、角部屋でない限りは基本的に風通しはあまり良くないようです。
    仰っている北側・・・、(部屋タイプによって方角は違うでしょうが、要は外廊下側)の部屋のドアを閉めていると、バルコニー側の一方向の窓からしか風が来ないので、風通しは悪いですね。
    それに、外廊下側は窓のすぐ外側を他の住民の方が通るため、プライバシーや防犯上、なかなか窓を開けにくいのが現状だそうです。
    それと、玄関ドアの件ですが、私が以前調べたところによると、マンションのドアは常に閉めておかないと、消防法違反になるとのことでした。なんでも、各ドアは防火ドアの役割を果たしており、火災時に有毒ガスや炎が共用廊下に流出しないように常閉が義務付けられているらしいです。
    ただ、それを見たのは数年前の話ですので、最近の新しいマンションで防災時の設備や避難方法が改善されたりしていればまた話は別かもしれませんが。

    いずれにしても、共用部分に関ることで(すいません、前回お伝えした柵の目隠しシートに関しても)工夫をされる場合には、管理会社に確認を取られた方がいいと思います。

  24. 324 匿名さん

    熱源機なんてMRにはなかったので、1Fを買われた方は説明を聞いているとは思いますが、実際についている状態を見ると結構邪魔で目障りな感じがしますね。リビング側に向いているようで、音や熱、臭いも気になります。

  25. 325 匿名

    1Fの部屋じゃなくて、4LDKのこの1筋、1Fから10Fの部屋じゃないのでしょうか?

  26. 326 契約済みさん

    322>さん

    風通しの件ですが、

    今住んでいるマンションではルーバー可動式玄関鎧戸を設置しています。

    これは、玄関の内側に鎧戸付の枠をはめ込むようなもので、夏の風通しには抜群の効果がありクーラーも不要です。
    今のマンションでもかなりの戸数が設置していますが、費用的には10万円切るくらいではなかったかと思います。

    共用部である玄関扉はそのまま残し、設置した鎧戸の玄関扉は開閉施錠できますので、設置自体に問題はないと思い、長谷工に契約時確認したところ、検討の結果「今の段階ではYESとは言えない」という返答でした。 入居後しばらくし、長谷工の引き渡し責任が終わり、管理体制が発足してからにして欲しいという意味だと説明ありました。

    来年の夏までには設置したいと思っています。

  27. 327 匿名さん

    326>さん、色々あるのですね!鎧戸はしっかりしてそうですが、
    価格も結構しますね。入居までに色々調べてみます。

  28. 328 匿名さん

    防災上は問題ないのでしょうか。

  29. 329 契約済みさん

    326です。

    玄関鎧戸の例です。 ご参考まで 

    http://www.toyoliving.com/

  30. 330 匿名さん

    こんなスレもご一読いただけたらと思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3118/all/

  31. 331 匿名さん

    ↑、
    業者さんの

    “ 厳密に言うと違反は違反(消防法に関して?)なんですけど
    着けてる方はたくさんいるので、ご近所さんや管理者に相談してからをお勧めします。
    取り付けしてから近所からクレームが出て取り外すという事例もまれにありますので… ”という部分と、

    “ 火災発生時に玄関扉が開いた状態だったと判明すれば火災保険はおりません。 ”
    といってる方がいるのが特に気になりました。 

    他に、騒音や臭いが漏れるという意見も目立ったかな。ここは特に世帯数が多いので、管理組合でも意見が割れそうですね。

    けれど家もエアコンの風が苦手でして、夏になると家の中にいて熱中症で亡くなった方のニュースもよく聞きますので、こういう物で暑さ対策ができたらいいなと個人的には思います。

  32. 332 入居予定さん

    D棟です。
    品のある外観です。

    1. D棟です。品のある外観です。
  33. 333 契約済みさん

    D棟側のC棟の側面もシートが外れていました。とても素敵でした。

    1. D棟側のC棟の側面もシートが外れていまし...
  34. 334 契約済み

    D棟 5/23の9時頃 図書館近くから

    1. D棟 5/23の9時頃 図書館近くから
  35. 335 契約済み

    D棟 5/23 朝の9時頃 日当たり充分でした。(公園東側から)

    1. D棟 5/23 朝の9時頃 日当たり充分...
  36. 336 契約済み

    D棟 5/23 朝10時頃 西面駐車場からです。(廊下側)

    1. D棟 5/23 朝10時頃 西面駐車場か...
  37. 337 契約済みさん

    5月18日の写真ですが、少し遠くから撮影しました。

    1. 5月18日の写真ですが、少し遠くから撮影...
  38. 338 契約済みさん

    A、B、C棟

    1. A、B、C棟
  39. 339 契約済みさん

    C、D棟

    1. C、D棟
  40. 340 契約済みさん

    写真ありがとうございます。遠目からみると要塞みたいで迫力満点!色合いがもう少し洒落てくれていたらもっと目立って良かったのになあと思いました。

  41. 341 契約済みさん

    こう見るとDは奥まっちゃってますねえ。Cまでで良かったのではと今更素人が行っても...ですが。

  42. 342 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    私は気軽に行けないところに住んでいますのでありがたいです!

  43. 343 契約済みさん

    D棟側は、銀杏の木が大きくて立派ですよね。
    夕方になると、コウモリが飛んでることがあります。

  44. 344 匿名さん

    棟と棟の隙間が思ったより空いてるんですね。
    写真を見ると、D棟の角部屋も悪くはなかったなあなんて思います。

  45. 345 契約済みさん

    想像以上に規模がでかいですね。これだけでかいと戸建の周辺住民さんから白い目で見られないか心配になります。

  46. 346 契約済みさん

    そんなに目障りになりますかね?
    上野台の一戸建てはオハナ以前に元々、URの建物群にぐるりと取り囲まれていますよね。

  47. 347 契約済みさん

    以前、アルミ手摺が北戸田は横ルーバーで、ふじみ野は縦ルーバーという話がありましたね。
    正面?のバルコニーは縦ですが、新しい写真達や近所なので実物を確認したところ、建物の側面側のアルミ手摺はこのふじみ野のオハナも横ルーバーでした。やはり横ルーバールーバーは素敵ですね。角部屋の方が羨ましいです。

  48. 348 匿名

    戸建ての人とは殆ど交流ないでしょうから、白い目とか気にしないでいいと思いますよ。

  49. 349 契約済みさん

    そうは言っても子供がいれば保育園幼稚園小学校等で交流がありますよね。
    あちらの住民板でもオハナの駐車場への動線が懸念されている書き込みなんかもありましたし、多少は気になりますね。
    以前も経済格差についてのレスが出たことがありましたが、今度のミライテラスもかなり高額のようですしね。

  50. 350 契約済みさん

    ここに住む子供たちの躾け次第かと。あっちこっちで食べかすが落ちていたりしょんべんたれられては敵いません。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸