東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart24

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-26 13:17:32
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263174/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-10-20 01:06:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart24

  1. 51 匿名さん

    湾岸埋め立て地ほどマンションの完成在庫が山積みになってる場所もないよな。

  2. 52 匿名さん

    いいんじゃない。
    もともと倉庫地域なんだし。

  3. 53 匿名

    買えない人も山積みですね。

  4. 54 匿名さん

    しかしどこのスレにも出て来ては、豊洲最高!なんて書き込む豊洲○○はうっとうしいから、湾岸の埋め立て地に埋めて欲しい。

  5. 55 匿名さん

    おい、浅草が城東なら、八重洲・丸の内も銀座・汐留もみんな城東になっちまうぞ!

  6. 56 匿名さん

    皇居より東側が城東。
    千代田区にも城東の部分はあるよ。

    よく間違う人がいるけど、
    足立区は城北、地図をよく確認しよう。
    間違うと恥ずかしいぞ。

  7. 57 匿名さん

    マンションの資産価値は、(中古マンションとして)売る価値と貸す価値。
    中古マンションを買って住みたい人が多い街
    マンションを借りて住みたい人が多い街
    が資産価値維持力に優れている。

  8. 58 匿名さん

    住んでみてよかった街は将来性がありそう。

  9. 59 匿名さん

    住みたい街って、住めない人の幻想でしょ

  10. 60 匿名さん

    豊洲駅半径五キロ以内が鉄板

  11. 61 匿名さん

    確かに、避けるべき地域の鉄板ですね。

  12. 62 匿名

    国土交通省と東京都の分類では↓の通りだそうです

    都心3区:千代田区中央区港区
    城東:足立区江東区墨田区江戸川区葛飾区台東区
    城北:文京区・北区・豊島区板橋区練馬区荒川区
    城西:中野区杉並区新宿区
    城南:目黒区大田区品川区世田谷区渋谷区

  13. 63 匿名

    62さん情報をありがとうございます。
    ところで、皆さんはどの地域にお住まいでしょうか?私は城南です。

    住んでみたい街は都心3区です。理由は会社から近いからです

  14. 64 匿名さん

    住みたい街=
    オーシャンビューが楽しめる豊洲、有明あたり(タワマンの高層階ならなお良し)

    住みたくない街=
    D○Nの巣くつ渋谷(近ずきたくもない)
    住民トラブルが絶えない世田谷(日本で一番陰湿な人達が多いイメージ)
    阿佐ヶ谷(チ○コ食って喜ぶような奴らが近所にいると思うとゾッとする)
    東急沿線(田舎者に人気なせいか電車
    の乗車マナーが最悪)

  15. 65 匿名さん

    へぇー。そんなひともいるんですね。私は全く逆です。

  16. 66 匿名さん

    秋の蚊みたいなもんで余命いくばくもないんだから。
    掲示板でくらい好きにさせてあげて

  17. 67 匿名さん

    311で西高東低強まるかと思ったが。

    強まり過ぎて都内が空になる勢い。

    都内賃貸は敷金礼金ゼロでも動かないのに

    八王子や立川は強気。

    町田も強気。

  18. 68 匿名さん

    私は子供のころ、おばあちゃんに隅田川の向こう側には行ってはいけないよ、危ないからね、といわれて育った。
    文京区の白山が実家です。

  19. 69 匿名さん

    首都圏マンションはなんといっても豊洲エリアが資産価値の上昇が期待できます。
    この辺は2005年くらいまで分譲坪単価180万円から230万円くらいだったのが最近ではエリアの評価が大幅に上昇して駅に近いタワーマンションなら坪320~390万円くらいになりました。

  20. 70 匿名

    湾岸S地区…竹芝、芝浦、台場

    湾岸A地区…月島、佃、勝どき、晴海

    湾岸B地区…豊洲、有明、東雲、潮見、


    湾岸湾岸ひとくくりにされてもな。実際は3地区に分けて考えてほしいな。
    大田区でも田園調布と蒲田は違うし世田谷区でも烏山と成城は違うだろ?

  21. 71 匿名さん

    >63
    私は逆。
    城南に住んでいて、城南の人気の街の戸建てに住んでみたい。住みたくないのは、都心3区。
    理由は、ビルマンションのコンクリート建物だらけで、高層中層の建物だらけで、大気汚染が酷い街は、ストレスを感じるので避けたい。
    利便性と住環境のバランスがとれている街がいい。
    私の周りのほとんどは同じ考えで、都心3区は眼中にないです。
    だからアンケート結果も都心3区はランキング外で、城南が上位なんでしょう。

  22. 72 匿名さん

    城南の戸建て住まいが
    都心のマンションなんかに憧れるわけないわな。
    なんで環境が劣悪なうえに、集合住宅に住まなきゃいけない。
    どう考えても格下げだわな。

  23. 73 匿名さん

    都心タワーマンションでしょう。特に大規模再開発に成功した豊洲。一戸建てが一軒もないので、町並みがきれい。職住近接。パリの生活が長かったせいか、一戸建ては郊外のイメージで、住みたいと思わない。

  24. 74 匿名さん

    73さん、おもしろいです。
    これからもいろいろな情報・意見お願いします。

  25. 75 匿名さん


    ブロイラー好きなんだね。

  26. 76 匿名さん

    私もタワーマンションに憧れます。眺望、豪華なエントランス、コンシェルジュがホテルのようで良いですね。

  27. 77 匿名さん

    とりあえず電柱のない所に住みたい。電柱は貧乏臭い。

  28. 78 運庫

    新浦安
    区画が綺麗でヨーロッパ的な雰囲気


    豊洲
    情報企業のオフィス街で、ららぽーと以外はビルと道路
    うまい飯屋がない


    西荻
    こじんまりとした区画で、落ち着いた飲食店が多い
    DAISUKIでおなじみの居酒屋雅もここ


    吉祥寺
    駅周辺はごちゃごちゃしている
    公園付近はのんびり


    大船
    湘南に逗子と、海へのアクセスがよい


    稲城
    何もないがのんびりとしている。
    電線地中化等、向陽台の区画は見もの


    京王堀之内
    駅から見ると、コロッセオのような階段状の区画は
    芸術作品

  29. 79 匿名さん

    新浦安は液状化で街がボロボロになり資金に余裕のある住民はとっくに脱出してます。
    人口はどんどん減り続けており、売ろうとしても相当買い叩かれ、借金が残る有様。
    これが、埋立地に家を買った人たちの末路です。

  30. 80 匿名さん

    砂上の楼閣が危ないのはわかったから新浦安の話はやめようや。悲惨すぎで笑えないし。

  31. 81 匿名

    >79
    少しは被災者に配慮した発言を。

  32. 82 匿名さん

    ところが同じ浦安でも埋立場所・時期によって被害が皆無の地域もあるのが実態。
    江戸時代から漁村だった地区は、年月を経ているからか、ある意味地盤が安定しているようだ。
    また、戦後すぐ乱雑に埋め立てた地区(戸建中心)もそのおかげで地盤の動きが小さく、逆に被害が驚くほど少なかったという。

    要は、埋立ての歴史的経緯と実際の構成次第で、受ける影響はかなり異なる、ということ。

  33. 83 匿名さん

    まあどうでも良いが、街並みが綺麗なのは新浦安でな無くて幕張ベイタウンの方では?

  34. 84 匿名さん

    幕張ってメッセでイベントでも
    やっている時以外は活気が全くないね
    ジオラマみたいな街だった

  35. 85 匿名さん

    こんな感じの街が好きですね

    1. こんな感じの街が好きですね
  36. 86 匿名

    やっぱり憧れの広尾、中目黒、代官山、青山あたりに住みたい!

  37. 87 匿名さん

    こういうカフェもあるといいな

    1. こういうカフェもあるといいな
  38. 88 匿名さん

    >86
    青山とか代官山とか聞こえはいいが
    ビルやマンションの密集地域で住むにはイマイチだと思うけどね。
    遊びに行く所であって住む所ではない。
    住むなら一種低層。

  39. 89 匿名

    お金持ちが好んで住む場所…田園調布、成城、松涛、自由が丘、白金、代官山、青山、麻布…

    小金持ちが好んで住む場所…豊洲、勝どき、東雲、有明、晴海、芝浦、田町、品川…


  40. 90 匿名さん

    自由が丘、代官山も小金持ちだね
    賃貸アパートも多いし、無理して住んでるOLとかも多いよ

  41. 91 匿名さん

    >90
    それ言ったらどこも小金持ち
    どこも3〜4万円の賃貸物件がある
    貧乏人でも住める

  42. 92 匿名さん

    そもそも日本には本物の高級住宅街自体がない
    代を重ねると相続税のために土地を手放さざるおえない
    そのため古くからの高級住宅街も成金&マンションだらけ

  43. 93 匿名さん

    お金持ちが住むというよりは、小金持ちのなかで金持ちぶりたくて仕方ない住宅マニアが住む街ばかりです。

  44. 94 匿名

    お金持ちが住んでいるとかどうでもよくて、やっぱり住むなら
    港区渋谷区目黒区の一低に住みたい。

  45. 95 匿名

    港区に一低はない

  46. 96 匿名さん

    目黒区は財政破綻区

  47. 97 匿名さん

    まあどこの区に住もうが
    マンションである限り、そこにステータスなど皆無
    東京都心部以外の日本全国では、マンションは戸建てを買えない人が住む集合住宅というポジション

  48. 98 匿名さん

    >>95

    あるよ。高輪に。ほんの少しだけど

  49. 99 匿名さん

    97のような意見もあるだろうけど、
    ここでいくら吼えても、そう思わない人を変えることはできないよ。
    いくら連投しても空しいだけ。

  50. 100 匿名さん

    >99
    いや別に誰かを変えようとは思ってない。
    むしろ逆。
    湾岸や都心の必死の印象操作に洗脳される被害者が出ないように
    世の中の多数意見はこうだよと注意喚起してる。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸