横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド藤沢ウエスト(入居予定者&入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤が岡
  8. プラウド藤沢ウエスト(入居予定者&入居者専用)
入居予定さん [更新日時] 2008-11-28 19:34:00

もう直ぐ引渡しです。
管理組合が出来るまで皆さんのご意見・質問などを共有しませんか?

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡2丁目16番1(地番)
交通:東海道本線「藤沢」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-03-06 01:06:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤沢ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 210 入居済みさん

    207さんと同じで建物も立地も気に入ってます。コンクリがどこに使われていようと、仮に耐震に問題がなかったとしても、資産価値が大幅に下落したのは事実です。
    このマンションはイーストと共用部分があることが前提で建てられていますし、管理組合の総会で14売れていないと言ってましたので、仮に補修しかしなくて販売再開した場合同じ値段で売れるわけがない。マンション購入者はコンクリ会社、建設会社がどこであろうが関係ないので売り手の野村不動産さえしっかりしてればあまり心配する必要はないと思います。200世帯で100億程度の物件であっても土地はあるので建て替えしても100億もかかるわけないし、瑕疵担保責任があるのだから、他のデベロッパーより、素早い対応をしてブランドイメージをあげるほうがよっぽどいいと思いますが、検査や社内の調整に時間が掛かるのでしょうね。
    もし、建て替えるにしても、その間の住居の問題、ローンを組みなおすその時の金利の問題、子供の学校の問題、住宅減税の問題、引越しの問題、この件が終わるまで無駄な時間を使わなければいけない事など数々の面倒くさい事があります。補修だけなんて事になったらさらにもめて時間が掛かると思うし簡単な問題ではありませんのが野村不動産の誠意ある対応を期待します。
    紙切れ2枚入れて説明した気になってるようじゃちょっと不安ですが、問い合わせはこの電話にではなく野村から電話や訪問があって説明するべきだし、モデルルーム閉鎖したなら販売停止した件も住民に最初に報告するべきでしょう。簡単にホームページ閉鎖していますが、本来ならそのフォームページに今回の事情を説明する文書を載せるべきでしょう。今まで購入検討している人もホームページ見てるはずだから、説明責任が野村さんにはあるのじゃないでしょうか?問い合わせの時間もあんな短い時間ならサラリーマンは昼休みぐらいしか問い合わせできないでしょう!かなり不満はあります。

  2. 211 入居済みさん

    ホームページの件210と同意見です。他のマンションではHPに販売中止文書を掲載していました。
    販売中マンションのHPを削除してしまうというの、存在を隠して逃げようとしていると思われても
    仕方ないですね。住民のためと言うお決まりの文句は言い訳にならないと思います。

  3. 213 マンション住民さん

    子供の幼稚園のママたち、口では心配してくれてるけど
    内心は面白くてしょうがないんだろうな・・・

  4. 214 匿名さん

    >>213
    私は心から同情してます

  5. 215 匿名さん

    人の事なんか気にすることありませんよ。

  6. 216 イースト検討者

    今週末、イーストを申し込む予定でした。とても気に入っていた物件だったので残念です。現地に何度か足を運び、外からですがウエストを見させていただき、素敵だな、と思っていました。契約もしていないので、事態をただ見守るのみで何もできませんが、来年以降の完成になっても、しっかりしたものができれば、購入したいと考えています。ウエストにご入居されている皆さん、大変だと思いますが、イーストもウエストも最善策がとられることを心から祈っています。がんばってください!!

  7. 217 住民

    213の方

    近所からここに入居した者ですが、そういう言い方はやめましょうよ。
    子供の友達のママたち、これからも長いお付き合いになるんだし。
    ここが、建設中には歩道が(つまり通学路)狭まり、工事の車両ががんがん走り、おたがいさまといっても、入居時にはトラックだらけだったんですから、今回の出来事だって、ただ他人ごとでもないんだと思います。

  8. 219 匿名さん

    例の生コン昨年7月以降発注ってことは、ウエストの場合上層階が該当してる可能性が強いってことかな?

    たしか契約した昨年5月にはもう5階くらいまで着手してた記憶が…

    そういう問題でもないですよね。

  9. 220 入居済みさん

    昨年7月以降の発注からと言うのを信じるなら(それすら本当?と疑いたくなるような六会コンクリのふざけた会見でしたが)、野村さんからもらっているスケジュールや資料から判断すると
    ・基礎、低層階は、期間外
    ・中層階が、ちょうど始まりの頃
    ・上層階は、もろ期間中
    と言ったところでしょうか。
    だからと言って、低層階は安心して暮らせますってことにはなりませんね。

  10. 221 匿名さん

    空からコンクリ辺が落ちてくるんじゃないかと思うと低層階でも気が気じゃないだろう

  11. 222 匿名さん

    どうなるのでしょうか。。
    とても不安です。
    何だか野村がすごく不誠実な対応をしてきそうな気がしてます。

  12. 223 匿名さん

    はなから住民側の立場に立った対応なんてデベは考えてないですよ。
    それをいかに住民の意見を取り入れさせることが出来るかだと思う。
    いろんな法律やら過去の事例などを見てこちらもしっかりとした知識をつけるほうがいいと思います。

  13. 224 マンション住民さん

    そうかな?
    私は結構、野村の対応が楽しみなところもあります。
    野村がこの”プラウド”ブランドを苦労して生み出したことを知っているので、一応ブランド維持を考えるはずです。
    今の世の中、差別化は至難の業であり、ブランドは最重要ポイントですから。
    野村がここで判断を見誤れば、他のプラウドの売れ行きも鈍ることは確実。
    一度落ちたブランドが再浮上した例は、ほとんどありません。
    さて、野村はどう出るか?

    個人的には、今回の問題は、ここまで騒ぐほどの問題じゃないと思ってます。
    私も構造系の職に就いてますが、強度が下がるとはなかなか思えないので、残るは外観の問題でしょ?
    そこに関しては、永久保証にして貰えば、ずっーと綺麗なマンションに住めるわけです。

  14. 225 契約済みさん

    >224さん
    構造系の職についていらっしゃる方がいらっしゃるとは
    心強い!少々質問したいことがあります。

    耐震強度に問題が無かったとしても、コンクリートを覆うタイルの交換頻度等に
    影響し、修繕金の上昇につながりませんでしょうか?

    ポップアウト現象を原因としたタイルの落下による歩行者への被害の責任の
    所在は、野村不動産淺沼組、管理組合 どこにあるのでしょうか?

    外観の永久保証なる きわめて基準のあいまいな約束を野村不動産と取り交わす
    ことは可能ですか?(224さんがお勤めの会社は、構造の永久保証等をされてますか?)

    今後のために参考にしたいので、教えて下さい!

  15. 226 qq

    ナメクジの話のころがなつかしいねぇー

  16. 227 住民でない人さん

    ナメクジの心配してたころが
    なつかしい・・m

  17. 228 入居済みさん

    夜、モデルルームの前を通りました。
    去年の今頃、この物件を買うと決めてから入居まで、長いようで本当にあっという間でした。
    初めてのマイホームだったので、いつもドキドキしました。
    ドキドキしながら、このモデルルームには何度も通いました。
    家具を選んだり、来年の春には新居で・・・と、よく家庭での話題になりました。
    銀行のローンにハラハラしたりもしました。
    ついに入居したときの嬉しさは、ずっと忘れないと思いました。
    毎日、良いマンションだなあ、と思って、過ごしていました。朝も、夜も。
    静かだし、管理の方はまめに掃除してくださるし、入居者の方々もマナーを守ってくださるし、
    ここにずっと住めることを本当に、嬉しく思っていました。
    今晩、モデルルームの前を通り、こんな形でクローズしていることを、とてもくやしく思えました。ここが完売して、このモデルルームがいつか更地になるんだなー、と入居したあとしみじみ
    思いました。だから、こんな状態でクローズしたことをくやしく思います。
    自宅に帰ると、いつもと変わりない風情でこのプラウドがライトアップされています。
    私は、このマンションが本当に好きなんです。
    どうか最悪の事態にはなりませんように・・。
    近い将来、私のようにこのマンションを買ってよかった、という声が聞こえるマンションになっていますように。

  18. 229 マンション住民さん

    >224
    教えていただきたいのですが、剥離が既に起きている
    コンクリで、強度の低下がなさそう、というのは素人には
    なかなか理解しがたいのですが、どういった理論なのか
    御教示の程お願いいたします。

  19. 230 入居済みさん

    228さん
    私もこのマンションがとても好きです。
    気持ちの良い風が吹いていて、静かな立地が気に入っています。
    住民の方、スタッフの方、皆さん感じが良い方ばかりですよね。
    これから様々な交渉をしなければならないと思うと複雑な気持ちですが、
    時間をかけて良い方向に収まってくれることを、切に願っています。

  20. 231 匿名さん

    >>野村がこの”プラウド”ブランドを苦労して生み出したことを知っているので、一応ブランド維持を考えるはずです。

    マンションのブランドなんて絵に描いた餅ですよ?
    野村は最近でも横浜山手、すずかけ台で引き渡し時にトラブルを起こしてますし。
    宣伝費だけはかけてイメージ作りしてますけど、
    所詮腐ったデベでしょ。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸