横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜 part2
マンション住民さん [更新日時] 2013-05-08 17:30:40

part2作成しました。
引き続きよろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-29 09:41:59

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 166 マンション住民さん

    >165
    不安なら問い合わせてみればいいと思います。
    うちはすぐに書類を送付して12月上旬には完了の通知が来ましたが、世帯数が多いので時間がかかる方もいるようです。

  2. 167 マンション住民さん

    問い合わせてみた方が安心だと思いますよ♪

  3. 168 入居済みさん

    どうでもいいことなのですが、エレベーター
    タワーの外壁についているライトが縦2列に
    整列していないのは何故ですか?
    何かをイメージしてるんだと思いますが
    よく分からないので…

  4. 169 入居済みさん

     登記の連絡、昨夜来てました。 やっとファーストマイホームの申請ができます。

  5. 170 入居済み住民さん

    カーテンを開ける音が?どんだけ激しく開けてるんだか。昼間子供が昼寝して静かに過ごしていても全く周りからの物音しませーん。

  6. 171 匿名

    部屋の広さとか、部屋のどのへんにいるかにもよりますよ。
    広いと響きやすいし、窓際にいる時に隣がカーテン開くと聞こえたりします。
    あと、やはり夜間みんなが寝静まった時にうるさいとやはり音は響きます。
    まったく物音がしないのは周りの方が留守にしているのか、相当静かに生活しているかですね。
    それか自分の家がうるさいかです。

  7. 172 入居済み住民さん

    昼間も上下左右からはほとんど気になるような物音しないです。夜も8時過ぎには寝静まり、たまに私はひっそりテレビを見ていますが、気になる物音はしないかな。上下にはお子さんいるようですが。前もマンション住まいだったから、マンション生活に慣れて気にならないのかな~。

  8. 173 住民さんB

    結構、パークハウスの場所を聞かれます。住人の家族、友達、トラックに乗った業者の人。駅周辺で聞かれるとなかなかうまく説明できなくて。トンネルルートは説明難しいし、皆さんは聞かれたりしませんか?

  9. 174 マンション住民さん

    >173さん
    道聞かれる事は多いですが、パークハウス聞かれた事なかったです!
    「浦郷小学校のすぐ上なんですが」って言うと、皆さん携帯も持っているので比較的道を調べやすいと思います。
    すき家の道一本入って、保育園を左に曲がってずっとまっすぐ、道がわかれた所で左に入るとトンネルがあるので、出て道沿いを歩くと正面にある大きい建物です。
    ・・・だと複雑すぎますかね^_^;

  10. 175 マンション住民さん

    165です。
    169さん。
    登記の書類、何月ぐらいに郵送しました?よろしければ参考までに教えてください。
    うちは11月下旬に送ったんですけど。なんだか気が気ではないです。今週いっぱい様子をみてみようと思っています。

  11. 176 住民ママさん

    どの部屋も電波時計の電波が入らなくて困ってます。
    いちいち携帯をみたり、テレビをつけたりせずに、一つくらい正確な時計が欲しくて・・・。
    皆さんのおうちはどうでしょうか?

  12. 177 マンション住民さん

    電源時計、どの部屋も普通に入りますよ。

  13. 178 入居済みさん

    >176さん、
     B棟の山側、前が山で後ろがA棟の場所だと電波が入りにくくなるかも知れませんね。

  14. 179 入居済みさん

     まだグーグルマップやカーナビにはパークハウスどころか道路すら載ってません
    から、しばらくは携帯で探すのも難しいかも知れませんね。

  15. 180 マンション住民

    飛行機、ヘリ、米軍機?の何かしら飛んでる音が1日中聞こえてノイローゼになりそうです。聞こえない部屋の方が本当に羨ましい。換気扇からも聞こえるし飛行機は朝も夜も関係なく飛んでるし。下手すりゃヘリは機体の色が見えるくらい。防音窓でもしようかと思うんですがトステムみたいな業者にやってもらうのが一番ですかね?真剣に悩んでます。

  16. 181 入居済みさん

    ゼンリンの地図(いつもNAVI)にパークハウス載ってますよ。

  17. 182 マンション住民さん

    >180
    うちは自分の部屋の室外機の音がフル回転しだすと飛行機っぽく聞こえたりします。
    それとは違いますか?
    うちも窓開けてたりすると飛行機が飛んでるのたまに聞こえますけど、ずっと飛んでるわけではないと思うのですが・・・。
    三菱のリフォームの相談のダイヤルもありますよね。
    そこに問い合わせてみてはどうでしょうか。

  18. 183 マンション住民さん

    180さんは本当に住民さん?

    試すようで申し訳ないのですが19日にある住民向けイベントについて答えられます?

  19. 184 マンション住民

    182さん
    室外機確認してみましたが違いました。音が聞こえてバルコニー出てみると何かしら見えてあぁやっぱりって感じで…。三菱にそういう所あったんですね、調べてみます。ありがとうございます。

    183さん
    そう言われる気もしてました。聞こえるって方なかなかいないみたいで我が家の窓だけおかしいんじゃないかとすら思ってます。土曜日のイベント小さい子がいるのでチェロの演奏やキッズルームでの集まりとか参加してみたいんですが主人が仕事なので私1人で行くのもなぁでもせっかくやってるのに行かないのもなぁと迷ってるとこです。抽選もやってみたいし。どうでしょう?住民と信じてもらえます?

  20. 185 マンション住民さん

    本当に住民の方だったんですね。大変失礼致しました。

    検討板含めしきりにヘリや飛行機の音がするという荒らしの方がいたので。。御容赦下さい。

    ただ、私の部屋では全く気になりませんし、部屋が違うとは言え同じ敷地のマンションでノイローゼになるまでというのが正直信じられません。

    ウチはA棟ですがB棟の方なのでしょうか。

    リフォームで音が軽減されれば良いのですが。。

  21. 186 マンション住民

    185さん

    いえいえ、私も聞こえない部屋にいたら疑っていると思います。
    検討スレの荒らしを見てこちらは真剣に悩んでるのにと不愉快になりました。
    同じ棟でも聞こえない部屋があるみたいでちょっとの向きが致命的になったみたいです。

    リフォーム、もうやるとは思ってませんでしたが問い合わせてみます。

  22. 187 マンション住民

    >検討板含めしきりにヘリや飛行機の音がするという荒らしの方がいたので。

    みんなでさんざん吊し上げたりして失礼な事しちゃいましたね。
    つまり、その人は実態を教えてくれていて、全然荒らしじゃなかったということですね。
    納得しました。

    186さん
    リフォームの前に、他の部屋では聞こえないものが聞こえるのだから、どこかおかしい点がないか調べたほうが良くないですか?
    瑕○の可能性も視野に入れてね。

  23. 188 マンション住民

    187さん

    ご近所さんに会う時があれば聞いてみたいと思ってたんですよね。窓を変えた所で夏どうしようとも思ってたし。聞こえない部屋の方が本当に本当に羨ましい。音が聞こえると子供も窓の方を向くので成長に影響しないかと思わず心配になってしまいました。

  24. 189 住民さんE

    うちもA棟で飛行機騒音聞こえないです。

  25. 190 入居予定さん

    追浜に長年住んで浦郷小学校卒業しましたけど、外歩いてて飛行機の音聞こえたことないです。ノイローゼになるくらいの爆音は隣が飛行場とかの話かと。磯子の方が飛行機など飛んでるみたいですけど。ノイローゼになるくらいの爆音だとニュースなどで有名になっちゃうよ。

  26. 191 マンション住民

    190さん

    さすがにテレビが聞こえないくらいの爆音とかではないですがなんせ回数が多いので。飛行機飛んでヘリ飛んでみたいな。小学校の坂の所歩いてると聞こえてきて空見たら飛行機が見えるってことも私はあるんですが…。まぁとりあえずご近所さんはどうか聞いてみます。

  27. 192 マンション住民

    私も検討板見て不愉快!と思いましたが、ここ最近飛行機の音っぽいのが聞こえた気がしていたのでヤッパリそうなのかな?と思いました。
    私の場合は最近なので、今度ご近所さんにお会いしたら私も聞いてみますね

  28. 193 マンション住民さん

    B棟ですが、飛行機が通るのはわかりますけどノイローゼになりそう・・・というのは・・・
    失礼ですが、子育てしながらで、神経質になられてるんじゃないでしょうか?

  29. 194 マンション住民

    193さん

    前に住んでた所がヘリに米軍機にとうるさくてやっと解放されると思ってきたのにこれなので余計気になるのかもしれませんね。まぁ感じ方も人それぞれでしょうし、そのように思ってもらって結構です。

    ノイローゼって言い方がよくなかったのかもしれませんが私は聞こえてきてショックなのは本当ですし、なので音が聞こえない方からの言葉が時折ちょっときつく感じてしまいます。聞こえない方が多いのは分かりましたのでこの件で新たに「私は聞こえない」って発言はしなくていいです…。

  30. 195 マンション住民さん

    「発言はしなくていい」というのはあまりにも自己中心的ではないですか??
    あなたが音の話題をふったのですから、皆さんが私はこうです、という書き込みをするのは当然の事だと思うのですが。
    同調、同情のコメント以外は書かなくていいというのはどうかと思います。

  31. 196 マンション住民

    195さん

    そうですね、自分の思っていた意見がなかったので自分勝手な発言をしてしまいました。すみません。失礼しました。以後気をつけます。

  32. 197 住民さんE

    すぐ近くの提供公園で遊んでたり、散歩、買い物していても、そこまで気になるような飛行機とかの騒音て聞いたことがないので何とも。

    今日、かなり大型なプードル?のような犬を二匹敷地内で散歩させているのが見えました。近隣住民かな。わかりませんが、二匹だし大型だし飼い主さんも抱っこして歩くのは厳しいだろうなと思いました。

  33. 198 匿名さん

    結局検討スレで飛行機の話題を否定していた人たちの方が荒らし行為だったということですね。
    検討スレで謝罪したりする人はいるのですかね?

  34. 199 マンション住民さん

    198さん、ここまでの流れ読んでます?

    お一人の方が以前のお住まいのところからのこともあって気になってしまっているようですが、他の皆さんの意見はほとんど「気にならない」です。

    なぜ「謝罪」しなければならないのか意味がわかりません。

    私には唐突にそのようなことをおっしゃるあなたこそ例の「荒らし」さんに見えます。

  35. 200 入居予定さん

    飛行機の音がするのか興味あってモデルルームに行き、現地行ったら全く飛行機などの音はなく、逆にあまりの展望の良さや外観などが気に入って購入予定になっちゃいました。後から知ったのですが、このマンション第一期竣工前に完売の人気物件なんですね。納得です。一度飛行機確認も兼ねてモデルルームと現地行かれてみると良いですよ。私みたいにもしかしたら、展望等に惚れて購入しちゃうのもありですよ。

  36. 201 マンション住民さん

    200さん、お心遣いありがとうございます。

    ただ、ここは「住民」スレですσ(^_^;)

  37. 202 契約済みさん

    199さん。私も同じパターンで購入です(笑)。音は全然聞こえなかったです。お隣マンションでも話題にならず追浜が飛行機うるさいなんて聞いたこともありません。売れてるだけあって良いマンションです。

  38. 203 主婦さん

    昼間の海の景色も良いし、夜景もかなり綺麗で毎晩癒やされます!
    年末にはシーパラ花火もバッチリでした☆これから周りに高い建物が建つ心配もないし、商店街も少しずつ新しいお店が出来たりと 楽しみが増えてます。追浜周辺のオススメのお店があったら知りたいです☆

  39. 204 マンション住民さん

    音は目に見えないからホント人それぞれっつうか難しいよねー。その人も気にしすぎなのかもだしって言ったら失礼かな。音で思い出したが以前バルコニーに出るとタバコの臭いがする時あったんだけど今はなくなったからこれはチラシの効果かな

  40. 205 マンション住民さん

    横須賀市横浜市みたいに「歩き煙草禁止」にならないかな…。駅前の商店街だけでもお願いしたいです。
    すれ違いざまに煙を吐かれたことが何回かありますが、せめて喫煙マナーを良してほしいです。
    思わず全然マンションに関係ないこと書き込んじゃいました。
    すみません。

  41. 206 匿名さん

    >>199
    198は飛行機なんて飛んでない、そんなことを言うやつは荒しだと言ってた人に対してでは?

  42. 207 マンション住民さん

    206さん、個人的な見解では問題は「飛んでる」というその内容ではなく、書き込みのしつこさにあったと思います。

    例の方は前後の話の流れは関係なく、何度も「飛んでる飛んでる」「○時○分、ほら今飛んでる」といった書き込みを執拗にされていて、本当に見ていて不愉快な思いをしました。

    あれは「荒らし」と取られても仕方なかったのではないでしょうか。

    でももうこの話題はもう終わりにしませんか?

  43. 208 匿名さん

    あれって騒音は問題にしていなくてただ飛んでいるかどうかの話しだったと思います。
    すぐ終わる話しなのに執拗に飛行機なんて飛んでないと全否定している方がいて、
    それに対して今飛んでいるのにと情報をくれた人がいたわけです。
    検討スレにとっては真実を否定する行為の方が客観的に見て荒らし行為だと思います。
    話しがループしたのは否定する人がいたからですよ。

  44. 209 マンション住民さん

    そこまで追及する必要のある「真実」だったんですかね。何か大した問題でもないことを一人の人が「真実を認めないのが荒らしだ!!」と執拗に大騒ぎしててみんなウンザリ、といったように見えましたけど。

  45. 210 マンション住民さん

    そもそも208さんはなぜ「あの方」の肩を持つのですか?ご本人ですか?そうしなければならない事情でもあるのですか?

    もう前の話ですし、そもそもここは「住民」スレです。「真実」は各自で確認できます。

    もうそれでいいじゃないですか。

  46. 211 契約済みさん

    そうですよ。各自でモデルルーム行って現地見て営業さんと確認すれば真実が分かりますよ。人気マンションの理由も分かりますよ。

  47. 212 入居済みさん

    飛行機とそれに付随する投稿の話はもういいよ。
    どっちが荒らしだとかの議論ももういい。
    いい大人がくだらない。

  48. 213 マンション住民さん

    そうですね。もう止めます。

    不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありませんでした。

  49. 216 主婦さん

    引っ越しも年内にほとんどの世帯が終了するとのことで、エレベーターや通路のシートが取れてスッキリしましたね☆先日、10時前に出かけようとエレベータータワーに行こうとしたら、近隣住民の方二名が鍵ないからエレベーターに乗れないと ややムスッと自動ドア前に立って待っていました。何分くらい待ってたのかわからないけど。使える時間帯を貼り紙しといた方がわかりやすい?

  50. 217 マンション住民さん

    そもそもあのエレベーターを使える近隣住民って、4世帯の方だけですよね?
    その4世帯の方々は時間帯を知っているはず。

    となると、それ以外の方でしょうから、エレベーター使われては困りますね。
    貼り紙なんかしたら、開いてる時間はどうぞ誰でもお使い下さい・・・って事になってしまわないでしょうか??

  51. 218 マンション住民さん

    ムスッとされてもね。
    使えないものは使えない。
    ちょっと図々しいな、近隣四件は時間関係なく
    使える人だと思いますよ。

  52. 219 マンション住民さん

    あれ?近隣4軒の人は鍵がなくても通れる時間帯だけ使える・・・って説明を受けましたよ。
    その人たちのために昼間は開けてあるんだと思っていました。
    ほかのマンションや団地の人たちはNGという認識でしたが違いますか??

    そんな人たちがいるなら、近隣4軒にエレベーター通れる鍵渡してもいいから住民専用にしてほしいなぁ。

  53. 220 入居済みさん

     エレベータータワーの鍵を渡されて、24時間通れるのが近隣4件で、
    10時~16時は自由通行になっています。

  54. 221 マンション住民さん

    じゃあ私に説明した担当の人が完全に違う事言っていたんですね・・・。
    この四件の方たちだけ使うので10時から16時まで開いてますって説明されてました。
    他の時間はセキュリティ上閉まり、住民の方しか通れないようになりますって。
    鍵渡してあるのも自由通行なのも知りませんでした。

  55. 222 マンション住民さん

    たしかエレベータータワーの話は前スレに詳しく出ていましたね

  56. 223 マンション住民さん

    >222さん220さん
    221です。
    ありがとうございます。前スレ読んで来ました。
    私と同じ理解の方がいたので、多分1人の三菱の人が違う説明していたんだろうな・・・と思いました。

  57. 224 マンション住民さん

    まちびらきパーティー、楽しみですね。
    まだ挨拶程度の知り合いしかいないので親子、夫婦で仲良くなれるといいなと思います☆

    時間帯も長いので盛りだくさんですね♪

  58. 225 マンション住民さん

    まちびらきパーティーいよいよですね。

    明日は海の公園でどんど焼きのイベントがあるのでパーティーに顔を出してから行く予定です。
    去年行きましたが、屋台などあり中々にぎやかで楽かったです。

  59. 226 入居済みさん

    先日トイレ掃除をしたら、トイレが詰まりました。
    トイレクイックル2枚程度しか流してないのに。
    ニューライフアドバイザーから業者に連絡してもらい
    業者に来ていただいてすぐに詰まりは解消されましたが、
    業者曰く、
    「このマンション内で数件対応した」とのこと。
    2か月弱で数件のトイレ詰まり…。
    節水型トイレは詰まりやすいのでしょうか?
    それともこのトイレ自体に構造的な不具合でも
    あるのでしょうか?

    うち以外にもトイレ詰まった方いらっしゃいます?

  60. 227 マンション住民さん

    どんど焼きのイベントも魅力的ですね!
    行ってみたいです!

  61. 228 マンション住民さん

    今日の夜、エレベータータワーLB階の外に学生服の男子がふたりいました。私が鍵を開けエレベーターに乗る間、オートロックの自動ドアセンサーを作動させて閉まらないようにして、エレベーターが動き出したのを見計らいロビーに入ってきました。マンション廊下からエレベータータワーが見えるので見ていると、その子たちがやってきて駐輪場あたりで話し込んでいました。なんだか不自然だったので、あの子たちは鍵を持っていないのかなと思ってみたり…。やっぱり近隣住民の方、時間外に使ってるんですかね。勘ぐりは良くないですけど…。

  62. 229 マンション住民さん

    怪しい男子学生。そこまで大きい子で住民なら鍵があるはずだから、近隣住民っぽいですね。夜はガードマンとかいたら安心なのにな。

  63. 230 マンション住民さん

    管理に言った方がいいと思います。
    学生とはいえ、鍵持ってない人がそういう行動取るなら住民以外使用禁止の貼り紙くらいしてほしいです。

  64. 231 マンション住民さん

    皆さんにお聞きしたいことあります。トイレのペーパーホルダーカバーをつけている方いますか?トイレ用品一式をネットで購入したのですが、ホルダーカバーを取り付けることができないことに気づき(壁とホルダーの間に隙間がなく)焦りました。こちらのマンションのタイプだとカバーをつけることが元々できなかったのか…。まったく考えずに購入してしまい、しかもネットなのでそれだけ返品というのも送料が逆にかかってしまいそうで。どうにかして付けられたらいいのですが。皆さんはどうですか?

  65. 232 マンション住民さん

    カバーの取り付け部のプラスチックをハサミで切って形を合わせればば付けられますよー

  66. 233 マンション住民さん

    No.232さん ありがとうございます!!!明日の朝トライしてみたいと思います。どうにかして使えるということですね。またよくわからなかったらアドバイスください。

  67. 234 入居済み

    中学生の男の子が2人、よくエレベータータワーのところにいますよね。
    お友達でも待ってるのかと思ったら、昨日はエレベーターに乗ってきたので住民かな?とも思いましたが、エレベーター降りた後に私の後にくっついてゲートを通過しようとしていて住民じゃないなと確信しました。
    敷地内を溜まり場にされたくないので管理に伝えておきますね。

  68. 235 匿名

    私も見かけたら挨拶して話しかけてみますね。

  69. 236 匿名さん

    夜中、早朝
    ドンドンうるさい!
    いいかげんにしろ、しばくぞ。

    飛行機もうるさいけど、まだ我慢できる。

    足音がうるさいのは、許せない。

  70. 237 マンション住民さん

    236さん
    ここで言うよりは直接言った方がいいと思います。
    私も主人もシフト勤務なので早朝だったり夜遅くなったりしますので気をつけてはいるのですが、意外と響いてたりしたら申し訳ないのでもう少し気をつけようと思います。

  71. 238 マンション住民さん

    遮音性は普通ですね。
    二重床ってこんなもんなのでしょうか。
    気をつけないといけませんね。
    ちょっとしらべてみたら、スラブ厚が大事みたいですが、ここのスラブ厚ってどのくらいなんでしょうか?

  72. 239 匿名さん

    IP解析をしたという虚偽の書き込みは削除されたみたいですね。
    本当に何を考えて書いたのだか理解に苦しみます。

  73. 240 住民さんA

    イベント、なんだかあまり人がいないような。もっと賑やかなのをイメージしてましたが。

  74. 241 マンション住民さん

    土曜日でも仕事がある人が多いですもんね。
    夫が今日は仕事なので、私と子供だけで参加はしました★
    あまり周りの方と話せなくて残念です(T-T)

  75. 242 マンション住民さん

    キッチンスタジオにあんなにお菓子を置くなら、スタンプラリーの景品をもっとマシにしてほしかったですねー^_^;
    ちょっと時間を長く設定したせいで間延びした感じでしたね。
    もっと短時間でやれば、もっとガヤガヤした感じになったんじゃないかと思います。
    受付開始時間に行ったら全然人がいなくて、一度帰りました。
    もう少し世帯形成や趣味別、部屋が近い人、など括りを設けて話しやすくする工夫があってもよかったんじゃないかと思いました。
    でも、やっぱり皆様いい感じの方が多いなーと感じました♪
    うちは平日休めないので、来週の土曜日のにも参加してみようかと思っています!

    皆様宜しくお願いします!

  76. 243 住民さんA

    確かにスタンプラリーの景品には、ビックリ~。あと抽選会の商品も。

    コンサートはなくて良かったので他に盛り上がるようなイベントや景品が良かっかな~

    あまり会話とかできなかったけど

    これから 段々と知り合いが増えていくといいな。

    よろしくお願いします。

  77. 244 マンション住民さん

    コンサートはなくてよかったですね。
    今後趣味で楽器とかされている住民の人がいたらあってもいいと思いますけど、お金を払ってまで呼ぶ必要はないと思いました。
    コミュニティクラブの方も、それを専門にお仕事されてるならもっと盛り上げ方をご存知でもいいのでは・・・と思いました。
    景品も催し物も中途半端というか・・・
    お隣のかたとはけっこう話せてよかったです。

  78. 245 マンション住民さん

    私はコンサート、嬉しかったです!生の演奏を真近で聞けて、幸せなひとときでした。

  79. 246 主婦さん

    初イベントだし、こんなもんなのかなー、妊婦さんや乳児のいる世帯はきっとこの時期、流行りのものなんかをもらう危険があるからか見かけませんでしたね。これから子供も増えて賑やかになっていくのかな。また楽しいイベントがあれば参加したいです!

  80. 247 マンション住民さん

    御仁、でてきてください。
    顔真っ赤ででてこれなくなっちゃったかな?

  81. 248 マンション住民さん

    メッセージカード書きたかったけれど何書いて良いか分からず書けませんでした(^_^;)
    次回あれば又書けることができるかな?

  82. 249 マンション住民さん

    抽選会、思ったより大勢いらっしゃってビックリしました。

    普段静かなもので「あ、こんなに人いたんだ」って。

    考えてみれば当たり前なんですけどね(^_^;)

    皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m

  83. 250 ママさん

    私も普段は同じみの方にしか会っていなかったから、
    抽選会会場があんなにぎゅうぎゅうになるくらい住民が集まったのは初めて見ました☆残念ながら当たらなかったけど、アットホームな抽選会でしたね!

    イベント、趣味別にいろいろ開催されると会話も弾みそう!

    子供向けのイベントもあるといいなー
    でもまだ小学生は少ないかな~

  84. 251 住民Bさん

    イベントに参加してみて音が聞こえる理由が何となくわかりました。斜め上と隣の部屋、それぞれ子供さんが二人。元気がよかったら物音も聞こえますよね。遮音効果がもう少しあったら良かったのに。これだけは運なので諦めるしかないですけど。昼夜構わず聞こえてくるのは、勘弁してほしい…。直接言えば近所つきあいに影響しそう。難しいですね。

  85. 252 匿名さん

    うまい棒には、やられました

  86. 253 ママさん

    ですよね☆せめて10本!

  87. 254 住民さんA

    もうちょっと参加してる家族が沢山いたら、幼稚園や小学校の話をいろいろ聞いてみたかったです。

    来週のイベントは大人向けなんですかね。
    小さい子供も一緒でも平気ですかね

  88. 255 マンション住民さん

    251さん
    今日お隣の方と話してて、隣の音全然聞こえないですねっていう話になったんですが、お隣からはどんな音が聞こえてくるんですか??
    けっこううるさい洗濯機の音でさえも全くわからないねって話になり、ドンドン壁を叩きまくらない限り響く気がしないのですが・・・
    まさか声とかテレビの音じゃないですよね??

  89. 256 入居済みさん

    演奏は演奏で良かったですけど演奏中は会話出来ないですよね。抽選中も会話出来ないですよね。もっとゲームとか会話出来るイベントが良かったです。

  90. 257 マンション住民さん

    256さん
    同感です。
    これからよろしく、というイベントにしては、交流し辛い状況でした。
    知らない人達がよそよそしく集まってる状態。
    ゲームとかだと自然と話ができてよかったかもしれませんね。

  91. 258 住民Bさん

    251です。
    走り回る足音みたいな音。
    ボールが弾むような音。
    例えようがないコトコト、ドスドス、ドンドン…など。
    テレビをつけていても聞こえてきます。
    上階かお隣かどこかはわかりません。
    さすがにテレビや洗濯機、掃除機の音は聞こえないですけどね。
    音の感じ方は人それぞれなので何とも言えないですが。
    うちもご迷惑をかけないように気をつけたいと思います。

  92. 259 マンション住民さん

    258さん
    なるほど。どこから聞こえてくるのかわからないのに直接言ったら近所付き合いに影響するでしょうね。

    お互い気を付けて行くのが一番ですね。

  93. 260 マンション住民さん

    テレビ、洗濯機、掃除機の音より何より、やっぱり子供の遊ぶ音が一番響きますよね。
    子供が走る音って本当にうるさいですよね。なんであんなに足音がうるさいんでしょう。
    遊びも全力投球なので壁にぶつかったりされるとうるさいってもんじゃないです。
    だから、ご近所に相当響くだろうなと思って気が気じゃないです。
    女の子のほうはそうでもないですが、男の子のほうは本当に半端なくうるさいです。
    一緒に住んでる親ですらそう思うのだから子供のいない方からしたら大迷惑ですよね。
    自分も子供がいない時は子供のうるささが本当に嫌でした。ほんと気をつけなきゃいけませんね。

  94. 261 ママさん

    うちは子供たち、バタバタ走り回ることなどはないのですが、
    ケンカが始まると、とにかく声や泣き声がワアーっっと大きいのですが、
    泣き声やわめき声ってのも結構響いたりしますかね。

    通路を歩いててもあまり部屋の声は聞いたことないですが

    声とかだと上階に響いたりしてるんですかね。

  95. 262 入居済みさん

    大手財閥系マンションしかも三菱地所マンションで音がうるさいと思ったら、他のどのマンションでも駄目でしょうね。しかも他のマンションだと国道や首都高や鉄道が近くを走っていたりして、そちらの音もうるさいですよ。

  96. 263 マンション住民さん

    お隣さんのベランダでの大きな話し声は部屋の中に聞こえてきますよ。今日はお子さんがたくさんで、にぎやかでした。
    上階からは、イス?を引く音は響いてきますね。
    一応予防策として、クッション材はテーブルとイスの足には付けています。
    我が家も気をつけないとです。

  97. 264 入居済みさん

    もっとサークル?の数を増やして欲しいなあ。練習を近くの北体育館にして、ヨガやフットサルや水泳やバドミントンなど。昨日の合流しずらい合流イベ
    ントを企画する委託会社を変更するのもありかも。昨日の企画力じゃ駄目だ。学園祭よりひどい。全然活発に活動しないし。企画力もない。

  98. 265 マンション住民さん

    264さん
    全く同感です!!
    学祭の方がまだマシでしたね。
    バドミントン、初心者で体力もないけどやりたいです♪
    あと、どなたか編み物とか手芸教えてくれないかなーと思っています。

  99. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸