東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう73」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう73

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-08 00:21:51
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285065/

[スレ作成日時]2012-11-02 13:24:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう73

  1. 626 匿名さん

    と独り言を言っても、すべての事実はポジをサポートしているから面白い。

  2. 627 匿名

    完売前に眺望が変わってしまい棟内MRに怒鳴り込まれたりしないのかな?

  3. 628 匿名さん

    大企業ヤバい失業者1千万人って世の中が騒いでる時に、不動産バブル起きるとか騒いでるのが哀れでならない。
    そいつがもし大人と呼べる年齢なら、その性根は直らんから自決したほうがいいかもよ。
    それがエコだ。

  4. 629 匿名さん

    >>628
    まあ確かに一人浮いたポジが居ることは否めない。でも、経済学を少しかじれば、経済に色々な波があることを学ぶように、どん底まで行きつけば、かならず上昇機運が訪れる。「どん底」だから当然だよね。従ってバブルも繰り返す。これが過去の歴史。で、今が本当にどん底かどうかってことね。

    判断難しいけれど、リーマンショック、震災でかなりどん底に近い線に行ってないかな。高級住宅街の戸建や超高額低層物件ならばともかく、年収の10倍とかだと購入できる層は、まだまだ居るんじゃあないかな。この連中が買い控えたら、ますます経済は落ち込むでしょう。

    で、そういう層がどこを選ぶかは、自明のように思うが、どうだろうか?

  5. 630 匿名さん

    妄想しながら寝ろ。笑

  6. 631 匿名

    どん底理論は危険だよ、二番底三番底なんて言い方もあるけど共産主義が実質崩壊し東西統一になったユーロ圈が底無し沼になりつつある。


    日本周辺には中国、ベトナム、北朝鮮と駄菓子屋レベルの貨幣価値で大人が生きてる国がいっぱいあるから経済は果てしなく底を打ち続け物価だけ急騰する可能性は十分に有り得ますよ。

  7. 632 匿名さん

    笑われているのは誰かな?

  8. 633 匿名さん

    >物価だけ急騰する

    インフレね。

  9. 634 匿名

    その場合なにが負担って維持費です。

    ローン自体は俗に言うパンデミックに対し4%程度までの金利上昇を銀行さんが見越して融資しますが維持費は別枠でインフレに連動しますからね。

    百年コンクリで丈夫かつ維持費が安い現実的な物件がいいですよ。

  10. 635 匿名

    >633違うパンデミックインフレ、おうち買う前に根本からやり直しなさい。

  11. 636 匿名さん

    >維持費が安い

    となると、大規模物件ですね。間違っても超高級低層や戸建には手を出してはいけないってことになるのではないかな?

    万が一の際に高値で売却できる再開発地区の物件が良いということにもなりそうね。

  12. 637 匿名さん

    >>635
    >パンデミックインフレ

    パンデミック・インフルエンザ?のこと。

    パンデミックというのは、Pan-epidemicの合成語だと思っていました。無知ですみません。

    いずれにしろ、インフレならば、換金できるものがあった方がいいのでは?

  13. 638 匿名さん

    インフルエンザならば、予防接種をした方がよい。

  14. 639 匿名

    >637おっ!簡単にwikiられないように変換しといたけどわかったの?

    なら早い。
    通常インフレならマンションを変動で購入しておくのは定石。
    だがこの場合は供給過剰と維持費の高騰があいまって買い手がつかない可能性が高い。つまりバブル崩壊時と同じ。


    高級低層がよいか高級戸建がよいかまでは私にはわからないが
    維持費が低く設定されている適度な高さの免震タワーがよいと思ってます。

  15. 640 匿名

    世界同時進行のスタグレーションだよ

  16. 641 匿名さん

    それがスタグフレーションであっても、必ずインフレになる。
    今回財務省が勝利したことで、インフレシナリオによる、国家財政破綻シナリオが選択されたわけで、その点からも不動産投資が良い対応策と考えている。

  17. 642 匿名さん

    >>639

    >>640
    >スタグレーション

    それも言うなら「スタグフレーション」だろう。またわざと間違ったの?

    独自の用語と独自の理論を振りかざされても、まともに議論しようがないな。震度10と似たり寄ったりではないの?


  18. 643 匿名さん

    ↑実力無いのに文句だけ言いたいのなら、止めとけ。素人が。

  19. 644 匿名さん

    底なし沼?




    経済を少しでも知ってれば、底なし沼なんて存在しておらず、
    好景気・不景気を繰り返しているのが分かるはずだが。

  20. 646 匿名さん

    また、あの熱狂の日々が始まる。







    大きく儲けられる人と、何も出来ない人。
    格差が広がるね。

    1. また、あの熱狂の日々が始まる。大きく儲け...

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸