東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-03 11:27:51

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1129/

<全体概要>パークホームズ豊田ザヒルトップ
所在地:東京都日野市多摩平1-13-4
交通:中央線豊田駅から徒歩4分
総戸数:108戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.86~87.01m2
竣工・入居:2014年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-25 22:53:08

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 102 検討してました

    ここの営業はとにかく最初の見学の時から登録してくれと必死でしたが、
    クレヴィアは2回行ったにも関わらず、まだ気持ちが100%でなければ
    要望書は受け取れないと断られました。ほとんど気持は固まっていたのですが、
    まだ価格も正式ではないので、もう少し考えてくださいといわれて逆に安心しました。

    8月の頭に3回目の見学に行くのでそのときには提出してくるつもりです。

    さよなら

  2. 103 検討してました

    駅でまたティッシュつきチラシ配ってますねー。
    私が見学に行った先週時点で1/3位しか花が付いていないところが無かったのに、キャンセルが出たのでしょうか。

    振込期限か何かもここ何日かとか話しを聞いた気がしますが‥‥

  3. 104 購入検討中さん

    ここは 立正なんだかの宗教団体の土地だったみたいですけど、他宗教(創価学会とか真如円とか)でも住んでも嫌がらせをうけないでしょうか?

  4. 108 検討してました

    まだ営業の人から電話あります。
    出てませんが‥‥恐らく営業の方からの電話かと‥毎日というわけではありませんが、そろそろ申し込み期限だからかな?

  5. 109 匿名さん

    近くに住んでいる人から聞いたのですが、ここに古井戸があったそうです。マンション建設の際、埋めたらしいです。
    まあ、どこの建物でもお祓いはすると思うのですが、なんか怖いですよね。

  6. 110 周辺住民さん

    井戸ですよねー
    貞子が出そう(笑)

  7. 112 匿名

    井戸ってそんなに良くないんですかね?
    昔はどこの家にでも井戸ってあったんですよね?
    お祓いしていれば問題ないのでは…
    という気がしますが。

  8. 113 匿名さん

    同感。

  9. 115 購入検討中さん

    夜な夜な太鼓とかうそばっかり。
    文句ばかり書くなら買わなきゃいいだけ。
    買えないから文句言ってるとしか思えない。

    ここはそういうレスじゃないでしょ。
    崖だって地盤がしっかりしてる。
    わたしは眺望や立地、設備に魅力を感じ前向きに購入を検討しています。
    価値観は人それぞれ。
    購入検討者が気分を害する書き込みはすべきじゃない。

  10. 117 匿名さん

    地盤しっかりしてそうですよ☆
    http://j-jis.com/data/tokyo/hino.shtml
    マンションは地滑りしませんよ。

  11. 118 匿名さん

    見てきました。
    確かに前の歩道狭かったですね。
    ソルコリーナが出来れば歩く人も増えるだろうし、歩道の整備…なんてないですかね。

  12. 119 OLさん

    ここの掲示板て何ですか?w
    批判をしている人こそ、ここの物件を購入するほど稼ぎがないんですよw

    私は独身で都内勤務なので、通勤時間の関係でこの物件を諦めました。
    崖とか言われてますが、そんな事を語ってる方々、ではどんな物件が安心なのか教えていただきたい!

    今後のマンション購入者としての私に、安全な物件を是非是非教えていただけますか?

    100%安心な物件を。
    金額問わずに、どんな震災が起きても安心な物件を是非!


    それと、どこの物件を検討してるかも教えてください!
    私も検討マンションの候補として入れたいです。
    No.116さん、あなたはどこのマンションを検討していますか?
    マンション購入済みであればどちらのマンションですか?

    是非、参考のためにささいな情報だけでも結構ですので、ご自慢の物件、もしくはご自慢の検討中物件を教えてください!

    ご自慢なる物件をw宜しくお願いしますm(__)m

  13. 120 ご近所さん

    歩道は既に整備されました。
    信じられないかもしれませんが、以前はもっと狭たっかです。
    自転車通行帯を無くしてその分広くしたのですが、その分歩道を自転車で通る人も多くて注意が必要です。

  14. 122 匿名さん

    歩道横のブロック塀が随分古いですね。

    お隣が建て替えでもして少しセットバックしてくれれば、拡がるかもしれません。
    但し、その場合東側の眺望は保障できませんが・・

  15. 123 匿名さん

    うちの小学校三年の息子は自転車に当て逃げされました。
    警察に届けましたが結局高校生らしき犯人は見つかりませんでした
    けがは軽傷だったのですが、
    今のマンションを購入する時はそんなこと全然考えなかったのですが
    あと1mぐらい歩道が広がってくれるといいのですが

  16. 125 匿名さん

    119さんへ
    都内勤務で金額問わないなら、三鷹がいいんじゃないの?
    武蔵野台地でフラットだから。

  17. 126 豊田で検討中

    恐らく豊田で探している人は、クレヴィア、ソルコリーナも含めて検討されていると思いますが、他と比べてここが良いと思った点を、参考までに教えていただけないでしょうか。

  18. 128 匿名さん


    このサイト貼り付けている人って、毎回同じ人な気がする。

  19. 129 匿名さん

    同感。

  20. 130 匿名さん

    もう一期の販売終わったんですね。
    スケジュールがハードで乗り遅れてしまいました。
    人気のGタイプはかなりの倍率で申し込みがあったとか。
    やはりGの間取りに魅力を感じますが、Gタイプは全戸販売済みなのでしょうか?
    キャンセル待ちとか出来るのかな?

  21. 131 契約済みさん

    本日契約してきました♪♪歩道はもう少し広くなるそうですよ!

  22. 132 匿名さん

    ハセコー営業トーク!きたー(爆笑)

  23. 134 購入検討中さん

    えっ?!
    歩道広がるんですか?
    狭過ぎる歩道を懸念してました。
    具体的にどの辺りが広がなるのでしょうか?
    営業の方に尋ねるとゴモゴモと何を言ってるのか意味不明な答えだったので!

  24. 135 契約済みさん

    サロンから現地に向かう時、歩道について尋ねたら、いくらかセットバックするっていってました。あまり興味が無いのでよく覚えて無かったのですが、ここで話題になっているので、来週のオプション説明会の時にちゃんと聞いて来ますね。

  25. 136 匿名さん

    やっぱりね。

  26. 137 検討中の奥さま

    デパートの駐車場は前向きで入れますけど,機械式駐車場ってやっぱりバックで入庫するんですよね?
    入り口は一箇所しかないし,次の車が来たら焦りますよね.
    イオンができたら前の道路は渋滞しそうだし少し心配しています.皆様はその辺どうお考えですか?

  27. 139 匿名さん

    崖と言うよりも、ヒルトップと呼んだ方がおしゃれじゃないですか?

  28. 140 匿名さん

    でも現実的にはクリフトップだね。

  29. 146 契約済みさん

    素晴らし営業の方でした。
    駅近、金額などを考えると豊田の新築マンションで1番だと思います。
    車を毎日乗る方は確かにクレヴィアかソルコリーナが良いかと思いますね。

    でも満足のいく物件を契約出来て嬉しい限りです。
    (^-^)
    早く建って欲しいです。

  30. 147 土地勘無しさん

    ここって踏切の真ん前みたいですけど音とか大丈夫なんすかねぇ

  31. 148 買い換え検討中

    崖っていうほどですかね?それより、井戸の方が怖いです。
    宗教団体の跡地にあった井戸ですよ。宗教団体でお祓いしてもらったのかな

  32. 149 匿名さん

    確かに、踏切と中央線の音が気になる…リビングの窓を開けてテレビとか見れないのは避けたい。一番気になっていたタイプの間取りは二重窓だったので、逆によっぽどうるさいのかと考えてしまいます。

  33. 150 匿名さん

    最近のマンションは遮音性が高いですから、窓を閉めればほとんど聞こえません。
    開ければそれなりですが、駅近ならば仕方ないのでは。

  34. 151 匿名さん

    駅近とはいえ線路に平行して4分と線路と直角に4分じゃ だいぶ違いますよね。
    やっぱり 窓を閉めて生活するのは考えられないので 悩みます。
    過去レス読むと 太鼓うんぬんもあるようで・・・。
    線路、踏み切り、太鼓、崖、長谷工。その辺を加味すると クレヴィアより
    安めの設定と割り切ればいいのでしょうが。

  35. 152 匿名さん

    私も前を通った時に太鼓の音が聞こえました。
    でもモデルハウスの方に行くとまったく聞こえませんでしたよ。

  36. 153 ご近所の奥さま

    ソルコリーナは道路の渋滞と車の騒音が酷い場所なので検討しませんでしたが
    こちらのマンションは学区内で実家にも近く検討?悩んでいます。
    理由は地元なのでいろいろと…。 確かにあそこは昔から崖みたいな斜面です。
    不安な箇所をあげてみると

    ●崖 ●隣が宗教団体 ●宗教団体の太鼓 ●線路が近く電車の騒音 ●飛行機の音
    ●踏切のカンカン音(朝は開かずの踏切) ●安全とはいえない歩道 ●建設地内の井戸
    ●地上地下あわせて5階建ての機械式駐車場(出し入れに時間がかかるし他の人と重なったら…)
    ●周辺の道路は頻繁に渋滞(その道路で駐車待ち?)●イオンや物流センターができたら渋滞が酷くなりそう
    ●建てる会社が長谷工(ビバヒルズ住みの友だちが酷い造りと…)

    さすがにこの条件だと学区内のメリットも霞んでしまって…
    今は子供達が小さいので70㎡くらいで良いけど、将来は広めの物件に住み替えようと考えています。
    駅近で新築のときは真新しさもあるし電車の騒音なども想像だけど、中古の場合は実体験されてしまうので…
    住み替えるときに売れるの?と心配で、あとこれだけあると資産価値の面でも???

    今もパンフレットみています… 買うとなると… やっぱり決断できません たぶん見送ります(泣)

  37. 156 周辺住民さん

    ここは確かに駅から5分ですけど、駅近のメリットって電車に乗るだけじゃないですよね。
    お店がすぐ近くにあるとか利便性が大事だと思います。
    パークホームズは周りを電機会社、宗教団体、線路、教習所、マンションの敷地に囲まれていて近くに何もないので、基本的に駅まで歩いて行く必要があります。
    一番近い西友もかなり古いので、イオンが完成したらどうなるかわかりません。
    マンションは立地が命、作りは多少高級感ありますが価格もその辺を考えると妥当ではないでしょうか。
    (唯一眺望だけは一等地ですね。)

    比較してクレヴィアは目の前にイオン、コンビニ、ファミレス、郵便局、交番、図書館...
    歩道も広く整備されていて、多摩平の森。ただしいくらなんでも高杉ですね。

  38. 157 周辺住民さん

    すみません。
    駅から徒歩4分でしたね。訂正します。

  39. 160 サラリーマンさん

    高級「感」ですから、高級な仕様とは別のニュアンスなのかも。僕としてはデザインやら敷地環境やらに高級感は覚えましたよ。豊田自体は高級住宅街に指定される場所ではないですがその中で光るマンションになるのではと期待しています。他にもどんどん増えていますけどね、負けてないと思っているので今のところ第一候補です。ミストサウナとかディスポーザーが無いと困る人もいるんですね、僕自身が使わないからわからないのかな(汗)

  40. 161 匿名

    パークからメールが来て75戸は契約済みとのことでした
    なかなか順調みたいですね

    ソルコリーナとどっちが早く完売しますかね

  41. 163 匿名さん

    75戸を供給しただけであって、契約したわけではないですよ。
    先着順で9戸をうってるじゃないですか。
    この9戸というのも微妙な戸数であって、実体は全然売れていないと思う。

  42. 166 物件比較中さん

    Qrタイプ 売れたのかな?

    富士さん見えますか?

  43. 167 匿名さん

    4LDK位の広さだとお子さんが3人いても暮らしていけそうですね。
    バルコニーが広い部屋が理想ですが、そうなると価格が高そうですね

  44. 168 物件比較中さん

    >>167

    それ、気になりますね。

    ルーバルが有る無しで価格差はどれぐらい開くのか、今複数物件を検討中ですので一般的な尺度として覚えておきたいことです。

    ここの4LDKのルーバルは西向きなんですよね、
    果たしてこの条件が価格の割引に繋がっているかどうか、
    自分はこちらの物件に関しては一番気になりだしました。

    これが東、はたまた南といった向きだともっと高く設定されるのかな?

  45. 169 匿名さん

    >160さん
    私も、設備が充実している事ではなく、デザインや仕様の事だと感じました。
    外観や植栽計画などですかね。。。
    ミストサウナは、ついていれば嬉しいレベル、ディスポーザーは使った事が
    無いのでよく解りません。故障が多いとも聞きますしね。

  46. 170 匿名さん

    この辺りは電線は地中化されているんですかね。近所に住んでいる方がいたら教えてください。

  47. 171 物件比較中さん

    電線は地中化されてないですよ
    南向きなら3階くらいまでは電線が見えるはずです
    4階以上は分譲済が多いですが3階はあまり売れてないみたいです

  48. 172 匿名さん

    ディスポーザーは使ったことある人には必須ですよ。
    24時間ゴミ出し可能とかそういうのは関係ないですね。実際、夜にゴミ出ししたこと殆ど無いですし。
    食洗機は付いていれば嬉しいレベル、10万もあれば高性能なのが後付けできます。

    ココを買われる人は、半分以上車持ってないんですかね?
    切り返しも大変そうだし、外のTimesでも借りるのかしら...

  49. 173 匿名さん

    モデルルーム見に行きました。第一印象として思うことは・・・
     ・地震
     ・ゲリラ豪雨
    ちょっと心配です。
    緊急地震速報とか鳴り出したらパニクりそう(^^;)

  50. 174 物件比較中さん

    コンクリートの耐久設計基準強度を心配しています。

    パークホームズ 2,400t/㎡
    ソルコリーナ   3,000t/㎡
    クレヴィア     3,000~4,200t/㎡

    と豊田3物件中、パークホームズの2,400は耐久強度が一番弱いみたいなんですね。
    平地に建つソルコリーナは3,000、クレヴィアにおいてはMAX4,200と大きく違います。

    建物の耐久性、建物の構造寿命も勿論心配ですが、
    崖に建つのに、なぜ他に比べ強度の弱いコンクリートを採用しているのか不安です。
    地震の際は平地より崖のほうが不安が増大するし、震災のような激しい揺れの際には、コンクリートの耐久強度が弱いと建物が損傷する度合いも高まるのではと不安です。


  51. 175 匿名さん

    コンクリートの強度を上げたらコストも上がって価格も上げないとなりませんから、見えないところでコスト削減してると言うことじゃないですか。普通の人はあまりコンクリートのことなんかわかりませんし。

  52. 176 匿名さん

    こちらは夏休み取られないのですね。
    三井さんの休みの長さは有名で、大抵二週間休まれるのに。
    売れていないから必死なのか、営業は長谷工アーベスト主体ということですね。

  53. 177 匿名さん

    建物かっこいいなぁ
    ディスポーザーがないのが残念
    それ以外は良かったのに…

  54. 178 物件比較中さん

    >175さん

    それですと悪い言い方をすれば、見た目や購買意欲に繋がりそうな箇所は普通に造るけど、見えない箇所、気付かない箇所は販売価格を下げるために施工水準も下げるということでしょうか?
    建物の耐久性、建物の構造寿命って購入する側から見れば重要な項目ですから、この部分でコストカットして欲しくなかったですし、耐震構造の建物については、「構造部分(鉄筋やコンクリートなど)全体で揺れに耐える建物」と担当者の説明がありましたので、尚更耐久強度の高いコンクリートを使って欲しかったですね。

    豊田3物件中、価格的に中間みたいですし駐車場が必要なく子供のいない私達には、ココが第一候補と考えていましたが一度仕切り直しです。

    昨日の誤報だった緊急意地震速報、本日の秋田地方の〔経験したことのない雨量〕などの度、崖に建つことが心配です。
    もしも〔経験したことのない揺れ〕〔想定外の激しい揺れ〕に襲われた場合、コンクリート耐久強度の高いマンションにしておけば良かった…では済まないので。





  55. 179 匿名さん

    172さん、夜にゴミ出ししたこと殆ど無いとか言っている場合じゃないですよ。ゴキブリは夜間に活動します。夜寝る前には捨てに行ったほうがいいですよ。

  56. 180 匿名さん

    ここはHPに性能評価載せていないですよね。どうしてなんだろう。

  57. 181 購入検討中さん

    環境性能表示のことだったら、間取りのところに載ってますよ。
    http://www.31sumai.com/mfr/X1129/plan.html

    設計性能評価と建設性能評価のことだったら、品質管理のところに載ってますよ。
    http://www.31sumai.com/mfr/X1129/quality2.html

  58. 182 匿名さん

    172です。
    残念ながら今のマンションに引越ししてから、ゴキブリは一度も見たことありません。
    というか、ある程度の高層階なら虫を見る機会は少ないでしょう。うちのにゃんこも寂しい限りです。
    ゴミ出しは週いちくらい、ディスポーザーがあるとそんなもんです。

  59. 183 匿名さん

    ディスポーザーがない場合には生ゴミがあるので、毎日捨てた方がいいですよ。

  60. 185 匿名さん

    ↑細かい事を聞きに行ってるのにね。
    行く意味無いじゃんそれ。

  61. 186 匿名さん

    同感!
    買えないと正直に言えって感じ

  62. 187 匿名さん

    186さん
    違うでしょ?それ?
    買えないではなくて買わないでしょう?

  63. 188 匿名さん

    186さん

    どう読んだらそう読めるんですか?(笑)
    思わず笑っちゃいましたよ。

  64. 195 物件比較中さん

    そういえば今更なんですけど地図内に見える北八王子駅周辺の商業はどんな感じなのでしょうか。

    行けない距離ではないですから目ぼしい店舗があるのなら時には利用すると思うんです。
    八王子駅のほうより少しだけ近いんですよね。

    広く見ると他にも気になる近場の駅が。
    南平のほうももっと情報を知りたいです。

  65. 196 周辺住民さん

    地元住民ですが、北八王子駅は一度も利用したことがないです。
    何故なら八高線の下り以外では、八王子、日野、豊田の方が便利だからです。
    高倉町のスーパーは車で行くのがいいと思います。
    南平周辺はこれといって何もありません。
    豊田南口の浅川近くにも商業施設はありますが、歩いて行く距離ではないと思います。

  66. 197 匿名さん

    地震とゲリラ豪雨が心配と書かれている方がいらっしゃいましたが、そうなんですか?
    当方モデルルームや現地は未確認で、ホームページにて立地だけを見ていますが
    多摩丘陵の上なので地盤は良さそうですし、ゲリラ豪雨に遭っても川から離れており、
    高台は水が溜まる心配はないと踏んでいましたが違ってます?

  67. 198 匿名さん

    心配しているのはたぶん崖のことではないですか。

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸