名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート徳川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 森下駅
  8. ヴィークコート徳川町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-01-15 14:54:21

ヴィークコート徳川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市東区徳川町二丁目1102、1103、1104、1105番(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩9分、基幹バス「山口町」停徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.36㎡~110.63㎡
公式URL:http://vc-tokugawa.com/
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-26 23:28:28

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
MID WARD CITY

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート徳川町口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    そうです!長谷工さんは最高です!

  2. 552 匿名さん

    週刊東洋経済
    本当に頼れる管理会社ランキング
    1位:長谷工

  3. 553 匿名さん

    >529さん

    ご指摘の通り、部屋の中に斜めの梁が通ります。
    C D EのリビングとFの北部屋は特に大きく梁が通りますが、その分 下がり天井を大きくとっているので斜めに通っていることはわかりません。

  4. 554 匿名さん

    約1メートルの巨大な下がり天井?

  5. 555 匿名

    天井の低いのは重苦しくて良くないね

  6. 556 銀行関係者さん

    長谷工株最近上がってきた。市場は良く観てるねえ。

  7. 557 OLさん

    それ、会社の実績が上がってるってこと?
    工事の内容の評価が良くなってるってこと?

  8. 558 銀行関係者さん

    多分、両方だね。

  9. 559 匿名さん

    タイミング良く銀行関係者とOLさんが掛け合っていますね。
    今は東北の復興需要と東京オリンピックとで、建築業界は軒並み株価が上昇中。東京や東北に需要があるのでそちらに施工業者が流れて、普通は利益のあまりでないマンション建築の施工業者が不足しています。
    ですから、マンション専業で、土地持ち込みによる特命受注という高利益のビジネスモデルをもつ長谷工は、ここのようなマンション作り続けて東京オリンピックまでは仕事があるでしょう。施工だけが長谷工で、設計と監理が別であれば、土地持ち込みによる特命受注の物件ではありません。

  10. 560 OL

    私、銀行関係者とつるんでいませんよ。本当に最近長谷工が良くなったという話をあちこちで耳にするんです。

  11. 561 匿名さん

    土地という餌に喰いついてくれるデベさんと長谷工仕様でも買ってくれる購入者のおかけです。
    ちゃんと業績は改善したらしいですよ。

  12. 562 匿名さん

    長谷工の土地持ち込みの特命受注の物件が、どのくらい素晴らしいマンションか実際に見学に行くのはどうでしょう?

  13. 563 匿名さん

    長谷工のテクニックがいっぱい詰まってるから、あらかじめ勉強して見学に行ってくださいね

  14. 564 匿名さん

    >557
    長谷工は1400億円の優先株の処理がすべて終わった
    それで評価が上がってる
    暖cer‐Rの商品化、楽天と業務提携、管理代行業を分社化、中期経営計画も右肩

  15. 565 匿名さん

    マンションコミュニティで、設計が長谷工コーポレーション の物件の多くが設計企業名を表示しないのは何故かな?
    近くのパークホームズ徳川も、設計は長谷工だが表示されていない.

  16. 566 匿名さん

    私は設計者より設計の方が重要です

  17. 567 匿名さん

    マンションは設計>施工>>>>>>販売ですね

    姉歯事件や鹿島の欠陥工事を思い出す

  18. 568 匿名さん

    この数年の長谷工設計の実績は凄いね
    大手からも信用されている証拠ですよ
    最近の物件で悪い話は全く聞かないから

  19. 569 匿名さん

    たしかに長谷工は問題とかそういうのないね

  20. 570 匿名さん

    マンション建設の地形や地盤は千差万別。だから施工経験の少ない大手が手を出してミスをする。長谷工はケーススタディが豊富で実績から事例に事欠かない。それが大きなミスをしない理由かもしれないね。

  21. 571 匿名

    おっ、ここは長谷工優勢ですねぇ

  22. 572 匿名さん

    どちらかと言えば「長谷工かぁ…」みたいな言われ方をされがちだけど
    私も悪くないんじゃないの?とか思います
    直床とかそういうのはあるんだけど
    ここも直床なんですよね
    リフォームしにくいって言いますがそうなんですか??
    あと床暖を付けると段差が出来てしまうとか。

  23. 573 匿名さん

    直床(じかゆか)でも十分なコンクリの厚み=重さがあれば遮音性は二重床と同じです
    というか重い振動音はコンクリの重さで決まりますので二重にするとかは意味がない
    軽い振動音=生活音はL45等級もあれば差がありません
    直床は床下の配管周りの修繕がちょっとめんどくさいことを除けば、
    コスト削減で販売価格を抑える、天井高を上げるなどメリットがあります
    マンション板の迷信の一つですね

    長谷工仕様で本当に無駄なものは「二重壁」
    無意味だー

  24. 574 匿名さん

    二重床だと45m14階建て、直床にすれば45m15階建てとか多い
    天井高が高い割に階高は低くなるけど、住人は天井が高いんで快適
    業者にとっても1階増やして戸数を増やせるし、1戸あたりの価格はその分割安に

  25. 575 匿名さん

    天井高3m以上の高級仕様にすればその分、階数が減って1戸当たりの販売価格も上がる
    設計会社も限られた中でいろいろ考えてるわけです

  26. 576 匿名さん

    二重壁はRC打設が荒いのを隠せたり、手直しが少なく済むからね。
    床ならセルフレベリングでなんとでもなるが、壁はしっかり仕上げないとRC直のクロス張りが難しい。

  27. 577 匿名さん

     二重壁も職人さんが要らないので、工期や費用を節約できる作る側のメリットはあるよね。その分部屋は狭くなるが。直床も同じ高さの建物に、たくさんの部屋を詰め込めるので作る側のメリットはあるね。床がふわふわになるけど、これは住み心地には直接は影響ないから気にしなければ気にならない。

     住み心地にかかわる長谷工の土地持込の物件の設計の一番の特徴は、かまぼこカットだと思う。多くの部屋ができるように細かくカットするから、一軒分の敷地は縦長になって部屋も長方形。間口約6m。長方形で窓の小さい部屋は住むととっても使いづらい。ベッドや家具を置く場所が難しいし、置くと無駄がスペースができて、人が通るスペースがなくなる。暗いので昼間から証明がいるよ。

  28. 578 匿名

    なんかいくらなんでも長谷工推しが気持ち悪い
    アンチが半端なかったから反動なのか???
    二重床は同じ売り主でも名古屋以外では二重床がメインのところ多いし直床は名古屋ルールでしょう
    高さ制限緩和されてるタワー型は天高もあり階高もある
    確かに営業努力と言えなくもないがその分安くはしてない
    ちょっと前までトイレもタンクありが多かったし名古屋はいいカモが多い
    でも中身より場所が大事なのは間違いないし徳川園のあの場所は素晴らしい

  29. 579 匿名さん

    立地ありきで考える部分って結構ありますからね
    施工とかあまり気にしないという人も多いと思います

    この辺りの場所は本当にいいんじゃないですかね
    雰囲気良いし、買物便利だし
    幼稚園があまり近くにはないので
    小さい子供がいる人だとちょいとどうなの?みたいには思うけど

  30. 580 匿名さん

    >名古屋はいいカモが多い

    いいカモが多いのは100%東京です。
    日本で一番カモが多いのは東京です。
    マンションでも車でも飯屋でも同じです。

  31. 581 販売関係者さん

    名古屋の方は立地重視ですね。施工とかあまり勉強されてないなという印象です

  32. 582 匿名さん

    立地が最大の強みでしょ。
    別にモノは悪くないのに、施工会社の名前だけで立地抜群のところをやめて、わざわざ不便な場所を買うなんてあり得ないです。
    昔、俺はSONYしか買わないと言う輩がいたがその類ですか?

  33. 583 匿名さん

    >名古屋の方は立地重視ですね


    何故か分かる?

  34. 584 匿名さん

    >582
    SONYしか買わないでは無くて、LGだけは買わないとか三菱自動車だけは買わないという拘りでしょ。
    立地が良くて、デベも施工会社もまあまあの物件を買えば良いのです。

  35. 585 匿名さん

    三菱自動車の何が悪い!

  36. 586 匿名

    デベも施工会社も五十歩百歩。最近は何処もコストダウンに一生懸命だけど反面おかしな手抜きはしない。だから先ずは立地、そして間取りなど自分本位で決めれば良い。ブランドはあてにならないけど信じたい人は信じれば良い。

  37. 587 匿名

    同感です!

  38. 588 匿名

    そうですね、やはり立地ですよね。ブランドのために立地を諦めるのは本末転倒ですよね。

  39. 589 匿名さん

    >585
    例え話なんだから熱くならないで下さいよ(笑)
    個人的な好みの問題ですが、過去のリコール隠しとGDIエンジンの出来の悪さでブランドイメージは宜しくないです。

    ところで、ここは抜群の立地とは言えないですよね。
    駅から遠い…徳川は住宅街としては好きですが不便かな。

  40. 590 匿名

    立地で利便性を重視するならマイナスだけど環境を重視するならプラス。人によって基準は違って当たり前です。

  41. 591 匿名さん

    立地が良いのはわかりました。ここの設計はどうでしょう?

  42. 592 匿名さん

    構造なんですが、国土交通大臣指定の設計性能評価や住宅性能評価書を取得しているという事は、設計に関しては国のお墨付きを貰っているというこですね。
    こういう点を一つの目安にしていいのでしょうかね。
    セキュリティーなどは、シャッターゲートや24時間警備などがあり良い感じ。

  43. 593 匿名さん

    >>592
    性能評価は国の天下り先の確保程度で、あまり当てにならない。少なくとも評価の値まで見ないと。
    それよりもフラット35対象かどうかの方が役に立つ。

  44. 594 匿名さん

    設計は「長谷工仕様」だから、日本中どこの物件も間取りのコンセプトはほとんど同じです。
    ここは実際に中が見れるから、これから長谷工の物件を買う人は見にゆくといいです。

  45. 595 購入検討中さん

    沢山のマンションを比べたけれどここは全く遜色ないです
    長谷工仕様とかの先入観念が有り過ぎて色眼鏡でしか観れないのは可哀想
    三菱や野村のマンションでも明らかにレベル以下のものもありましたよ
    大切なのは外野の声を取捨選択して惑わされずに自分で判断すること

  46. 596 匿名さん

    >>595
    で、君はここに決めたのかい?

  47. 597 契約済みさん

    595ではありませんが595さんに部分的同感です
    ここは徳川園の直近で閑静な屈指の住宅地
    こんな素晴らしい立地はめったにありません
    現地を見て私は随分前に決めました

  48. 598 匿名さん

    >>596
    性格悪いな、おい

  49. 599 匿名さん

    同感!長谷工の設計のマンションは、見学に行って実感するのが一番。
    今東区は二つも長谷工設計の物件が販売中だから他と見比べるにはいい機会ですね。

  50. 600 匿名さん

    やはり住むなら東区ですね
    昔から名古屋の中心で何かと利点が多いです

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸