神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2006-08-21 23:10:00

芦屋・西宮の高級地と言われている場所でもっとも良いのはどこでしょう?
夙川なら久出ヶ谷、菊谷、雲井、松ヶ丘、城山、苦楽園界隈
芦屋なら、山手、大原、翠ヶ丘、岩園等々です。
子供はまだ1歳です。夫婦共稼ぎで住む予定です。

[スレ作成日時]2006-05-21 19:01:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?

  1. 151 149

    148さん>気にはなっていましたが、山幹沿いはやはり厳しそうですか。。。
    雰囲気は良さそうかなぁとは思ったのですが、、。

    ご意見ありがとうございました。

  2. 152 匿名はん

    秋から阪急夙川に特急停車のようです。噂は本当でしたね。

    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606220050.html

  3. 153 匿名はん

    阪急夙川の特急停車いいですね!!夙川の方 羨ましい♪ ついでに芦屋の阪急新駅の噂も現実になればいいのに。

  4. 154 匿名はん

    神戸は都会
    神戸に較べたら、芦屋も西宮も尼崎もみな田舎地区

  5. 155 匿名はん

    >>154神戸は都会なのは認めるよ、でも中央区だけ。芦屋では昭和30年代には田は殆ど消滅
    してたが、東灘はまだ結構有ったし、都会と住みやすさはまた別問題。だからと言って東灘を
    けしてる訳でもない。岡本も住吉山手も当初から住みやすい高級住宅街で有った事も事実。

  6. 156 匿名はん

    >>150
    将来の資産価値向上を狙うなら松園、霞はねらい目ですね、芦屋でもJRと阪急が徒歩5分前後で
    利用出来て高級住宅街の松ノ内、船戸、大原は資産価値も極めて高い。

  7. 157 匿名はん

    尼崎は都会 大阪5km圏内だし。
    神戸には負けてません。

  8. 158 84

    >>88
    >>89
    >>94
    だから言ったでしょ!
    あなた方とは情報網が違います。
    ただ残念ながら、岩園駅はほとんど実現しないとか。
    いま、阪急内では阪神今津を繋げるかを一案として考えているそうですよ。
    ここ、昔は阪神・阪急と線路繋がってたんだとか。
    阪急は以前から虎視眈々と狙ってたそうで、高架の高さを阪神と併せて今津駅作ってますからね。
    ほんとに、漠然とした予定ではあるそうですけど宝塚から三宮行きと奈良行き急行を直結させてい
    こうという希望があるそうで・・・
    期待してても面白いかな程度の話ですけどね。

  9. 159 匿名はん

    156さん
    そうかなあ?
    新快速停車の芦屋と普通停車の夙川を同じに考えれないでしょ。
    大体商業施設の充実度が違いますよ。
    それに夙川は今のままの方が良いのに。特急停車は残念です。

  10. 160 匿名はん

    阪急と阪神の統合のメリットを出すには、
    今津でレール繋げるべきでしょうね。

  11. 161 匿名はん

    >>84
    あなたの情報網は本当に素晴らしいです。
    もっと早く84様に出会いたかったです。

  12. 162 匿名はん

    >>159
    >>特急停車は残念です。
    今のままの方がよかったですか。
    たしかに、駅や街の人通りが多くなって、
    ざわざわした街になってしまったら残念ですね。

  13. 163 匿名はん

    夙川に特急が止まるようになってとってよかったです。
    でも、改札って増えないんですかね?

  14. 164 匿名さん

  15. 165 84

    >>161
    話のついでに、ご存知かもしれませんが
    阪急は神戸本線新開地行きはいずれ無くして三宮駅を地下に移動して
    神戸地下鉄と乗り入れる予定らしいですよ。
    一大阪急帝国の誕生ですかね。負債だけが心配です

  16. 166 84

    さらにおまけですけど、
    甲陽線地下化します。
    香露園までくっつけて学生線にするといいですけどね、ま予算無いかな。

  17. 167 匿名さん

  18. 168 匿名はん

    甲陽線、地下ですか。
    苦楽園では『高架反対』の看板をよく見ます。
    高架はあきらめて地下にしたんですかね。

  19. 169 161

    >>84
    また新たな情報ありがとうございます。
    阪急三宮駅を地下に移動→神戸地下鉄と乗り入れる予定とは!
    JRとも地下鉄とも行き来しやすくするとは、阪急帝国はすごいですね。
    ついでに、神戸地下鉄は老人を無料にして赤字になっているそうなので
    買い取って、関西を阪急帝国化(文化のある沿線)にして頂きたいです。

    甲陽線地下化のニュースも初めて知りました。
    これからも桜の景色が変わらないみたいで、嬉しいです。

  20. 170 匿名はん

    地下になった場合でも、桜が無事かはわかりませんよね。
    少なくとも工事中はずっと覆われているでしょうし。
    こんなに大きな工事をして、165さんのおっしゃるように負債が心配です。
    大阪市みたいに『いろいろ頑張って作ったけどことごとく失敗』
    てなことにならなければいいけど。


  21. 171 匿名はん

    >84
    はあ??
    たかだか阪急に知り合いいるだけで、何勝ち誇ってるの?
    それとも旦那が神戸線の車掌ですか、ご苦労様。

  22. 172 匿名はん

    >171
    いいやないかいろいろ教えてくれるんだから。

  23. 173 匿名さん

  24. 174 匿名はん

    夙川がこれから熱くなる。
    安井町あたりも狙い目かも
    中古も上がるんでないですか?
    とりあえず今日の不動産のチラシは
    夙川特急停車のこと書いてなかったけど、来週から凄いだろうな。
    家買うならここ2週間のうちが買い時ですね

  25. 175 匿名はん

    夙川駅前がショボすぎる。何とかして。
    あの坂が悪いのか!山幹とおっても、あの坂は大谷町でまた下り、
    芦屋に向けてまた上る。

  26. 176 匿名はん

    >>174
    特急停車駅はそんなに凄いんですか?
    落ち着いた街の雰囲気が壊れないか、逆に心配では?
    特急待ち合わせがないし、西宮北口みたいにならないとは思いますが。

  27. 177 匿名さん

    ま。岡本と攝津本山みたいな微妙な関係になるんじゃない?

  28. 178 匿名はん

    JR夙川駅ができるところより北側の建石筋沿いには結構空き地がありますが、新駅ができれば、マンションとかお店とかどんどんできるんでしょうかねぇ。夙川より東側は暗いイメージがあるとよく聞きますが、もし、おしゃれな店とかできれば、イメージもかなり変わりますね。

  29. 179 匿名はん

    >178
    意外とマンションもたくさん建っていますよね。
    夙川は、苦楽園につながるイカリの筋のみ発展していますが、
    建石筋沿いも栄えてきたら、ずいぶん雰囲気も変わるでしょうね。

    ところで、夙川駅の北側にコンビニできないかなー。
    イカリの筋にできたらうれしいんだけど。
    ナチュラルローソンまで遠すぎ。

  30. 180 匿名はん

    土地代高いので難しそうですよね。(借りるとしても)
    ナチュラルローソンもよくあの場所で採算とれるよなあと思ってます。
    建石筋は確か計画道路になってますよね
    夙川学院のあたりまで道幅は広がって言ってますから、あとは踏切がどうなるかですね
    ただトラックの交通量が多くて店がたくさんできるかはいまのところ?ですね

  31. 181 匿名はん

    芦屋大原町4周辺、東芦屋町14周辺の大きな空き地はマンション建設予定地ですか?
    ウワサでも結構です、情報お願いします。

  32. 182 匿名はん

    >>179
    以前夙川の北側(吉田レディースクリニックのあたり)にファミリーマート
    あったけど、すぐにつぶれました。理由は車が止め難い事だろうと思う。
    道幅に比して交通量多いからね。

  33. 183 匿名はん

    東芦屋町14ってどの空き地? あの細い一通の北側のやつ?

  34. 184 匿名さん

  35. 185 匿名はん

    ここは西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?と言う限定スレなので神戸人も尼人も来なくていいと思われ

  36. 186 匿名はん

    >185さん
    まあまあ,そう目くじらたてずに,近所で出会うイノシシのような存在と見立てて,
    余裕でスルーされるのが,山手地区の住人らしい優雅なメットマナーではないかと。
    ワタシは何より,老若男女を問わず,この地元の皆さんのおっとりした物腰が好きです。

  37. 187 匿名はん

    >186
    気持ち悪い奴

  38. 188 匿名さん

  39. 189 匿名はん

    だからここは西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?と言う限定スレなので神戸人も尼人も来なくていい。消えて。

  40. 190 匿名はん

    >優雅なメットマナー

    って、なんですか?

  41. 191 匿名はん

    186です。ごめんなさい。タイプミスです >「メットマナー」

    他地区からの粘着な書き込みがうるさいとお感じの方は
    削除依頼を出されては?
    「尼崎」の方は見たところ,自分がトピズレなのが認識できないようですが。

  42. 192 匿名はん

    夙川や岡本が人気のようですね。
    やっぱり阪急沿線ですか?

  43. 193 匿名はん

    そうでしょう。

  44. 194 匿名はん

    >>184さん
    >>神戸市内以外は都会と認めてないので、
    >>芦屋・西宮・尼崎などの田舎には住みたくない。
    井の中の蛙みたいで、苦笑しました。
    あなたは神戸しか知らないんですか?
    私も神戸に家があり、芦屋、西宮でも暮らしてきましたが、
    それぞれ環境もよく、暮らしやすくて、大好きでした。

    それから、神戸は都会じゃないですよ(笑)
    都会がいいなら、梅田のど真ん中で暮らしたら?
    芦屋も西宮も神戸も、それぞれ歴史もあるいい街です。
    同じ沿線の小さな関西の中で、くだらない比較はやめましょう。
    神戸の住人はあなたみたいに心が狭い田舎者だと思われかねません。

  45. 195 193

    >194さん
    まあいいじゃないですか。
    人それぞれ好みはあります。容認しましょうよ。
    かく言う私も芦屋住まいですが、西に目を向ければ、芦屋川より西には住みたくないです。

  46. 196 匿名はん

    不自然な神戸と尼崎のスレ割り込み変じゃない?決定的なのは195の芦屋住民???
    芦屋住民なら芦屋川以西の市内でも高級住宅街が有るのは認識してるし、神戸も西宮
    も良い所は良いとの認識もある。この方は阪神間に土地感の全く無い方ですね、一人
    芝居でレスを多く書かれてる可能性が高いですね。

  47. 197 匿名さん

  48. 198 193

    >196
    "私は"と言っております。阪急芦屋川の山側、あるいは遠く阪急御影などは私は嫌いです。
    貴方が一人芝居の張本人と思われ。

  49. 199 匿名はん

    197
    さりげなく尼崎・伊丹など入れないで。ここは西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?と言う限定スレなので神戸も尼も伊丹も必要ないよ。

  50. 200 匿名はん

    だったらやっぱり人気の岡本か夙川では?

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズキセラ川西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸