埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 屋敷
  7. 京成大久保駅
  8. グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2
契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 06:14:19

Part2です!
ケンカせず仲良く!有意義な情報交換致しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47127/

[スムログ 関連記事]
グランヒルシティ ミレナ 京成大久保駅徒歩13分 3LDKが2500万円前後で購入できる良質な中古マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42708/

[スレ作成日時]2013-05-08 17:43:36

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランヒルシティ ミレナ口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名

    名案だと思います。
    大賛成!!

  2. 123 匿名さん

    ほーう! 初めて本気で動き出すのかな。
    現理事会は、このマンションの改革をやってくれるのかな。
    自分には、リーダーシップはないけれど、もし、本当にやってくれるのなら
    いくらでも協力していきたいと思います。

  3. 124 住民さんA

    121様、122様、123様

    名案と思います。
    しかし、匿名、かつ、この様なネット上でのご提案では管理組合として動きようがありません。
    部屋番号を記載して、管理組合宛てにご提案願います。
    ご提案書は管理員にお渡しください。

    宜しくおい願い致します。

  4. 125 住民さん

    動きようがないってどういうこと。早い話、やる気が起きないってことじゃない。
    問題を顕在化して、その原因と解決策、実行に伴う諸問題を考慮したうえで、他に案がないか
    を住民に問うのが理事会の役目じゃないの?
    そのうえで、両案が無ければ理事会の考えで進めて行けばいい。このマンションでは、自分に
    火の粉が振り掛かってこない限り、何かをしようと言う人間は、まずいませんよ。
    理事会の名のもとに、自分ではなく皆のためにやるんだと言う大義名分しかないんですよ。
    部屋番号なんか書いて呼び出されて特定されたら困ることの方が多いかもしれないじゃないの。
    あたしが協力できることは、理事会の案に賛成することぐらいです。

  5. 126 匿名

    賛成しかできないといい者は
    黙ってその時を待てば良いと思う。

    やる方も、やろうとしている者も
    不愉快
    きつくいって、焚き付けてるおつもりなら
    へたくそ

  6. 127 住民B

    >125さん
    匿名、かつ、この様なネット上でのご提案では管理組合として動きようがありません。
    といっているのですよ。
    2チャンネルのネットでの意見で動けるマンション理事会なんてあるんですか?
    ちゃんとしたルートをつくっているんですよ。
    管理室に部屋番名前を書いて意見を出すだけでよいのです。なにも意見出した人をつるしあげるわけでないんですから。
    自転車問題が悪いのは明白なのですから、きちんとした場所へ意見すればよいじゃないですか。

    理事会やその他頑張っている人たちはとっくに部屋番も名前も公開されてしまっているんですよ。
    いい意見をお持ちなのですから、ネットだけの世界でなくて現実の場所でいっしょに発言しましょう。お待ちしています。

  7. 128 匿名

    今出てる案はなくなりましたよね。
    一昨年くらいに来客用自転車置場を確保するための住民アンケートがありましたが、
    結局、時間と予算の関係で今のままになっているのです。
    ですから、事件事故など有事が発生しない限り、今のまま無様なメインエントランスのままです。

  8. 129 マンション住民さん

    125さん
    あなたが理事になれば解決するのでは?
    こんな世界よりも、現実の世界で意見してください。
    理事に立候補すればいかがでしょうか?

  9. 130 匿名

    ミレナも大変な状態のようですね。
    パチンコ店反対の話だったり自転車の話だったり。
    なんか兎が2匹いるみたいでさ。
    それに皆さんが、自分ではなくなんとか他の人に押し付けたいようですし。
    結局..........??

  10. 131 匿名

    バーベキューをやるのは多いにけっこう。
    ただし、共用の水道をジャバジャバ使って泥遊びを黙認する馬しか親と管理人はどうかと思う。
    あんたらが使ってる水、ただじゃないんだぜ。

  11. 132 匿名

    そのような現場を見つけたら、直ぐ注意いたら良いのでは?
    何事も自分からそのような場合は行動しましょう。

  12. 133 匿名

    いやいや、言えないでしょ。
    怨まれるの嫌だし。
    だから「注意するのが仕事」の管理人がいるわけですよ。

    でも水道代金くらい平気だとも思う。
    許す心も大事ですよ。
    でも、甘え続けらるのも困るけど

    集合住宅生活は大変だね。。。
    ミレナは大きすぎるんだよ。

  13. 134 匿名

    大きい、小さいの問題ではなく、勇気が必要です、私なら見つければ必ず注意します。

    誰かに頼る癖はなくしましょう。

    自分がやるんだ、他人がやるのではなく自ら進んでやりましょう。

    大きくても、小さくても一人一人の意識が前向きなら、そんな事は関係がありません。

  14. 135 匿名

    そうですね~
    わかりますよ
    おっしゃれていること。
    なんでも自分でやるはよいと思います。

    でも「人に注意」は私は慎重になります。
    注意しただけで、「ブスっ」ってさされたりでもしたら
    大変です。極端な話ですが、、
    今の時代はあぶない人も多くなっていますよ。

    あーして、こーして言う人が多いこの掲示板で
    「人頼み」に過敏に反応するのはわかりますが。
    人に注意って大変だと考える者でした。

  15. 136 匿名

    確かに他人に注意するのは勇気が要りますが、殆んどの方「99パーセント」は素直に聞いてくれます。
    今の世の中危険な事が多すぎて、過剰な反応しますが、正しいと思う事はやはり多くの方も同じ考えだと思います。
    私もおそらくみなさんよりも年は取っていますから、怖い物ナシかも知れません。

  16. 137 匿名

    他人に注意することは勇気がいります。
    今日の多勢に無勢の状況で注意することに
    戸惑ったことは共感します。
    私もこのすれをみて現場に行きましたが、
    水をまき散らした後でもろに現行犯でなかったことから注意できませんでした。
    マルハンには言いたい事言っているのに住民に対して言えなかった事は大変反省しています。

  17. 138 マンション住民さん

    強者の集まりですよね、あのメンツは。
    子供たちは蛇口から水を出しっ放しで遊び放題。
    肝心の親はというとカフェで井戸端会議に夢中で、誰も子供らの事はきにしていない。
    見かねた何人かが注意しても、ブスッとしたまま。

    平日のカフェに行って見て下さいよ、異常な雰囲気ですよ。
    私は気分を変えようと、カフェでパソコンを開いて作業をしていましたが、通る母親がみんなこっちをチラチラ、又は凝視しながらテーブルにご着席。
    学校、幼稚園帰りでそのまま場所を確保。以降数時間居座りっ放し。
    「家は大丈夫なんだろうか」とか「よくネタが尽きないなあ」とか、要らぬ心配をして席を立ちました。
    その瞬間にもう場所取りしてました。

    きっと「早く帰りたいな」なんて思ってるけど、仲間ハズレにされるのが嫌だななんて思って付き合ってる人が多いのでしょうね。

    それ以前に、このマンションだけではないと思いますが、子供を見守るってことをしない親が多いですね。
    例えば、中庭に汽車のオブジェって言うんですか?あそこから転落してケガをしたら「設置していたマンションの責任だ!」と言い出しそうな人が多いですよね。

  18. 139 匿名さん

    黄色のチャリが無くなったと思ったら、今度はブルーのバイクだぜ。
    エントランス前は、バイク禁止で月額5000円の駐輪場にしましょうよね。

  19. 140 匿名

    歩行者用通路を先に確保してくれたり、パチンコ屋さんも気を使ってくれてますよね。
    パチンコ屋ができると聞いて、即拒否反応から建設反対に同調したけど、未だわかりませんが
    意外と周辺住民にとって悪い結果にならないのかも知れません。

  20. 141 匿名

    ガタガタの通路を確保してもらってもね。
    自転車は走れないわ、ベビーカーなんか赤ちゃんが脳障害起こしそう。

    見た目は何もなくとも、排煙の影響は後でジャブのようにきますよ。
    それを知らなさすぎる呑気な住人が多い。
    ミレナだけではないけれど。

  21. 142 匿名

    あの歩行通路はまだまだこれから工事する、場所で、まだ歩行出来る状態ではありません。
    ミレナと同じような綺麗に歩行出来るようになるでしょう。
    これは初めから市役所と近隣の皆さんとの約束です。
    変な言いがかりは止めて下さい。

  22. 143 マンション住民さん

    ミレナの前の歩道が剪定して広くなりましたね。
    この掲示板で指摘されたからなのか、マルハン前の歩道ができたらクレームになると思ったのか?
    それとも剪定の時期だったのか、どちらにしろベビーカー2台が並んで歩けるようになりました。

  23. 144 匿名

    マルハンの敷地とミレナの敷地の遊歩道を結ぶ 、フェンスはいつ取り外すのでしょうか
    早く外してくれるといいなと思います。

  24. 145 匿名さん

    歩道にかかるフェンスの設置は、どこがやったのでしょうか?
    フェンスが撤去されれば、マルハンとミレナのコラボ歩道が一歩前進します。

  25. 146 匿名

    ゴールドクレストかもマルハンの自由にしてよい物だったら
    早々に対応してほしいです。

  26. 147 匿名

    フェンスの撤去はミレナの自由です。あのフェンスはミレナの共有の財産です。それ故、面倒くさい話、住民の合意が必要です。朝日建装はミレナがok出せばいつでも撤去してくれます。
    要望がいくつか出ましたので理事長に進言しておきます。

  27. 148 匿名

    まだマルハンの舗装も出来ないうちにフェンスを取り除くなんて馬鹿げています。
    でこぼこ道を歩かせるのですか?

  28. 149 匿名

    マルハン側で、デコボコを少しでも解消してくれると良いのですが、子供が公園へ遊びに行くときは、
    車道は歩くなといつも話して聞かせています。これは、馬鹿げた話なのでしょうか?
    それとも、デコボコ道だから敢えて危険な車道を歩けとでもいうのでしょうか?
    どうせ危険な車道を避けてデコボコ道を歩くなら、フェンスを回り込まなくても済む方が安全です。

  29. 150 匿名

    まだ理解されませんか?
    あのでこぼこ道を歩く事が危険です、直ぐそこは
    ダンプカーやシャベルカーが行きして、今は急がなくても、完成したら安全な舗装道路を歩きましょう。
    なんでもまげて取らないで下さい。
    今までの道を歩くだけです。
    あの道は一番最後になるでしょう。

  30. 151 匿名

    150さんの意見に賛成します。

  31. 152 匿名

    緑の歩道の壁には、強風時は通るなと張り紙が貼ってあります。
    これは強風で倒れる危険があるという事でしょう。
    いつ倒れてきてもおかしくありません。危険な道は、避けて通りましょう。

  32. 153 匿名

    整備もしてないのに、マルハンが歩道として提供したものであれば、デコボコ歩道での転倒による骨折などについては、治療費を請求をすることができます。自己責任でお通り下さいと書いてあれば、文字の大きさにもよりますが、まず治療費は出ないと思った方が間違いありません。

  33. 154 匿名

    下らん事書くな。いつから人間そんなに貧弱になった。デコボコ歩道?車が走っている車道よりよっぽど安全。家の子供達には絶対緑の歩道を歩かせています。車にはねられたら死んじゃうよ。
    歩道で転倒して骨折する人は外出なんかしてはいけないのでは?家の子供達なんか緑の歩道で悪戦苦闘しながら自転車運転してますよ。
    世の中一歩外にでたら危険だらけです。車道より緑のデコボコ歩道の方がよっぽどましです。

  34. 155 匿名

    でこぼこ道 いいいですね~。
    人生でこぼこだらけ。
    平坦な道ばかり生きてきた人なんかいるのですかね~
    退屈な平坦な道より、山あり谷あり人生。そちらの方が面白い。
    安全安全 そんな事が今の駄目な日本を作り上げてしまったのではないでしょうか。
    高度成長期の時代の日本をもう一度呼び起こせ。
    中国のやり方は極端であり、反感の思いもありますが、成長するにはあのやり方も多少は見習うところはあると思います。一応、結果は出していますからね。
    軟弱になった日本はどんどん世界での地位が低くなってしまいます。

    小さな事ではありますが、
    そんなひとつの事が、マルハンの緑の歩道のぼこぼこごときに文句を言うクレーマーの出現です。
    クレーマーこいつらが今の日本の生産性を阻害している要因の主たるところではないでしょうか。


  35. 156 匿名

    今の緑の道を歩いた事があるのでしょうか?
    あんな危険な道を子供に歩かせる親はまず居無いでしょう。

    未完成の道で貴方の責任で歩かせるのは自由ですが、良く見てからコメントをして下さい。
    くだらない人生論なんか必要ありません。

    本当の子供の事を思う親なら、完成を待つでしょう。
    勿論ヘンスは今のままで良いですよ。

  36. 157 匿名

    そりゃあなた個人の意見ですよね。
    いろんな意見があるのですよ。
    でこぼこ道・・・ためになる掲示板になりつつありますね。

    ちなみにセブンイレブンの方向から親子で笑いながら
    でこぼこ道歩いていましたよ。
    でこぼこ道を子供に教えていたのだろう
    人生いろいろ。。。みたいな   しかしでこぼこ道とは、、
    センスある書き込みをしてくれた人へ
    ありがとうございます。

  37. 158 匿名さん

    普通の人なら、山だ、谷だなんて思うような事を経験してないよ。
    その人の性格や環境レベルにもよるだろうけど、皆、ほとんど平坦な人生を過ごしてる。

  38. 159 匿名

    ありゃ
    経験不足表明ですか?
    いろいろ経験してみるのも
    よろしいですよ
    そうーだな
    まずは、パチンコ!
    行ってみると、世界観がかわるかも
    (少しオーバーかも><)

  39. 160 匿名さん

    パチンコ店って割引券とか優待券みたいなのがないのかな?
    それを持って行くと5円の玉が4円で買えるとか。

  40. 161 匿名

    変なおじさんが他所から入り込み、余計な事をしています。
    少し頭が変なようです、気をつけましょう。

  41. 162 匿名

    確かに変なおじさんが入り込んでるね。
    特に158みたいな。

  42. 163 匿名

    家の子供達は悪戦苦闘しながらも
    緑の道自転車で走ってますよ。
    道路走って車にはねられるより遥にましでしょ。
    あの程度のでこぼこで歩けないようなら人間じゃないよ。
    宮城で震災直後の10日間を過ごしてきた自分にとっては
    >156の方のような意見は信じられません。
    因みに
    理事会でフェンス撤去全員一致で決まりましたので、近々、告知され、あのフェンスは撤去されます。

  43. 164 匿名

    156は近隣じゃないよ。
    見てないから適当にしか書けない
    あんぽんたん


  44. 165 匿名

    156は近隣ですよ、毎日ワンちゃんの散歩に2回は通る道です。
    子供は居ませんが、今日のようなきつい南風に塀が煽られて、何時倒れるか、これも心配です。
    今まで通りの道がワンちゃんは良いのか、あの緑の道へ一度行きましたが、2度と歩きたがりません。
    歩きずらいのでしょう、子供も途中から舗装の道に戻るようです。
    フェンスを取り除きまだまだ工事のダンプカーや車が入れ替わり出入りする期間は中止すべきです。
    なぜ工事の完了まで待て無いのか、理事会の責任がこれから重くのしかかります。
    子供を持つ親の気持ちを心配してコメントしました。
    あんぽんたんは無いでしょう。

  45. 166 匿名

    そこまで思っての書き込みとは想像できませんでした。
    私はてっきり業界反対の方々かと思っての書き込みでした。
    申し訳ございませんでした。反省しております。

  46. 167 匿名

    ありがとう御座います、短いコメントでは気持ちが伝わらない事もあり、いろんな人を想定します。
    理解頂き感謝します。

    また理事会役委員様にもマルハンと協議して今の道を歩き易くしてもらう交渉して、車の出入りも十分気を使うようにお願いして、その上での

    フェンスを取り外すようにすれば良いのでは無いかと思います、これは提案です。

  47. 168 匿名

    167さんのコメントには大賛成です、真面目でまともなコメントです。

  48. 169 匿名さん

    なに、この流れ?
    だれがレスしてるの??????

  49. 170 匿名

    パセオ住人が自作自演してますね。
    文体がそのまんまですw

  50. 171 匿名

    浅いヨミです。

    この掲示板は、「屋敷の未来を!そこに住む子供たちの未来を!」に
    テーマを変えていこうとしている。真面目な掲示板であると感じている。
    ミレナの住民道徳も注意しつつ成長していきたい。ヒントも見えくる掲示版。

  51. 172 匿名

    パセオの自作自演ならパセオの人はすごいですね。

  52. 173 匿名

    面白がってかかない事です。この掲示板から発信している事も多いです。不真面目が多いと残念です。

  53. 174 匿名

    犬が緑の歩道を通りたがらないのは緑のゴムシートの匂いが嫌なんじゃないでしょうか。もしくはゴムの感覚がいやなのかもしれません。私は緑の歩道を歩きますが、あの匂いは嫌ですね。ぼこぼこは歩くレベルであれば気になりません。
    ところでフェンスの撤去は全く問題ないでしょう。フェンスがあろうが無かろうが、緑の道を
    歩かない人は歩かないし、歩く人にとっては迂回する必要が無くなるわけです。今となっては、邪魔だけのフェンスかと思います。

  54. 175 匿名

    >165さんへ
    理事会の責任がこれから重くのしかかります。

    この発言はどういう意味ですか。
    174さんがおっしゃる通り邪魔なフェンスを外す事事の何が責任が重くのしかかるのです?
    あなたが理事会に来て全員納得できる理論を述べてください。
    一生懸命頑張っている人たちにとって不愉快極まりない発言です。
    表に出てきて発言してください。
    要望があれば部屋番 名前を明記して管理事務所に意見を述べてください。
    いつでも話し合いに応じます。

  55. 176 匿名

    実籾高校が夏休み中にパチンコ店がオープンするんですね。
    夏休み中は、高校生も私服だし18歳未満お断りと掲示しても判断が付きません。
    高校の先生も見回りをするのでしょうが、マルハン側はどう対処するつもりなんでしょう。

  56. 177 匿名

    まだ工事中の「道路の未完成中」にフェンスを開ける事は、マルハン側からミレナ側に事故があれば、責任が移り、今までは自己責任が理事会役員側に総てが移ります。
    開けたフェンスから直ぐに未だに工事の車が行き来しています。
    何故完成まで待たずにオープンするのかが解りません。
    ミレナから監視する人があるのなら別ですが、オープンだけして、自己の事故責任は問えなくなる事です。

  57. 178 匿名

    あのフェンスはミレナとマルハンの境界線で完成した時にはマルハンから是非フェンスの取り除きを希望してきます。

    その時は総てマルハン側で費用も持ち指導権も
    ミレナが持つべきです。

    安全と安心が確認できればミレナとしてOKすれば
    良いですね。

  58. 179 匿名

    何か勘違いしてますね。フェンスが有ろうと無かろうとマルハンは痛くも痒くもありません。
    何故ミレナが設置したフェンスをマルハンが費用を持って撤去する必要が有るのでしょうか?
    フェンスがあることによって不便なのは、公園方向へ行くミレナの住民だけです。
    ミレナ側が歩道完成前に撤去しておけば、歩道整備するときに撤去跡もきれいにしてくれますよ。
    さぁ、どうしますか?

  59. 180 匿名

    貴方ほどのお人好しはあまり居ないでしょう。

    何故それならフェンスを作ったのでしょうか?

    フェンスを外すと行き来できますが、まず危険な工事中にわざわざ子供の事を考えずに、大人サイドで決めるのでしょうか?

    子供は後先考えずに話をしながら、走ります。
    事故の確率も随分高くなります。

    簡単なフェンスに見えますが、コンクリートの高さ10センチぐらいの仕切りもあり、マルハンは砂利とゴムで作ったべらべらの臨時の対策です。

    今までの道があるわけですから、無理はしないで下さいな。

  60. 181 匿名

    マルハンの方のコメントのようですね

    179は、マルハンは都合がいいですよね。

    ミレナがフェンスを取り除けば随分手間が省けます。
    ミレナがフェンスお取り除けば事故の時はミレナ側の責任逃れも出来ますね。

  61. 182 匿名

    ミレナがフェンスを取り除かないのであれば、それはそれで全く問題ありません。
    完成前であろうと完成後であろうと、ミレナの皆さんが決めればよいことです。

  62. 183 匿名

    理事会の決定はミレナの決定ですよ。
    理事会はミレナの代表者の方々です。
    意見をお持ちの方はめんどくさがらず、総会や臨時総会に必ず出席してください。そこの場に参加しないで、理事会の方々に全てを押しつけて手っ取り早いインターネット上だけで文句を言うのは
    卑怯ではないでしょうか。
    いろいろな意見があるのは当然です。
    その意見は公の場でしっかり言ってください。
    また、部屋番とお名前を書いていただいて、管理事務所にお渡しして下さるだけでも、今の理事会はきちんと見てくださいます。




  63. 184 匿名

    そんなに怒らないで良いと思います。
    そもそも書いた人間がミレナの住民でなかったとしたら
    笑われているだけです。
    真剣に自分の住まいを考える人は
    ちゃんと動きます。

    なにひとつ、イライラ、がっかりする事はございません。

  64. 185 匿名

    心配のあまり、理事会に重大な責任が在るといいましたが、確かに理事会は最高の決定です。

    自分なりにこんな心配事がありますと、言えば良いのですが、この場所を借りて、失礼な発言をしました。

    是非フェンスを取り除きみなさんが安心して通れるようにして下さい。
    あえて部屋とNOは言いません、勿論理事会の意見には反論しません。
    この問題はこれで終了して下さい。

  65. 186 匿名

    フェンスの取り外しの話はどーでもいいです。
    それより防犯カメラが多数あるのに検挙できない車上荒らし対策や、変わらぬエントランスの住民による駐車。
    そっちの方が問題です。

  66. 187 匿名

    はぁ~
    そんな言い方しかないのかね~
    賛同したくなくなるょ
    (ノ-_-)ノ~┻━┻

  67. 188 匿名

    187さん、「はぁ~」とは、あなたの方が失礼ですよ。ミレナにお住まいでしたら、186さんの苛立ちを共有してあげて下さい。フェンスの件は、放置しておいても、ここ1~2ヵ月で終わる話ですが、186さんが苛立って心配しているのは、何年も問題提起されながら放置されたままの諸問題についてです。駐禁車両やエントランス前の駐輪違反の問題は、既に対象者の意識改革やマナー改善に期待する期間は、過ぎたと言っているのだと思いますよ。

  68. 189 匿名

    理事会に大きな権限があるのがフェンスの事で解りましたが、駐輪場ではなぜその権限を主張しないのでしょうか?
    同じ理事会なのでしょうか?

  69. 190 匿名

    わかりますよ、おっしゃりたいこと。
    でもですね、イライラの態度は良くないです。
    どれだけの多くの住民に賛同してもらうかが肝だと思うのです。
    イライラした人に近づきたくないのは人間の心理。
    明るく輪を広げていくのが理想論。
    気分を悪くしないでくださいね。

  70. 191 匿名

    189さん。
    理事会がやる気ないんだと思います。

    例えば「7月10日8時に駐車してある自転車とバイクは業者により撤去します」と壁に貼っといて御覧なさい。
    みんな移動しますから。

  71. 192 匿名

    いきり立つ一人とそれを「落ち着いてください」と注意する一人。たくさん参加しているようだけど【笑】

  72. 193 匿名

    192さん、暑さで頭がおかしくなってませんかw

  73. 194 匿名

    192はわかってる人なんでしょ。きっと<笑>

  74. 195 匿名

    請願可決を持って連絡会は活動終了だそうです。
    これでミレナのパチンコ中毒者も堂々と金を捨てることができますね。

  75. 196 マンション住民さん

    やっぱり先送りしたね。
    役員も、外の問題に関しては団結して対応するけど、住民間の問題については、首を突っ込むと
    役員を辞めた後もあの人が主導したと根に持たれるから嫌だよね。
    総会へ来いとか意見があったけど、総会に行っても所詮同じこと。

  76. 197 匿名

    前回の総会、出席者は50世帯位でしたよ。
    480世帯中この低出席率。
    ハッキリ言って異常とも言える関心度のなさです。
    そりゃ自転車も車も停め放題。
    ペットも放し飼い。
    共用水道も使いたい放題。
    パチンコ屋もやりたい放題なわけです。

  77. 198 匿名

    無法地帯ですね、何でも在り。

  78. 199 匿名

    なるほど。
    ある意味で珍しいというか、人によっては素晴らしいマンションですね。
    言い方は、悪いですが、自己中心でやり放題。
    他人の思惑関知せずという自己責任主義を徹底しているマンションですね。
    もうこの際、国交省主導のマンション管理規定など撤廃してしまって、トラブルが発生したら
    全て警察へとしたほうが良いような気もしてきます。

  79. 200 匿名

    199さん、「全て警察へ…」残念ですが、そう思いました。
    管理人は見回りしていても何も注意はしない、理事会がいくら文書を配布してもマナーを守らない人は同じ人…
    駐車場にタイヤを保管場所として置いている人もいますよね。ゴミ捨て場の横には何ヶ月も放置されたゴルフのマット…管理人は毎日見回りしていて、なにも感じないのでしょうか?管理費払っているのが悲しくなります…

  80. 201 匿名

    面白半分に特定の住人を盗撮してSNSで拡散させてる**がいますね。
    おそらく、某幼稚園の母親だと思うけど。
    よくないよ、このマンションは。

  81. 202 匿名

    それ本当ですか?
    証拠はあるのですか、いい加減な事は書かないと思いますが
    事実なら急ぎの対策をとったほうが良いですね。
    怖いですよ。なんなんだ、グランヒルシティ ミレナ !!

  82. 203 匿名

    管理組合が機能してないマンションには、住みたくないですね。
    それこそ、毎日ストレスが溜るばかりたが、引っ越したくても引っ越せない事情もある。
    管理規約を順守してなくても、昨日まで何年も何も言われなかったのに、急にあれもダメこれもダメ
    と言われたら誰でも反発するわいね。タイヤを置いている人だって、最初はいつ言われるかと思って
    いたはずだし、それが何年も放置されていたのに急に規約を盾に撤去しろと言って来たら、駄目なら
    なぜすぐ言わないんだとか、専有既得権だとか言い張るんじゃないのかな。
    まぁ、前役員さん達は、マルハンのお蔭で先送りできてホッとしているだろうね。

  83. 204 匿名

    ひどい事は言わないでください。ご存知ですか、この掲示板はミレナの購入検討者も見ております。(中古物件として)
    だれも購入したくないですよ。このままだと。

  84. 205 匿名

    何年も売れない空き部屋が多いですよね。

  85. 206 匿名

    何の利益にもならない恥さらしは、みんなに大きく影響します。

  86. 207 匿名

    であれば、尚更何とかしたいですよね。まずは、誰でも自由に見れる掲示板でのレスはやめて、次の総会案内に新役員の紹介とともに解決すべき議題として取り上げて貰いましょう。

  87. 208 匿名

    期待できますでしょうか?

  88. 209 住民さんA


    本名を開示してもよいのですが、今は止しておきます。
    全世界の皆様
    この様な掲示板でストレスを発散されるのはやめましょう!
    書き込みされている皆様の不愉快に感じることは理解致しました。
    必ず是正いたしますので、このような場での協議はや以後やめましょうね。
    追申。
    現理事会は、特に理事長がすごい方なので、まあ、このマンションは大丈夫ですよ。
    ご安心ください。


  89. 210 匿名

    理事長はすごい方ですが、理事長にばかり頼っていてはまずいです。
    1年8カ月後には新しい理事会になってしまい、今の理事長は一線から退いてしまいます。
    自分を含めもっとしっかりしなければ・・
    本当にすいません理事長。首突っ込んでいながら
    対して役にたたず。本音の気持ちです。これ以上、理事長頑張りすぎたら本当に体壊しますからほどほどにしてくださいね。

     

  90. 211 匿名

    がんばれ、理事長様応援してます!

  91. 212 匿名さん

    ルールを守らない一部住民の駐輪違反が無くなるなんて夢のようです。

  92. 213 匿名

    あまりプレッシャーをかけないでください。

  93. 214 匿名

    管理人にタイヤが置いてあること言ってきました。理事会にばかり頼っていては申し訳ないと思い、小さなアクションでしたが、早速貼り紙をしてくれたようです…
    区画の中でなく、機械室?と自転車置き場のフェンスの間に、汚れないようにカバーまでして保管していたのが気になりました。理事会は休日返上で活動されていると思うので、人任せにせず、アクションをもっと早くにとればよかったと反省します。

  94. 215 匿名

    理事会は何に対して尽力されてるんでしょう?
    私にはまったく活動内容と成果が伝わってきませんが。

  95. 216 匿名

    215さん
    理事会は住民の資産価値を守ってくれているのですよ。
    当面はパチンコ問題に注力せざるを得ない事を理解してあげなさい。

  96. 217 匿名

    216さん
    だからどのようにして資産価値を守ってくれてるの?
    パチンコ問題は終結したのでしょう?
    見えないものに対して納得しろと言われてもね。
    より身近の問題をないがしろにしてる現状では、理事会は何もしていないととられて当然だと思うけど。

  97. 218 匿名さん

    214さん、有難うございました。
    やっぱり一人一人が、見て見ぬふりではなく、気付いたことをしっかりと管理室へ伝えて
    対処をお願いすることが大事なんですね。

  98. 220 匿名

    見て見ぬふりをしたくないんだけど、やはり直接は言えないね。
    「アンタに関係ないでしょ」とか「余計なお世話」なんて言われそう。

  99. 221 匿名

    そんな常識ない人ばかりではないですよ。
    半分はまとも、「よくなならないかな」と思っている方々。

スムログにマンションマニア「グランヒルシティミレナ」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸